一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス上尾愛宕ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 愛宕
  6. プレシス上尾愛宕ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-12 13:38:05
 削除依頼 投稿する

プレシス上尾愛宕についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/saitama/ageo_543998/index.html

所在地:埼玉県上尾市愛宕一丁目128番1、他(地番)
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン「上尾」駅徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.00平米~66.08平米
売主:一建設
施工会社:明幸
管理会社:伏見管理サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-02 20:21:34

現在の物件
プレシス上尾愛宕
プレシス上尾愛宕
 
所在地:埼玉県上尾市愛宕一丁目128番1、他(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩10分
総戸数: 36戸

プレシス上尾愛宕ってどうですか?

65: 匿名さん 
[2022-11-12 17:26:28]
花粉症の人だと、そもそもバルコニーでくつろぐのはあまり選択肢に入っていなさそう・・・^^;
コロナでテレワークが始まったばかりのことは、
バルコニーにテーブル出して仕事をするみたいな人はFacebookとかインスタで見かけたけど、
最近はあまりそういうことをしている人は見かけないかも。
66: まさるさん 
[2022-11-12 19:35:18]
>>65 匿名さん
夏冬以外はバルコニーでくつろぎたいものですな。
67: 匿名さん 
[2022-11-21 09:58:14]
価格はどちらかというと控えめな感じに思えますが、例えば一人~二人暮らしの部屋だとすると管理費が1万円を超えてしまうのはちょっときついかなと思ってしまいます。そこにプラス修繕積立金ですから。そちらの方は最初のうちは負担が少なく、4千円から6千円程度ですが、将来的にはアップしていくでしょうから。
間取りについては平米数が少ないけれど部屋数マイナス人数1人分くらいに考えるとちょうどいいかなと思いました。
68: まさるさん 
[2022-11-21 11:19:30]
>>67 匿名さん
管理費プラス修繕積立金でこの金額なら普通ですな。
69: マンション検討中さん 
[2022-11-24 08:27:13]
現地とMRみてきました
もうほとんど売れちゃってますね
我が家も検討中ですが結論出た時には完売してそうです。
小規模にしては設備は充実
廊下側の可動式ルーバーは欲しかったですね
他は充分でした
70: 匿名さん 
[2022-11-25 12:03:17]
こちらはルーフバルコニーつきの住戸もあるんですか?
公式サイトの「デザイン」では4・5階にルーフバルコニーがついていて色々な使い方が楽しめ、快適で開放的な日常が過ごせると書いてあります。
外観を見る限りルーフバルコニーは見当たらないのですが、どちらかに詳細が出ていますでしょうか?
71: マンション検討中さん 
[2022-11-25 16:23:42]
情報ありがとうございます!残りは1-2部屋くらいでしたでしょうか?
ルーフバルコニーがついてる部屋は確か2つしかなかったように思います。
72: 通りがかりさん 
[2022-11-25 17:33:36]
ホームページのURLクリックして出てくる最上階の両端ルーフバルコニーっぽいけどね
特に右側は半分欠けてるからルーフバルコニーっぽいけど
まあ通りすがりの意見ですよ
73: 住民さん1 
[2022-11-26 17:07:45]
残りは4部屋から5部屋くらいでしたよ
ルーフバルコニー付きの部屋は2部屋だったように思います
どちらも売れてました
陽が入らない売りにくい下層階のみ残っていました
買うには勇気いりますよね
74: まさるさん 
[2022-11-27 00:19:07]
>>73 住民さん1さん
おっしゃる通りですな。
75: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-01 15:49:00]
バルコニーやテラスでくつろいでいる、
マンション生活者なんか見た事がない。
バルコニーの価値なんかあるか?
76: まさるさん 
[2022-12-01 17:38:22]
>>75 検討板ユーザーさん
外干し派には必要ですな。
77: 匿名さん 
[2022-12-05 11:46:20]
みなさんがバルコニーについて論議されているのはこちらのマンションが奥行き3メートルのアウトトドアリビングを採用しているからなんですね。
自分だったらバルコニーに出て寛ぎはしないでしょうけど植物を育てるにはいいかもしれません。
78: まさるさん 
[2022-12-05 12:28:40]
>>77 匿名さん
奥行きあって悪いことはありませんな。
79: マンション検討中さん 
[2022-12-10 12:42:57]
エントランス側の通りは渋滞しなそうでよさそうです。駅前通りは結構渋滞してそう?
80: まさるさん 
[2022-12-10 21:39:01]
>>79 マンション検討中さん
おっしゃる通り駅前通りは激混みですな。
81: マンション検討中さん 
[2022-12-18 20:02:47]
もう売れちゃっているんだと思いますが、みなさんのおすすめのお部屋どこですか?1階5階?エントランス側?イオンの通り中山道側?個々の生活スタイルはさておき。
82: まさるさん 
[2022-12-19 00:49:10]
>>81 マンション検討中さん
最上階の両端ルーフバルコニー付きの部屋ですな。
83: 匿名さん 
[2023-01-10 13:46:25]
最上階のルーバル付きの部屋はこのマンションの中では間違いなくプレミアム的な扱いですよね。
別格という感じがします。
現実的には、価格的に購入できる金額で、そして間取りが合うかどうかっていうところに
落ち着いてくるのかなぁ…汗 
84: まさるさん 
[2023-01-12 00:53:03]
>>83 匿名さん
おっしゃる通り最上階ルーバル付きはプレミアム的別格にて超高額に落ち着いてくるのですな。
85: 匿名さん 
[2023-01-12 08:03:45]
上尾駅から10分という立地にしては狭すぎます。
小規模なのでディスポーザーが無いのは仕方ないですが、目を引く設備や特徴もありませんので価格勝負しかないですね。しかし上尾駅から10分ですと中古戸建てで良い物件が多数ありますので、よほど安くないと、合理性を重んじる客層には訴求しにくいかも知れません。
86: まさるさん 
[2023-01-12 16:09:44]
>>85 匿名さん
おっしゃる通り上尾駅10分にして狭すぎの上ディスポーザー無き大衆仕様は頂けませんな。
87: マンション検討中さん 
[2023-01-22 12:33:18]
こちら完売でしょうか?
ホームページをこまめに見ていたのですが、消えてしまっているようなので。。。
マンションギャラリーに聞いてみようかな。
88: 匿名さん 
[2023-01-22 13:47:20]
プレシスの物件一覧から消えてるので完売確実。

おつかれさんでした。
89: 寮住まい 
[2023-01-23 21:25:43]
ここのコメントを信じてしまい、購入のチャンスを逃しました。
90: 管理担当 
[2023-01-24 00:25:58]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
91: マンション検討中さん 
[2023-01-24 22:25:18]
完売した時ってこんなに情報なくなるんだ。。検索しても何も出でこない。。
プレシスのホームページとかに完売しましたー!的なの出ないのかな?
92: マンション検討中さん 
[2023-01-27 15:43:54]
>>91 マンション検討中さん
一建設のホームページにも完売のお知らせは有りませんし、販売会社のホームページにも完売のお知らせがありませんので、一旦物件を引っ込めて最終期の販売準備をしていると思われます。
93: 名無しさん 
[2023-01-28 11:12:07]
>>92 マンション検討中さん
ありがとうございます。そんなこともあるのですね。
少しディスカウントされるのかな。
94: マンション検討中さん 
[2023-01-28 12:03:52]
>>93 名無しさん

プレシス上尾愛宕が人気の物件であれば話は別ですが、余程の人気物件でない限り 埼玉地域で引渡し8ヶ月前に完売というマンションは稀です。完売しているのであれば一建設も販売会社も自慢したい筈 ホームページに告知します。 ホームページの変更をお待ち下さい。
95: 名無しさん 
[2023-01-28 12:26:04]
途中でホームページ引っ込めるのはなかなか聞かないですよね、販売できない何かしらの不祥事が発覚したとか?
96: 名無しさん 
[2023-01-28 12:47:56]
>>95 名無しさん
それも考えられます。施工会社が良く分からない会社です。一建設からなんらかのアクションがあると思います。
97: マンション検討中さん 
[2023-01-29 21:02:07]
そうしたら購入検討は少し待ちみたいですね。
直前までいくつ残っていたのかなぁ。
98: 匿名さん 
[2023-01-30 07:37:13]
公式サイトだけでなくSUUMOやアトホームなどの不動産情報サイトからも全部消えてます。やっぱり完売したんじゃないですか? 最後のあたり何戸くらい残ってました?

ひとつ気になるのはGoogleマップでマンションギャラリーが臨時休業となってることでしょうか(1月30日午前7時現在)。閉鎖でなく臨時休業というのが・・・。


100: 通りすがり 
[2023-01-30 09:45:11]
>>99 マンション検討中さん

プレシスヴィアラ南与野も突然休工になってホームページから消えたので、その影響かも、しれません

101: マンション検討中さん 
[2023-01-30 19:49:27]
>>100 通りすがりさん
南与野も上尾愛宕もゼネコン明幸 ゼネコンの問題で販売中止が正しいようです。
102: マンション検討中さん 
[2023-01-30 20:19:44]
この場合建築されることなく終了?契約しちゃってますが。。。
103: eマンションさん 
[2023-01-30 20:50:20]
>>102 マンション検討中さん

私も契約しています。
その場合、どうなるのですか?
104: マンション掲示板さん 
[2023-01-30 23:44:04]
先週の工事予定が記載されたままで、今週の工事予定には更新されていませんでした。日曜に続き今日は全休日でしたかね。
105: マンション検討中さん 
[2023-01-31 05:35:34]
>>103 eマンションさん
販売会社及び一建設に至急確認された方が良いと思います。間違えであれば安心しますし コメント削除されましたが、5層階のマンションなのに工期が異常に長いのでよく考えて購入した方が良いと思っていました。無事入居出来ることをお祈りします。
106: 匿名さん 
[2023-01-31 07:29:44]
>>103 eマンションさん

一般論で言えばゼネコンが工事続行不可能なら引き継いでくれるゼネコンを探します。ただしこちらは工事がだいぶ進んでいるので売主の一建設自身が続きをやる可能性が高いと思います。なにせ建設会社でもあるので。
107: 名無しさん 
[2023-01-31 09:07:50]
>>106 匿名さん
ありがとうございます。
なるほどですね。
逆に、どこにも引き継ぎが出来なくて、このまま工事終了で、契約した人には何も戻ってこないみたいな事もあるんですかね?
108: 匿名さん 
[2023-01-31 10:24:43]
>>107 名無しさん
一建設という会社が存在するかぎり、それはあり得ません。
もし工事続行が不可能なら手付100%かそれ以上は戻ってきますよ。
でもあそこまで出来上がっている建物ですから、飯田グループホールディングスの名にかけて完成させるでしょう。
109: 管理担当 
[2023-01-31 12:56:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
110: eマンション 
[2023-01-31 19:46:55]
>>108 匿名さん

今日、一建設に電話して問い合わせしましたが、担当者不在でお応えできないと言われました。
担当者が木曜に出社予定と言われたので、またかけてみます。
業者はよく火曜水曜休みが多いですが、普通に休んでいるんですね。
111: マンション掲示板さん 
[2023-01-31 21:12:12]
ホームページなどから情報が消えて1週間。工事も止まっているようですし、そろそろ購入者に状況報告があっても良いよい時期かなと感じます。
完成入居が遅れることによる損失ってどうなるのかなぁ。
112: 匿名さん 
[2023-02-01 08:55:56]
南与野のサイトには諸般の事情により・・・ってお詫び文が出てるのに、こっちは突然の消去。どういう違いなのだろう?
113: マンション検討中さん 
[2023-02-02 09:40:59]
昨日も音沙汰なしでしたね。
最早不信感がありますし、可能であるならばキャンセルしたいくらいの気持ちです。販売会社には真摯な対応を求めます。
114: マンション検討中さん 
[2023-02-02 11:43:21]
報告すらないって何なんでしょうね。
せめて契約者には説明くらいすべきでは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる