東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 09:46:07
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153324

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.41m2~71.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

277: 匿名さん 
[2022-11-09 10:05:07]
価格帯から考えると若い世帯のサラリー世帯でも購入できる金額になっているので
比較的若い世帯のお子さんが小さかったり、夫婦二人で子供を考えているという世帯に
人気がありそうですね。

個人的に窓を閉めてればそれほど車の音は響いて気なさそうですが、やはりうるさいですか?
278: 周辺住民さん 
[2022-11-09 10:18:23]
>>277 匿名さん
川越街道(国道254号)は幹線道路なので昼夜問わず大型トラック等も大量に走っているのでうるさいです。ただ、公式サイトの棟のレイアウト図を見て頂ければ分かりますが、デベもその点は自覚していて川越街道側と朝霞高校に接している部分は駐車場を配して住宅棟は距離を置いてます。また、E棟もベランダを南側向きにする等の配慮がされてますので、住居内では少なくとも騒音に悩まされることは無い気がします。
川越街道の影響が気になるのであればE棟にブロックしてもらえるD棟やC棟を選択されると良いかもですね。
川越街道(国道254号)は幹線道路なので...
279: 評判気になるさん 
[2022-11-10 00:35:40]
こんなマンションでも抽選なるんだ。。
280: eマンションさん 
[2022-11-10 00:49:38]
>>279 評判気になるさん

駅近好む層には受けないかもしれないですが、考え方次第では隣駅のブリリアよりいいところですよ。
281: マンション比較中さん 
[2022-11-10 07:23:44]
>>279 評判気になるさん
ハルフラでもあるまいし、こういう立地のマンションで部屋位置まで妥協したらそれこそここを選ぶ意味無しでしょう。まだまだ初期で選択肢は豊富なので、まずは各家庭の第一希望でGOして、もし抽選になって外れた時にはその時に次善として欲しいと思える部屋があるか再検討すれば良いと思う。
282: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-10 08:47:21]
>>279 評判気になるさん
流石になるでしょうね
283: 通りがかりさん 
[2022-11-10 08:48:47]
>>281 マンション比較中さん
そのハルフラも販売前はこんな立地って言われてましたよ
284: まさるさん 
[2022-11-10 10:48:56]
ここは値段の安さが売りですな。
285: マンコミュファンさん 
[2022-11-10 10:53:06]
>>284 まさるさん
その上でブリリアより緑も多く駐車場もたくさんあるし仕様も上ですよ
286: まさるさん 
[2022-11-10 13:34:18]
>>285 マンコミュファンさん
どこもかしこもコストカットでどんぐりの背比べですな。
287: 匿名さん 
[2022-11-10 17:46:36]
周りにスーパー立つような土地なさそうなのが気になりますが今住んでる賃貸も駅まで20分だから我が家はなんとかなりそうです。駅近いに越したことはないですが・・・。自転車があれば和光市も行けますしいずれ大泉町にも電車通る案が出てますし、バス停もあります。色々な場所の行き来はできそうなくらいの中途半端な位置ですが、設備充実してる割に安いので好きな人は好きかと。駅遠+土地が元々安い理由からのお値段みたいですが。
288: まさるさん 
[2022-11-10 23:58:18]
>>287 匿名さん
どこに行くにも中途半端ですな。
289: 名無しさん 
[2022-11-11 15:29:28]
第一期では62戸程成約決まってたみたいでしたが今成約数どれくらいになったんでしょう。
290: マンション検討中さん 
[2022-11-17 22:38:55]
>>288 まさるさん
まさるさん
さすがに専門家だね(笑)
朝霞よいですよ

291: まさるさん 
[2022-11-18 00:36:39]
>>290 マンション検討中さん
それほどでもありませんな。
292: マンション検討中さん 
[2022-11-20 07:35:22]
見に行きました。満席。契約中の方や、申込してる方もいらっしいました。駅から離れてるけど、目の前がバス停、本数も多い。坂道ないし、歩道がしっかりして歩きやすく安全。何より、床暖房、スロップシンク、食洗機、ディスポーザ、ソフトクローズ、ネット10ギガ、設備が良く、近隣新築マンションより1000万?隣駅より3000万位安い。あとは賃貸派の主人を説得させないと。
293: 匿名さん 
[2022-11-20 08:27:41]
たしかにバスの本数は、これほど閑散とした郊外にしては恵まれすぎなくらい多いですね。
同じ値段で買えるのは、ここからさらに
電車20分+徒歩10分か
電車30分+徒歩3分か
なので、バス便のこちらにするという選択肢は当然あっていいと思います。
294: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 08:37:03]
>>293 匿名さん
生活の場としては閑散としてますが、周りに朝霞高校、朝霞警察署、国税管理センター、労働大学校、自衛隊体育学校、駐屯地、それに昨年から移転してきた企業本社と結構な施設があるのでバスの利用者は多いのでしょうね。
295: まさるさん 
[2022-11-20 10:57:14]
>>294 口コミ知りたいさん
バス便は資産価値が厳しいですな。
296: マンション検討中さん 
[2022-11-20 15:55:39]
資産価値重視する方は駅近買うでしょうしあまり関係無さそうですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる