野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 木月住吉町
  7. プラウド元住吉ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2023-02-13 22:50:19
 削除依頼 投稿する

中原平和公園および住吉高校南側にあった東芝CREARE独身寮跡地に建設中です。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116450/

交通情報
:東急電鉄東横線 「元住吉」駅 徒歩8分
:東急電鉄目黒線 「元住吉」駅 徒歩8分
JR横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩13分
JR湘南新宿ライン 「武蔵小杉」駅 徒歩13分
:東急電鉄東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分

所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1931番1(地番)
敷地面積:4,330.49 m2(※建築確認敷地は4,329.32㎡)
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート地上6階
予定販売価格:未定
総戸数:117戸
間取り:3LDK ・ 4LDK
専有面積:66.86㎡~84.43㎡
建物竣工時期:2023年3月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2023年5月中旬(予定)

売主:野村不動産株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
施工:長谷工コーポレーション株式会社

[スムラボ 関連記事]
プラウド元住吉ガーデンズ 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/40000/

[スレ作成日時]2022-02-19 16:05:03

現在の物件
プラウド元住吉ガーデンズ
プラウド元住吉ガーデンズ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1931番1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分
総戸数: 117戸

プラウド元住吉ガーデンズってどうですか?

102: 通りがかりさん 
[2022-03-27 05:45:10]
>>101 マンション検討中さん

説明会に出られた方、70、72、75平米のそれぞれの価格帯をご教授頂けますでしょうか。
103: 買い替え検討中さん 
[2022-03-27 07:13:47]
一番安い部屋で7,000万円前半、高い部屋で9,000万円越えとの話でした。
104: 匿名さん 
[2022-03-27 07:29:31]
説明会の案内来てないんですけど
人によって分けてるんですかね?
105: 通りがかりさん 
[2022-03-27 07:51:45]
>>103 買い替え検討中さん
有難う御座います。84平米が9000万越えとのことでしょうか?75平米の価格が知りたいです。
106: マンション検討中さん 
[2022-03-27 11:01:15]
>>104 匿名さん

野村ではよくあることです。この物件ではそこまではならないでしょうけど人気な物件だと最後まで説明会の案内自体が来ないこともありますよ。予算足りない人には説明しないという方針でしょう

107: 通りがかりさん 
[2022-03-27 15:14:38]
Twitterの情報ですが、平均坪370くらいのようですね
108: 通りがかりさん 
[2022-03-27 15:23:36]
>>105 通りがかりさん
説明会に参加された方、72平米と75平米の間取りの価格はいくらでしたでしょうか?
109: マンション検討中さん 
[2022-03-27 15:47:19]
>>107 通りがかりさん

私もTwitter見てきました。新丸子、元住吉、武蔵新城で同じプラウド物件でも販売、数年後のリセールはっきりと明暗分かれそうですね。

110: マンション掲示板さん 
[2022-03-27 16:21:08]
駐車場優先権が付いてる間取りはありましたか?
111: マンション検討中さん 
[2022-03-27 16:37:13]
>>110 マンション掲示板さん
一階に、専用駐車場付きの間取りはありました。優先権については聞いてないせいか、説明ありませんでした。
112: マンション検討中さん 
[2022-03-27 16:42:18]
>>104 匿名さん
説明会の案内が、迷惑メールフォルダに振り分けられているケースもあるので、確認してみてはどうでしょう?
113: マンション掲示板さん 
[2022-03-27 17:32:25]
84平米の間取りが気になります。9500万くらいでしょうか?価格を聞いた方いらっしゃいますか?

114: マンコミュファンさん 
[2022-03-27 18:49:18]
想定通り、しっかり平均坪単価370程度でしたね
115: 匿名さん 
[2022-03-29 19:05:33]
元住吉でこの坪単価..
もう庶民は買えない値段ですね笑
116: 周辺住民さん 
[2022-03-29 19:32:52]
中古ですがブレーメンのプラウドやグランドメゾンの方が
立地も含め優位性があると思うのは自分だけでしょうか?
117: マンション検討中さん 
[2022-03-29 22:13:51]
人によるでしょう。こちらは中原公園近いし、横須賀線の武蔵小杉駅も近い、グランツリーもこっちのほうの近いかな。
118: 匿名さん 
[2022-03-30 20:33:03]
いやいや。
元住吉に限らず、沿線(大倉山~田園調布くらい)では、西側>>>>東側、は鉄板です。
119: 匿名 
[2022-03-30 23:57:22]
>>118 匿名さん
土地勘ないので教えて頂きたいのですが何故ですか。
120: マンション検討中さん 
[2022-03-31 01:34:39]
>>118 匿名さん
何を根拠におっしゃってるのか、よくわかりません。
121: マンション検討中さん 
[2022-03-31 01:56:52]
>>115 匿名さん

まぁ昨年今年来年再来年あたりまでは高値中の高値でしょうからね。
122: 匿名さん 
[2022-03-31 06:27:07]
>>119 匿名さん、>>120 匿名さん

地図の通り、東横線・綱島街道の西側は住居専用地域、東側は町工場や事務所などが混在する地域、となっています。住宅地としての環境・質は西側の方が優れている、というのは地元住民の常識です。


地図の通り、東横線・綱島街道の西側は住居...
123: マンション検討中さん 
[2022-03-31 20:04:06]
>>122 匿名さん
綱島街道を渡ったあたりからおやおや?となりますよね.

プラウドは西側にも新規にできるらしいので,西側が好きな人はそれを待つといいかもですね.
124: 匿名さん 
[2022-03-31 20:11:19]
西側に出来るってのは何年後の話なんですかね?
3年くらいなら待つんですが…
125: マンション検討中さん 
[2022-03-31 21:59:22]
>>124 匿名さん
知りませんが,土地は取得してるはずなので,何年も寝かせないと思います.ガーデンズが完売したら売り出すのではないでしょうか?
たぶん西側でさらに新価格を更新すると思います,,,グロスは抑えてくるかもしれませんが,,いまからグランドメゾンとか仕込んでおいたほうがいいかもですね~
126: マンション検討中さん 
[2022-04-01 11:42:11]
>>124 匿名さん
ガーデンズの一年後、来年あたりから販売では?という話を聞いたことがあります。
127: 匿名さん 
[2022-04-01 21:26:58]
西側のプラウド、場所はどの辺りになるのでしょうか?
128: マンション検討中さん 
[2022-04-02 00:57:38]
西側の場所は具体的にどの辺りなのでしょうか・・
129: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-02 06:09:17]
説明会にて、75平米と84平米の部屋の価格を聞かれた方はいらっますか?教えて欲しいです。

130: 匿名さん 
[2022-04-02 23:09:06]
やっぱりこの辺りは西側がよいですね。
田園調布や日吉も西口に高級住宅街が広がっています。
131: マンション検討中さん 
[2022-04-03 09:22:09]
>>130 匿名さん

東側が西側に買ってるポイント何かあります?
132: 匿名さん 
[2022-04-03 19:07:57]
>>131 マンション検討中さん

安さ。
133: マンション検討中さん 
[2022-04-04 00:13:36]
>>132 匿名さん

安さに関しては今の相場ですと今回の東側の方がはるかに高く、、。相場が落ち着いたら西側、東側で適正価格として同じ中古物件としても値差が出そうですね。
134: 匿名さん 
[2022-04-04 21:57:35]
中学校と高校に挟まれて騒がしそうな立地ですね。校庭の砂埃も凄そう。
135: マンション検討中さん 
[2022-04-05 12:42:35]
>>134 匿名さん
よく中原平和公園で子供と遊んでいますが、結構チャイムの音が響いています。砂埃も確かに洗濯物干す時気になりそうですね。
136: 匿名さん 
[2022-04-06 15:09:38]
砂埃は風が強い日は気になりそうです。
今の時期だと、風が強い日は花粉が飛ぶので室内干しする人もいるみたいです。

小学校近くに住んでいた時、チャイムの音は風情があると思いましたけどね。

地図にあった「野外音楽堂」って何なのか調べました。

https://www.ongakunomachi.jp/event/27770/

2019年に音楽フェスティバルやっていたみたいです。第2回あるんでしょうか。音楽が聞こえてくる街ってなんだか素敵。
137: 通りがかりさん 
[2022-04-07 00:14:37]
>>136 匿名さん
先々週ぐらいは沖縄県人会かな?エイサーやってましたよ。
花見してたので音しか聞いてないですけど。
138: マンコミュファンさん 
[2022-04-07 18:07:21]
土日は音楽かけて踊ってる方々は結構いらっしゃいますよね
※民族的な物とかご年配の方だったりなので、若者がギャンギャンに音を出しているわけではないですが
139: 匿名さん 
[2022-04-08 10:12:16]
>>83 eマンションさん

関係者ですが、今井町のは350万以上は確実です。そのかわりハイスペックで作ります。
140: 匿名さん 
[2022-04-09 01:27:48]
先週末のオンライン説明会に参加しました。75平米の南東角部屋で8000-9000万と強気の設定でした。85平米の部屋は値段を聞いていませんが億を超えるのではないでしょうか。
141: マンコミュファンさん 
[2022-04-09 06:41:14]
>>140 匿名さん
結構しますね
小杉の新築タワマン買えてしまう‥
部屋もベランダも広くて魅力的ですし高くなりますよね
悩みどころですね
142: マンション検討中さん 
[2022-04-09 16:35:58]
営業マンにしきりに価格どうですか?と聞かれたのでこの物件はもちろん最近高値追求を批判されつつあるからか今後の相場のためにヒアリングも始めてますね、野村
143: マンコミュファンさん 
[2022-04-09 16:46:35]
>>142 マンション検討中さん
ヒアリングってか、買える客なのか見込みを見定められてるだけなのでは…?
144: 匿名さん 
[2022-04-09 21:23:56]
>>143 マンコミュファンさん

まぁそりゃ買えない客を相手にするだけ時間の無駄ですから当然ですよね

極端な話ホームレスの方に接客するのが無駄なのと同じ理論
145: 名無しさん 
[2022-04-09 21:29:42]
土地の仕入れに金かかってないんだしハザード真っ赤なうえに長谷工なんだから安くしてくださいよ
146: 匿名さん 
[2022-04-09 22:59:38]
>>145 名無しさん
買う客がいるなら安くする必要ないし。
147: マンション検討中さん 
[2022-04-10 03:43:37]
買う時はバブル期のここ数年価格坪単価370万、5年後340万、10年後には相場も今の3年前ほどの相場感に戻り240万、残債減っていたとしても70平米4800万ほどでの売却価格。と予想。
まぁ実需ですね。この相場とこのマシマシ価格のマンション買うには。私は実需なので買いに行きますが
148: 通りがかりさん 
[2022-04-10 08:09:27]
このマンションのリビングの天井高を確認された方はいらっしゃいますか?2.5メートルは欲しいところです。

149: マンコミュファンさん 
[2022-04-10 12:17:22]
>>142 マンション検討中さん
高値追求を批判すること自体が、的外れなんですけどね…。
当たり前のことなので。
150: デベにお勤めさん 
[2022-04-12 00:29:18]
そもそも物価も上がってますしね。値段をあげて責められるのは筋違い。
151: 匿名さん 
[2022-04-14 09:22:41]
駅の両サイドには商店街があり、買い物がてら帰宅できるので便利な生活ができそうですね。
反対側もお店が色々あるし、オシャレなパン屋さんやカフェなどもありますから、
グルメめぐりをするのも楽しそうです。
スーパーも近くにありますから食材や日用品をさっと買いに行けるので、主婦目線でいうと、
うらやましいなと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる