新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-03 14:59:45
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

501: 契約者さん1 
[2023-08-20 21:55:17]
本体はあとは内装を残すのみっぽいです。
エントランスと南側の車寄せはまだ建築中でしたが。
本体はあとは内装を残すのみっぽいです。エ...
502: 買い替え検討中さん 
[2023-08-22 15:12:25]
エントランスと車寄せの完成楽しみすぎます。
503: 契約者さん7 
[2023-08-23 23:25:39]
皆様契約者という認識で質問させてもらいます。
契約の際に重要事項説明等が行われたかと思います。

その際に違和感に思った点や質問などありましたか?重要事項説明書を拝読しているのですが、特段気になる点が見受けられなかったので質問させてもらいました。
504: 契約者さん6 
[2023-08-24 07:23:40]
>>503 契約者さん7さん
詳細は公開の場ですから避けますが…
管理会社である新日本コミュニティの管理業務に、長期修繕計画の策定が重要業務に含まれないとなっていた点は違和感があり質問しています。
管理組合を組成する際に、引継をする時に改めて話題にするつもりです。

委託先業者について10年、5年と比較的長期間の契約承継がありそうなので、その中身も要チェックだなと思いました。いま時点では金額概算以外は決まってないようですが。

あとは共用部分の電気代が、2021年の水準で見積もりされていますので、おそらく値上がりします。
その分について損失補填を求めるのか、何らかの計画見直し(例えば管理費の値空け)をするのか、不明瞭でした。

総じて「気になる部分が多いので、大丈夫か心配になった」という感想です。
契約者7さんの印象と大きく異なるので、ちょっと不安ですが。。
507: 契約者さん2 
[2023-08-24 10:43:31]
>>504 契約者さん6さん

返信ありがとうございます。
全くの無知で確かに記載はあったものの気にはなりませんでした。
504様が仰っていた事でその部分について改めて確認して見たいと思います。

答えづらい内容にお答えいただきありがとうございます
508: 契約者さん2 
[2023-08-24 10:45:47]
>>505 住民さん8さん

はい。
お恥ずかしながら知識が全くありません。
そのため特に気になることは無いと思ってしまいました。
前者が仰っている部分等含め改めて確認してみます。
505様もどこに違和感を感じたかご教示いただけますと参考になります。
答えづらい内容になるかと思いますので、可能でしたらよろしくお願いします。
509: 買い替え検討中さん 
[2023-08-24 11:13:46]
>>503
私は疑問に思った事はその場で随時確認しました。
510: 入居予定さん 
[2023-08-24 22:34:29]
住宅ローンの書類きましたね。10月の。
いい加減どこにするか決めなきゃ
511: 契約者さん7 
[2023-08-24 23:18:29]
>>509 買い替え検討中さん
そうですよね
疑問に思うことが無かったという所で私が認識不足だったと思いました。
もう一度読んでしっかり確認したいと思います
512: 契約者さん8 
[2023-08-25 11:51:53]
>>510 入居予定さん
そうですねぇ、auとsbiは席が少ないみたいですね
あと相談会はマンションギャラリーでやるのかと思ったら違うんですね笑

513: 契約者さん5 
[2023-08-25 11:53:13]
>>503 契約者さん7さん
私も特になかったですね、、、
514: 入居予定さん 
[2023-08-25 23:26:44]
>>512
そうなんですか、まさに我が家もその2つに絞って迷ってます
うんうん、都内まで遠足ですね~w
515: 契約者さん4 
[2023-09-03 11:09:37]
オプション会の申し込みをしてきました!
引渡しまで長かったですが住めるのが近付いて来て凄く楽しみです!
本当にちょっとした事なんですが、
賃貸棟のセンタービルの入り口がカタカナで気になった方いらっしゃいますか?
帰りに見に行ったら気になってしまいここも英語にしてくれたらかっこ良かったのになーとちょっと思ってしまいました?
オプション会の申し込みをしてきました!引...
516: 契約者さん8 
[2023-09-03 16:39:06]
オプションについて色々悩んでいます。
BまたはB'の方に質問です。
リビングと洋室3との間の窓は、そのまま活かしますか?
食器棚をそのまま置けるようにしたいのですが、窓の分、奥行がないので、諦めました。アイデアある方教えてください。
517: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 21:31:45]
>>515 契約者さん4さん
そういえばカタカナですねw
全然気にしてなかったですが、まあ分譲と区(*^-^*)別出来ていいかも?なんて(*^-^*)
518: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 21:33:14]
>>517 口コミ知りたいさん
自己レス。変な所に顔文字挟まりました。すみません笑
519: 契約者さん1 
[2023-09-04 01:46:49]
>>516 契約者さん8さん
bの契約者ではないですが。
bの洋室とリビングの窓は腰窓ですよね?
それであれば、腰の高さくらいまでで薄型の棚を置くことはできそうですね。
それか窓の上に吊り戸棚をつけるとか?

インテリアオプションの業者に相談してみるのもありかも。
商品の取り扱いはなくてもアドバイスはしてくれるかもしれませんよ。
520: 契約者さん8 
[2023-09-04 01:47:47]
>>515 契約者さん4さん
これってここもカタカナ表記になるんですかね?
521: 契約者さん2 
[2023-09-04 12:57:56]
>>515 契約者さん4さん
私も同じ気持ちになりました。
ビル名のフォントの印象がなんとなく古いせい?ここだけ見ると平成初期竣工物件のように見えてしまって。
建物の入り口ですから、分譲棟はもう少し異なるデザインになることを期待したいです。
522: 入居前さん 
[2023-09-04 18:13:21]
>>516 契約者さん8さん
あの腰窓ってあまりちゃんと見てませんでした。そういえばありますね…
なんか珍しいですよね、どんな感じなんでしょう?
窓のない部屋の換気?
新築だと出来上がった姿を見てないのでわかりにくいですね。
うちは何もしません。とにかく出来上がったものを見てから考えます。
基本はあまり手を加えないつもりで壁紙でアクセントとか程度ですかね。
早く内覧会行きたいですね。
523: 契約者さんハチ 
[2023-09-05 11:19:34]
>>522 入居前さん
窓のない部屋は洋室ではなく納戸(サービスルーム)扱いになってしまうのでその対策ですね。他のプランでは窓のない部屋はリビングインで、スライドドアを開けてリビングから彩光する前提で洋室にしています。Bはドアが廊下にあるので腰窓でリビングから彩光する前提で洋室扱いにしています。
内覧会はまだ先なので、腰窓がどのようについているか知りたければモデルルームで各プランの3D-CGを見せてもらうこともできますよ。
524: 契約者さん7 
[2023-09-05 23:49:34]
>>520 契約者さん8さん
ここは英語表記ですよ。
525: 契約者さん2 
[2023-09-09 21:52:21]
そういえば、8月末にテナント(スーパー)が発表されると、この掲示板で見た記憶がありますが、まだなんですかね。
旧Twitterの投稿も消えているようです。
526: 契約者さん4 
[2023-09-09 23:05:21]
>>525 契約者さん2さん
掲示板見るの時間空いてしまいましたが
マンション名の表記英語のようですね!
ちょっと安心ですね。

スーパーの件気になっていたので先月末に営業さんに聞いたらまだ決まってないって言ってました。
でも担当の方がちょっと頼らないの決まってる店舗とかほぼ情報貰えず。。
他の方が店舗決まってるっておしゃってたりするのでどうなんですかね、気になりますよね。
527: 契約者さん5 
[2023-09-09 23:27:07]
>>526 契約者さん4さん
当初からテナントは何も決まっていないと聞いています。
528: 入居前さん 
[2023-09-10 00:49:12]
普通発表ってしないのでは・・経験ないのでわかりませんが。
求人見てわかるものではないのかな。
529: 契約者さん1 
[2023-09-10 02:04:49]
>>528 入居前さん
発表の有無は別としてテナント決まってないのは事実です
530: 契約者さん8 
[2023-09-10 16:40:58]
テナント、最終調整中と言ってました。
531: 契約者さん2 
[2023-09-10 22:44:22]
>>529 契約者さん1さん
入居前には決まらないですね(泣)
532: 契約済みさん 
[2023-09-29 13:45:42]
>>466 契約者さん6さん
こんにちは。私はフロアコーティングはガラスで検討していますが、内覧会で実際のフローリングを見てから決める予定です。エコカラット・ガラスフィルム・玄関姿見は緑区の専門業者で依頼予定です。フロアコーティングは頼まなくても内覧同行のサービスは無料でした。エコカラットなどとセット依頼で、ホスクリーン15,000円・洗濯機上の吊り戸棚50,000円くらいです。残念ながら洗濯機上の近くにスプリンクラーがあるので、可動レール棚になりそうです。
533: 購入経験者さん 
[2023-10-11 09:08:26]
内覧会は来月あたりなのでしょうか?
534: 契約者さん6 
[2023-10-11 11:02:09]
>>533 購入経験者さん
今月下旬には今後のスケジュールお届けしますとは言われましたが、12月とかかと思ってます
535: 入居前さん 
[2023-10-11 13:29:50]
この時点でまだ確定していないのが心配ですが、こんなもんなんですかね。
インテリアオプション(EG)の業者が10月末には現地調査に入って、オーダー家具の採寸をすると言っていました。
なので12月かなぁとなんとなく思っています。

あとは駐車場の抽選とか年内の予定だったかと。
住民同士の顔合わせ的な場もあるんですかね?
(三井ではデベロッパーが主導でアレコレやってくれますが)
536: 購入経験者さん 
[2023-10-11 22:05:11]
やっぱり12月くらいですかね?勝手に年明けくらいかと思ってたので焦ってますw
なんだかんだもう出来てきてるんですね~。
慌てて最近色々考えなきゃとか(カーテン等)動き出しました(笑)
天井高いのでカーテンもお金かかりますね( ;∀;)
537: 契約者さん1 
[2023-10-12 19:58:43]
>>532 契約済みさん
ホスクリーン安いですね。ちにみに、竿はいくらですか?エコカラット、いくらくらいか教えていただけないですか?
538: 契約者さん2 
[2023-10-15 10:06:38]
セントラルタワーが霞んで見える
セントラルタワーが霞んで見える
539: 契約済みさん 
[2023-10-15 14:32:41]
素敵ですね。植栽とか車寄せとかエントランス周りができたらもっと素敵になりそう。楽しみですね。3Fの照明とか家具も見えると更に。
540: 契約者さん7 
[2023-10-15 14:52:29]
美しいですね!
永かったですが、完成まで後少し。待ち遠しいです。
541: 契約済みさん 
[2023-10-15 16:46:26]
ほんとに長かった~。お部屋見れるまでもう少しでしょうか。早く見たいですね。
542: 契約者さん8 
[2023-10-15 17:05:54]
>>541 契約済みさん
内覧はいつできるんですかね。勝手に12月頃と想像していますが。
実際の室内を見てから大きな家具は買いたいな。
543: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-18 07:56:35]
内覧会は11月下旬から12月の間で平日に行うみたいですね。おそらく今月中には案内のお知らせが来るかと思います。あと1~2F商業施設スーパーですが、どうやらまだ正式契約には至っておらず、来年の引渡し時頃に契約を目指している模様です。なので引っ越し後しばらくしてからオープンになる予定みたいです。
544: 契約者さん2 
[2023-10-18 12:25:02]
>>543 口コミ知りたいさん
4月ぐらいにはオープンしててほしいですね。
となると、年内には契約してないと工事が間に合わない気がします。
545: 匿名さん 
[2023-10-18 19:50:40]
スーパーは来年の夏頃にオープンするそうですよ
物件が完成してから内装の工事をやらなければならないそうで、そうなると4月頃からテナントの方の工事、完成で8.9月頃になるかなぁと予想します。
スーパーの契約はさすがにもうしてるんじゃないかなぁとは思いますが。
546: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-18 20:44:56]
場所柄、京成リフレレベルの品揃えとプライス感になるのではと
予想しますが、どうなりますか楽しみではあります。
547: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-18 23:42:55]
>>543 口コミ知りたいさん
まぁマンションに入居後のほうが人も多く活気もあり、オープンの時盛り上がりそうですもんね!その時期でいいと思います。楽しみです。
548: 契約者さん6 
[2023-10-19 00:14:36]
>>547 口コミ知りたいさん
テナント気になるな
549: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-19 12:03:57]
自分もどのスーパーが入るのか楽しみです。それぞれ良さや品揃えがあると思いますが縁があって同じマンションに入店してくれるので歓迎したいなぁと思います。たまに飽きたら近所のアコレや業務スーパー、きぼーる1階のスーパー又は千葉駅まで足を延ばしてペリ地下とかを利用して生活しながら楽しみたいです。
550: 契約者さん1 
[2023-10-22 10:28:42]
下駄にスーパーがあったら便利ですけど、入居までに必須なのか?と言われるとそうではないような。
近所にもあるので困ることはないですし。
551: 契約済みさん 
[2023-10-23 15:36:59]
たしかに入居開始してしばらくは忙しいでしょうからね。何となくですが、GW頃にオープンしてくれたらいいかなぁ。
552: 契約済みさん 
[2023-10-23 15:41:56]
初めて内廊下のマンションに住むんですが、ワンちゃんを外に散歩する時は抱っこして部屋から外まで行くんですかね。
553: 契約者さん4 
[2023-10-23 17:32:40]
>>552 契約済みさん
今住んでるマンションも内廊下です。
皆さんペットは抱きかかえて外に連れ出してます。
ペットの毛などで汚さない様にとのことでした。
管理組合からもその様なお達しがでております。
554: 契約者さん6 
[2023-10-23 17:33:36]
>>552 さん

>>552 契約済みさん
今住んでるマンションも内廊下です。
皆さんペットは抱きかかえて外に連れ出してます。
ペットの毛などで汚さない様にとのことでした。
管理組合からもその様なお達しがでております。
555: 契約者さん2 
[2023-10-23 22:10:30]
>>552 契約済みさん
ちなみに、一般的な分譲マンションの場合は外廊下であってもペットを歩かせてはいけませんよ。
共用部はだめです。
556: 契約者さん8 
[2023-10-24 08:16:46]
ちなみにエレベーターにペットが乗っていますのボタンがあるそうなので、乗る際は押して頂きアレルギーの方などへのご配慮をお願いしますね。
557: 契約済みさん 
[2023-10-24 08:30:25]
なるほどですね。ペットは部屋から出て外に出るまでは常に抱っこしなければならないんですね。有難うございます、参考になりました。
558: 匿名さん 
[2023-10-25 13:58:36]
内覧会の案内来ましたね!!
もうまもなく住めるんだと思うとワクワクします!
559: 契約者さん1 
[2023-10-25 16:28:56]
鍵の引き渡しが祝日となってましたが、ローン実行って休みの日にもできるんですね。
560: 契約者さん7 
[2023-10-25 19:23:30]
>>559 契約者さん1さん
土日、祝日はローンの実行や登記申請はできないですよ。
まだ書類確認してないので何とも言えませんが、鍵だけ後日渡すのかと。

561: 559 
[2023-10-25 20:17:45]
>>560 契約者さん7さん
よく見ると22日が融資実行と書かれてました。
562: 契約者さん9 
[2023-10-25 21:30:03]
内覧会予定より早まったんですね。
部屋を見るのが楽しみです♪
563: 評判気になるさん 
[2023-10-26 22:36:59]
引っ越しがめっちゃシーズンで高そうなのがねー。予約もとれるのか心配
564: 契約者さん8 
[2023-10-27 15:37:11]
やはりタワマンへの引越しは高額なのですかね、、、?
565: 契約済みさん 
[2023-11-01 09:11:57]
今週末に最後のインテリアオプションの相談をするんですが、やはりこちらで頼むとエアコンやカーテンなどは価格が高いんでしょうかね。
566: 契約者さん6 
[2023-11-01 11:07:53]
>>565 契約済みさん

カーテンとエアコンも頼みました。
カーテンは物によるとも思いますが、天井が高い分、何処で購入してもオーダーになると思うのでそんなに大差はないと思ってます。
クーラーも入居時の最新式にすると公言していたので少しは高いのかもしれませんが、別途注文しても物がなくて工事が遅れるリスクも鑑みたら、妥当と私は判断しました。
あれこれ悩むのも理解できます。
ご参考になりましたら幸いです。
567: 入居前さん 
[2023-11-01 11:35:52]
>>565 契約済みさん
ダイキンの価格表の一部ですが、参考になれば。。
工事費込みで十分リーズナブルだと思いましたので、ここで注文しました。

エアコン単体で買って、別の業者に取り付け依頼して…
って安く仕上げようとしたらいくらでも手段はあるんでしょうけど。
手間に見合わない価格差であることと、責任の所在が明確になること、納期の心配がないことからインテリアオプションで発注しました。
ダイキンの価格表の一部ですが、参考になれ...
568: 評判気になるさん 
[2023-11-02 01:35:12]
うちはエアコンは普通の量販店で買う予定です。
長期取り置きもしてくれるようですし、複数台買ったらおとくだったりしたので。
まあすぐ春なので急いではいないので平気かなーと。
569: 契約済みさん 
[2023-11-02 07:24:53]
皆さんのご意見ありがとうございます。たしかに手間を考えたらインテリアオプションで頼んだ方が楽ですよね。参考にして進めようと思います。
570: 契約済みさん 
[2023-11-02 09:09:06]
おはようございます。住宅ローンのニュースばかりですね。
変動、固定…どっち…
571: 契約者さん3 
[2023-11-02 15:54:45]
>>570 契約済みさん
変動一択です。

572: 匿名さん 
[2023-11-02 17:52:27]
>>571 契約者さん3さん
あらま…
573: 内覧前さん 
[2023-11-03 09:56:21]
ホスクリーンについて皆さんは取り付けますか?
最近は工賃も等も値上がりしていますね。
種類も輪っかのものとバー収納のものとありバーは高いんですね。
先ほどネットで調べたのですが、色々な室内干しがあるのを知りました!
結構よかったし自分で簡単にできそうで節約になるので、うちはそれにしてみようかなと思いましたw
574: 契約済みさん 
[2023-11-03 12:32:38]
今気づいたんですが、オプションでペニンシュラキッチン+フィオレストーン天板側板変更+マントルレンジフード
変更が30万円って安すぎじゃないですかね?やっておけば良かった・・・・
575: 契約済みさん 
[2023-11-03 12:36:34]
私もエアコンはオプションで頼みました。
自分で手配すると工事の時に幹事引っ越し業者と相談になるかもしれないとお店の人に。
576: 契約済みさん 
[2023-11-04 10:58:22]
>>567 入居前さん
オプションはやっぱりだいぶ高いと思います。
同じ型がもっと今は安いですよ。
でも入居前にスムーズに設置できる事や手間が省ける事も込みで考えたら
多忙な方とかにはメリットあると思いました。
577: 契約者さん6 
[2023-11-04 11:17:32]
オプションは家電量販店の価格と比べたらありかなと思ったのですがネット通販が底値だったので後付にしました
面倒だと思ったのですが浮いたお金で洗濯機や冷蔵庫まで買えるとなると選択の余地はなく
578: 契約済みさん 
[2023-11-04 14:00:24]
インテリアオプション相談してきました。やはり高いなぁという印象です。エアコン50%OFFとかになっていますが、量販店では60~70%OFFなんですね。勿論、物にもよるとは思いますが、自分も浮いたお金で他の家電を買った方がいいと思いました。カーテンは輸入物だと国産のサンゲツ等より値引きが出来ないとの事。カーテンはあまり購入したことが無いので分からないのですが、東京インテリアや他の家具屋さんで購入した方が安いんですかね。
579: 契約者さん1 
[2023-11-04 14:37:54]
私もエアコンは家電量販店で購入することにしました。インテリアオプションは高すぎて買えませんでした。年末になれば家電量販店のセールも始まりますし、そこで買おうかと。
580: 契約済みさん 
[2023-11-04 16:12:19]
>>578 契約済みさん
家電量販店で2か所ほど相談したりしてますが、2台目からさらに割引あったりもしました。ポイントもたまります笑
あと工事費も2.3万くらいでした。マンション等のオプションは便利ですが元の値段設定がそもそも高いようなので半額でもまだ高い印象です…(私は)
カーテンは沢山見ている所ですが、サンゲツ等はあちこちで割引キャンペーンしていました。輸入ものは素敵ですよねー。でも凄い高い!(勿論高い安いの価値観はそれぞれです)
カーテンはいろんなお店にあるので我が家も色々見ているところです。
気に入った好み物がお互いあるといいですね!
581: 契約済みさん 
[2023-11-04 16:13:45]
>>579 契約者さん1さん
11月過ぎるとセールあると私も聞きました^^
その時に購入して数か月なら取り置きもしてくれるそうです。
型落ちとかかもですが気にならなければお得かな。
今ほんと物価高ですもんね
582: 契約者さん8 
[2023-11-05 11:13:41]
>>579 契約者さん1さん
うちは夏の終わりのセール時期に家電量販店でエアコン購入し、取り置きしてもらっています。複数部屋分買うと他の大物家電買えるぐらいの金額差でした。オプション手配と比べて。
583: 契約済みさん 
[2023-11-05 11:56:19]
>>578 契約済みさん
カーテンは輸入物はどこも結構高級カーテンになるし高いです。
素敵なものが多いけど見積もりしたらぶっとびました(苦笑)
ここのMSは天井高もあるのでオーダー必須ですしね。
様々な店舗を見ていると、その店オリジナルの商品等もあったり
コラボ商品とかもあったり、そういうものは少し安かったりしました。
しかし多すぎて迷いますねー
584: 契約者さん3 
[2023-11-09 03:18:28]
>>570 契約済みさん
変動金利
上がってもせいぜい2~3%で許容範囲
3年後には金利低下してるよ
585: 契約者さん6 
[2023-11-11 20:30:27]
今日、公園側からスーパー内部を覗いたら、奥の方の壁がピンク色でした。
586: 契約者さん2 
[2023-11-12 11:46:12]
>>585 契約者さん6さん
エントランスの方見たら思っていたより狭く感じました?こじんまりとた感じ。車は駐車場に入れることを考えたら3台目は道路で待っていないと行けないかもなぁと思いました。植栽も済んでいるのでイメージしやすかったです。
587: 契約済みさん 
[2023-11-14 08:31:48]
どうやら下駄のスーパーは夏頃オープンする運びみたいですね。引渡し後オープンに越したことは無いですが、それまでは近隣で買い物しながら気長に待ちたいと思います。
588: 購入経験者さん 
[2023-11-14 20:43:15]
お買い物するところいっぱいありますしね…MS下にオープンしたらついついそこばかり行くと思うので、その前に千葉駅周辺&マンション周りにどんなお店があるのか、あちこち開拓時間として楽しもうと思ってます♪
589: 契約者さん2 
[2023-11-14 22:44:18]
>>587 契約済みさん
引き渡し後オープンくらいのスケジュール感だと、引っ越しトラックと商品搬入トラック、従業員の導線が被っちゃうのでそもそも無理な話しだったのかもしれませんね。
590: マンション住民さん 
[2023-11-15 16:21:27]
既出ならすみません。
フロアコーティングってどうしてますか?
591: 契約者さん 
[2023-11-16 19:05:02]
>>590 マンション住民さん
外注の場合、水回りコーティングや、カビコーティングが、付属でついてくるケースが多いのがメリットで、売主オプションの場合は、引渡し前に完了していることがメリットですね。

592: 契約者さん3 
[2023-11-16 20:14:53]
>>590 マンション住民さん
わたしはやらないですね。今の家もやってないですが特に困ってないので。
593: 契約済みさん 
[2023-11-17 07:44:03]
セラミックガラスコーティングがよさそうですね
594: 契約者さん 
[2023-11-19 15:22:26]
高級感ある造作家具が安くつくれました。カップボードはもちろんのこと。
ただ、最近注文が殺到してるみたいで時間かかるかもですが。
https://www.amat.co.jp/
595: 入居予定さん 
[2023-11-24 01:50:09]
内覧会もうすぐ。期待と不安でわくわくですね~
仕上がりどんなかな。モデルルームが煌びやかだったので
冷静にマイナスで考えておかなきゃと心してますw
でもエントランスや公共エリアは楽しみ♪
596: 契約者さん5 
[2023-11-24 11:22:28]
>>595 入居予定さん
ほんと楽しみです!室内の装飾は引き算してイメージしておかないとですね;;
地味に天井高の高さがどれくらい開放感あって、下がり天井のインパクトがどれくらいあるのかも気になります。
597: 契約者さん11 
[2023-11-24 19:19:36]
>>594 契約者さん
オプションより安そうですね!こういった設置型家具も良さそうな気も。内見のときのイメージでこういうのも考えてみたいです。
598: 契約済みさん 
[2023-11-27 17:21:40]
私も来週に内覧会予定してますが非常に楽しみですね。たしかにモデルルームとは全然違うとは思いますが、エントランスや部屋からの眺望なども期待出来るかなぁとワクワクですね。内覧終わったらまたここで情報をお伝え出来ればと思います。
599: 契約者さん5 
[2023-11-27 20:01:40]
>>598 契約済みさん

私も来週です。3階エントランスと共用部からの中央公園の眺めが楽しみです。
屋上のテラスやゲストルームも見せてもらえるんですかね?
600: 契約済みさん 
[2023-11-27 20:19:23]
18時頃に前を通りましたが、フィットネスルームにランニングマシーン3台とウォーキングマシーン?1台見えました。中央公園を見ながらマンションでフィットネスできるのは贅沢ではないでしょうか。あとはチャイルドルーム、ライブラリーの天井も見えましたが、できばえは良さそうでした。CGよりも随分良さそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる