株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート南流山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. ルピアコート南流山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-11-06 08:48:14
 削除依頼 投稿する

ルピアコート南流山についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/minaminagareyama/index.html

所在地:千葉県流山市都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業地域内65街区3.4.5.6画地
交通:つくばエクスプレスJR武蔵野線「南流山」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.83㎡~70.65㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-18 14:56:54

現在の物件
ルピアコート南流山
ルピアコート南流山
 
所在地:千葉県流山市都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業地域内65街区3、4、5、6画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩10分
総戸数: 68戸

ルピアコート南流山ってどうですか?

21: ナナシ 
[2022-04-24 17:51:09]
南流山は駅がダメです。JRとTXが昔から仲が悪いのは地元民はみんな知ってます。まだおおたかの森の方が良いです。武蔵野線とリンクしてますが、みんな乗り換えで使ってるだけで駅周辺は10年以上変わりません。残念ながら。
22: 匿名さん 
[2022-04-27 10:42:23]
シューズインクローゼットの電源は私なら脱臭や除湿器、電動アシスト自転車の充電、ポータブル掃除機の充電に使うと思います。
意外と使い道はあるので収納にもコンセントがついていると助かりますよね。
23: マンション検討中さん 
[2022-05-01 12:21:56]
1期で25戸は順調そうですね。南流山の街はまだ伸びしろあるので子育て含めて良さそうです。
24: 匿名さん 
[2022-05-02 15:43:48]
最寄り駅まで徒歩10分。遠すぎずの距離で住みやすさを優先に考えるとちょうど良さそう。
設備を見ると、キッチンの収納など水回りにこだわりを感じました。
主婦目線で考えられているのはいいですね。
ただ広さから考えると価格は少しお高めですね。
25: マンション検討中さん 
[2022-05-02 23:03:03]
南流山ってださくない?おおたかはマンション乱立しすぎ。流山市はまちづくりがへた。
26: 匿名さん 
[2022-05-03 11:50:59]
>>24 匿名さん
駅距離10分を超えると資産価値はマイナスですね。売ることが絶対にないのなら価格が安くなる分良いけども。
設備も食器棚が備え付けなのは良いけど、ダイニングテーブルが備え付けはどうかと思います。
移動も出来ないし、子供がいたずら書きとかしても買い換えというか取り替えが大変そう。
確かに広さに対して価格は割高な印象。68平米で4600万超えしかも低層階は高過ぎな印象ね。
しかも流山街道は昼夜問わず意外とうるさい。
南側の目の前の空き地も何やら工事が始まりそうだから、それも恐いですね、、、

27: 匿名さん 
[2022-05-03 11:56:09]
部屋数をもう少し少なくしても良いから、75平米~80平米くらいの広めの部屋も用意して欲しいところ。
このあたりは子育て世帯が多いので、ファミリー向けしか需要が無いと思うから、そのくらいは必要な気がします。
なんなら同価格帯(4000~5000万くらい)なら駅距離は5分ほど遠くなるけど戸建も買えるので、狭くてもなんでもマンションじゃないとどうしても嫌、という人しか選択しない気がしますね。
28: マンション検討中さん 
[2022-05-03 17:14:46]
最初は全戸分の駐車場があるのは良いなと思いましたが、ほぼ全て機械式で出し入れが面倒ですねー。
土日に出かけるたびに入出庫待ちが発生するのはやだなー。
近隣のマンションが平置き中心なことを考えるとそこは微妙かもと思ってきました。
やはり郊外は戸建がベストチョイスですかね。
マンションのメリットとしては、地震や洪水といった有事の際の安全性という点がありますが、ここを選択する理由はそこしかない気がしました。
あとはこの地域に戸建の物件がかなり少なくなってきたので、どうしてもこの地区に住みたいのならありなのかもしれませんね。
29: 匿名さん 
[2022-05-03 22:43:37]
徒歩10分を飲み込めるなら、流山おおたかの森の築浅中古が良いと思いますけどね。駅力の差だけでなく、南流山と違ってハザードマップに色がつかない。おおたかの森の駅前は5500万円~6000万円近くしますが、徒歩10分なら5000万円弱で買えるし、駅前みたいにゴチャゴチャしてないですし。
もっとも、おおたかの森は当面新築が出ないでしょうから、ルピアは新築にこだわる方には選択肢になるんでしょうね。新築派がルピアと比べてるのはどこですかね。武蔵野線ならレイクタウンですが、都心に勤務する方には不便かもしれません。柏のプラウドとかありますけど、南流山とは街の雰囲気が違うかな。南流山同様のんびり系でしたら新鎌ヶ谷駅前にソライエができるようですが、ルピアを検討する人は広域派ではないでしょうから、新鎌ヶ谷はエリアが違うかな。
30: マンション検討中さん 
[2022-05-04 08:19:55]
おおたかの森で中古もあまり良いとも思えないですね。
31: 名無しさん 
[2022-05-04 11:47:18]
>>23 マンション検討中さん
1期って抽選販売が普通な気がするのですが、先着順ってどうなんでしょうかね
32: マンション検討中さん 
[2022-05-04 22:04:57]
>>29 匿名さん
おおたかの森は確かに人気があってハザードマップからも外れてるけどもTXが使えないときに代替が野田線てのが微妙なのよね。
南流山の武蔵野線も使える路線では無いけど腐ってもJRだし、東京駅まで乗り換え無しだし、東西どっちに行っても途中で都心へ向かう路線に乗り換えられるしでメリットが大きい。
あとなんかおおたかの森の住人はマウント取り合いが好きそうなイメージがあって嫌だな。所詮流山市なのに。
33: 匿名さん 
[2022-05-05 00:43:48]
>>32 マンション検討中さん
南流山にしろおおたかの森にせよ、TX不通時に頼りにすべき常磐快速線・常磐緩行線(千代田線直通)はTXより輸送障害に弱いし、武蔵野線もそれに輪をかけて輸送障害多いイメージありますが、絶対的に都心に近いってのは強いですよね。
ここを検討する人とおおたかの森中古を検討する層はかぶらず、むしろ三郷中央や八潮の築浅中古と迷ってそう。
34: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-05 08:58:27]
これからまだマンションも戸建ても高くなる時代。素直に良いと思った人が買えば良いのでしょう。待機児童ほぼゼロと駐車場100%はかなり魅力。
35: 匿名さん 
[2022-05-05 09:47:05]
>>32 マンション検討中さん
別にあなたのお考えを否定するつもりもないのだけれど、一般に「マウント取ってそう」って思う相手は実はそんなことなくて、そう思う方の僻みが原因のことが多いですよ。あと、「所詮」という言葉を使う方も同様です。前向きに楽しく生きましょう!
36: マンション検討中さん 
[2022-05-05 14:54:30]
>>35 匿名さん
そうなんですかね。私は元々おおたかの森に賃貸で住んでいたのですが、都心から越してきて駅近くのマンションを購入された方から妻が色々言われた経験からの発言です。
もちろん当方もおおたかの森のマンションを現金で購入出来る程度の資産は持っていますが、理由があって買わない選択をしているのに、あること無いこと勝手に想像して言ってくるんですよね。
それで嫌になって南流山に住み始めました。
南流山はそんな殺伐とした雰囲気もないようで、割とのんびりした感じが気に入ってます。
元々南流山に住んでいる方もおおたかの森はそんな風潮があるよね、と言っていたので私には向かないな、と思いました。
僻みなのかもしれませんが、いじめられている方に原因があるという論調にはやっぱりね、と思わざるを得ません笑
あのあたりに住む方々とは考え方が基本的に合わないのでしょうね。
このマンションの話から脱線してしまいましてすみません。この話はこれで終わりにします。
37: 匿名さん 
[2022-05-07 16:01:03]
第1期、先着順申込受付開始しています。そして、ゴールデンウィーク期間中も「休まず営業」。

不動産の営業さんっていつ休んでいるんでしょうね。
平日休みで、ゴールデンウィークも営業・・・
交代制の休みなんでしょうか。
マンション購入検討話とは違いますが、つい、気になってしまいました。
38: マンション検討中さん 
[2022-05-07 22:07:10]
交代で休んでるでしょうね。笑
39: 匿名さん 
[2022-05-08 01:19:52]
>>38 マンション検討中さん
37さんは、売れ行きが悪いから連休中も営業していると、遠回しにディスってるだけですよ。スルーして下さい。
40: マンション検討中さん 
[2022-05-08 05:16:02]
>>37 匿名さん
交代で休んでいるのでしょうが、普通は水曜は休みとかが多いですよね。
長い休みとかは他で休むのでしょうけど、問い合わせ対応とかで休みも働く営業は多そう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる