大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 牡丹
  6. ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-10 21:43:16
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン門前仲町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vgr-monzen-nakacho/

所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩3分
   都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩7分
   JR京葉線「越中島」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:62.54㎡~107.77㎡
売主:大和地所レジデンス
施工会社:風越建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナグラン門前仲町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/38335/
” ヴェレーナグラン門前仲町”の「私の印象」→良いとうわさの立地は真に神立地!地縁がない、駅前タワマン好きの人でも惚れずにはいられない・・・細かいことには目をつぶりたくなる物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/50996/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2022-02-26 19:35:08

現在の物件
ヴェレーナグラン門前仲町
ヴェレーナグラン門前仲町
 
所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分
総戸数: 75戸

ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?

462: マンション検討中さん 
[2022-05-26 20:02:11]
あーそうそう。前提、この利便性で吉祥寺、荻窪、桜新町、経堂あたりの城西、城南じゃ億余裕でこえるから、そう考えると安いよねってみんな考えてるのさ。
463: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-26 20:13:03]
メゾネットはどこも苦戦するんだよなー
464: マンション掲示板さん 
[2022-05-26 23:09:16]
申込予定ですが、ゴミ捨て場はマジでなんとかして欲しかった。。
まぁ雨の日はゴミ出ししなかったら良いかと諦めてます。
465: マンション検討中さん 
[2022-05-26 23:49:42]
毎日のように外に出るタイミングがありその時に捨てればいいやくらいで思ってましたが、傘を差して外に出てゴミ捨て場で傘を閉じて…と想像してみるとかなり面倒ですね…
466: マンション検討中さん 
[2022-05-27 01:39:02]
>>462 マンション検討中さん

ここ定借だけどね
467: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-27 07:31:24]
>マンションなら水害は戸建のような大きな問題を生まないし

一階が浸水した場合の被害想定とその修復にかかる費用は盛り込まれているか。上階に住んでても全世帯で費用を払う。

>ディスポは別にいらんし、外もちょっと歩けばええやんって感じ、いうほど毎日ゴミ出さないし、雨の日避ければよし。ていうか傘させばいいし

それを容認してくれる買主さんを探すの至難の業かもよ、今どき。

>定借は数年で売るか生涯いるなら何の問題もないし、その分ディスカウントされてるよ。

数年で売るなら短期譲渡所得の課税対象でガッツリ持っていかれる。売却益が出ればだけど。
生涯住んで歳とったあげく相続も出来ず、あるいは建て替え権利を売却することも出来ない。
468: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-27 07:56:28]
ここ場所はいいから住み始めて気に入れば気に入るほど解体して他に住むとこ探すのがシンドイだろな。
一次購入者の次の世代の人ね。
469: 匿名さん 
[2022-05-27 08:52:25]
>>467 検討板ユーザーさん

3000万円特別控除使えれば、短期譲渡も怖くない。三年毎に何度でも使えるし。なんなら、五年住んで売却すればいい、十分に築浅。
470: マンション検討中さん 
[2022-05-27 09:08:48]
いやわかるよw
そりゃ高いし、ハザードリスクは当然あるし、所有権の方がいいけどさ、
今このタイミングで、城東でこの利便性ってもうここしかないから、そう考えるとここで買うかぁって人はそれなりにいるってことね

実家東葉高速線で勤務地丸の内とか汐留とか
そういう人にとっては、ここのロケーションは完璧なんよw
メリデメ比較してこの市況ならまぁ仕方がないってのが大半の意見だと思うよ。
471: マンション検討中さん 
[2022-05-27 10:58:33]
>>459 マンション検討中さん
メゾネット検討でしたが、北側の通路(バルコニーの外側に管理人用通路が設置されてる)が気になりました…
北側窓開けっ放しているところに、毎日(週数回なのかもしれないけど、屋上緑化だし)管理人が通ると思うと…
階段でそのまま屋上に行けないつくりなのが謎です。

あと、低層階は道の真南に大きめな土地あるので建物が立つ可能性高いのが注意かも。
土地の大きさから高さ考えると、最上階メゾネットには影響ないとは思いますが。
472: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-27 15:32:28]
>>469 匿名さん
3000千万控除を使って住宅ローン控除を諦めるとか?しかも税制大綱は毎年変わり現行制度で計画しても意味ないかも。

5年住んでもと言うが、正解には6年所有してないとね。
売却する年の1月1日時点で5年経過してなきゃダメ。
定借の残存年数は67年か。
473: マンション検討中 
[2022-05-27 18:16:26]
>>459 マンション検討中さん

メゾネットは坪単価どれくらいですか?
474: 検討者 
[2022-05-27 18:47:23]
メゾネット両角が坪520、中住戸が坪490くらいですね
475: 匿名さん 
[2022-05-27 18:50:49]
高すぎて死にそう。東側で×0.8、定借で×0.7=0.56

西側のしゃれおつエリアの約半額位が適正だろ…。
476: 検討者 
[2022-05-27 20:19:13]
だったら、検討から外せば良いんじゃないですか。
最上階の特殊住戸だから坪単価が高いのは仕方ないかと
477: 匿名さん 
[2022-05-27 20:23:46]
>>472 検討板ユーザーさん

3000万円特別控除と住宅ローン控除は併用できないんだから、どっちか選ぶしかないでしょ。(売却時期をずらして併用できる抜け穴がないわけではないが。) 住宅ローン控除を選択した方が有利なら、もともとたいした譲渡所得じゃないってこと。心配するほどの税金はとられないよ。長期譲渡所得の適用条件くらい知ってるから、いちいち細かい指摘はいらないです。
478: マンション検討中さん 
[2022-05-27 21:42:22]
メゾネットは既に要望多数です。
門仲の中だとトップクラスの部屋だから当然っちゃ当然ですが、皆さん金持ってますね。
479: マンション検討中 
[2022-05-28 13:40:27]
>>478 マンション検討中さん

ですね。
年収どれくらいの層がターゲットになるんでしょうか?
480: マンション検討中さん 
[2022-05-28 14:55:58]
>>479 マンション検討中さん
ほとんど現金買いもしくは企業の経営者なのではと思います。
サラリーマンだと2000万が最低ラインかと。

481: 通りすがり 
[2022-05-28 17:19:15]
>>480 マンション検討中さん

確かに...
年収1500万くらいだと、定借ですしローン組めるか微妙で、たとえ組めたとしても、借地代や解体準備金も含めたランニングコストを考えると、生活カツカツになりそうですね。
門仲でも良いって考える高所得者もいるものなんですね...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる