一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス上尾愛宕ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 愛宕
  6. プレシス上尾愛宕ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-12 13:38:05
 削除依頼 投稿する

プレシス上尾愛宕についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/saitama/ageo_543998/index.html

所在地:埼玉県上尾市愛宕一丁目128番1、他(地番)
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン「上尾」駅徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.00平米~66.08平米
売主:一建設
施工会社:明幸
管理会社:伏見管理サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-02 20:21:34

現在の物件
プレシス上尾愛宕
プレシス上尾愛宕
 
所在地:埼玉県上尾市愛宕一丁目128番1、他(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩10分
総戸数: 36戸

プレシス上尾愛宕ってどうですか?

No.151  
by マンション掲示板さん 2023-02-13 08:18:27
>>149 さん

>>149 匿名さん
私も同感です。
今日、現場が再開してるか見て来ます。

No.152  
by 管理担当 2023-02-13 10:45:15
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.153  
by マンション掲示板さん 2023-02-13 12:48:13
本日昼前に仕事で近くを通リ掛かったので工事現場を見て来ました。
雨が降っていたので車内から見ましたが、作業者が数名が3階部に見え
警備員も居てコンクリを流す高いアームが動いていました。
取り合えず安心しましたが、工事が行われているのにHPが更新されて
いないのが気になります。
No.154  
by 評判気になるさん 2023-02-13 12:51:48
憶測などもかなり入っていそうで、なかなか読みにくい掲示板になってきましたね。
No.155  
by 匿名さん 2023-02-13 14:53:44
>>153 マンション掲示板さん
ということは、コンクリの打設途中で工事を中断してしまっていたのですか?
No.156  
by 通りがかりさん 2023-02-13 17:16:44
私も見てきましたが、あれコンクリ流すやつじゃなくて上に物を吊る重機ですね。
勘違いから派生した憶測も多そうですね。
No.157  
by マンション掲示板さん 2023-02-13 20:42:02
午後にも立ち寄って見ましたが、確かに物を吊る重機でした。
コンクリを流すアームではないですね。
週の作業予定表も記載されていました。
無事に完成して欲しいものです。
No.158  
by 匿名 2023-02-14 00:35:08
いろいろあるようですが、無事に完成することを祈るしかないです。建設業だけでなく、その他の業種もいつ何が起こるか分からないんですよね。でも、大手であればそのようなことも想定して保険をかけたり準備していたりするんですかね。
No.159  
by 匿名さん 2023-02-14 08:01:31
無事に完成を祈るとはいっても、途中交代するような建設会社が基礎から現状までキチンとやってたのか誰にもわからないですよね。基礎なんて土の中だし。一建設が引き継ぐなら20年保証とか付けてくれないと・・・
No.160  
by 匿名さん 2023-02-14 11:05:47
一番安心するのは一建設に更地にしてもらって、きちんとしたデべに基礎からやり直してもらう事ですかね…。
No.161  
by 匿名さん 2023-02-15 07:20:54
>>160 匿名さん
そうですね。
現状とても微妙な段階で工事が止まっているので、見えない部分を含め今までの工事は大丈夫だったのか、これからの引き継ぎがうまくいくのかと懸念します。
とりあえず完成して入居しても何か不具合が起きるたびに「建設会社が途中で変わったから・・・」と考えてしまうだろうことを思うと、160さん仰るとおりがいいと思います。もちろんデベは絶対にやらないでしょうけど、それなら白紙解約を認めてほしい。
No.162  
by 匿名さん 2023-02-15 09:53:58
国会で問題にしてもらうってのはどうなんでしょう?
No.163  
by 名無しさん 2023-02-15 20:40:16
>>161 匿名さん

NO146の方が書いている通り住宅指導課に事情を説明して相談すれば、適切な判断してもらえると思いますが
No.164  
by マンション検討中さん 2023-02-17 01:00:32
私は契約を白紙にする事に決めました。
住んでから万が一何かあったら後悔しかしないと思ったので。
No.165  
by 匿名さん 2023-02-17 08:17:59
>>164 マンション検討中さん
私も考えているのですが、代わりにどちらを検討なさいますか?
予算とエリアの兼ね合いで鴻巣くらいしかないですよね。でもさすがに遠くて・・・。
No.166  
by 匿名さん 2023-02-17 09:44:02
>>165 匿名さん
別ディベで検討なさってはいかがでしょう?
No.167  
by 匿名 2023-02-17 14:14:57
>>164 マンション検討中さん
契約者です。
手付金返してくれますかね?
No.168  
by 匿名さん 2023-02-17 15:07:08
この場合って買主に手付金倍返しでの解約が妥当なのではないですか?
No.169  
by 口コミ知りたいさん 2023-02-17 22:09:27
>>165 匿名さん
正直あまりいい候補がないですね…。
大宮より南だと高くて、北は少し不便なところしかないですね。
まあどこか妥協しないとダメなんですが。
No.170  
by 管理担当 2023-02-17 22:09:28
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.171  
by マンション掲示板さん 2023-02-20 13:51:17
>>164 マンション検討中さん
それが賢明な判断だと思います。
No.172  
by 検討中 2023-02-21 14:09:08
マンション側が建設を続ける意思がある間は、買い手の都合で解約になるので、手付金没収では?
No.173  
by 匿名さん 2023-02-21 18:49:04
>>169 口コミ知りたいさん
大きな買い物なので、あまり妥協せずもう少し様子見した方がいいのではないでしょうか。
No.174  
by eマンションさん 2023-02-21 19:49:16
>>172 検討中さん

難しい判断です。マンションにとって1番大事な基礎工事を前の施工会社が行っており、仕事を投げ出した工務店は信じられないという 心理的瑕疵が認められれば白紙解約出来ると思いますが
No.175  
by 匿名さん 2023-02-22 01:10:31
今回の件は施工管理の会社が変わるだけで働いてる職人さんは変わらないって聞くんで無理じゃないですかね
まぁ気になるなら素人判断ではなくしっかりしたところに相談したほうが良いと思います
No.176  
by 匿名さん 2023-02-22 01:15:51
請けた仕事を途中で放り投げるような会社がまともに施工管理出来ていたのか?という点を信用出来るか出来ないかの違いでしょうね。
No.177  
by 匿名さん 2023-02-22 07:17:19
重要事項説明書に建設会社の名前がありますか?
ウチはいま住んでいるのが中古で買ったマンションなので当然ながら建設会社名はありません。新築の場合はどうなのでしょうね。契約者の方は見てみるといいですよ。そこに書いてない事項については双方協議のうえで結論を探すことになろうかと。
白紙解約が認められないというわけでなく、そこから先は売主の誠意の問題かなと。「どの会社が建てる」かを規定していない場合は分譲主が完成品を提供すればいいわけで。
プレシス側としては何としてでも手付け返還は避けたいでしょうね・・・
No.178  
by 匿名さん 2023-02-22 11:30:41
>>177 匿名さん
「誠意」は期待できないと思います。
No.179  
by 匿名さん 2023-02-23 06:02:46
同じ会社が都内で分譲したマンション、契約が済み建物が完成に近づいた時に「土地の測量が間違っていてそもそも建てられなかった」ことが判明。
その際の契約者さんたちの混乱と失望が検討スレに残ってました。

マンションコミュニティお馴染みのポジとネガが飛び交う中、ある日突然もたらされた信じられない知らせ・・・。ちょっとしたドラマを見るようです。
デベさんの対応も独特だったようで、一読に値します。

プレシス大山ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669888/res/1-200/
No.180  
by 匿名さん 2023-02-23 06:17:20
公式サイト復活してます!
先着順8戸だそうで。

物件概要じゃなく販売概要の美香蘭に
[施工会社変更のお知らせ]
諸般の事情により本物件の施工会社を「株式会社明幸」から「一建設株式会社」に変更させていただく事となりました。

って書いてあります!
No.181  
by 管理担当 2023-02-23 07:55:47
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.182  
by マンション検討中さん 2023-02-23 16:43:45
>>179 匿名さん
読みました。参考になりました。
このような誠意のない会社のマンション購入すること自体吐き気を模様してきました。
白紙解約を前提にお願いしたいです。
No.183  
by 匿名さん 2023-02-23 18:10:37
それならばここで愚痴らずにふさわしいところに相談するか直接一建設に連絡してはいかがでしょうか。
恐らくは購入者都合になるとは思いますが、ここで管を巻くよりも意味があると思いますよ。
今回に関しては明幸が潰れる前に余裕を持って一建設側が交代してますし、そもそも本当に購入されてる方なら連絡が来てると思いますが。
No.184  
by 匿名さん 2023-02-25 19:27:29
プレシス大山は解体し始めたみたいですが、けしからん事になってる~
No.185  
by 検討板ユーザーさん 2023-02-25 21:45:24
思い切り値引かれればアリかなって思うけど
駐車場11台/36戸なの?
うーん‥
No.186  
by 匿名さん 2023-02-27 11:03:45
建設会社の変更があったそうですが理由は何だったんですか?
おしらせでは諸般の事情となっていましたが建設会社側の問題なんでしょうか。
また施工会社が変わっても工事をする職人さんが変わらないのはどういう事ですか?
No.187  
by 匿名さん 2023-03-09 10:23:36
>>186 匿名さん
施工会社が倒産でもしたんではないでしょうか。それで、孫請けの職人は売主の下に引き継いだのかと…。
No.188  
by 匿名さん 2023-03-10 08:09:47
先着順が6戸に減ってますね。着実に売れてるみたいです。
ただし備考に「※第1期・第2期先着順申込受付中」とあるので、まだ3期以降の部屋もあるのかなと思います。
No.189  
by 匿名さん 2023-03-11 10:46:33
戸数が少ないマンションなので販売期としては三期目くらいで終わりそうですもありますね。
今出ている広告の有効期限が3/23までなのでそれ以降にまた進展があるかもしれませんが
今のところは先着分として出ている分が望ましい部屋で無いなら次を待つという感じでしょうか。
No.190  
by 通りがかりさん 2023-03-16 21:11:49
どのくらい建設進んでますか?
もう外装見ることできるのかなぁ?
隣接していたらーめん屋さんは移転するようで跡になにができるんだろう?
No.191  
by 匿名さん 2023-03-24 12:00:40
>>190 通りがかりさん

観に行けばいいじゃないですか
No.192  
by 匿名さん 2023-04-01 17:54:45
交通アクセスが便利であるのと、水回りなどの設備内容が充実していて

とても使い勝手が良さそうなマンションだと思いました。

特にバスルーム、広くて一日の疲れがとれそうですね。

浴槽も広く、テレビもついているのも魅力を感じました。
No.193  
by マンション検討中さん 2023-04-03 21:14:06
>>192 匿名さん
テレビはオプションです。お気をつけください。
No.194  
by 匿名さん 2023-04-10 11:56:54
浴室についているテレビはオプションですか。
でも、そんなに高く無いでしょうし、ついているとバスタイムが楽しめそう。
一日の疲れをとるためでもありますが、リラックスするには入浴が一番ですしね。
No.195  
by マンション検討中さん 2023-04-10 13:37:20
>>194 匿名さん
はい40~50万くらいなら安いものです。
No.196  
by 匿名さん 2023-04-11 06:48:00
>>193 マンション検討中さん
オプションだってこと、よほど注意深い人じゃないと気づかないよね。
ページの一番下に「一部有償オプションや家具・調度品が含まれており、これらは販売価格には含まれません」って書いてあるだけだから。浴室の画像に「テレビはオプション」って書いてくれないのは不親切というより意図的なものを感じる。
こういうところだよね、売主の信頼性って。
No.197  
by 匿名さん 2023-04-12 14:05:21
>>浴室についているテレビはオプション

これ、195さんの言うことが正しかったら40万円~50万円・・・
家電量販店で買うとどうなるんでしょう?

テレビ 防水 お風呂

ポータブルテレビ UN-15S11
46,970円
https://www.biccamera.com/bc/item/10750653/

埋め込み式じゃなくていいなら5万円くらいです。
No.198  
by マンション比較中さん 2023-04-12 15:20:12
〇ったくり注意!
No.199  
by 名無しさん 2023-04-12 15:20:40
>>197 匿名さん
この値段ならiPad買ったほうが幸せになれそう、と私は思いました。しかしTV観たい方もいらっしゃるでしょうし、そういう意味でもオプションなのでしょうね~
No.200  
by 通りがかりさん 2023-04-22 16:53:46
久々確認したら残り3戸になってた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる