三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ土浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 土浦市
  5. 大和町
  6. 【契約者専用】パークホームズ土浦
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 21:37:48
 削除依頼 投稿する

パークホームズ土浦の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668250/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1818/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社長谷工不動産・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

常磐線「土浦」駅 徒歩3分
総戸数 196戸(ゲストルーム1戸を含む)
入居時期 2023年3月下旬
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上20階建

[スレ作成日時]2022-02-10 11:17:39

現在の物件
パークホームズ土浦
パークホームズ土浦
 
所在地:茨城県土浦市大和町3006-15(地番)
交通:常磐線 「土浦」駅 徒歩4分
総戸数: 195戸

【契約者専用】パークホームズ土浦

81: 契約済みさんA 
[2022-10-01 10:40:04]
駐車場の抽選はいつ頃でしょうかね?
82: 契約者さん3 
[2022-10-01 19:37:50]
>>81 契約済みさんAさん

秋頃と言ってた記憶ですが、まだ案内来てませんね。
売行が好調のようなので、
抽選も引っ張ってるんでしょうか。
駐車場埋まってしまったら、
検討から外す人も少なくなさそうですし。
83: 契約済みさんA 
[2022-10-02 17:06:07]
>>82 契約者さん3さん

未契約住戸の分は三井が代理で抽選に参加するでしょうから抽選確率が上がることはないと思いますが早く決めたいですね。


カレーフェスティバルに行ったついでに現地を見てきましたが機械式の駐車場も組み上げ始まっていました。

ちなみにカレーフェスティバルは激混みで人気店は大行列だったので、来年行かれる方は早めの時間に行くことをお勧めします。
84: 契約者さん6 
[2022-10-02 18:38:19]
>>83 契約済みさんAさん
自分もカレーフェスティバルに行ってきました。近くまで行ったのでパシャリです。
自分もカレーフェスティバルに行ってきまし...
85: 契約済みさんA 
[2022-10-02 21:17:52]
>>84 契約者さん6さん
いい感じに完成間近ですね。
それと霞ヶ浦側から見たマンションも中々良かったです。

来月は花火大会があるようですが、所用で行けないので入居後の楽しみにしたいと思います。
86: 契約者さん3 
[2022-10-03 13:43:48]
>>83 契約済みさんAさん

ありがとうございます。
未契約分は三井が代理で参加するんですね。

元々は秋頃に、その時点の申し込み者で抽選、
引き渡しのタイミングで空きがあれば、
2台目希望の人たちで再度抽選、
と聞いていたので(あくまで私の認識です)、
代理参加とは思っていませんでした。

代理参加する場合、
もし実際の契約者が不要だったとしたら
どのタイミングでリリースするんですかね?
87: 契約済みさんA 
[2022-10-03 17:47:57]
>>86 契約者さん3さん

下記の記事を読んで一般的にそうなのかと勝手に思っていました。
営業さんに聞いた訳ではないので、間違っていたらごめんなさい。

https://www.sumu-log.com/archives/22848/
88: 契約者さん3 
[2022-10-04 20:23:30]
>>87 契約済みさんAさん

いえいえ、ありがとうございます。
どちらにせよ、抽選等の後続の連絡が
早く来れば良いですよね。
89: 契約者さん1 
[2022-10-12 05:58:03]
近隣の平置き駐車場調べてきましたが、月額賃料は1万円弱、マンション近くのところは結構埋まってますね。また濡れたく無いので屋根付きとなると、さらに少ないです。近くのオフィスビルの機械式がありましたが、やはり1850まででした。車庫証明は取れませんでしたし、徒歩5分弱ですが、市営の駅前駐車場が屋根あり自走式立体駐車場で定期利用月一万円が良さそうかなと思いました。ご参考に。
90: 契約者さん5 
[2022-10-14 19:19:54]
>>89 契約者さん1さん

ありがとうございます、大変参考になります。
ちなみに私はネットでは
そこまで調べられなかったのですが、
どうやって調べられましたか。
現地の不動産等に尋ねられたのでしょうか。

91: 契約者さん6 
[2022-10-14 19:56:56]
>>90 契約者さん5さん

マンション近くは歩いて看見て電話しました。あと近くの佃煮屋さんの駐車場は店舗で確認できます。オフィスビル機械式はネットで調べて見学に行きました。
市営駐車場は区分確保ではないので、車庫証明は取れませんが、セキュリティを含めて良いと思いました。定期利用で高級車を停める方が多い様です。ネックは支払いが現金払いのみという古典的な点です。
92: 通りがかりさん 
[2022-10-15 13:15:58]
引き渡しが1ヶ月ほど早まる見込みですね!

早く引っ越せて嬉しいです!
93: 契約者さん5 
[2022-10-15 16:11:05]
>>91 契約者さん6さん

ありがとうございます。
私もどこかのタイミングで
現地確認しようかと考えてました。
ただ現状では近場はあまりないということですね…
94: 契約済みさんA 
[2022-10-16 10:02:25]
>>92 通りがかりさん

様々な事情の方がいらっしゃると思いますが、うちは現在賃貸住まいなので引っ越しが2月に早まるのは歓迎です。引っ越し代も3月よりは安いでしょうし。

ただ、後4か月なのでそろそろ家具を購入しないとという焦りも出てきました。
95: 契約者さん8 
[2022-10-16 11:16:05]
>>94 契約済みさんAさん

元々の引き渡し時期だと
引っ越しが世間的なピークに重なっており、
4月以降になる可能性も大いにあったので
タイミングが分散するのはありがたいですね。
96: 契約者さん6 
[2022-10-23 18:02:56]
最近決めてきました。
どうぞ宜しくお願い致します。

駐車場の抽選についての案内は、今月末~11月初旬に、案内の封書を送るとのことでした。
97: 契約済みさんA 
[2022-10-28 06:09:52]
資料一式届きました。
週末は忙しくなりそうです
99: 契約者さん1 
[2022-10-29 00:33:50]
さすがに駐車場全部希望順位かかせるのやり過ぎじゃないですかね、、、これ手書きで集計も大変そうだし。我が家はタワー普通車希望です。
100: 契約者さん6 
[2022-10-29 07:15:43]
>>99 契約者さん1さん
引越し希望日も同様ですね。全部書かないと進められなくて、希望日じゃない日も入れました。要望書くところに希望しない旨を書いて対応。
管理費を支払うクレジットカード2種類あるのだけどどっちがいいのだろうと思ってます。ショピングカードと住まいループ
101: 契約済みさんA 
[2022-10-30 17:30:01]
>>100 契約者さん6さん
確かに引越し希望日の入力は面倒ですね。
引越し屋さんのシステムなので仕方ないのかもしれませんが。

クレジットカードはポイント還元率は変わらなそうなので、永久不滅ポイントかVポイントのどちらで貯めるかでしょうか?

102: 契約者さん6 
[2022-10-31 17:30:44]
>>101 契約済みさんAさん
レスありがとうございます。永久不滅ポイントにしようかと思います。
2年目以降の年会費、うちは別のクレカをメインにしているので、使うの忘れて年会費加算とかも困りそうなので。
103: 契約者さん7 
[2022-10-31 19:57:21]
先日通りかかったら、エントランス側の通り沿いの端から端まで木が植えられてました。エントランスの中も綺麗で、内覧会が楽しみです。
104: 契約者さん1 
[2022-11-03 22:25:47]
購入者です。内覧会が迫ってきましたね。インスペクターさんに依頼した方がいいと思いますか?出来れば自分達で確認したいのですが。
105: 契約者さん5 
[2022-11-04 07:33:38]
>>104 さん
初めてのマンション購入でうちもインスペクションで迷っています。

質問に便乗してスミマセン。
一般的には見てもらう場合は内覧会ですかね?
でもその後にオプション工事がある様なので全て済んだ引き渡し前に診てもらったほうがよいのですかね?
106: 契約者さん3 
[2022-11-04 09:51:35]
>>105 契約者さん5さん
内覧会で見てもらって、指摘箇所の傷とか直ってるか確認をする為に確認会します。内覧会の時の指摘でマンションに対応してもらうので、診てもらうなら内覧会ですよ。私は外部に依頼した業者がサービスで診てもらえるので、インスペクターは頼まないです。結構高いじゃないですか。
107: 契約者さん5 
[2022-11-04 14:36:42]
>>106 契約者さん3さん
そうなんですね。情報ありがとうございます。
サービスで診てもらえるんですね、うらやましいです。
外部もお願い出来るとか知らずにインテリア相談会で色々と決めてしまい出費がかさんでしまったので懐がイタイとこです。
108: 契約者さん6 
[2022-11-04 15:08:48]
自走平面駐車場しか使用したことがないのですが、駐車場はタワーと機械式だとどちらが時短で取り出せるんですかね?結局はポジションの運次第でしょうか?
機械式は前のアネージュで動いてるのをみたのですが、タワーは有料駐車場みたいなイメージしかなくて…
ミドルサイズで毎日使いたいのですが、どちらが良いのか迷います。検討スレであるように電車の方が多く、通勤で毎日使われる方は少ないですかね?
109: 契約者S 
[2022-11-06 02:42:42]
初めまして。
契約を進めることとなりました。
よろしくお願いいたします^^

滑り込みでオプション会に参加でき、

・クリアビューフィルム
・スペースプロテクトシート
・フロアマニュキュア・ナノ
・クリーンガード

上記を契約しようか悩んでいます・・・

みなさま保護系?はいかがされましたでしょうか?
110: 契約済みさん 
[2022-11-06 14:57:52]
10年以内に転勤で賃貸に出す可能性もあるので、水回りは大事という意見が妻と一致しクリアビューフィルム、クリーンガードは申し込む予定です。
あと床は木材とのことなので、フロアマニキュアも申し込むつもりです。
窓のプロテクトシートはカーテンがあれば床まで紫外線はこないかなと思いやめました(比較的低層階ということもあり)。

リビングのカーテンの高さ何cmかわかる方いらっしゃいますか?
111: 契約者さんA 
[2022-11-06 22:12:03]
>>109 契約者Sさん
うちもクリアビューフィルムやコーティング関係は全てやりますよ。

オプション会の金額では予算がオーバーだった為、こちらの掲示板で知ったインテリアオプションの会社さんにお願いしました。

東京の神田にショールームがあり実際に商品など見れたのでとても良かったです。

金額も商品によっては半額近くなるものもあったのでよろしければ参考にしてくださいね。
112: 契約者さん7 
[2022-11-07 19:57:43]
>>110 契約済みさん

フロアや部屋のタイプによって変わるかも知れませんが、
18階Cタイプでカーテンレールまで2560だそうです。
113: 契約者さん4 
[2022-11-13 23:27:18]
>>108 契約者さん6さん
ポジションもそうでしょうし、時間帯もありますかね…
先日マンション見に行きましたが、機械式も、ブロックによってはかなりキツキツで…位置によっては運転に自信のない方は、駐車するのも大変そうかもですね。
うちは電車通勤なので、休日くらいしか車は使わない予定ですが、皆様どうなんでしょう?(⌒-⌒; )
114: 契約済みさんA 
[2022-11-26 08:05:38]
来週はいよいよ抽選ですね。
その後は内覧会も控えているので楽しみです。
115: 契約者さん6 
[2022-11-26 21:47:32]
周りの囲いも取れて植栽が見えるようになりましたね。綺麗に保つのは大変そうです。内覧会が楽しみです。
116: 契約者さん1 
[2022-11-29 23:11:29]
今日は抽選会があったようですね。

駐車場もそうですが、引っ越し日も、希望通りに決まるといいですね。

2月中旬から引き渡しが始まりますが、皆様2月の引き渡しですか?

うちは仕事の都合で、3月の引き渡しになるかと思います。

やはり2月より3月の方が多いかな(^^;;
117: 契約済みさんA 
[2022-12-04 09:50:08]
抽選結果がいつ届くのか調べてみたら、レジデンシャルLiFEのよくある質問の所に下記のような記載があったのでもうちょっと先のようですね。


抽選結果はいつ、どのようにわかりますか。
抽選日より3~4週間程度で郵送いたします。また、本Webサイトのお住まい情報ページでも抽選結果を掲載いたします。
トップページ>(上メニュー)>お住まい情報
118: 契約者さん6 
[2022-12-04 21:01:14]
>>117 契約済みさんAさん
抽選の案内には、抽選日より10日程と書いてありました。12月中旬くらいですかね。
119: 契約済みさんA 
[2022-12-05 19:44:37]
>>118 契約者さん6さん
そうなんですね。ありがとうございます。

引越日は本日メールで来ていました。
確定したので幹事会社以外にも相見積もりしてみようと思います。
120: 契約者さん6 
[2022-12-06 13:30:01]
>>119 契約済みさんAさん

メールで届いてるんですね。
うちはまだ連絡が来てないですが皆さんには届いてるんでしょうか。
121: 契約者さん6-A 
[2022-12-06 18:11:20]
>>120 契約者さん6さん
うちもメールで届いてましたよ。日にちと時間が書かれたサイトに行って確認する感じでした。
122: 契約者さん8 
[2022-12-06 23:04:54]
>>120 契約者さん6さん

うちも昨日届いていました。
12/5に確定日時をメールで連絡すると書かれていたので、届いてなければ、問い合わせたほうがいいかもしれませんね。
123: 契約者さん7 
[2022-12-07 15:53:15]
駐車場の区画決定通知の封書はまだ届いていませんが、レジデンシャルライフにログインしたら、決定した区画が書いてありました^ ^
124: 契約済みさんA 
[2022-12-07 18:46:16]
>>123 契約者さん7さん
確認できました。ありがとうございます。
ただ、自転車置き場がよくわからないですね。
125: 契約者さん7 
[2022-12-07 21:30:08]
>>124 契約済みさんAさん
うちも自転車の区画番号がわかっても、どんな感じなのか想像つかずです。内覧会の時に、自転車置き場も確認してこようと思います。
126: 契約者さん6-A 
[2022-12-08 18:20:05]
自転車2台目が決まるのが管理開始後の管理組合での決定って遅くないですか?入居前に決まらないと困るんですが。
127: 契約者さん1 
[2022-12-13 19:08:40]
2台目駐車場を近隣で契約しました。空きあと1台でしたので、車2台目お持ちの方は急がれた方が良さそうです。
128: 契約者さん10 
[2022-12-14 05:04:30]
>>127 契約者さん1さん
駐車場は地元の不動産屋で探されましたか?
差し支えなければ料金や徒歩何分等の情報をいただけませんでしょうか?



129: 契約者さん1 
[2022-12-14 07:21:30]
>>128 契約者さん10さん

マンションの周りを歩いて決めました。9000-10000円が相場だと思います。マンション裏口を出てモール505の裏側に月極駐車場がいくつかあり、それぞれの看板に管理会社の連絡先があります。

130: 契約者さん7 
[2022-12-14 07:30:25]
駐車場敷地内2台は勝ち組かと思ったがわりと近いところにあるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる