株式会社長谷工不動産の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・福井タワー スカイレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 福井県
  4. 福井市
  5. 中央
  6. ザ・福井タワー スカイレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-22 20:25:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.branchera.com/outline/fukuiekimae/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153416
売主:長谷工

所在地 福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
    福井県福井市中央1丁目以下未定(住居表示)
交通  JR北陸本線「福井」駅徒歩4分
    福井鉄道「福井」駅徒歩3分
    えちぜん鉄道「福井」駅徒歩5分(JR福井駅構内経由)
総戸数 118戸 (非分譲住戸11戸含む)
竣工予定時期 2024年5月(予定)
入居予定時期 2024年7月(予定)
売主  株式会社長谷工不動産
    阪急阪神不動産株式会社
    株式会社マリモ
販売代理 株式会社長谷工アーベスト
     住友不動産販売株式会社
     株式会社マリモ
設計・監理 株式会社アール・アイ・エー
施工    竹中・村中・長谷工共同企業体
販売開始予定時期 2022年9月上旬

【物件概要を追記しました。2022.3.29 管理担当】

[スレ作成日時]2022-03-25 05:51:03

現在の物件
所在地:福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
交通:北陸本線 「福井」駅 徒歩4分
価格:4,790万円~1億490万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:76.24m2~128.43m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 118戸

ザ・福井タワー スカイレジデンス

41: 匿名さん 
[2022-04-20 09:44:48]
気にしなくてはならないのは、高齢者住宅と一般住居を1つの棟にしてしまっている事。
高齢化が進んだマンションでさえ、認知症マンションとして少し問題化しているのに
年数がたって、認知症の方が一定の割合になるのは否定できない。
同じ棟で何が起きるか?マンション管理の面からも難しさがありそう。
42: マンション検討中さん 
[2022-04-20 13:41:46]
>>41 匿名さん
少し冷たいかもしれませんが、徘徊とか家間違いとかされると困りますよね
エレベーターとか分けてるかもしれませんが、そんなの関係なさそうですし

43: 匿名さん 
[2022-04-22 08:19:18]
>>42 マンション検討中さん

動線が完全に分かれるから問題ないよ。
福井にはないけど都会に行けば「マンション+ホテル」とか「マンション+オフィス」なんて組み合わせはなんぼでもある。老健施設との共存事例なんて数え切れないほどある。
 
44: マンション検討中さん 
[2022-04-27 16:02:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
45: 通りがかりさん 
[2022-05-01 00:33:57]
>>43 匿名さん

「マンション+何か」の複合型ビルは都会まで行かなくても金沢,富山にもありますが、複合型ビルに固有の問題も皆無ではないみたいですよ。

ネットで見た実例では、
3階以上がマンション
1,2階は商業施設
という構成で、マンションの管理組合が大規模修繕を可決したけど、下の商業施設に拒否されて足場を組めなかったというのがありました。
このため、敷地内に足場の資材を置けないので、深夜に資材を搬入して吊り上げたのだそうです。(足場全体を屋上から吊り下げたのか、あるいは基壇部の商業施設の上にタワー型のマンションがあって、商業施設の上に足場を載せたのかは不明。)

一般に、マンションのみの場合でも年数が経つと住民もシニア世代の年金生活者が増え、大規模修繕に消極的になります。
この長谷工のマンションの場合、新築時から同じビル内にシニア向けマンションがあるのですから、大規模修繕時に両方の管理組合で意見の相違が生じる可能性が高いのではないでしょうか?

また、普段のエレベーターを使った動線は完全分離されていても、非常階段は上部の一般向けと中間のシニア向けとで共用なのではないでしょうか?(階段を2組4個も作らないでしょう。)
普段は階段室に施錠して行き来できないでしょうけど、維持管理は両方の管理組合が共同で行う必要がありますよね。

非常階段以外にも、一般向けフロアのエレベーターシャフトや PS/EPS はシニア向けフロア内を貫通し、修理の際にシニア向けフロア内に立ち入る必要が生じるかもしれませんから、両方の管理組合が激しく対立するようなことになったら困りますよね。

これら以外では、管理費が長谷工のマンション内部だけでなくビル全体に対しても必要になる(他のマンションよりも割高になる)可能性がありますよね。実際、富山のタワマンでは住宅のみの管理組合とビル全体の管理組合とで管理費を分けて記載していました。(金沢はタワマンではないけど合算して記載していたようです。)

この規模のビルだと、防災センターの設置が義務づけられているはずです。その人件費や機器の維持費はマンションとは別にビル全体で管理することになりますよね。
また、ゴミ置き場は各階に設置されると思いますが、最終的な集積場所はどうなるのか。マンションごとに分けるのか共同なのか。共同の場合、その部分(床面積)はマンションの共有部となるのか、ビル全体の共有部なのか。そういったような点もありますよね。
46: 匿名さん 
[2022-05-02 04:25:11]
認知症の現れ方は人それぞれらしく、例えば、汚物を壁に塗ってしまうとかもあるようです。その場合ですが、その手で、EVのボタンを触るとか共用施設を触るとか怖いので、掃除は消毒拭きとかして欲しいですね。
47: 匿名さん 
[2022-05-02 08:42:58]
>>46匿名さん
90年代に活躍された俳優さんの自伝書には彼の祖父が認知症になりご近所の壁に大便を塗りつけてしまうためバケツに水を入れて洗う日々だったと回想がありました 壁の洗浄はどうしますか
48: 匿名さん 
[2022-05-02 23:50:35]
>>28 マンション比較中さん

長谷工に恨みでもあるのかな?

公が開発に関わっているところは複合販売(幹事は長谷工でも)なので
長谷工や阪急、住友のブランド力が三菱ほど高くないからと言って、福井にここよりブランド力があるマンションが無いなら転売の阻害にはならないし無関係。

このかた長谷工の話しかしない。

需要があれば良い。需要がどれほどかは追々分かるか。
49: 通りがかりさん 
[2022-05-02 23:51:49]
>>47 匿名さん

下層の「シニア向け」の内容は分かりませんが、おそらく定年退職後から要支援認定くらいまでに対応できる医師とケアマネジャーが常駐している程度ではないでしょうか。壁に大便を塗りつけるようになったら、それはもう施設にでも移っていただくしかないかと。

最近の一般向けマンション,オートロック付アパートを見ていて思うのは、住民の認知症が進行したとき、ケアマネジャーや民生委員はどうやって中に入るのかなぁと。
本人や別居の家族を説得してスペアキーを預かるのか、ある程度戸数のあるマンションなら住民の中から民生委員のボランティアを募るのか。

そういえば、認知症の住民が鍵を持たずに外に出てしまい、真冬の夜中にエントランス前で凍えていたという話も見たことがあるなあ。
シニア向けから閉め出されて、一般向けの住民に助けを求めるようなことは起こり得るかも。
51: 匿名さん 
[2022-05-02 23:54:25]
>>29 マンション検討中さん

貴方の意見、参考になります。
福井の人のマイホームに関する考え方を知れて感謝。


52: 匿名さん 
[2022-05-02 23:55:14]
>>34 マンション掲示板さん

福井の方の違憲参考になります。ありがとうございます。
53: 匿名さん 
[2022-05-03 00:01:46]
>>49 通りがかりさん

ただ、義理の○○が大便を・・・でした。
人によって、で方が違うらしいです。
54: 匿名さん 
[2022-05-03 00:04:52]
福井の方の意見は、謙虚でほんわかしていて、いいなぁ。
55: 評判気になるさん 
[2022-05-03 07:29:50]
頑張ってここでネガキャンしても無駄だと思いますよ。ここは黙ってても売れる。後続は全然なくて同じ再開発の南側くらいしかないし、当然ここより高くてずっと先。
それだけに福井の最高値を出してくるでしょうね。高いだの文句言う庶民はお帰りくださいの物件になると思う。
56: 匿名さん 
[2022-05-03 11:51:38]
>>49 通りがかりさん
>そういえば、認知症の住民が鍵を持たずに外に出てしまい、真冬の夜中にエントランス前で凍えていたという話も見たことがあるなあ。

オートロックはそういう事があるんですね
管理人が通いだと心配ですね
戸建てにしようかな



57: マンション検討中さん 
[2022-05-03 22:54:52]
友人のマンションでは認知症のご老人が住んでいて、毎日毎日エントランスのインターホンをむやみに押しまくって、いろんな部屋にピンポンピンポンしてて大変だって言ってました笑笑
58: マンション検討中さん 
[2022-05-03 23:18:22]
福井ではほとんどの家庭が車2台以上持てっています。そのうえで郊外は土地が安いから広い戸建てが建てられます。
駅前は徒歩15分圏に何故かスーパーがありません。
郊外の戸建の2倍以上の金額を出して、スーパーすらもない駐車場もない駅前に移り住むメリットは?コンパクトシティ?生活できないのに?
郊外の戸建120㎡4,000万円、駅前新築マンション120㎡8,000万円(坪単価220万円相当)
2倍以上のお金を出して駅前に住んで郊外のスーパーに車で行く。でも駐車場がないから車で旦那が通勤してたら嫁は車がないからスーパーに行けない。
この福井の現実を補う程のメリットは?

庶民は確かに買えないな
お金持ちは8,000万円を使うのか?郊外で豪華な戸建を建ててデカい外車を3台停めれた方が良くないか?
59: マンション検討中さん 
[2022-05-03 23:20:18]
マンション掲示板に戸建勢が何故湧く
60: マンション検討中さん 
[2022-05-03 23:20:47]
戸建業者も必死だなあ
61: 通りがかりさん 
[2022-05-04 01:03:18]
>>58 マンション検討中さん

福井も現実を直視して、昭和時代からの焼き畑農業的な開発スタイルに危機感を持った方が良いと思うけどなあ。まあ北陸3県の中ですら最弱だし他府県との結びつきも弱そうだから、今より更に衰退しても社会的影響は軽微だという考えなのかもしれないけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる