住友商事株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲西通
  6. 【住民専用】クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 14:07:32
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE(旧称:(仮称)「新都心創造」マンションプロジェクト)の住民専用掲示板です。
いろいろ情報交換しましょう。

総戸数456戸
公式URL:
https://www.jramagasaki456.jp/
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new...

所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.77㎡~85.10㎡
売主:住友商事株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2022-03-18 21:09:21

現在の物件
クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE
クラッシィハウス尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩4分
総戸数: 456戸

【住民専用】クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE

621: 住民さん5 
[2023-09-25 10:20:36]
なんの脈略もないですが、季節の行事・子供たちにも分かりやすい防災訓練など、大規模分譲マンションならではのイベントがあって楽しいです。

販売してるときは最低限の設備しかない等の評価がありましたが、1年住んで全く困ってないです。

なんやかんや、めちゃくちゃ気に入ってます。
他の住民のみなさまもそうだといいなぁと思ってます。
622: マンション住民さん 
[2023-10-01 12:18:16]
大きなマンションゆえ、いろんな人がいるんだなと、
達観すれば、毎日が平和
そういうことですよ
623: マンション住民さん 
[2023-10-08 11:42:32]
そうだね。共同住宅なんだから、住民はそこそこ我慢も必要。
624: 住民さん1 
[2023-10-16 19:49:19]
先程、徒歩の女の人と、自転車に乗った男の人との接触事故を見ました。
女の人は足をぶつけたようでしたが、大丈夫だったのでしょうか?
この掲示板を見た、自転車に乗る皆さんは事故は起こるので、自転車は押すようにしましょう。
625: 住民さん1 
[2023-10-19 13:48:07]
この前廊下で女の子が補助輪付きの自転車を漕いでそのままエレベーターに乗っていった時は絶句しました。母親もいました。マンション内はオッケーと思ってるかもしれませんが乗っていい場所との区別がつかなくなりお店などにも突っ込んでいく可能性があるし、安全の観点でもやめた方がいいと思いました。管理人には伝え済みです。
626: 管理担当 
[2023-10-23 17:30:36]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
627: 住民さん1 
[2023-11-06 14:07:35]
今度の配管清掃、洗濯機を動かさないといけないとあるけど、皆さんできるかな?結構重いから動かしたくないのですが・・・
628: マンション住民さん 
[2023-11-08 12:54:46]
>>627 住民さん1さん
高い金払うんだから、作業の時に作業員が動かすんだろ? ちゃうのん?
629: マンション住民さん 
[2023-11-08 13:06:00]
アルミ缶くすねて、西側筋向いの買取屋へ。ローン返済に困ったからって…
630: 住民さん3 
[2023-11-08 13:15:58]
まだ、出来て間がないのに配管清掃?長谷工さん得意の大規模マンション、ジャブジャブ売上確保、年越しに向かっての修繕費銭ゲバ作戦ではないでしょうか?本当に必要ですか?疑問です。
631: 通りがかりさん 
[2023-11-08 21:52:49]
たしかに清掃は早すぎますね
管理会社と結託して儲けてます
632: 住民さん8 
[2023-11-08 22:53:02]
>>627 住民さん1さん
排水のフタとチューブが手で外せそうなら動かさなくても大丈夫とのことです、電話して聞いたので間違いないかと
1年で高圧洗浄は流石に早いですよね…家にいないからできない人のことを考えても2年に1回くらいでいいと思いますが
633: マンション住民さん 
[2023-11-12 10:11:38]
清掃というものはコツコツとするものですから。
二年も垢を溜めてなんてのを繰り返していると
ある日突然、詰まって溢れ出すよ。
634: マンション住民さん 
[2023-11-12 10:32:18]
>>629 マンション住民さん
ペットボトルのキャップ集めもやっとうよ。あま咲きコインに換金できるらしい。
635: 住民さん3 
[2023-11-16 17:43:21]
1年目など、排水管のメンテナンスは無償なのでしょうか?逆に設備関係などもそうですが、 1年や2年で排水管をメンテナンスしないと詰まるようでは困ります。
636: 匿名さん 
[2023-11-16 23:09:12]
>>635 住民さん3さん
無償というか、区分所有者であれば基本的には管理費に含まれていますね。
(ボランティアで直してくれる人はいないので所有者である我々が何かしらの形で支払いするのですよ)
637: マンション住民さん 
[2023-11-19 11:39:07]
>>635 住民さん3さん
予防も含めた定期清掃でしょ。詰まる前からコツコツしなくちゃ。
詰まり出してからでは後の祭り。めっちゃ高くつきますからで。
638: 住民さん 
[2023-11-23 10:53:47]
>>637 マンション住民さん
1年以内に漏水事象が発生した場合、今回の清掃を実施してない住居は自費になる可能性があるようですね。
でも今回清掃を実施したところで、実施済みの証明を住人が持っていないとそれも無意味です。
業者の書類へのサインはしますが…
639: マンション住民さん 
[2023-11-24 13:10:20]
必要性も含めての管理を丸任せしているのだから個件名を捉えて言っても仕方ないのかなと。自分たちで個別にひとつひとつ必要性なり検討しないといけないこと考えたら安くない管理費だけど仕方ないかなと思います。
全体としての妥当性は定期的に他と比べるなり相見積とるなりはするべきだと思いますので、そこは理事会に期待というか要望です。(いずれ自分にも回ってきますし)
640: 住民さん3 
[2023-11-28 23:17:46]
知り合いの新築のマンションは、洗面、洗濯の排水管や台所の排水、扉、物入、棚、など様々な箇所を1年目は無償点検してもらっていました、それから、3年、箇所によっては5年、と有償でメンテナンスがあったり、無償で点検してくれる様です、そりゃそうですよね、新築なのにたった1年で有償でメンテナンスしないといけない点に問題がある様に思います、ましてや、メンテナンスという名目で費用を請求し修繕費から捻出するというのは考えられません、今後も毎年メンテナンス費用がかかるんでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる