野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 双葉町
  6. プラウド茨木双葉町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-22 20:13:23
 削除依頼 投稿する

プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/

所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20

現在の物件
プラウド茨木双葉町
プラウド茨木双葉町
 
所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩4分
総戸数: 138戸

プラウド茨木双葉町ってどうですか?

501: eマンションさん 
[2023-10-25 14:42:24]
阪急は2030年くらいから関空にも直結で行けるようになる計画もスタートするしまぁ安泰やな。北摂全体が良い影響受けるから感謝やで
502: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 19:01:05]
>>499 マンション検討中さん
病院に関しては正しい情報なのですか?
回復期って老人ばかりですよ。そこの小児科も含む救急病院とはありえないです。
503: 通りがかりさん 
[2023-10-25 19:06:38]
病院に関してはこんなのはでてくるな
楽しみだわ

>同市は現状以上の医療提供体制を確保するために、市内での入院医療を要する中等症以上の救急搬送患者の受入れ強化を目的とした急性期病床と、不足している回復期病床を確保し、また救急医療や小児医療等に対応する病院を必要とし、基本整備構想に組み込んだ。
504: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 20:11:54]
495のソースはこれやな
https://www.constnews.com/?p=116052

で、503はいつの話?
505: 通りがかりさん 
[2023-10-25 20:30:49]
https://citylife-new.com/newspost/24360/

それが去年のソースでこれが今年に出てた話だけどそれがどうかしたのか?
506: 名無しさん 
[2023-10-25 21:04:42]
>>502 口コミ知りたいさん
イヤイヤなんでありえないのよ?
それぞれ担当医師やら看護師やら理学療法士やら配置されるんだから。
あと回復期リハビリテーションは事故後リハや術後リハも含まれるので案外高齢者以外も入院しますよ。
母が関西リハにいた時も若い人も結構いましたよ。
通院リハもやるなら骨折後リハとか子供もするし。
507: 通りがかりさん 
[2023-10-25 21:08:46]
小児科医療と救急にめちゃくちゃ力入れてるってのは他の病院でも話題になってますよ。ちょうど今日娘の診療で病院行ったらその話題でけっこう盛り上がってました。
ちょうど院長さんが大阪医科大学の関係者の人で。

せっかくの駅前ですしだだっ広い駐輪場にしておくよりは入院とリハビリ、救急医療と小児科に力の入った大規模病院にしてくれた方が地価も上がりますね。
508: マンション検討中さん 
[2023-10-26 20:53:07]
80平米超えのAタイプかFタイプめっちゃ良いですね。でも諸経費とか色々考えると8000万円超えちゃって私の収入と貯蓄だとなかなか手が出ない、、、のが。
モデルルームで見たJタイプの3面バルコニーもめちゃくちゃ魅力的だったんですよね。形式的に見たらバルコニーって共用部ですけど3面バルコニーのあの広さならほとんどの人がある程度の荷物置き場にしてしまう気もするんですよね。

となるとバルコニーに荷物置けるなら有効面積考えるとJタイプもありかなぁと、7000万は超えてしまいますがなんとか手が出そうなラインでけっこう悩んでますね。
509: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 21:29:45]
>>508 マンション検討中さん

荷物置いたら規約違反や。
510: マンコミュファンさん 
[2023-10-26 21:41:01]
>>508 マンション検討中さん
Jタイプは眺望がね…
たしかにバルコニーは広いけど、占有面積狭いよね。80平米ないモデルルームは珍しいと思った。

やっぱり買うなら南の角でしょ。
割り切るなら東向きの中住戸かな。
511: 通りがかりさん 
[2023-10-26 21:42:11]
Jタイプはほぼ残ってないはず
AとFも上から売れてる感じだったから今どうなんだろ
512: 通りがかりさん 
[2023-10-27 13:28:19]
久しぶりに近く通ったけどプラウド周辺の道路きっちり整備されてるんやね助かるわ
513: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 17:32:45]
次の引き渡しが4月以降ってことは、今期決算にはもういらないよって事でしょうね。その辺りでも余裕が感じられますね。売り文句かもですがマンションギャラリーで話を聞いた時は竣工までに半分売れたらってゆってたんで計画を大分上回ってますしね。後は最上階売れるんかなー。
514: 通りがかりさん 
[2023-10-27 17:47:36]
>>513 口コミ知りたいさん

最上階もう売れたんちゃうん?
まだ1戸残ってんのか。
515: マンション検討中さん 
[2023-10-27 18:30:08]
1奥ごえ。
516: 評判気になるさん 
[2023-10-27 20:31:07]
>>512 さん

マンションの外一メートルくらいが舗装されてる
517: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 14:27:11]
サンディ側の道路もめちゃくちゃ綺麗になってますね!道幅も拡張されててだいぶイイ感じです。
518: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 15:13:46]
毎日サンディ行ける、嬉しい。
519: マンション検討中さん 
[2023-10-28 15:36:55]
安いから。コスパがよい。ちょっといったらイオン。その1分とか2分のちょっとが目の前にあるコトで遠く感じてしまう現実。
520: eマンションさん 
[2023-10-28 15:55:40]
イオン1分以内で行けるのは普通に最高やん夜23時まで開いてるし
521: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 16:46:54]
>>516 評判気になるさん
サンデイの客によごされそう
523: マンション検討中さん 
[2023-10-28 17:50:12]
サンディとかジオ茨木駅前のすぐ近くにもある普通のスーパーやん笑 北摂にいっぱいあるし。
なにかとプラウドを下げたいやつがいるんやなぁ。何が目的でこのスレに張り付いてるんだろ?

これがスーパー玉出で横でギラギラしてるとかなら言いたいことは分かる。サンディで難癖付けるのは意味不明やな。
530: 通りがかりさん 
[2023-10-28 18:29:24]
茨木周辺歩いたこともないんちゃう?来なくていいけど。
暇なんやな。こんなマンションスレにわざわざ来て茨木がどういうところかも知らずに誹謗中傷。こんな可哀想な人間もおるんやな。
533: マンション検討中さん 
[2023-10-28 19:17:25]
個人的には、JR側のほうが微妙な感じがする…あくまでも個人的意見なんで。
534: マンション検討中さん 
[2023-10-28 19:20:22]
駅近の土地価格で見ると阪急周辺のほうが坪単価高いですもんね。JR側も阪急側も駅周辺はどこも高いですが。
535: 通りがかりさん 
[2023-10-28 19:23:09]
>>534 マンション検討中さん

もうあなたの言うことに誰も興味ないから。どんまい(笑)

536: マンション掲示板さん 
[2023-10-28 20:38:30]
>>526 eマンションさん
この図便利よね。これの関東勢との比較ついてるやつが関東勢の人もわかりやすくていい。
みんな細かいとこで異論はあるだろうけど大体は同意できるから参考にはなるよね。
サンディは安いってイメージだけど生鮮は普通スーパー
よりちょい安か、セールには負ける程度だし、大手メーカーの菓子とか置いてないから安いと思われる。
ブルボンとかクノールカップスープとか有名メーカー置いてないから行かない。
537: マンション検討中さん 
[2023-10-28 23:09:54]
イオンがありまっせ。一応、ダイコクに100均もいらまっせ。フレッツはつぶれたけど、どうせ信号わたらないけないし。個人的には、サンディ、イオン、ダイコクあたりでも。別に気にしないかな。
538: 通りがかりさん 
[2023-10-29 00:11:57]
徒歩10分ぐらいの中にスーパー沢山あるのはいいな
イオン、サンディ、たこ一、オアシス、kohyo
まだあるかな
539: 通りがかりさん 
[2023-10-29 00:20:27]
徒歩1分にホワイトボックス、
徒歩4分にガールズバー、
まだまだおるかな
540: 通りがかりさん 
[2023-10-29 00:56:24]
>>538 通りがかりさん

コノミヤってスーパーとか、阪急駅前のウェルシアとかサタケとかスーパーには困らないですかねー
基本は徒歩1分以内で行けるイオンで全部揃っちゃうかもですけど。
541: eマンションさん 
[2023-10-29 07:12:00]
>>539 通りがかりさん

夜の街に恨みありすぎる奴、しつこすぎて***

542: マンコミュファンさん 
[2023-10-29 07:23:24]
このプラウド別に高くないやん。近隣物件とそこまで大差ない。平米数を小さくして金額抑えてるし、今の不動産価格で言えば十分標準価格程度かと。駅近が良ければブランドも安心で買えばいいし、広さ他が欲しければ駅から遠い物件買えばいいだけって気がしますけど。まぁ駅近、プラウドの不動産価値の安定感はプラス評価かな。
543: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 08:58:12]
>>541 eマンションさん
夜の街が好きな人にフィットするってことやね。
恨んでたら避けるよな。
544: eマンションさん 
[2023-10-29 09:16:35]
ローレルの1億超えてた100平米超えの部屋は2,000万円くらいの大幅値下げで家具も付いてくるらしいね実質8,000万円代くらいになるとか。見学行ったけど景色とかはけっこう良かった。
私もお金が許すならプラウドの100平米の億超えの部屋に住んでみたいけど、担当の人に聞いたらプラウド値下げはないと。せめて1億切ってくれたら検討視野に入るんだけど。
プラウドの販売計画だと来期分はもう残ってるの少なくて迷ってる余地があんまりない…でもマンション買うのもタイミングと相性だから余計に迷う。
545: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-29 09:25:18]
掲示板て半分以上は金ない暇人の書き込みなんですね。買える人のマイナス点の評価なら分かりますけど。実際に買った人の口コミはYahoo不動産にあるので、迷ってるならそちらも参考にされてはいかがかと。
546: マンション検討中さん 
[2023-10-29 09:42:00]
内廊下の高級感ってのも見てみたくてローレルの見学もしたんですけど、各フロアにゴミ捨て場が設けてあるんで実際のところ匂いが気になりましたね。生ゴミの回収日とタイミングが被ってしまってただけかもしれませんが。確かにホテル感はあるんで雰囲気も好み次第かと。
プラウドは外廊下ですけど各部屋は凹の形で玄関設けられてて高級感は損なわれてませんでしたし、こっちも好みでしたね。
とりあえず参考までに。まぁどっちも見学行ってみたらよく分かりますね。
547: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-29 10:05:39]
私はこのプラウド買ったのでこっち推しにはなっちゃいますが、売るのに苦労した物件はなぜかリセールの時にも苦労する事があるらしいです。ローレルの内廊下と各階のゴミ捨ては魅力でしたがその分お金もかかるし風通しは悪くなるかなと。後、個人的にはブランド力の違いも大事にしてもいいかなと。
548: 匿名さん 
[2023-10-29 10:29:04]
>>544 eマンションさん

このプラウド一億値を切ったの? ださいです
549: 名無しさん 
[2023-10-29 10:53:01]
>>547 口コミ知りたいさん

最初に検討者
つぎにアドバイス者
つぎに見学者
最後に購入者

1人4役乙!
550: マンコミュファンさん 
[2023-10-29 10:58:29]
>>548 匿名さん

茨城を検討してる時点でね…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる