東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 弁天町
  6. ブランズ牛込柳町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-09 19:23:08
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yanagicho/


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

現在の物件
ブランズ牛込柳町
ブランズ牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区弁天町72番2、72番3(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩5分 (※1)
総戸数: 93戸

ブランズ牛込柳町

2001: マンション比較中さん 
[2023-01-15 09:43:46]
法人取得分がネックです。
どのような運用になるのか、管理組合の運営は円滑にいくのか、日常生活で考え方の違いが生じないか、など。杞憂と言われればそれまでなのですが。
2002: マンション検討中さん 
[2023-01-16 23:39:22]
金利高でマンション不況の到来。
いま、買うのは最悪となるでしょう。
2003: 匿名さん 
[2023-01-17 00:04:53]
>>2002 マンション検討中さん

あくまで一般論として、
日銀はYCCを破棄し、金利の抑え込みができず、金利は6パーセントは余裕で行くのでは?
米国のYCC破棄の流れを見れば明らか。中央銀行は市場に勝てないのです。
金利は固定にしないと破産しますよ?
これから、日本は平成バブルの崩壊のようになり、4流国に転落です。
超円安、ハイパー金利高、スーパー株安、日銀ETF売却開始。
一般論ですが、実際、世の中どう動くかわからないですよね
2004: マンション検討中さん 
[2023-01-17 00:27:39]
一応、有楽町線の江戸川橋駅と都営新宿線の曙橋駅も15分前後なんですね。どちらも坂なので、運動したい人には悪くないかもね。
2005: 評判気になるさん 
[2023-01-17 13:27:43]
>>2003 匿名さん

米国のYCC破綻ってなんだ?やってないでしょ。
2006: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-18 13:25:09]
>>2004 マンション検討中さん

資産性は低いけど足腰は鍛えられますってか?w
2007: マンション検討中さん 
[2023-01-19 21:50:14]
先着住戸が4に減ってますね
2008: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-19 23:30:11]
>>2007 マンション検討中さん

どうでも良いわ
2009: 評判気になるさん 
[2023-01-19 23:33:51]
>>2006 検討板ユーザーさん

足腰を鍛えるのは大事
金利上げも大事

どんだけMなんだよ 笑
2010: マンコミュファンさん 
[2023-01-20 23:58:46]
>>2007 マンション検討中さん

順調に売れてますな
2011: 通りがかりさん 
[2023-01-21 00:37:49]
>>2010 マンコミュファンさん

順調ですか?
いまいち、わからないですね
2012: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-21 15:17:29]
>>2011 通りがかりさん

このエリアならこんなペースじゃないですかね。
2013: 名無しさん 
[2023-01-21 15:33:16]
>>2012 口コミ知りたいさん

いや、遅いような
人気ないのかな?
2014: 名無しさん 
[2023-01-21 18:14:18]
>>2013 名無しさん

エリアの人気がないのでこんなもんす
2015: eマンションさん 
[2023-01-21 19:17:15]
>>2014 名無しさん

なんか閑散としていますよね
湾岸やもっと皇居寄りの方が賑やかですよね
2016: 匿名 
[2023-01-21 20:06:51]
>>2008 検討板ユーザーさん
じゃぁ、このスレッドに来てわざわざつぶやくのはなぜ?笑
2018: 匿名さん 
[2023-01-21 20:47:08]
>>2010 マンコミュファンさん

マジですか?
入居前に売れますかね?
2019: 名無しさん 
[2023-01-21 21:09:40]
>>2018 匿名さん
わかんないす。
109の営業力次第ですかね。
それより、前にスレにいた値下げ交渉云々の人?
半額で買えました?

2020: 名無しさん 
[2023-01-21 21:24:22]
>>2019 名無しさん

気になりますね
わかりません
2021: 名無しさん 
[2023-01-21 21:39:47]
>>2019 名無しさん

売れなければ、東京都が買い取り、お困りの家庭に提供したらええ。
デベもホクホク、東京都は社会貢献、住民は完売
みんなニッコリ
2022: 名無しさん 
[2023-01-21 21:53:07]
>>2007 マンション検討中さん

消費税上がらんかな
来年から15パー希望
2023: マンション検討中さん 
[2023-01-21 22:25:21]
10月から販売開始して3ヶ月半で7割強売れて、竣工まであと1年1ヶ月で3割弱。
よっぽど世の中不況にならない限り売れそう。1期3次で何戸出るかにも注目ですね。条件いい部屋は売れてしまったので。
2024: マンコミュファンさん 
[2023-01-21 22:30:35]
>>2023 マンション検討中さん

普通は蒸発では?
2025: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-21 23:17:33]
ここのコリアン住戸って3LDK?
10戸以上も韓国企業にとられるのはヤダなぁ~
2026: 通りがかりさん 
[2023-01-21 23:19:25]
>>2025 検討板ユーザーさん

大手だから、良いような気がします
2027: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 09:50:04]
零細企業は駄目ってこと?
2028: マンション掲示板さん 
[2023-01-22 17:02:17]
ここから北に徒歩10分、鶴巻町のところにスミフが新しくマンション作ってますね。
全体としてブランズ牛込柳町の約半分の規模感で、おそらくコンパクトサイズ中心、値段は良くも悪くもスミフ価格でくると思います。まぁ売り出し前にこちらは完売していると思いますが念のため。
2029: 名無しさん 
[2023-01-22 17:22:51]
>>2028 マンション掲示板さん

ありがとうございます。
マンション不況がはじまり、スミフのマンションが爆安になるかもしれないので、価格がでるまで、ここは様子見にしようかな。
2030: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 17:53:35]
>>2023 マンション検討中さん

消費税は来年1月から上がりますかね?
2031: マンコミュファンさん 
[2023-01-23 01:04:46]
>>2029 名無しさん
スミフが爆安になるところ本気で見てみたいですね。
2032: マンション掲示板さん 
[2023-01-23 16:59:44]
>>2031 さん

静かなスレですね
2033: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-23 17:03:03]
ずいぶん、静かなところね。
2034: 評判気になるさん 
[2023-01-23 19:05:16]
>>2033 口コミ知りたいさん

誰もいないのかしら?
2035: 通りがかりさん 
[2023-01-23 22:45:23]
牛込柳町と若松河田は東京都心の穴場
2036: 名無しさん 
[2023-01-23 22:56:29]
>>2035 通りがかりさん

穴場だから誰もいないん?
2037: eマンションさん 
[2023-01-24 22:21:58]
>>2036 名無しさん

おーい
2038: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 22:24:04]
>>2035 通りがかりさん
15年住んでますが静かだし便利です
牛込界隈おすすめしたいのですが、もう新たにマンションが立地するような土地が残っていません
2039: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 22:30:26]
おーい
でてこーい
2040: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 22:31:23]
ずいぶん、寂しいところね。
2041: 評判気になるさん 
[2023-01-24 23:40:06]
>>2040 マンション掲示板さん

人がいない。。
2042: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 23:47:46]
むしろ販売開始直前に毎度賑やかになるのはなぜ…
2043: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-25 00:01:13]
>>2042 マンコミュファンさん

閑散としてる
2044: 通りがかりさん 
[2023-01-25 01:05:26]
>>2042 マンコミュファンさん
それ
2045: eマンションさん 
[2023-01-25 08:30:48]
>>2044 通りがかりさん

祭りの会場はここですか?
2046: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-25 21:35:05]
>>2045 eマンションさん

祭りはいつですか?
2047: 名無しさん 
[2023-01-26 19:13:44]
>>2046 検討板ユーザーさん

オリンピックみたいにマンション暴落説ってありますか?
2048: 通りがかりさん 
[2023-01-26 19:40:47]
>>2036 名無しさん おるやろこの辺は昔から住んでる人が多いのよ。神楽坂とかは上京者のうわついた雰囲気あるけどこの辺は地に足が着いてて過ごしやすいよ。
2049: 名無しさん 
[2023-01-26 19:54:41]
>>2048 通りがかりさん

祭りはないみたいですが?
2050: eマンションさん 
[2023-01-26 20:30:42]
>>2047 名無しさん

いや、いまは日銀暴落説がありますよ
マンション全体の話です。
2051: マンション検討中さん 
[2023-01-26 23:37:24]
日銀総裁交代による不動産価額暴落を願い、購入を見合わせています。不動産屋さんは、絶対に下がらないから、今のうちに買うように勧めてきますが、どこも一時期のように建てれば完売ではなくなってきています。昨年末あたりから風向きが変わってきていることは確かです。
2052: eマンションさん 
[2023-01-26 23:48:42]
>>2051 マンション検討中さん

私も期待して待っています
日銀暴落、値引き合戦、買い手市場を待っています
ここが半値になってくれたら、迷わず買うのですが

今は、港区で下がらないか待機してます
2053: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 21:15:03]
>>2048 通りがかりさん

十条にでも住んどけやw
2054: ご近所さん 
[2023-01-28 01:17:29]
>>2052 eマンションさん
「港区」にこだわる人間になると、「港区女子」と同類で、品位が感じられないよ。港区にこだわらず、自分の信念に沿う物件を待つのが良いと思う。

>>2053 口コミ知りたいさん
そういうあなたがWだと思う。
2055: eマンションさん 
[2023-01-29 00:19:46]
広めの部屋から売れたんですね
2056: 購入経験者さん 
[2023-01-29 17:10:38]
検討者さんの年齢層を教えて

30代以下
40代
50代
60代以上
2057: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-29 20:30:18]
>>2055 eマンションさん

あなたの世帯年収は?

~1000
~1300
~1600
2000~
2058: 通りがかりさん 
[2023-01-29 21:43:54]
>>2057 口コミ知りたいさん

お前ら見栄張り過ぎ
せいぜい、1200万あれば買えるだろ
2059: 通りがかりさん 
[2023-01-29 22:24:52]
>>2057 口コミ知りたいさん
1600~2000がないですね…おそらくこのあたりの世帯年収がいちばん多いと思われます。1億借りても大体6倍以内なので。
2060: 通りがかりさん 
[2023-01-29 23:01:30]
>>2059 通りがかりさん

世帯年収は?

1000-1200
1201-1500
1501-1800
1801-
2062: マンション掲示板さん 
[2023-01-30 11:54:42]
>>2061 買い替え検討中さん

笑えますよね
2063: eマンションさん 
[2023-01-30 12:34:41]
子供の教育費用も掛かるから、お金があっても全振りしないよ
2064: 名無しさん 
[2023-01-30 13:30:38]
>>2063 eマンションさん

子供は地元の学校で充分だろ
大学に入れば問題なし
2065: 匿名さん 
[2023-01-30 18:43:23]
>>2064 名無しさん

子供の学校は地元の学校でいいと思うけど、やりたい事がある時に学ばせてあげる余力がある方が良いよね。
自分にやりたい事が見つかる事だってあるしさ。
2066: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-30 18:48:34]
>>2065 匿名さん

ないない、やりたいことなんてないよ
2067: マンション掲示板さん 
[2023-01-30 19:47:57]
>>2066 検討板ユーザーさん
じゃあなんでここにいるの?
2068: 名無しさん 
[2023-01-30 20:17:25]
>>2067 マンション掲示板さん

やりたいことなくても、マンションぐらい買えるわ
2069: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-30 20:21:21]
>>2065 匿名さん

精神病院が隣にあることに懸念はありませんか?
2070: マンション掲示板さん 
[2023-01-30 20:57:45]
>>2069 口コミ知りたいさん
でた!やりたいことがない人の決め台詞だなー!
2071: マンコミュファンさん 
[2023-01-30 21:20:24]
>>2069 口コミ知りたいさん

ないない
私が入院しますわ
2072: マンション検討中さん 
[2023-01-31 08:07:49]
効いてる効いてるww
精神病院の存在がよほど都合悪いらしいな
2073: 購入経験者さん 
[2023-01-31 10:48:18]
>>2056 購入経験者さん

みんな若いね!さすが新宿区
2074: 名無しさん 
[2023-01-31 13:09:19]
>>2073 購入経験者さん

ホストとか住まないよな、新宿は大丈夫か?
住んでたら、マジ勘弁
2075: 名無しさん 
[2023-01-31 13:22:27]
>>2074 名無しさん

ホストは東新宿周辺の賃貸に住む人が多いよ。
分譲なら一括じゃないと購入できないだろうし、買うとしても駅前の細長いビルタイプ選ぶんじゃない?
2076: マンション検討中さん 
[2023-01-31 13:57:56]
>>2075 名無しさん

ホストの習性をよくご存知ですね
2077: 匿名さん 
[2023-01-31 19:00:09]
>>2075 名無しさん

久しぶりにHPみたら、全くメンテされてない
やる気だして欲しい 笑
2078: マンション検討中さん 
[2023-01-31 23:21:46]
低層階はそろそろオプションの締切ですよね。かけ込み需要もあるのか、売れ行きは悪くないようでした。
2079: 評判気になるさん 
[2023-01-31 23:23:20]
>>2078 マンション検討中さん

そうなんですか、まだ23部屋売れ残ってませんか?
2080: eマンションさん 
[2023-02-01 01:45:26]
>>2079 評判気になるさん
3割近く残ってますよね。そして、ホームページが全然更新されませんね…
2081: マンション検討中さん 
[2023-02-01 14:26:44]
ここはなぜ安くても売れ残るのか?
割高なオプレジ神楽坂はなぜ瞬間蒸発したのか?
2082: 匿名さん 
[2023-02-01 14:27:46]
>>2081 マンション検討中さん

hpが更新されないのは、なぜ?
2083: 通りがかりさん 
[2023-02-01 19:28:57]
>>2081 マンション検討中さん
マジレスするとオプレジ神楽坂ファーストは22戸売るのに9ヶ月半かつ最後値引き…こちらは82戸で販売開始して4ヶ月経って残り23戸だからペース変わらんのでは。三次の販売戸数が気になるところ。
2084: eマンションさん 
[2023-02-01 20:08:07]
>>2083 通りがかりさん

なぜ、更新されないのですか?
心配
2085: 通りがかりさん 
[2023-02-01 20:15:08]
>>2084 マンション検討中
1期3次の販売スケジュールが2月上旬に変更されましたね。条件いい部屋は既に売れてしまってるから、要望書があまり集まらないのでしょう。
2086: 評判気になるさん 
[2023-02-01 20:18:22]
>>2085 通りがかりさん

1つぐらいは要望があったんですかね?ありがとうございます
2087: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-01 21:36:41]
>>2083 通りがかりさん

それってコリアン住戸込みですか?
2088: マンション検討中さん 
[2023-02-01 21:49:48]
モデルルームが満席だったことを考えると、ただ単に物件契約、オプション契約で3期に手がまわっていないだけでは?
2089: 名無しさん 
[2023-02-01 23:27:13]
>>2088 マンション検討中さん
私も、あまり集まってないと思ったのですが。なるほど、そうすると多少時間かけてもしっかり集めて一気に売る形かもしれませんね。手が回らない分4次や2期は避けたいのかな。
2090: マンション検討中さん 
[2023-02-02 09:10:25]
手が回ってないみたいですよ
2091: 購入経験者さん 
[2023-02-02 21:27:12]
契約者向けのサイトは更新されていますからね
2092: マンション掲示板さん 
[2023-02-02 22:20:19]
>>2091 購入経験者さん

建設現場の写真?
2093: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 21:38:34]
有償オプションでこれは入れたほうがいいってものありますか?
2094: マンション比較中さん 
[2023-02-03 22:04:33]
食洗機は説明聞いて仕様が全然違うのでグレードアップしました。グレードアップしないと重曹で掃除できないようです。キッチンのパネルもマグネット式の方が便利なので変更しました。個人的に絶対入れた方が良いと思うのはこの二つですね。
2095: 評判気になるさん 
[2023-02-03 23:31:21]
>>2094 マンション比較中さん
入居時に売れ残りってあるの?心配
2096: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 00:42:29]
今回8戸でしたね。売れ行きとしては引き渡しまで1年あるので、悪くはないのでしょうか。
2097: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 01:37:29]
>>2093 マンション掲示板さん
あとは調光付きダウンライトですかね。何個設置するかも迷いますが。
2098: eマンションさん 
[2023-02-04 03:12:48]
入居まで1年以上で残り15戸は良い感じですね
2099: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 08:57:55]
>>2098 eマンションさん

条件のいいお部屋は少ないような。。
2100: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 09:53:50]
フィオレストーン天板は何色がおすすめですか?
オプションで、貼りおろしした方が良いですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ牛込柳町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる