株式会社ワールドアイシティの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 15:21:22
 削除依頼 投稿する

レジデンシャル青葉広瀬川についての情報を希望しています。
川沿いなので遮るものがなくて開放感ありそうですね!
仙台駅へも近く、いいなと思っています。
公式URL:https://www.residential.jp/aoba_hirosegawa/index.html

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
レジデンシャル青葉広瀬川 (売主の強い気持ちが入った、注目ポイントが盛り沢山のトリプルマンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/37265/
レジデンシャル青葉広瀬川 (表現したい要素が多すぎて、サブタイトルが決まりませんでした。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/47878/

[スレ作成日時]2022-02-18 12:54:17

現在の物件
レジデンシャル青葉広瀬川
レジデンシャル青葉広瀬川
 
所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「大町西公園」駅 徒歩9分 (西1出口、※1.徒歩分数は仙台七坂「藤ヶ坂」を通るルートで計算したものです。)
総戸数: 203戸

レジデンシャル青葉広瀬川ってどうですか?

1201: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-05 21:21:23]
>>1200 マンコミュファンさん

想像力豊かすぎw

1202: 匿名さん 
[2023-09-05 23:56:15]
まぁでもベランピングする家族は少なからずいるでしょうね。静かにやってくれるなら別に気にしないです。
1203: 通りがかりさん 
[2023-09-06 00:55:27]
>>1202 匿名さん

管理規程的に火を使う事はできず、寝るだけのベランピングですねw
1204: マンション検討中さん 
[2023-09-06 10:12:56]
地下鉄冠水していたようですが、花壇はどんな様子だったんですかね?
1205: 名無しさん 
[2023-09-06 10:28:43]
>>1204 マンション検討中さん
安心して下さい。大手町や花壇でもちゃんとマンホールの蓋が外れたり冠水したりしてます。
1206: 評判気になるさん 
[2023-09-06 10:40:22]
>>1205 名無しさん
14時くらいからまた雨強くなるみたいなので多分また避難警報なります。ご注意下さい。
1207: 広瀬川 
[2023-09-06 12:19:26]
>>1205 名無しさん
先程、車で見て来ました。冠水、マンホール蓋の外れなんて見られない。冷やかしにも程がある。開示請求レベルの悪質なコメントだ。
先程、車で見て来ました。冠水、マンホール...
1208: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 12:34:44]
>>1207 広瀬川さん
車で見えるとこしか見てないですね。現在花壇住宅街で冠水、野球場近くのマンホール外れがおきてますよ。ご注意下さいの。
1209: マンション検討中さん 
[2023-09-06 12:43:17]
2023.9.6 12時過ぎ現在の様子

流石に影響なしでした。
2023.9.6   12時過ぎ現在の様...
1210: 通りがかりさん 
[2023-09-06 12:45:24]
>>1208 検討板ユーザーさん

歩いてみてきました。
そういった場所は無かったように思います。

どこら辺を指してるのですか?
1211: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 12:48:29]
>>1205 名無しさん

おつかれさん
あなたは、どこの不動産屋ですか?
1212: 匿名さん 
[2023-09-06 13:00:07]
>>1208 検討板ユーザーさん

花壇住みですけど嘘情報はダメです!!

冠水してるとこありません。この手のマンションの評判を下げるような投稿は開示請求して訴えてもいいんじゃないですかね?

もしかしてどこかのデベロッパ?

1213: 匿名さん 
[2023-09-06 13:02:08]
画像で現状を報告している方々。本当に感謝です!!

これで洪水リスクは極めて低いことが確認できました。
1214: eマンションさん 
[2023-09-06 13:48:55]
>>1209 マンション検討中さん

すご!この雨で冠水も無いとは!何か対策工事でもされたんですかね?
1215: 評判気になるさん 
[2023-09-06 13:56:35]
>>1214 eマンションさん
橋の手前に排水施設出ありますよね?
その影響?
1216: マンション検討中さん 
[2023-09-06 15:26:37]
しかし泥水と化している広瀬川を見ると、リバーサイドビューなんて住むもんじゃないな。
いつ氾濫するかも怖くて安心して眠れないし。
1217: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 16:58:17]
>>1216 マンション検討中さん
確かに。
1218: 通りがかりさん 
[2023-09-06 17:03:36]
>>1216 マンション検討中さん

ノミの心臓w そのメンタルでよく生きてこられたな。

1219: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 17:13:12]
どこぞやかのデベロッパーのネガティブキャンペーンは飽きたよ。
有意義な意見交換が出来る板にしてくれ。
1220: 匿名さん 
[2023-09-06 17:16:27]
最近地震が多いね。そう考えると日本なんて住むもんじゃないな。
いつ大地震がくるかも怖くて安心して眠れないし。

最近暑い日が多いね。そう考えると日本なんて住むもんじゃないな。
いつ干ばつがくるかも怖くて安心して眠れないし。

最近寒い日が多いね。そう考えると日本なんて住むもんじゃないな。
いつ氷河期がくるかも怖くて安心して眠れないし。



1221: 匿名さん 
[2023-09-06 17:23:10]
この大雨でもなんの問題もない事がはっきりしたのにネガティブキャンペーンやってくるのって全く建設的ではないですよ。

むしろ、マンションの価値が上がったと思いますよ。
1222: 名無しさん 
[2023-09-06 17:45:59]
>>1221 匿名さん
仙台駅周辺の方今回はやばいな
1223: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 17:47:18]
>>1219 マンション掲示板さん
某スレが事実上終わった今はここでネガティブキャンペーンで盛り上げたい人が一人暴れてるね
マンション買えない層
1224: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 18:49:43]
水辺に住むのがリスクあるのはいつの時代にも適応できる真実です。数回の経験から慢心せずに大雨や台風の際は安全な場所に早めに避難するなどぜひ検討して下さい。
1225: 評判気になるさん 
[2023-09-06 18:56:15]
とりあえず、煽り耐性ない人が住人にいるって事はわかりました。批判的な意見はスルーするか見ない方が心穏やかになりますよ。
1226: マンション検討中さん 
[2023-09-06 19:08:39]
ちょっと検討もしていた者ですが…なんか…掲示板なんかでやり合うような方々がいらっしゃるみたいですね…子供がうるさいとかでも怒られそうなんで…他をあたります。皆さん良いお住まいが見つかりますように。
1227: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 21:55:03]
>>1226 マンション検討中さん
私は帰ってることを願ってます!
いってらっしゃい!
1228: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 22:02:05]
冠水しない対策されてて良かったじゃないですか!ネガティブ要素?人によって違うし、別に気にする事ないですよ。価格・現状を見定めて、善きなら買い、ノーならスルー。それまでですよ。流されないで。
1229: マンション検討中さん 
[2023-09-06 22:56:24]
レジデンシャル青葉広瀬川といい、パークホームズ卸町といい、最多販売額が4000万円前後の安めのマンションの掲示板って荒れやすくない?
ネガティブコメントを相手にする購入者が多いイメージ。
1230: eマンションさん 
[2023-09-06 23:08:24]
図星つかれると反論しちゃう煽り耐性ないのコンプ持ちが多いってことか
1231: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 23:11:00]
>>1229 マンション検討中さん
ネガティブキャンペーンの人は買えそうで買えないラインのマンションに嫉妬するんじゃないの
中古なんてその半額で買えるんだし
1232: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 23:12:14]
煽りコンプだとかまた盛り上げてるけど釣られてるのはアンチの方じゃない   
単発で一人で会話する人、某スレにいたような
1233: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 23:21:21]
>>1232 検討板ユーザーさん

そう言わないで笑
ちゃちゃっと買える買い物ではない。慎重にもなりますよ。良かったら買えばいいし、そうじゃないなら止める、それだけ。
私は止めて他物件にしましたがw
1234: 名無しさん 
[2023-09-06 23:27:36]
マンション買えない人の僻み説って卸町さんしか言ってない気が。

マンション買えるのなんてゴロゴロいる。安いマンションがギリな人は微妙にコンプあるのもわかる。学歴で言えばマーチ、上級ではないけど世の中の半数以上には勝ってるみたいな。
1235: 名無しさん 
[2023-09-07 00:15:00]
>>1231 検討板ユーザーさん
え?今2000万円の中古マンションなんて築20年以上で駅から遠いのが殆どだよ。仙台の中古マンションは高い。
それなら賃貸か、もう少しだしてこことか卸町の安い部屋、3500万円くらいのを買った方が良さそう。
1236: 名無しさん 
[2023-09-07 10:18:11]
この人っていつも何の話してんの
卸町卸町?
気持ち悪いコメント一人で連投してスレ汚さないように 普通の人のコメント見にくい
1237: 通りがかりさん 
[2023-09-07 10:23:58]
>>1230 eマンションさん
それらのマンションにさえ住みたくても住めない層のレベルだから地獄なのでは
新築マンションではそこまでの民度の住人は足切りされるメリットがあるとも言える
たかが4000万とはいえ、住人の質は最低限度保たれるんじゃない 笑 
どこも住人スレと検討スレでは文章や語彙のレベルが違い過ぎ
1238: 通りがかりさん 
[2023-09-07 10:30:20]
>>1235 名無しさん
お前はどの物件も安い部屋しか選択肢にないの? 笑
郊外の角部屋や高層階6000万に住めない人は最低価格しか見てない
4000万前後ってのが買えそうで買えないラインで執着しやすいんだろう
郊外ですら4000万以下は6階以下東向き2LDKかか狭小4か無理なのに甘い
卸町も広瀬川の中古も3500万で買えたら新築買わないよ
新築が一番安い
1239: 名無しさん 
[2023-09-07 10:57:25]
普通のファミリー世帯は最高価格を参考にするし最低価格は頭に入ってない
最低価格に拘るのは一人暮らしか余裕のない人位
1240: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-07 12:32:59]
>>1239 名無しさん
普通のファミリーは最多販売価格をにしますかね。
1241: 名無しさん 
[2023-09-07 12:35:55]
でも卸町とか青葉広瀬川は安さがウリだからなあ。
1242: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-07 12:46:22]
卸町さんが怒るとスルーできず全レスし出すからスレが伸びるんだよな
1243: 名無しさん 
[2023-09-07 13:53:41]
最低価格に拘るのは某スレの荒らし
太子堂賃貸だけ
わが家は角部屋高層階狙いだったから上の価格しか覚えてない
アドレスに拘って2LDK 間取りに拘って角部屋
このパターンについて何故想像できないのか
貧乏だから下の価格しか見てないんだろ
1244: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-07 14:04:16]
>>1242 口コミ知りたいさん
太子堂も同じじゃん
一人で自演しまくり
1245: マンション検討中さん 
[2023-09-07 15:55:58]
卸町買えばよかったと後悔してるひとが多いですね。
どんまいです笑
1247: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-07 19:16:02]
>>1233 マンション掲示板さん

ここ悩む人って、どこ買ってるの?
1249: マンション検討中さん 
[2023-09-07 19:29:51]
卸町さんは背伸びしてマンション買ったから、一世一代の買い物で、卸町を悪く言われたら我慢できないんだと思うわ。
すぐ反応するからアンチも面白がって突く。
1250: eマンションさん 
[2023-09-07 20:14:50]
卸町、関係ない。このマンション以外の話題、やめて
1251: 名無しさん 
[2023-09-07 20:20:12]
自分のマンション(卸町)の板でぐうの音も出なかったので他で燃料くべているのでは?
1252: 評判気になるさん 
[2023-09-07 21:08:56]
>>1238 通りがかりさん
最近そうですよね。新築が一番安い。築20年とかでも中心部は高過ぎる。
1253: 名無しさん 
[2023-09-07 21:10:29]
自分にレスしてどうしたの?
1255: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-07 21:58:06]
荒らしは放置を一番嫌るので、スルーしよ
このマンションとは、全く関係ない輩たちです
1256: マンコミュファンさん 
[2023-09-07 22:47:14]
>>1246 マンション掲示板さん
いや、太子堂が暴れてる時点でどこもこんなだろ
お前はいつもチラシを食い入るように見つめて最低価格に赤丸でもしてるんかw

1257: マンコミュファンさん 
[2023-09-07 22:51:35]
>>1254 マンコミュファンさん
ゴキブリにマンションの条件など関係ないもんな
常に安い部屋を探してるんだろ
因みに今日絡んでる俺は長町パークタワー在住 マンションは一世一代の買い物ではない
リセールありき 
1258: 名無しさん 
[2023-09-07 23:27:31]
このマンション以外のお話やめて、意味ない、喧嘩しないで。
1259: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 07:18:03]
>>1257 マンコミュファンさん

長町の住み心地はいかがなんでしょうか?
人口密度高すぎてどうなのかなと思ってました。
人気なのは知ってます。
1260: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 07:29:03]
自分の住みたい家 と 人気で高く売れやすい家
がイコールではないのが悩みの種
1261: eマンションさん 
[2023-09-08 09:16:15]
盛り上がってきましたね!活発な議論が成されていい情報が飛び交うといいですね!
1262: マンション掲示板さん 
[2023-09-08 10:00:45]
>>1260 口コミ知りたいさん
これはわかる。
上杉ブランドとかいうけど、駅から遠いところに高い金出して住みたくない。
1263: 評判気になるさん 
[2023-09-08 10:13:30]
>>1262 マンション掲示板さん
上杉に住む人は電車乗らないですから
自分に合った土地に住みましょう
1264: 通りがかりさん 
[2023-09-08 10:55:50]
>>1262 マンション掲示板さん
仰るとおりですね。私も駅から遠い、道路も混みやすいレジデンシャル青葉広瀬川にはお金出せないです。
1265: マンション比較中さん 
[2023-09-08 11:13:25]
買えない層がひがみで荒してんじゃなくて、すでに一定のところにお住いの人が暇つぶしに煽ってる説。まぁ、実際めっちゃ高いところはスレ伸びないしな。
1266: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-08 13:25:31]
>>1264 通りがかりさん

そうであれば街中はあきらめて、新田や卸町とかになりますね。駅チカで道路も混まないです。

個人的には一番町も近い西公園近辺が好きなので西公園あたりで駅まで徒歩10分以内であれば問題ないです。

マンションの価格でマウント取るとか、車と同じ構図で気持ちよくないですよね。
1267: マンション検討中さん 
[2023-09-08 14:04:38]
>>1263 評判気になるさん
え?乗るんじゃね?
上杉を何だと思ってんの?田園調布や芦屋じゃあるまいし庶民が殆どだぞ。
1268: マンション検討中さん 
[2023-09-08 14:06:44]
西公園って大したところじゃないと思う。
1269: マンション検討中さん 
[2023-09-08 14:14:48]
いい意味で杜の都を感じれる良いマンションだと思うけどなー。
1270: 名無しさん 
[2023-09-08 14:25:49]
>>1263 評判気になるさん
街中だから便利というわけではないという典型なんじゃないかな上杉は
駅使わない ではなくやっぱりマンションの価値は駅ありき 全て徒歩圏内で済ませる生活なんてないんじゃ
子供の学校、レジャー、交友関係であるエリアから出ず生きていける人はいない
1271: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-08 14:30:04]
>>1267 マンション検討中さん
上杉も端の方は北仙台、幸町、東照宮、そこらと区別つかないエリアも多い
駅前マンションの方が資産価値は高い
上杉は今の世代なら実家があってこそかっこいい
今から職場も遠いのに移り住む場所でもない

1272: 評判気になるさん 
[2023-09-08 14:37:16]
>>1269 マンション検討中さん
郊外の人に圧倒的不人気なのは卸町、西公園だな
郊外の人はアクセスも中心部からの距離感もよくわからない
都会を感じたい田舎者には嫌われる場所 
郊外の人はあからさまに栄えてきた場所を好む
長町、泉、上杉
一昔前の価値観になりやすい

1273: 評判気になるさん 
[2023-09-08 14:55:25]
>>1272 評判気になるさん

それこそ仙台市以外の感想

五橋住んでるけど西公園は憧れの場合だよ。

田舎の人は上杉、泉、長町憧れるよね。

1275: eマンションさん 
[2023-09-08 15:08:07]
西公園はマラソンとか環境的に静かで良いのではないか。
西公園のプレミストの西向きの部屋は凄い眺めだよ 泉ヶ岳や青葉城のパノラマが凄い
でもプレミストは価格が高い それと比べるとここも静かで尚且つ価格も手が出しやすいと思う。
1276: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 15:11:52]
>>1274 通りがかりさん
卸町、卸町言う人いるけど卸町にはマンション二つのみ
何故卸町が定番の住宅地扱い?
そしでどちらも中古でも住む物件もないのに
ここは余裕あるマンション購入者が殆だからアドレスに拘りつつ最低限度の価格帯にも拘る人はいない
最低価格引っ提げて語る人は目立つ
1277: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 15:24:58]
西公園は当たり前に自然が多い郊外住みからしたら良さを感じにくいの?
あの重厚感こそ仙台らしさがあって良いのに
卸町は基本的に人が住む場所ではない場所で無駄に駅近、車でのアクセスなら郊外枠トップ
どちらもレア物件扱い
安い高いも部屋によるでしょ
なんか最低価格、最低価格、と下品だねここ
1278: マンション掲示板さん 
[2023-09-08 15:32:06]
>>1277 マンコミュファンさん
www

1279: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 15:36:35]
>>1278 マンション掲示板さん
貴方、卸町って仙台で住む人は0.00001%もいないのに執着し過ぎじゃないw
1280: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 15:39:43]
倍率高めで完売したマンションを語れば嫉妬、買えなった人と言われてもしょうがない
その執着はアンチのファン心理に似てる
どれだけ卸町好きなんだろと思って見てたw
どうでもよければ話題にすらしない
1281: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 15:48:02]
卸町は、バイパスのイメージしかない 卸町のマンションなんかより よっぽどレジデンシャルの方がいい
1282: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 15:55:50]
>>1281 マンコミュファンさん
今の選択肢に卸町なんてのはない
完売してんだからさ諦めよ
次の物件に意識移さないときつくなるよ


1283: マンション検討中さん 
[2023-09-08 16:02:21]
卸町は周辺環境良くないね。
津波が来るかもしれないしね。
1284: マンション検討中さん 
[2023-09-08 16:05:35]
東口のヨドバシも拡張して、エスパル東口と共にますます仙台駅が便利に。
地下鉄は上り下りが面倒だし、JRで仙台駅にアクセスできるところは良いよね。
1285: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 16:07:35]
リバーサイドの前は桜の木が一列並ぶのですか? ならば綺麗だと思います。
1286: マンション検討中さん 
[2023-09-08 16:34:49]
>>1283 マンション検討中さん
ほれ津波の浸水域
http://www.line-s.co.jp/corporateinformation/earthquake/
1287: 匿名さん 
[2023-09-08 16:47:34]
>>1286 マンション検討中さん
卸町も危ないね
1288: マンション検討中さん 
[2023-09-08 17:04:15]
>>1286 マンション検討中さん

ルサンチマン乙

1289: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 17:06:02]
>>1277 マンコミュファンさん

そうなんですよね!花壇は花壇の良さ、卸町は卸町の良さがあり、それぞれライフスタイルによって選べばいいだけ。

1290: 通りがかりさん 
[2023-09-08 17:09:05]
レジデンシャル青葉広瀬川、素敵じゃん。いいじゃん。買っちゃいなよ。


1291: 評判気になるさん 
[2023-09-08 17:11:58]
卸町なんか誰も興味ないからこの話題もう終わり!
1292: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 18:07:07]
卸町人気あるな(笑)
1293: eマンションさん 
[2023-09-08 18:16:29]
目の前の広瀬川、、台風で増水しなければいいが
1294: 通りがかりさん 
[2023-09-08 20:41:33]
川ですから台風来たら増水しますよ。氾濫するのとは別です。
それも1000年に一度あるかないかでしょ。
1295: 匿名さん 
[2023-09-08 21:01:14]
>>1294 通りがかりさん
ここ昨今の気象条件は、以前のデータでは語れないレベルなので、過信は良くないように思いますね

1296: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 21:21:37]
氾濫したことないからではなく いつ氾濫してもおかしくない立地だよってことなw ここ
1297: マンション掲示板さん 
[2023-09-08 21:48:02]
卸町VS花壇
1298: 通りがかりさん 
[2023-09-08 21:56:10]
>>1297 マンション掲示板さん

はい、そこ試合決定

1299: 通りがかりさん 
[2023-09-08 21:58:30]
>>1297 マンション掲示板さん
寧ろ東西線沿線は仲良い印象
1300: eマンションさん 
[2023-09-08 22:01:27]
>>1296 マンコミュファンさん
程々にしろよ。買物が不便とか坂が面倒とか茶化すならまだ分かるけど、本当に氾濫して災害になったり誰かタヒんだりしたらお前ヤベェぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる