大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 牡丹
  6. ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-10 21:43:16
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン門前仲町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vgr-monzen-nakacho/

所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩3分
   都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩7分
   JR京葉線「越中島」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:62.54㎡~107.77㎡
売主:大和地所レジデンス
施工会社:風越建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナグラン門前仲町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/38335/
” ヴェレーナグラン門前仲町”の「私の印象」→良いとうわさの立地は真に神立地!地縁がない、駅前タワマン好きの人でも惚れずにはいられない・・・細かいことには目をつぶりたくなる物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/50996/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2022-02-26 19:35:08

現在の物件
ヴェレーナグラン門前仲町
ヴェレーナグラン門前仲町
 
所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分
総戸数: 75戸

ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?

482: マンション検討中さん 
[2022-05-28 18:09:49]
>>481 通りすがりさん

門仲地元の高属性なら全然買うなんじゃないですかねー。
住宅資金贈与1000万+自分でローンなら年収2000万でもギリギリ届きます。
供給ないエリアで物件そのものが希少性高いと動き早いですね。
まさに選ばれし者同士の戦い。
483: 匿名さん 
[2022-05-29 19:26:44]
>>477 匿名さん

3000万円特別控除って、そもそも売却益が出た場合の話ですよね。
ここ、そんな話が仮定でできるほどリセールバリューありました?

各階ゴミ置き場もない、ディスポーザーもない板マンマンションに特別控除使うこと考えても・・って思ってしまいますが。
484: マンション検討中さん 
[2022-05-30 09:24:51]
>>483 匿名さん

ここで正論言うとこの掲示板から出て行けって言われちゃいますよ
485: 匿名さん 
[2022-05-31 21:22:49]
モデルルーム見ましたが、玄関からリビングまでの天井が低く、圧迫感を感じました。実際に計ってないけど、身長174cmで背伸びしなで手がべったりつく感じでした。低くね?
486: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-01 13:24:45]
天井もスペックもリセールもすべて低い。
高いのは価格だけ。
487: マンション検討中さん 
[2022-06-01 16:38:03]
>>485 匿名さん
天井高カットでコストカットよ
低スペコストカット物件だからね
488: マンション検討中さん 
[2022-06-02 16:54:53]
立地がいいので見てみましたが、
・ディスポーザーなし
・ゴミ捨て場屋外
・定期借地
が引っかかりますね。
今やディスポーザーは当たり前なので
リセールに響きそうで迷います。
489: eマンションさん 
[2022-06-02 18:25:23]
ディスポーザーなし、屋外ゴミ置き場、定借の板状マンションで坪400超とは。やっぱりマンションは立地なんだな。
定借だから長く住むと売れなくなるね。賃貸用ならいいかもしれない。
490: 匿名さん 
[2022-06-02 19:02:30]
>>488 マンション検討中さん
転売には不向きだね。
491: 匿名さん 
[2022-06-02 22:48:28]
>>489 eマンションさん
久々の門前仲町駅近物件が175投資家に荒らされなそうでよかったわ
駅徒歩3分大手町5分の希少性に比べたら他の欠点なんて全部枝葉だろう。

492: マンション検討中さん 
[2022-06-03 00:37:54]
上の人が仰る通り、ディスポはこの戸数なら無くてもだけど、屋外ゴミ置き場と天高は気になってやめました。
493: マンション検討中さん 
[2022-06-03 01:27:43]
まぁ何だかんだ早期完売は間違いないと思いますよ。
この立地、後発の無さからすると地元民はここ以外選択肢ないですから。
もう仕様は諦めて欲しい人は検討した方が無難ですよ。
494: マンション検討中さん 
[2022-06-03 06:58:12]
>>453 マンション検討中さん
最近は入場を絞り、供給も需要対比で小出しにしている(意図的に倍率を付ける)こともあり、晴海フラッグやパークタワー勝どきは歩留まり毎期30-40%ですよ。
495: 検討者さん 
[2022-06-03 13:28:14]
さっきまで494さんの投稿、晴海フラッグにもパークタワー勝どきにもヤフー不動産のアフィリエイトリンクがついてましたけど、運営側で勝手に削除するんですかね?
なるほど、本当に関係ない人が投稿するんだなぁと、勉強になりました
496: 495 
[2022-06-03 13:29:56]
間違って「e戸建て」で見てました。
そして私の投稿にもADがついてますね。
運営側がつけてるんですね、スレ汚し失礼しました。。
497: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-03 20:50:39]
>>493 マンション検討中さん
マンマニさんも動画で立地は太鼓判だし
周辺事情、市況的に坪400程度で動いてるようにおっしゃってますね。

498: マンション検討中さん 
[2022-06-03 21:45:32]
>>497 検討板ユーザーさん

はい。どう考えても割高感ないです。
あくまでも今の相場でなら。ですが。
むしろ門仲は利便性考えると滅茶苦茶便利なのでそれで駅徒歩3分、坪400ならむしろお得感すらあるレベル。
湾岸より利便性は高いですから。
門仲は。
499: マンション検討中さん 
[2022-06-03 23:00:51]
低スペ定借ってこと考慮した上で割高感ないって言ってんのかね
500: マンション検討中さん 
[2022-06-04 00:45:05]
>>499 マンション検討中さん

はい。ないです。
非常に残念ではありますが言い切れます。
坪350以下なら殺到して抽選祭りになってたと思います。
適正価格だから広域は来ないしよかったです。
タワマンですが月島で中古で坪550とかの世界です。
もう門仲で70年400万新築なんてむしろ良いと思いますよ。

501: マンション検討中さん 
[2022-06-04 01:55:58]
くっさいのが湧いてきたなあ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる