東急株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセタワー武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 【契約者専用】ドレッセタワー武蔵小杉
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 22:24:55
 削除依頼 投稿する

ドレッセタワー武蔵小杉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673959/

公式URL:https://www.d-musashikosugi.com/


所在地    神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1他(地番)
交通      東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩3分
       JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩6分
       JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩8分
売主:東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2022-04-19 11:53:33

現在の物件
ドレッセタワー武蔵小杉
ドレッセタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩3分
総戸数: 160戸

【契約者専用】ドレッセタワー武蔵小杉

201: 契約者さん4 
[2023-08-22 12:51:57]
納期を考えるとそろそろインテリアオプションの案内があっても良い時期かな?と思いますが、みなさんまだでしょうか?
202: 契約済みさん 
[2023-08-22 18:38:17]
>>201 契約者さん4さん
インテリアオプション会は内覧会の半年くらい前で、その1か月前くらいに案内を出す予定と聞いたような気がするので、案内がくるのは10月頃じゃないでしょうか。
203: 契約者さん4 
[2023-08-22 22:51:26]
>>202 契約済みさん

この間問い合わせしたら、早ければ11月からの案内で、
遅くても1月までには案内がくると言ってましたね。

遅すぎない?と思いました。
204: 契約者さん4 
[2023-08-22 23:51:05]
みなさま、ありがとうございます!納期が間に合うのならいいのですが笑、ちょっと想定より遅めかなと思いました。

カーテンとスマートキー、エアコン、LDKのコーティングあたりは発注しようと思っております。
205: 契約者さん6 
[2023-08-26 17:48:53]
夏休みが終わり工事も終盤戦のようです。
タワーパーキングと外構工事が進展中。
夏休みが終わり工事も終盤戦のようです。タ...
206: 管理担当 
[2023-08-28 01:23:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
207: 契約者さん5 
[2023-08-31 22:11:52]
フェンスが低くなっていました。
フェンスが低くなっていました。
208: 契約者 
[2023-09-09 17:02:08]
タワーパーキングが建ってきました。
タワーパーキングが建ってきました。
209: 契約者さん8 
[2023-10-07 01:33:32]
インテリアオプション会の書類きましたねー
210: 契約者さん8 
[2023-10-07 20:32:40]
>>209 契約者さん8さん
たくさんあって、迷ってしまいますね!
211: 契約者さん6 
[2023-10-08 12:04:50]
来ましたね!上位グレードのエアコンはもう一息欲しかったですが笑、流石長谷工さんだけあってしっかり価格抑えた型番もあって良かったです。
213: 契約者さん6 
[2023-10-09 13:48:03]
公開空地の植栽も進んでいますね。
(建物外観は既出のものと大差無しなのでこちらだけで!)
公開空地の植栽も進んでいますね。(建物外...
214: 契約済みさん 
[2023-10-10 15:31:40]
インテリアオプションの説明書を受け取りました。 皆さん、どんなオプションを追加する予定ですか?
215: 契約者さん2 
[2023-10-11 20:59:02]
>>214 契約済みさん

ようやく来ましたね!入居日が近づいている実感が出てきて、わくわくしています。
電子錠が気になっています。せっかくエントランスが顔認証なので鍵を持たなくてよくなるのであればいいなと。
それ以外は外注も併せて考える予定です。
216: 契約済みさん 
[2023-10-11 21:31:55]
>>214さん。こんにちわ
私は長谷工インテックのオプションは話を聞いて参考にし、215さんと同じように
自分で探そうと思っております。
水回りコーティングがかなり多数あり、どれがいいのかすごい悩みます。
217: 契約者さん5 
[2023-10-12 04:52:39]
>>215 契約者さん2さん

電子錠の案内入ってましたか?電子錠は付けたいです。

あと、窓フィルムが気になってます。外注を検討してますが、窓は共用部にあたり、管理組合との手続きが必要なんですかね?その手続きを思うと、オプション会で発注しようか考えてます。
218: 契約者さん2 
[2023-10-12 13:40:56]
>>217 契約者さん5さん


カタログには入っていませんでしたが、アンケートに記載がありました。それによると、インテリアオプション会当日に説明があるようですね。高くないといいなぁと思います…
219: 契約者さん1 
[2023-10-19 01:51:57]
エアコンがオンラインショップの値段に比べるとかなり高いと思いませんか?

220: 契約者さん5 
[2023-10-19 19:18:04]
>>219 契約者さん1さん
事前に家電量販店で、設置まで含めた見積もり取っておくと良いですね!
価格コムとかでは見えない諸々費用加味すると、見かけほど差額が大きくならなかったと聞くので、安心、手間賃として妥当な金額差か?をオプション会当日に比較できるよう準備するつもりです。

221: 契約者さん1 
[2023-10-28 23:21:53]
エアコンは、ネットで買って暮らしのマーケットで取り付け業者を探して、保証は東京電力のくらしTEPCOに加入。というやり方が一番安く保証も付けれます。
222: 契約者さん1 
[2023-10-29 07:27:01]
>>221 契約者さん1さん

ネット購入で、取り付け業者手配の場合、取り付け業者に配送(エアコンの受け取り)してもらえるんでしょうか。入居前に設置したいので、エアコン受け取りを省けるのであれば助かります。
223: 契約者さん5 
[2023-10-31 20:19:47]
結局、下のテナントって本屋以外に何が入るか知ってる方いますかー?
224: 契約者さん7 
[2023-10-31 22:31:42]
>>223 契約者さん5さん
不明ですが、飲食店であることは確定。
107坪、毎月200万前後の賃料でまるまる借りることが出来る(商業の相場的には立地が良いのも鑑みると坪単価1.8-2万円で想定)のは、それなりの資本力がある経営母体を持ったお店なんだろうなぁとは思います。(例えばサイゼリヤ等)
テナント募集は終わっているので、すでにお店は内々には決まっているみたいですね。
https://bldg-ad.jp/rooms/7F00000A1xmXQAR

225: 契約者さん6 
[2023-11-01 22:01:14]
>>224 契約者さん7さん
サイゼリヤとかのファミレスにするくらいなら、
スーパーにしてほしいですよね、、、
226: 契約者さん3 
[2023-11-02 16:28:14]
>>224 契約者さん7さん

ジョナサンが戻ってくるんですかね。
個人的にはカフェが良いですね!1階本屋、2階がスタバなら嬉しいです。
227: 契約者さん7 
[2023-11-03 18:29:04]
>>226 契約者さん3さん
スタバは現実性が低いので
エクセルシオールくらいでも嬉しいと思います 笑
飲食店よりはカフェの方が虫も少ないですよね、、
228: 契約済みさん 
[2023-11-05 22:58:40]
マンション購入初心者です。既にインテリア相談会に行かれている方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。
玄関エコカラットを考えているのですが、相談会ではプライスリストにないプランもオーダー出来るのでしょうか。
229: 契約者さん7 
[2023-11-06 07:04:37]
>>228 契約済みさん
こんにちは!
昨日行ってまいりました。
リストにないものもオーダーできますよ。
230: 初マンション購入さん 
[2023-11-06 23:50:02]
>>229 契約者さん7さん
こんばんは。228の契約済みさんです。
教えてくださりありがとうございます!
内装をインテリアオプションでオーダーするか、別業者で依頼するか悩んでいるので、情報頂けて助かりました・・・
231: マンション購入者 
[2023-11-08 14:01:59]
賃料いくらぐらいたらそうなんだろう

周りのマンションもかなり賃料高めで攻めている感じだし、70平米で35万とか。

232: 契約者さん5 
[2023-11-13 21:50:19]
>>231 マンション購入者さん

最近の相場だと、30万は軽くもらえそうですけどね
233: 近隣住民 
[2023-11-14 09:37:39]
屋上は高架水槽、ポンプ?装置、太陽パネル、その他と
所狭しですね。
この高さだとヘリポートはいらないのでしょうか?
234: 契約者さん4 
[2023-11-26 17:43:38]
オプション会行ってきましたが、
思ったよりエアコンが高すぎてびっくりです 笑
量販店で同じ機種・施工でほぼ半額近く下がりました 笑
ドアロックも高すぎて個別手配にします
235: 契約者さん5 
[2023-11-27 07:21:58]
>>234 契約者さん4さん
ドアロック、個別手配可能なのでしょうか?共用部に関するところなので、オプション会以外の設置は出来ないと思っていたので、教えて頂けると嬉しいです。

エアコンは、設置費は意外に良心的だと思いましたが、本体代高いですよね。最新型番での納入ということでしたので、あの金額を納得できるかですね。

フロアコーティング、皆さま申し込みましたか?必要かどうか未だに答えが出ません。。
236: 初マンション購入 
[2023-11-27 23:13:16]
>>235 契約者さん5さん
ドアロック、設置は入居後に立ち合いで行うと聞きました。なので、この機会でなくとも管理組合に申請(?)すれば大丈夫なのかなと。市販のスマートロックは工事不要で多機能なものもあり、機能面と価格で見送り予定です。
エアコンは高いが真夏の入居を想定して、安心料かなあと。コーティングは両方とも申込みました!
237: 契約者さん7 
[2023-11-30 18:28:25]
エアコンはダイキンに限っては量販店と大差無い金額でしたね(ネットはもっと安いのありましたが、怖くて手が出せず。。)
238: 匿名 
[2023-11-30 19:39:37]
>>237 契約者さん7さん
もしよければ教えていただきたいのですが、
どちらの量販店でしょうか?
239: 契約者さん7 
[2023-12-01 13:43:25]
>>238 匿名さん
私が見積り取ったのはビックカメラです!ダイキンは量販店優遇しないとのことで、ヤマダ電機とは取引停止していたりするようです(こちらもビックカメラの店員さん情報)
240: 契約者さん7 
[2023-12-01 13:46:26]
↑加えて、ダイキンは2024モデルから値上げ見込みとのことです。インテリアオプションでこの点指摘させて頂きましたが、(我が家が選んだモデルは)時期的に納品はモデルチェンジ後になるが、価格据え置きで2024モデルを納品するとのことでした。
241: 匿名 
[2023-12-01 20:02:40]
>>240 契約者さん7さん
色々詳細をありがとうございました。
我が家は元々ダイキンユーザーなので、伺えて良かったです。
242: 契約者さん8 
[2023-12-02 13:47:56]
エアコンを自分で買うと一番安いですね。最初はインテリアオプションでお願いした理由は値段を半額でやってくれるから。でも少し調べたら同じエアコンをさらに半額で買えることが分かったらすぐキャンセルしました。ちょっと騙された感じがするね。買いたいエアコンがRX型です。
243: 契約者さん30 
[2023-12-02 22:07:21]
>>242 契約者さん8さん

個人の自由なのでそれで全然よいと思います。
244: 契約者さん1 
[2023-12-03 09:23:48]
エアコン、三菱霧ヶ峰を検討してます。
先日ヤマダ電機で見てきました。2023シリーズも末期価格に近く、半年程先の引越しまで無料保管も出来るとのことでした。安く買えるなら型落ち気にならないのですが、設置業者がやはり気になります。
安心を買ってオプション会かな。。2024最新シリーズだし、設置費用は量販店より安い印象です。。(量販店の工事費は、オプション(化粧カバー、防火パテ、室外機2段置き、隠蔽配管1箇所)付けると割高でした。)

スマートロックは、入居してから決めようと思ってます。オプション会で案内のあったもの以外に、おすすめありましたら教えて下さい。
245: 匿名 
[2023-12-04 11:09:39]
>>244 契約者さん1さん

もしよければ教えていただきたいのですが、
量販店の取付業者と、インテリア相談会で注文した際の取付業者と、
どのような差があるのでしょうか?

相談会当日、エアコンの説明は聞きませんでしたので、
長谷工がどう言う説明されてたか、もしよければ教えていただきたいです‥
246: 契約者さん5 
[2023-12-04 12:16:28]
>>245 匿名さん
オプション会で、↓こんな感じで言ってたと思います。
---
エアカットバルブ、化粧カバー、防火パテ、室外機2段置き、室外機設置ブロック内部が網目状のもの使用、排水ホースをベランダ排水溝まで敷設、真空引き、、
247: 匿名 
[2023-12-04 14:34:11]
>>246 契約者さん5さん

ありがとうございます。

取付業者の違い、何かおっしゃってましたか?
オプション会以外で頼むと不具合あることがあるなど。
248: 契約者さん3 
[2023-12-04 19:33:32]
>>247 匿名さん
オプション会申し込みは、仕上がりを厳正にチェックするのでご安心下さいと言ってました。その安心感は大きいと思います。
(具体例で言ってたのが、ホースにテープを貼って断熱?耐久性?を高めた処理をしてる、、ホースの配置もベランダ端に沿って綺麗に仕上げます、、と言ってたと思います。)

個人手配は、①引き渡し後に自分で手配(駐車場や管理組合の手続きなど)②設置業者の選定がありますね。②に関して、信頼できる業者さんがいればいいですね。
249: 契約者さん5 
[2023-12-07 21:44:33]
>>244 契約者さん1さん

スマートロック悩みますよね…説明会当日にninjalockについて聞いてみたらモバイルSuicaやapple watchでの開錠が出来ないのがネックで申し込みませんでした。
今のところ、管理組合の許可がおりればですが、sesami touchが気になっています。モバイルSuicaでの開錠も指紋での開錠もできるようです。見た目はダサいですが…
250: 契約済みさん 
[2023-12-08 01:06:50]
私も一旦ninjalock申し込んだんですが、sesamiのほうが総合的に良いと判断してキャンセルしました。機能面でも少し不満があり、また他のスマートロック製品に比べてネットに情報がなさすぎるのもちょっとマイナスでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる