阪急阪神不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ西大路御池ザ・テラス ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ジオ西大路御池ザ・テラス ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-25 21:19:13
 削除依頼 投稿する

ジオ西大路御池ザ・テラス についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/nishiojioike53/

所在地:京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「西大路御池」駅 徒歩2分
京都市営地下鉄東西線「二条」駅 徒歩11分
JR山陰本線「二条」駅 徒歩10分
京福電鉄嵐山本線「西大路三条」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.70m2~70.78m2
売主:阪急阪神不動産株式会社、新都市企画株式会社
施工会社:株式会社メルディアDC
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-01 13:06:07

現在の物件
ジオ西大路御池ザ・テラス
ジオ西大路御池ザ・テラス
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩2分 (2番出入口)
総戸数: 53戸

ジオ西大路御池ザ・テラス ってどうですか?

181: マンション検討中さん 
[2022-06-04 00:54:16]
>>171 マンション検討中さん
ちなみに要望が重なったのはどのタイプの部屋ですか?
A,C,MR?? どこも間取りは良くないだけに、どこの部屋が人気なんですかね。
182: マンション検討中さん 
[2022-06-04 01:47:41]
>>181 マンション検討中さん
タイプは複数ありすぎて覚えてません。
覚えていても身バレのリスクを考えると…
要望が入っていた中で、2も一軒ではなかったかな。
また、西向きの部屋は巨大な賃貸マンションとお見合い状態。狭い部屋は収納力も少ない。推して知るべし。
183: eマンションさん 
[2022-06-04 10:06:01]
西向きは現状はまだマシ、間の細長い空き地に賃貸でも建ったら、さらにお見合いが厳しくなる。
価格は下げたことで、本来のここらの資産価値に近づいたけど、まだ高い。同条件の近くの中古が4300で売りに出されてますけど、新築が下がってきてる今、もうその値段じゃ買いませんよ。
184: マンコミュファンさん 
[2022-06-04 11:17:24]
>>164 eマンションさん

シ、シエリアでゴ、ゴメンなさい、笑
185: eマンションさん 
[2022-06-04 11:30:27]
>>184 マンコミュファンさん
あの価格では、本来は二条駅周辺や西大路御池は買えないのでお得な物件だとは思います!
でも二条とは名前についても二条駅までの時間は、ここからとほとんど変わらない。こっちの方が直線で行ける分近い?

186: マンション検討中さん 
[2022-06-04 12:08:12]
なんで最近は60台の広さの部屋ばかりなのだろうか不思議。しかも高い。
これなら中古でもいいからの同じ値段出して、二条周辺の70平米台の中古マンション買うわー
187: eマンションさん 
[2022-06-04 12:26:52]
>>184 さん

>>184 マンコミュファンさん
「もう!シエリアくんは少し黙ってて!!」とクラスの女子に言われそう笑

188: eマンションさん 
[2022-06-04 12:36:33]
>>186 マンション検討中さん
予算があればですけど、二条のジオは80弱の部屋もありましたね。今なら西大路御池のプレロジェも80の部屋がありますね。しかも西南角で間取りも悪くない。でも6500オーバー。さらに高い上層階から売れてるみたい。やはり広い部屋はニーズがあるのでしょうね。70以下は確かに狭い。

189: マンコミュファンさん 
[2022-06-04 12:39:52]
>>185 さん

>>185 eマンションさん
信号にひっかかったら駅までの時間はこちらのほうが近いですね。価格も高階層で4600から5000くらいだったので西大路御池の低階層と同じくらいですかね。定借が気になってシエリア断念された方は西大路御池物件は二条と生活圏、利便性がそんなには変わらないのでオススメな気もしますし、即完売2期抽選だったので買えなかった方の検討もあるかもですね。
190: マンション検討中さん 
[2022-06-04 12:45:51]
予算があるなら中古はどうですかね。内見に行ったりしましたが、やはり人が住んだ物件は生活汚れがひどい。リフォームは必須ですね。それで見た目はキレイにしたとしても、設備が古いのはさらに予算を積まないとどうしようもない。内見後に、多少高くても新築にしようと強く思いました。予算もなくはないので。
あとここのジオやイーグルが、値下げしたように中古との価格差がない今はなおさらです。
でも、新築の広い部屋が予算オーバーなら、予算との兼ね合いで中古を選ぶのもありかな。
191: マンコミュファンさん 
[2022-06-04 12:53:55]
>>186 マンション検討中さん

子1人の家庭には3LDKが人気で、3LDKに最低限必要な広さが60台なんやろな。ただ70無いと4畳部屋とかリビング狭めとかちょっと気になるな。
192: マンション検討中さん 
[2022-06-04 13:33:01]
>>186 マンション検討中さん
仮に200平米があったとして、50x4戸より
40で5戸にした方が高く売れるからでしょう。
高さ規制がある京都市内では、わざわざ1階を半地下のようにして、階数を稼いでる物件、ザラですよ。
193: マンション検討中さん 
[2022-06-04 13:38:33]
築浅の中古購入して、リフォーム台上乗せしたら今販売中の新築よりも安く済むだろうし、間取り、立地が良ければそれも選択肢だな。
194: マンション検討中さん 
[2022-06-04 13:44:57]
>>192 マンション検討中さん
本当にそう。ここもせっかく、南に面した駅近の好立地なのに、下手に部屋数を増やすから魅力のない部屋ばかり。せめて南向き角のAとCは、もう少し広さと間取りをどうにかして欲しかった。これじゃそれなりに予算がある人は他の物件に流れてもしょうがないです。

195: マンション検討中さん 
[2022-06-04 13:47:01]
>>193 マンション検討中さん
いやいや、新築が値下げしている現状では、逆に高くつきますよ。

196: eマンションさん 
[2022-06-04 13:55:29]
まぁでも新築の価格に連動するだろうから、中古も70で5000みたいなことはそろそろなくなるかな。それでそれなりにリフォームしたら、新築と変わらないもの。
197: マンコミュファンさん 
[2022-06-04 14:13:26]
>>196 eマンションさん

そうですね。西大路御池も二条も今スーモ出てる築浅ファミリー物件は新築時よりも10%くらいのせてきてるし、リフォームすると今の新築超えるので、みんな新築検討するよね、中古価格も落ち着くはず。
198: eマンションさん 
[2022-06-04 14:16:35]
ここを契約した人はどこに惹かれたのかな?プレロジェ、ウエスト、シーンズと選択肢が多い中で何がよかったのだろう。南向きと立地かな?
199: マンション検討中さん 
[2022-06-04 14:21:00]
価格だけでみると中古高く見えるけど、広さ、間取り、立地を考えると、中古も選択肢の一つなのかなと思っています。

仲介手数料が乗るけど、初期の諸費用も新築に比べれば割安になるかと。
200: eマンションさん 
[2022-06-04 14:23:47]
>>197 マンコミュファンさん
いや、西大路御池の15年落ちのイーグルやサーパスは10%なんてもんじゃないですよ。当時3000くらいの物件を普通に5000弱くらいで出してましたよ。50%なんて有り得ない。内見行ってさらにガッカリしました。部屋見て建物出た後に不動産会社の人に文句言ったら、住んでる人もいるんですから声を静かに!と怒られました笑
でもあれであの価格はないと思った。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる