新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-03 14:59:45
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

1701: 契約者さん6 
[2024-02-29 19:03:28]
千葉駅からマンションまでバスに乗りたい時は何番乗り場から乗ったらいいか分かる方いらっしゃいますか?
1702: 契約済みさん 
[2024-02-29 19:36:38]
>>1701 契約者さん6さん
何番かは分かりませんが、
鎌取駅行き、がんセンター行き、大宮団地行き、花輪行き、誉田駅、北大宮台経由、ちはら台、など東口の千葉中央バスなら全部大丈夫です。
1703: 契約者さん5 
[2024-02-29 19:55:34]
>>1651 契約者さん7さん
共有部の両トイレ扉前に張り出されていたのですが、
使用が許されているのは住人と
コンシェルジュが清掃の為に入る時だけのようなので、
その旨を施工業者の方に伝えた方が良いかと思います。
29日(木)19時ごろに使用したのですが、
蛇口付近、排水溝部分に水垢、鏡にも汚れがついており
少し清掃して出てきました。排水溝部分の水垢は既に
固くなっていて、清掃用具がないと取れないかと思います。
トイレットペーパーも芯の部分が置いてありました。
コンシェルジュは既に時間外でおりませんでしたので、
報告はしていません。

共有部の両トイレ扉前に張り出されていたの...
1704: 契約者さん3 
[2024-02-29 20:18:17]
本格的な入居はまだなのですが、女性です。
リフォームを考えているので
採寸や現地調査で何度か訪れています。
共有部トイレの使用なのですが、
24日に引越し業者(?)の男性が
女子トイレから出てきたのを拝見し
(女性の可能性・誤って使用していた可能性もあります)
それ以来共有部トイレの使用を控えています。
的外れな心配かもしれませんが、今の時期は特に
盗撮が怖いので皆様お気をつけください。

1705: 契約者さん2 
[2024-02-29 20:53:57]
>>1704 契約者さん3さん
最近、盗撮多いですよね…
私も昨年、都内の公衆トイレで発見しました。
2㎜くらいの小さなレンズのものでした。
カメラを発見する方法としてスマホのライトを
使ったのですが、特に赤い光のものは
レンズの反射がよく見えるらしいです。
気になる方は便座裏やペーパーホルダー、
換気扇など確認してから使用するのが
良いかと思います。
1706: 契約者さん1 
[2024-02-29 21:06:35]
業者使用禁止の貼り紙などクイックに対応してくれた点はポジティブに捉えてます。
清掃についてですが、未入居で採寸などに訪れた際に自宅のトイレを使わない人が多いなどで、想定より使用頻度が高いんでしょうね。
1707: 入居予定さん 
[2024-02-29 22:44:31]
>>1701 契約者さん6さん
どれに乗っても前の大通り通るので大丈夫と聞きましたよ。
1時間に100本近くいるみたいですw
1708: 契約済みさん 
[2024-02-29 22:49:42]
>>1703 契約者さん5さん
少しお掃除したとのこと、ありがとうございます。私ももし入る事あり汚れていたら拭いたりしたいと思います。
ちなみにここも基本は清掃業者の人が入る部分ですよね?
1709: 契約者さん10 
[2024-02-29 22:54:52]
>>1701 契約者さん6さん
とりあえず駅に降りて一番近くにある南矢作行き(千葉大学病院、青葉病院方面)が第一候補かと。中央2丁目に通らないバスに間違えて乗っても千葉銀行中央支店で降りればいいので雨天以外はカジュアルに乗ればなんとなくわかる様になります
1714: 入居前さん 
[2024-03-01 05:48:42]
千葉県東方沖で最大震度4でしたね。マンションのゆれはどうでしたか?
1715: 入居前さん 
[2024-03-01 06:50:44]
今までのタワマンも禁止でしたが、共用部のトイレを業者さんに貸すくらいいいと思うのですが、だめなのですかね?
下のトイレが使えないからと何度か自宅のトイレを貸してあげましたが、むしろこちらの方が互いに気を使ったり面倒だと感じます。
みなさんはいかがお考えでしょう?
1716: 住民さん6 
[2024-03-01 08:24:31]
>>1715 入居前さん
収集つかなくなるんだと思いますよ。
私も心情的には貸すくらい良いかと思いますけど、トイレットペーパー代や清掃に掛かる費用は管理費などから出てますからね。微々たるものでしょうが、不公平感を感じる住民がいたとしてもおかしくはないのでしょう。

ルール原理主義みたいな感じになっちゃいますけど、これだけ世帯がいると少し不便であってもルールに従うのが安全なんだと思います。
1717: 契約者さん10 
[2024-03-01 08:36:25]
>>1715 入居前さん
普通は向かいの公園にトイレあるしそっち案内になっちゃうんじゃないですかね
そもそも客先のトイレ借りるのは緊急事態以外ないと思いますよ

1718: 契約者さん1 
[2024-03-01 09:26:34]
>>1715 入居前さん
業者から自宅のトイレ貸してって普通は言わないと思います。ましてや新築未入居。
私なら使ってないので外でお願いします、と言いますね。
1719: 契約者さん8 
[2024-03-01 13:52:07]
既に入居されてる方に伺いたいのですが、ゴミ捨ての際に千葉市のゴミ袋で出されてますか?
今まで住んでいた地域が指定のゴミ袋など無かったため、皆さんどうしているのかと思いまして。
1720: 契約者さん5 
[2024-03-01 14:26:00]
>>1719 契約者さん8さん
はい、千葉市のゴミ袋です。それ以外の袋で捨ててはだめですよ。
1721: 契約者さん7 
[2024-03-01 15:05:17]
自販機、まさかの現金対応のみですね。後付けできるならキャッシュレス対応させたいなぁと思ってます。
1723: 契約者さん1 
[2024-03-01 16:58:10]
>>1722 契約者さん6さん

おっしゃる通りだと思います
自販機メーカーも回転率が問われます
特にホットは痛みも早いのである程度の売り上げが見込めないとコールドオンリーになると思います
1724: 契約者さん3 
[2024-03-01 17:44:52]
スーパー入ったら自販機はもっと利用者減りませんか?
1725: 住民さん2 
[2024-03-01 18:11:49]
キッチンの吊り戸棚ってみなさんどうしましたか?
1726: 契約者さん6 
[2024-03-01 19:38:21]
バスについて教えてくださった方ありがとうございます!今日はじめて乗れました。やはりバス楽でいいですね!
1727: 契約者さん7 
[2024-03-01 19:49:52]
>>1725 住民さん2さん
普通に使いますが何を気にされてます?
1728: 契約者さん8 
[2024-03-01 20:52:43]
玄関の前にものを置くのは禁止されていますよね?うちの階で、引っ越しのダンボールや傘やベビーカーなど置いている方がいます。直接注意するとトラブルになると思っているのですが、管理人?コンシェルジュに言えば良いのでしょうか。
1729: マンション検討中さん 
[2024-03-01 21:13:35]
>>1728 契約者さん8さん
共有設備の為、禁止されてます。
コンシェルジュというよりは、管理会社に連絡するのがいいかと思います。

細かいという事かもしれませんが、
ルールにルーズになると、線引きが難しくなりますからね。

傘とか外に起きたくなる気持ちは分からなくもないですが、
ルールはルールですからね。
1730: 契約者さん5 
[2024-03-01 21:36:52]
24時間の西友で確定しましたね。10/1(火)オープン。
24時間の西友で確定しましたね。10/1...
1731: マンション検討中さん 
[2024-03-01 21:51:43]
2340㎡は結構でかいですね。
24時間なのも有難い
1732: 住民さん7 
[2024-03-01 22:10:48]
>>1730 契約者さん5さん
今以上に便利になってしまいどうすればよいのでしょう
1733: 住民さん7 
[2024-03-01 22:13:02]
正直、玄関外に置きたくなる気持ちはわかります
でも駄目ですよ、割れ窓理論だと思ってます
1734: 住民さん7 
[2024-03-01 22:15:51]
駐車場28台って、南東の時間貸しを提携駐車場にしちゃうのか?
1735: 購入経験者さん 
[2024-03-01 22:24:47]
>>1724 契約者さん3さん
そうかも。多分使う人基本的に少なそうな気がします。みんな家が上にあるわけだし(苦笑)ライブラリーとかジム行く時も自分で用意しちゃいそう、忘れた時くらいかな?買うのは。あとはお子さんとキッズルームにいる親子とかかなー。
1736: 購入経験者さん 
[2024-03-01 22:27:19]
傘の収納はどこにどうしようかなと考えています。今のマンションではドアにタワーのマグネットつけてたのですが、ここでは表に出したくないので、靴棚の中に傘立て仕込む感じかな。湿気気になりますが汗
1737: 契約者さん6 
[2024-03-01 22:35:56]
スーパー

10月  遅すぎだろ
1738: 住民さん3 
[2024-03-02 00:32:25]
10月まではスーパー難民になりそうです...皆さんは普段使いのスーパーはどこの予定ですか?グルメシティまでいきますか?
1739: 購入経験者さん 
[2024-03-02 01:00:37]
>>1738 住民さん3さん
そうですね、私はアコレ?かなあ千葉中央の。
1740: 契約者さん2 
[2024-03-02 03:23:12]
この立地でスーパー難民って、、、かなり贅沢な悩みだと思いますが。
アコレ、グルメシティ、京成リブレ、業務スーパーが徒歩5分圏内にありますよね。
1741: 契約者さん3 
[2024-03-02 05:00:29]
どなたか仰っていましたが、洗濯機置場のかさ増しだいぶ高いですね。
我が家はドラムなので調度良いですが、こここまでの高さは経験ないです。
1742: 住民さん8 
[2024-03-02 06:50:48]
部屋にもよるかと思いますが、パントリーもお風呂場の収納も奥行が深くてやっぱり使いづらい印象です。特に上は届きづらい…奥まで入れなれけばいいんでしょうけど。
何か工夫されていらっしゃる方はいますか?
1743: 住民さん1 
[2024-03-02 07:05:40]
>>1742 住民さん8さん
奥のものとかは引き出せるような入れ物を購入しようと思ってます!
1744: 住民さん4 
[2024-03-02 07:28:04]
>>1743 住民さん1さん

ありがとうございます。スライドレールをつけてみようかとも思ったのですが、上手くできる自信もなく…汗
1745: 住民さん3 
[2024-03-02 08:00:06]
洗濯パンの高さは10センチくらいが望ましい(標準)みたいですね。
実測すると11センチくらいなので特別このマンションが高いわけではなさそうです。
https://curama.jp/washing-machine-install/magazine/163/#:~:text=%E3%81...,%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%8F%B0%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
1746: 管理担当 
[2024-03-02 10:00:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1747: 契約者さん8 
[2024-03-02 13:59:23]
>>1746 ネジさん
決して悪気はないと思うのですが、
第一にあなたがするべきことはインターネット上に画像を投稿し、広く自分の問題を訴えることでなく、売主に相談をすることだと考えます。
このような投稿は、代替手段がない場合に限り、許される行為ではないでしょうか。
1748: 住民さん1 
[2024-03-02 14:07:32]
>>1746 ネジさん
これってどこらへんですか?
バルコニーだとしたらこんな段差ありましたっけ?
床の色がその色だとうちと同じですが
扉の色ってそんなんでしたっけ?
1749: 住民さん4 
[2024-03-02 14:44:48]
>>1746 ネジさん
これはどこだろう
クローゼット?
間取りタイプが違うからか造りもちがうなあ。

床と扉の色の組み合わせも違うような気がしますね。
1750: マンション検討中さん 
[2024-03-02 15:08:16]
>>1748 住民さん1さん
階層によっては、扉やクローゼットの色は異なりますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる