三信住建株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 日の出町
  6. プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 09:20:59
 削除依頼 投稿する

プレミアムレジデンス横須賀中央についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pr-yokosuka.com/index.html

所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線「横須賀中央」駅徒歩6分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.84平米~72.23平米
売主:三信住建株式会社 京急不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-27 12:49:21

現在の物件
プレミアムレジデンス横須賀中央
プレミアムレジデンス横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?

242: 匿名さん 
[2023-09-01 17:13:18]
ホームページの契約戸数が145戸超に変わり、ついに残り30戸台(39戸以下)になりましたね。完成前完売期待してます。
243: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 22:32:18]
>>242 匿名さん

売れ行き鈍ってますね
みんなプライムと比較して検討中か
244: 匿名さん 
[2023-09-02 21:38:03]
若松町一丁目地区再開発事業について最新情報を紹介します。
京急電鉄が地権者のためプレスリリースされていません(プレスリリースすると本物件やプライム横須賀中央の売れ行きが鈍るため)が、地権者は本年12月末までに基本的には全て退去します。繁忙期が年末の店舗は例外的に1月も営業が認められます。
再開発ビルの低層部の商業施設について決定しているテナントはゼロ。中層部のホテルについては「京急EXイン」が入ります。事業協力者については、大京が新たに決まりました。建設は戸田建設が行います。
竣工は28年7月末の予定です。
駅直結のため、この再開発ビルが地域No.1マンションになります。価格がどうなることやら笑
245: 通りがかりさん 
[2023-09-03 15:49:10]
プライムのほうは価格次第だけど、飲み屋ビルの真隣だからどうですかねえ。
投資用物件としては問題ないとは思いますが
246: 匿名さん 
[2023-09-05 11:05:29]
>>244 匿名さん
ライバルの追浜の再開発ビル。
三菱地所が先手を打ってプレスリリースしましたね。京急、早く発表しないと追浜に上客取られるんじゃないか。
策士策に溺れる
247: マンション検討中さん 
[2023-09-10 07:37:39]
ここは直床なんですね
水回りも直床なのかな?
248: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-16 23:02:17]
私のお話した営業の方は横浜の方で、この辺りの地縁はお客様の方が詳しいです。なんておっしゃられたり、正直な方でした。私自身横須賀でうまれ、一時離れましたが、横須賀中央のあたりは把握しているので、2期募集中に迷いなく購入を決めました。プライム周辺の環境は正直好きではないので、プレミアムの立地で安心しております。共用部分も無駄がなくどの世代も使いやすそうですね。各部屋設備も充実していると感じました。入居がとても楽しみです。
249: マンション検討中さん 
[2023-09-18 12:44:57]
急に見学予約が増えましたね。理由は定かではありませんが、プライムの価格が出たことに関係があるのでしょうか?
お分かりの方がいたら教えてください。
250: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-23 03:59:10]
契約戸数150戸超になりましたね。
251: 匿名さん 
[2023-10-01 09:58:04]
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
駅に近い立地で、この価格で購入できるのはお買い得かな。
もう完売に近いようですし、希望の間取があればラッキーですね。
252: 通りがかりさん 
[2023-10-24 11:55:07]
シートが取れましたね。
工事もラストスパートでしょうか。
シートが取れましたね。工事もラストスパー...
253: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-24 17:59:04]
>>252 通りがかりさん

タワマンからかな
引っ越すの?
254: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 20:40:28]
カバーが外れました。(別角度です)
竣工までもうすぐですね。

255: eマンションさん 
[2023-10-24 20:41:56]
カバーが外れました。(別角度です)
竣工までもうすぐですね。

256: 評判気になるさん 
[2023-10-24 20:58:13]
カバー取れました。
別角度です。

カバー取れました。別角度です。
257: 通りがかりさん 
[2023-10-25 13:05:04]
契約戸数160超になりました。
いよいよ残り少なくなって来ましたね。

258: 匿名さん 
[2023-10-31 01:31:37]
引き渡しが一日早まりましたね。
29日は引っ越し争奪戦でしょうか?
259: 匿名さん 
[2023-11-01 10:24:12]
建物の写真をありがとうございます。
こちらは何時頃撮影されたのでしょう。
外観は完成予想CGとほぼ変わらずでいい感じですね。
バルコニーのガラスはこれから入るのでしょうか?
260: 名無しさん 
[2023-11-01 12:21:39]
確か14時は過ぎていたと思います。南東向きでもさすがに日が影って来ますね。
30日に現地に行った時にはカバーが、全て外されていました。バルコニーのガラスもほとんど入っていたようです。
中庭の機械式駐車場も出来上がりつつありました。
いよいよ、竣工までもう少しとなりましたね。
261: 入居予定者さん 
[2023-11-01 16:39:51]
引っ越し日抽選みたいですが、せっかく28日に鍵を渡されても、引っ越しが先になるのはつらいですね。最低限の生活品を自分で持ち込んで29日に入居してしまおうと思ってます。電気は入居時には使えるようになっていますし、エアコン、カーテンもすでにインテリア相談会で発注済みです。
262: 匿名さん 
[2023-11-01 20:08:19]
契約戸数165超になり、ついに残り十数戸ですね。
263: マンション検討中さん 
[2023-11-11 15:35:00]
全体が見えてきました。
全体が見えてきました。
264: 匿名さん 
[2023-11-23 14:54:16]
今日何かお祭りだったんでしょうか?屋台が出ていました。
今日何かお祭りだったんでしょうか?屋台が...
265: 購入者 
[2023-11-24 08:12:10]
>>264 匿名さん
これはどのあたりですか??
イベント事も多そうで楽しみです!
266: 匿名さん 
[2023-11-24 12:29:23]
屋台の場所は駅から現地に行く道沿いの、ローソン、セブンの近くです。
屋台、たくさん出ていましたよ。
267: マンション検討中さん 
[2023-11-25 00:43:30]
>>263 マンション検討中さん
やっぱり高さが足りないよなぁ。周りの建物に埋もれてしまって存在感がない。
周辺住民も気付いてない人が多いのでは?
268: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-28 00:36:42]
>>267 マンション検討中さん

高さは何かに必要なんですか?
269: 通りがかりさん 
[2023-11-29 09:36:00]
>>268 検討板ユーザーさん
高さがないと見栄え的に目立たないってことを言いたいんじゃないかな。
向かいの老人ホームのが高さがあって老人ホームのが目立っていますもんね。
270: マンション検討中さん 
[2023-11-30 00:30:58]
周りの建物に埋もれちゃってると、リセールバリューにも悪影響が出ますよね…その一方で、バウスはある程度の高さがあるので存在感があって好印象。
271: 通りがかりさん 
[2023-11-30 17:43:15]
>>270 マンション検討中さん
確かに見栄えはバウスのが存在感もありかっこいいですよね!でも立地は私はプレミアムレジデンスのが好きです!
272: マンション掲示板さん 
[2023-12-03 03:07:59]
資産価値については分かりませんが、要は自分がそこに住みたいかだと思います。私は16号を越えて駅から多少遠くなったことで、かえって住環境が良くなったと思っていますし、個性的なデザインが気に入っています。
何度か現地に行きましたが、建物としても10階ということで周囲に馴染んで良いと思っています、
皆さん一人ひとり価値観が違うので、自分が良いと思う物件を選べば良いと思います。
273: 匿名さん 
[2023-12-04 09:25:46]
私も272さんと同じで、永住を目的にマンションを買うのなら、自分が住みたいか、満足できるかが重要だと思います。
だからこそ「隣人ガチャ」が怖いといえば怖いんですけど…

投資物件としてみるか、短期しか住まないのか、はたまた永住なのかでも違いますよね…
274: マンション検討中さん 
[2023-12-04 16:08:09]
市役所分館の隣。ここも10階建くらいのマンションが建つのかしらん
市役所分館の隣。ここも10階建くらいのマ...
275: eマンションさん 
[2023-12-11 08:38:50]
>>274 マンション検討中さん
横須賀中央マンション出来すぎですね!笑
276: 匿名さん 
[2023-12-12 09:18:23]
資産価値を重視する方は住み替えを視野に入れる方、転勤の可能性がある方で合っていますか?
こちらのマンションも残っている住戸は最終期の8戸と先着順の5戸のみとなっているようですが、次回更新までのタイムラグがあるのでもう少し減っているかもしれませんね。
277: マンション検討中さん 
[2023-12-12 15:01:34]
残り2ヶ月で約10戸!
営業マン、がんばれ
278: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-13 12:21:15]
>>276 匿名さん
リセールする場合、少なくとも地元民には一発で「あー、あそこのマンションねっ!」って認識されないと厳しいと思う。
あくまでも一つの目安として

279: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-14 08:44:34]
ここのマンション買った方は大体は横須賀市出身の方ですか??
280: 通りがかりさん 
[2023-12-16 21:20:31]
グーグルマップ更新されてここが建設中の写真に変わったね
281: 購入者 
[2023-12-18 09:51:32]
この土日は入居者説明会でしたね!
282: 購入者 
[2023-12-18 12:54:12]
入居者説明会は幅広い年齢層の方々がいておもしろかったですよ。
横須賀は山坂が多いため、不便なご自宅売却して老後や相続の為に買われる方も多いのかなと思いました。
病院や役所関係、学校、銀行などなど生活に必要な施設が徒歩圏内にほぼ揃っているので、山の上からタクシーで病院へ行くより利便性の高いマンションを買えるなら買ってしまった方がいいというのは合理的ではありますね。資産になりますし。
安いスーパーが平成町というのがおしいですが…
横須賀中央にエイビーできないかな
283: 購入者 
[2023-12-18 21:34:05]
わたしが出席した時間帯も同様に多くの年代の方がお見えでした。
市外からの移転で生活についてはこれからですが、
>>282 購入者さん
の仰る通り、ほとんどが徒歩圏内というのは便利&最高です。

様々な環境から多世代の方が同時に暮らし始めるので最初は何かとチャレンジですが、自ら資産価値を下げないよう周囲に配慮して生活するつもりです。
そして何年後かに「あーあのマンションね!建物の存在感はまぁアレとしても、あそこって住民トラブルがなくてとにかく住みやすいんだってー。だからリセールが出たらレアよ、レア」
とご近所さんに言ってもらえるようなコミュニティになればいいな、と夢見ています。
284: 購入者 
[2023-12-19 08:41:54]
私も土曜日に入居手続会に参加してきました。
いつの間にか入居まで3か月となりましたね。
私は高齢の方なので、色々な世代の方がいるようで安心しました。
皆さんと一緒に住民力でこのマンションの価値を高めていければと思っています。
因みに担当の方に聞いたところ、横須賀市内の方は半数程度とのことでした。
個人的な見解ですが、これだけの条件が揃っているマンションにはなかなか出会えないと思っていので出会えラッキーでした。
皆さんよろしくお願いします。
285: 匿名さん 
[2023-12-21 10:40:01]
住人のみなさまは幅広い年齢層との事で素晴らしいと思います。
個人的な意見ですが、マンションの管理組合は年齢層に偏りがあるより若い方からご年配の方までいらっしゃる方が良いと考えております。
286: マンション掲示板さん 
[2023-12-25 19:35:47]
私は逆に経験上、以前住んでいた大規模マンションの理事会にいたシルバー世代(特に団塊の世代)が会長を自薦でなりワンマン理事会で嫌な思いをしたので、シルバー世代恐怖症です。穏やかに暮らせる事を祈るばかりです。

287: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 10:42:37]
売れ行き行き詰まってそうですね~。
早く完売しないとプライムの再開発もあるし、ずっと売れ残りそうです。
288: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 21:37:38]
この時期、駅からの一本道、海から強烈な風が吹いてきて極寒です。
16号の信号、青に変わるのが長過ぎる!
走るか、手前のコンビニで青になるまで避難するか迷う
289: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 21:37:39]
この時期、駅からの一本道、海から強烈な風が吹いてきて極寒です。
16号の信号、青に変わるのが長過ぎる!
走るか、手前のコンビニで青になるまで避難するか迷う
290: eマンションさん 
[2024-01-13 22:16:39]
>>289 マンション掲示板さん
あっ、コンビニから仏壇屋に変わったのか…
291: マンション検討中さん 
[2024-01-14 12:30:28]
3月末ごろ横須賀中央にヨークフーズができるみたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる