大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 牡丹
  6. ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-10 21:43:16
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン門前仲町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vgr-monzen-nakacho/

所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩3分
   都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩7分
   JR京葉線「越中島」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:62.54㎡~107.77㎡
売主:大和地所レジデンス
施工会社:風越建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナグラン門前仲町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/38335/
” ヴェレーナグラン門前仲町”の「私の印象」→良いとうわさの立地は真に神立地!地縁がない、駅前タワマン好きの人でも惚れずにはいられない・・・細かいことには目をつぶりたくなる物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/50996/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2022-02-26 19:35:08

現在の物件
ヴェレーナグラン門前仲町
ヴェレーナグラン門前仲町
 
所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分
総戸数: 75戸

ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?

575: マンション検討中さん 
[2022-06-27 22:55:40]
>>570 匿名さん

>566
>定借にリセールなんかないだろ

この書き込みに対して、
事実:定借でもリセールで売買されている物件は、世の中にいくらでもある
根拠:>>569で解説されているとおり、法律的にも定借物件のリセールは「できる」

町の不動産屋に、定借物件の中古の紹介を依頼してみなよ、いくらでも出てくるから。
576: マンション検討中さん 
[2022-06-28 00:43:51]
どんなにリセールが微妙だとか叫んでも全戸一斉販売で倍率付く部屋も多数。
早期完売でしょうね。
ネガキャンしてる人はもう諦めなさい。
577: マンション検討中さん 
[2022-06-28 08:39:54]
でもたいして倍率ついてないんだよね。ほぼ1倍で、数部屋2倍。わずかに3倍。
申込みない部屋もある。
578: 匿名さん 
[2022-06-28 10:31:57]
登録を締め切ってからも落ちるからね。用心しないと。そうゆうとき一斉供給していれば先着順で売れるから一斉供給の狙いはそこでしょうね。
579: 名無しさん 
[2022-06-28 11:29:37]
>>577 マンション検討中さん
単純に審査落ちてる人が割といるだけでは。
580: 匿名さん 
[2022-06-28 11:38:33]
>>577 マンション検討中さん
実需物件なんだから倍率なんてない方がいいだろ
581: 匿名さん 
[2022-06-28 13:01:34]
定借はいいとしてもディスポーザー無いので検討から外しました。
582: 匿名さん 
[2022-06-28 18:55:47]
>>573 マンション検討中さん
>というかRV気にする人は絶対今マンション買っちゃダメ
定借だと余計にダメだよね
大きなマイナスRV

>>575 マンション検討中さん
定借でもリセールは出来るに決まってるだろ、キャピタルゲインが無いだけで
583: 通りがかりさん 
[2022-06-29 09:38:32]
久しぶりに見にきたら必死な営業くんが人格否定してるじゃん
開示請求されないように気をつけてね
584: マンション検討中さん 
[2022-06-29 14:56:31]
抽選会、7月4日ですね。
みなさん抽選会っていきますか?

私新築マンションはじめてなもので、どういう感じかわからないのですよね
物件ではなく部屋がほしいので、緊張しています。。
585: 匿名さん 
[2022-06-29 15:39:10]
>>583 通りがかりさん
個人が特定されてない無記名で人格否定てあるのか。
586: 匿名さん 
[2022-06-30 01:02:23]
ディスポーザーディスポーザー言うてる人なんだろ
あんなもんメンテナンスかかるわ鶏皮流したら絡まるわ、逆に要らない
587: eマンションさん 
[2022-06-30 03:36:28]
鶏皮流したら絡まるディスポーザーがあるの?
どこの製品だろう。
今のは普通に流せるから、次の参考に知りたい。
588: 匿名さん 
[2022-06-30 09:49:43]
地下にバクテリア処理槽を造らなければならないので、ディスポーザー無しでコストカットを図る計画ということ。めちゃくちゃカネ掛かるからね。

しゃあない。

589: 匿名さん 
[2022-06-30 09:51:50]
ここでディスポーザーなんて必要ないですよ。
なんて言ってる営業マンもディスポーザー付いてる物件に配属されたら、

ディスポーザーは絶対必要ですよね、と言うだろう。
590: マンション検討中さん 
[2022-06-30 12:27:21]
高級マンションとはいえないという事は間違いない。
価格だけは高級だが。。。
591: 匿名さん 
[2022-06-30 16:42:05]
価格も高級でしょうか。
むしろ安いのではないでしょうか。たぶん7月で完売するでしょう。
592: 匿名さん 
[2022-06-30 18:53:45]
自分は定借は買わないけど、
何だかんだ言っても早期完売しちゃうんだよね。
593: 通りがかりさん 
[2022-06-30 23:49:38]
定借低スペにしちゃ価格だけは高級だわな
594: マンション検討中さん 
[2022-07-01 07:29:49]
>>593 通りがかりさん
え、ここ激安だから買うんだけど…。見解の相違ですね!
595: マンション検討中さん 
[2022-07-01 18:02:51]
今の相場だと安いよ。
定借だからって意見もあるけど、実需層にはあんま関係のない話だわな。
RVは高かったらラッキーくらいのマインドだからそれより安い方が嬉しい。
596: マンション検討中さん 
[2022-07-01 18:03:36]
それより安い->それより購入費用が安い
です。
597: 匿名さん 
[2022-07-01 19:23:01]
みんなカネ持ちー
598: 通りがかりさん 
[2022-07-02 01:03:15]
>>594 マンション検討中さん

値段はともかく仕様が低レベルすぎるので私は見送りました。価値観の相違ですね。
599: 匿名さん 
[2022-07-02 12:45:19]
>>594 マンション検討中さん
定借低スぺだから激安なんですか?
600: マンション検討中さん 
[2022-07-02 13:39:42]
>>599 匿名さん
定借だから激安なんですよ。そもそも低スぺと思ってません。
御影石のキッチン天板や洗面カウンター、タッチレス水栓、木枠付き三面鏡、三面鏡下タイルが標準など細かいところで満足感ありますね。
ですが、そもそもこの立地だから欲しいのであって例え上記のものがついてなくても買ってますね。本当に価値観の相違ですね。
601: マンション検討中さん 
[2022-07-02 14:07:49]
仕様は悪くないと思うが、天井が低い。
602: マンション検討中さん 
[2022-07-02 18:08:03]
鶏皮流して絡まったのは某区のタワマンのディスポーザー。メーカーはわかんない。2回も絡まって大変だったよ
603: マンション検討中さん 
[2022-07-02 18:10:25]
これで低スペックという人はどこと比べてる?有明や豊洲なんかのタワマンの上層階とか値段の割にスペック酷いよね
604: マンション検討中さん 
[2022-07-02 18:33:10]
今時、ディスポーザー無し、各階ゴミ置き場の無い、無し無し物件どこにも無いのでは。田舎にしか。
有ったら是非教えてほしい。絶対買わんけど。
605: 匿名さん 
[2022-07-02 18:47:24]
>>602 マンション検討中さん
鶏皮はカリカリに焼いて食べればいいのに。
ディスポーザーに絡ませるとはもったいない。
606: マンション検討中さん 
[2022-07-02 20:06:18]
今日申し込んできました。
角部屋は1Fの2部屋と4Fの1部屋除いて全て申し込み(半分抽選)

その他の物件も、8割申し込まれてました。
ここ見てる限りはそんな印象全く受けないですよね 笑
607: 匿名さん 
[2022-07-02 20:32:52]
>>606 マンション検討中さん
無抽選多いんですね。いまいちやな。
608: 匿名さん 
[2022-07-02 20:38:19]
>>607 匿名さん
売主にとって無抽選は願ったり。
ムダが無い。
609: 匿名さん 
[2022-07-02 20:52:00]
>>606 マンション検討中さん
全戸解放した割に8割しか入らないんだ。手間省いて先着で売りたかったんだね。
610: マンション検討中さん 
[2022-07-02 21:30:44]
住みたい人は住めばいい。抽選の状況から鑑みてRVは厳しいでしょう。
611: マンション検討中さん 
[2022-07-02 21:34:23]
凄いな。。
厳しいのか無知なのかわからんけど、
1期1次で8割以上出るマンションなんてほぼないのに。。
612: 匿名さん 
[2022-07-02 22:05:07]
>>611 マンション検討中さん
無知なのか知らないけど。。
この戸数で8割は大したことないかと。タワーで8割なら大人気だけどね。
613: 匿名さん 
[2022-07-02 22:22:19]
あらら...ネガ虚しくすぐ完売じゃん



614: マンション検討中さん 
[2022-07-02 22:27:26]
仮に年内完売でも倍率の付き方が問題なの。
RVは厳しいよ。
616: マンション検討中さん 
[2022-07-02 23:56:39]
>>612 匿名さん

いやいやいやいや。笑
この戸数でも8割以上1期1次で出たマンションなんて直近ほぼないでしょうが。。
617: マンション検討中さん 
[2022-07-03 03:34:11]
これから金利も上がるのにRVが~って本気で言ってる人はいないでしょ
ここ買う人は門仲に永住する人だけだよ
618: 匿名さん 
[2022-07-03 08:06:26]
>>614 マンション検討中さん
カンケーないよ倍率なんかは。
関係ある事例とかあるのけ??
619: 住宅検討中さん 
[2022-07-03 08:40:13]
>>617 マンション検討中さん
まさにそれ
門仲永住したくて買います
620: 匿名さん 
[2022-07-03 09:04:20]
>>616 マンション検討中さん
この戸数の8割だとたった60戸でしょ。
1期で60戸売れたマンションなんて山ほどあるけど…
621: 匿名さん 
[2022-07-03 11:48:12]
>>620 匿名さん
てか何で人気があるのが気に食わないの?
普通に売れるのが我慢出来ないのは何故?

622: 匿名さん 
[2022-07-03 12:33:08]
ディスポーザーと各階ゴミ捨てはタワーマンションか大規模物件じゃないと難しいのでは?
623: 匿名さん 
[2022-07-03 15:13:44]
>>617 マンション検討中さん
定借だけど永住言えるの?
624: 匿名さん 
[2022-07-03 15:44:43]
>>620 匿名さん
具体的にどこや?
625: マンション検討中さん 
[2022-07-03 18:16:06]
>>623 匿名さん
億前後のマンション買う人間が70年以上生きるのかよ笑
626: 匿名さん 
[2022-07-03 18:40:49]
>>625 マンション検討中さん
子供がいるなら定借を永住とは言えないでしょ
「永住するけど借地期間終わったら更地にして戻します」って日本語として変じゃね?
627: マンション掲示板さん 
[2022-07-03 18:49:02]
登録締め切られましたね。明日の抽選楽しみですね。
628: 通りがかりさん 
[2022-07-03 19:34:27]
>>627 マンション掲示板さん

私が登録したところは4倍でした。
当たるといいなー
629: 匿名 
[2022-07-03 19:46:19]
>>628 通りがかりさん
お金持ちですね!角とかメゾネットですよね~羨ましいです!
630: 匿名さん 
[2022-07-03 19:55:56]
角部屋 無抽選で買えました。抽選の部屋もあったので嬉しいです。
631: 匿名 
[2022-07-03 20:17:32]
>>630 匿名さん
わーおめでとうございます!!
632: 匿名さん 
[2022-07-03 20:32:14]
>>625 マンション検討中さん
価格関係なく70以上生きちゃダメなの?
633: マンション検討中さん 
[2022-07-03 20:38:18]
>>632 匿名さん
今何歳だよ
そんなことも分からない知性の持ち主がなぜここにいる?
634: 匿名さん 
[2022-07-03 20:58:53]
君の文章力の無さ。
言葉足らずだろな。
お疲れ
635: 匿名さん 
[2022-07-03 20:59:03]
長生きすると永住出来なくなるのが定借です
636: マンション検討中さん 
[2022-07-03 20:59:35]
>>626 匿名さん
購入者が永住するって話に何で子供が出てくるんだよ
子供なんてある程度の年齢になったら独立して出ていくだろ
パラサイトシングル養成ファームの話してんのか?
637: 匿名さん 
[2022-07-03 23:45:12]
>>636 マンション検討中さん
息子「うちの両親、遺産とかないから」
婿「えっ、門仲のマンションは?」
息子「定借で更地にするんだと」
婿「もったいないわね???」
638: マンション検討中さん 
[2022-07-04 00:09:29]
>>637 匿名さん

もう登録終わったんでネガキャン大丈夫です。
ありがとうございました。
また次の物件でお会いしましょう。
639: 匿名さん 
[2022-07-04 03:08:28]
>>635 匿名さん

何歳まで生きるつもりだよ 笑
640: 匿名さん 
[2022-07-04 04:09:03]
>>639 匿名さん
300歳
641: マンション検討中さん 
[2022-07-04 09:28:25]
>>637 匿名さん
そのお人形さん遊び他の定借物件の掲示板全部に書き込んでくれば(笑)
642: マンション検討中さん 
[2022-07-04 10:34:55]
>>637 匿名さん
息子なのに嫁じゃなくて婿??
643: 匿名さん 
[2022-07-04 12:49:06]
>>620 匿名さん
山ほどあるなら早く物件名を書いてよ
待ってんだけど。
644: 匿名さん 
[2022-07-04 13:26:10]
>>643 匿名さん
ボク、自分で調べようね

645: 匿名さん 
[2022-07-04 13:53:41]
>>644 匿名さん
ふん、言えねーじゃねぇか。
ザマー
646: 匿名さん 
[2022-07-04 14:00:49]
>>645 匿名さん
大丈夫です
売れ残り集めて第2期販売始まりますよ
647: 通りがかりさん 
[2022-07-04 14:24:57]
>>627 マンション掲示板さん

そろそろ抽選結果出ましたかね?
当たった方おめでとうございます。

外れてしまった方も、数年後に門仲駅前に大手デベがタワマン建設の噂があります。
たぶんディスポーザーは付いてますし、屋外ゴミ置き場ってこともさすがにないと思うので、より良い物件に当たるといいですね!
648: 住宅検討中さん 
[2022-07-04 14:37:43]
>>647 通りがかりさん

タワマンか…
タワマンじゃなければな。
649: 匿名さん 
[2022-07-04 16:08:08]
だが、べらぼうな価格になります(^_^)
650: 匿名さん 
[2022-07-04 16:41:48]
>>647 通りがかりさん
土地付きですか?
651: 匿名さん 
[2022-07-04 17:13:18]
>>647 通りがかりさん
門仲に大規模新築計画あるんですね?
いい情報ありがとうございます。
楽しみ待つことにします。
広い部屋が多い間取りを期待!
タワーマンションたてられる駅近の土地なんていったいどこなんだろう…?
652: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-04 17:20:08]
タワマン駅前に建てたら小学校問題どうなるんだろ。
ただでさえパンパンだけど
653: 通りがかりさん 
[2022-07-04 17:31:33]
駅前タワマンは有名ブロガーさん(確かすまいよみさんだったかな。違っていたらすみません)も言及されてたので、たぶん本当なんでしょうね。
この物件と関連付けると、物件価値がどうなるか気になりますね。駅前再開発で連れられて価値が上がるか、もともと供給少ということで低スペックにもかかわらず強気の値付けだったのでその理論が崩壊して価値が下がってしまうか。個人的には楽しみです。
654: マンション検討中さん 
[2022-07-04 18:10:10]
ここのMRで門前仲町はマンションはもう建つ場所がないってPRしてたけど嘘だったんだ
655: 匿名さん 
[2022-07-04 18:48:39]
強気の全戸供給とかしときながら、1割程度売れなかったようです。
656: 通りがかりさん 
[2022-07-04 19:00:59]
>>654 マンション検討中さん

あくまで噂ですからね。
654さんがMR訪問されたときには、本当にそんな話は出ていなかったのかもしれませんし。
ふと思ったのは、その話が出てきたので周知される前に売り切ってしまおうと、期分けせず全戸供給に切り替えたのかなと...
邪推しすぎですかね。
657: 匿名さん 
[2022-07-04 19:13:44]
>>656 通りがかりさん
単純にきわけ販売が面倒くさいんだよ。
658: マンション検討中さん 
[2022-07-04 20:10:14]
UFJのとこにタワマン建つの去年から話出てるよ
地権がややこしいとかで話がどこまで進んでるかは知らないけど
659: 匿名さん 
[2022-07-04 20:21:33]
>>657 匿名さん
三流デベでも面倒くさくて全戸供給しないよ
660: 匿名 
[2022-07-04 20:38:14]
>>658 マンション検討中さん
地元民です。
3年前に聞いていたのでいつ出るかと楽しみに待っているのですが、その後の情報が聞こえてきません。
我が家も、こちらのMRでもう門仲には建たないと聞いてガセネタだったのかなぁ…としょんぼりしていました。
地権の問題でしたか。
661: 名無しさん 
[2022-07-04 20:42:06]
大通り沿いマンションって騒音と排気ガスが
やばいイメージなんだけど、大丈夫なのか?
662: マンション検討中さん 
[2022-07-04 21:10:24]
>>647 通りがかりさん

>外れてしまった方も、数年後に門仲駅前に大手デベがタワマン建設の噂があります。

残念ながら分譲ではなく賃貸マンションのようです
663: 匿名さん 
[2022-07-04 21:43:52]
>>662 マンション検討中さん
なるほど、では分譲に変わることもありますね。
664: 匿名さん 
[2022-07-04 21:45:23]
>>661 名無しさん
いまどき排ガスぶんぶんしてるクルマなんて無いだろ
665: マンション検討中さん 
[2022-07-05 06:32:31]
抽選外れました。
欲しいと思う部屋が残っているのか不明ですが2次募集参加される方いらっしゃいますか?
666: マンション検討中さん 
[2022-07-05 09:45:50]
>>665 マンション検討中さん

角部屋、メゾネットは全て埋まってそうですね。下層は倍率1倍の角部屋がいくつかあったのでキャンセルが出ていれば。
中住戸は5部屋くらい無抽選だったかな?
667: 検討者 
[2022-07-05 19:51:02]
再販売は11戸みたいですね。ページの下の方にでてました。
https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vgr-monzen-nakacho/outline.html

7,300万円台・7,800万円台・8,100万円台が余ったようです
668: マンション検討中さん 
[2022-07-05 20:57:21]
>>667 検討者さん
なるほど。すべて中住戸ですかね。
669: 検討者 
[2022-07-05 21:18:11]
そうかもしれないですね。このマンションの中の価格帯では比較的安い部屋が残ったのかもしれないですね。
670: マンション検討中さん 
[2022-07-05 21:47:44]
あと1割りやすくないと中住戸は厳しいよ。
671: 匿名さん 
[2022-07-05 22:01:28]
>>667 検討者さん
値引きは個別交渉ですかね?
672: 検討者 
[2022-07-05 22:25:56]
他部屋の抽選で外れた人が再申し込みして、全部売れるでしょうね。3倍以上の抽選がかなり多かったので。地元民が買って完売になるはず。

門前仲町駅直結のタワマンは本当にできたら、こちらは間違いなく広域検討が入ってくるので、価格次第でしょうけどどうなりますかね。
673: 匿名さん 
[2022-07-05 22:40:17]
残っているのは62㎡65㎡70㎡の中住戸ですね。
値下げしなくて売れるかな?
674: マンション検討中さん 
[2022-07-05 23:56:47]
このタイミングで値引きなんてする訳ないだろ。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる