三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 07:21:19
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパークミッドスクエアタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3-1-11(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分(コーチエントランスまで徒歩15分)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式会社 野村不動産ソリューションズ株式会社 伊藤忠ハウジング株式会社
施工:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(株)

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2022-02-01 02:15:43

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー《契約者専用》

401: 契約済みさん 
[2023-07-11 23:54:49]
>>400 契約者さん8さん
本日もう一度区役所に電話してみましたが、違う方が親切に教えていただきました。

①ベイパークに新しい保育園ができる情報はまだ聞いていない。10月中旬から4月入所の申込みが始まるので、その時には新設園は確定するではないかとのことでした。(→すみません、私も営業から聞いたかどこかの記事で見たか・・・勘違いだったかもしれません。認可外の可能性もありますね。。)
②市外から転園の場合だと住民票のある役所経由で申請すること。遅くても入園の前月末までに住民票を千葉市に移す必要があります。
③自分たちの場合は現在都内に住んでいますが、東京以外の保育園の内定を受託すると現在通っている保育園が退園扱いになるとのことでした。。

タイミングが難しいですね。。。
403: 匿名さん 
[2023-07-13 08:49:44]
404: 管理担当 
[2023-07-13 09:51:35]
[No.402と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
405: 契約者さん1 
[2023-07-15 23:07:28]
モデル3おける?
406: 契約者さん1 
[2023-07-17 13:35:39]
インテリアオプション
407: 匿名さん 
[2023-07-18 07:10:27]
ダイキン FXシリーズ 18畳の取付費込みで28万とかだったけど、
エアコンは自分で注文したほうが安そうか
https://kakaku.com/item/K0001492786/
408: 契約者さん2 
[2023-07-18 08:59:35]
>>407 匿名さん
保証の質を考えてケーズで買うか、三井の10%還元を利用してららぽのコジマビックで買うか、どっちかかな。
買うタイミング次第で旧型が売り切ってしまってる時もあるから悩ましい。
409: 契約者さん4 
[2023-07-18 11:37:48]
>>407 匿名さん
耐塩害はなしで問題ないですかね?
410: 匿名さん 
[2023-07-18 15:05:18]
>>409 契約者さん4さん
長持ちするものをと考えると、やはり耐塩害仕様のものが良いかなって思ってます。

ネット通販で探してみてる感じ、
耐塩害仕様ありは特定の型番じゃないとあまり安くならないかもです
412: 契約者さん1 
[2023-07-18 21:09:46]
全般高いですね。エアコンは下位モデルであればまぁ納得できる金額ですね。
414: 契約者さん1 
[2023-07-20 00:47:32]
住宅ローン選びなおしますかね。
415: OLさん 
[2023-07-20 22:56:13]
同じ境遇です。
ちなみに、どうされる予定ですか?
前月末までに住民票を移す方法ありますか?
416: ローン悩みました 
[2023-07-22 12:27:30]
>>390 契約者さん1さん
私は変更しました。MUFG(契約時に本審査)→SMBC→ソニー銀行です
418: 管理担当 
[2023-07-29 00:10:39]
[NO.417はご本人様からの依頼、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
419: 契約者さん2 
[2023-08-02 16:36:52]
ローン相談会 枠少なすぎません?
420: 契約者さん3 
[2023-08-02 19:44:57]
>>419 契約者さん2さん
動きが遅い人を相手にするほど暇じゃない

421: 契約者さん2 
[2023-08-02 20:34:37]
みんななにを相談するんでしょうか?
422: 契約者さん1 
[2023-08-07 12:17:56]
住宅ローン控除について、受けられるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか
423: 契約者さん5 
[2023-08-07 15:34:14]
>>422 契約者さん1さん
4月以降入居の人は受けられない
それまでの入居は軽減措置で受けられる
424: 契約者さん7 
[2023-08-09 22:22:31]
>>423 契約者さん5さん

すみません、なぜ4月以降入居は受けられないでしょうか。。入居時期の条件がある?とのことは知りませんでした。。

425: 契約者さん1 
[2023-08-11 13:53:08]
au自分銀行でローンを組まれている方、ご存知であればこのマンションはじぶんでんき優遇割が利用できるか教えていただけないでしょうか?
426: 契約者さん3 
[2023-08-11 15:30:19]
>>425 契約者さん1さん
一括受電なのでできないです。
427: 契約者さん3 
[2023-08-13 21:38:58]
>>408 契約者さん2さん

すみません、こちらの10%還元とは、どこに書いてあるのですか?教えてください、よろしくお願い申し上げます。
428: 契約者さん 
[2023-08-14 23:26:29]
周りに駐車場なさそうだし駐車場当たるといいなぁ
429: 炭治郎 
[2023-08-15 13:04:07]
①みなさん住宅ローンどこにしてますか?私は住信SBIの変動35年にしてます。

②エアコンってアイリスオーヤマはイマイチでしょうか?使えればいいだけでこだわりないのでコスパ良いかなと思ったんですが。
430: 契約者さん7 
[2023-08-16 09:20:52]
インテリア悩んだけど、入居直後でバタバタしたくないからエアコンはオプションで頼むことにした
431: 契約者さん1 
[2023-08-19 09:16:22]
住宅ローン減税で、改悪されたばかりですが、省エネ適合でない住宅は24年から控除できなくなるっていう変更ありますけど、これってミッド影響ありますかね?23年中入居しないとだめ?
432: 契約者さん7 
[2023-08-21 09:59:29]
>>431 契約者さん1さん
23年中に建築確認が取れているかどうかだと思います。
433: 契約者さん4 
[2023-08-21 23:05:24]
ここの駐車場サイズはいくつでしたっけ?
434: 契約者さん3 
[2023-08-22 00:41:33]
>>433 契約者さん4さん
場所によって違っていた気がするしますが、スーパーカーでなければあまり気にしなくても良いサイズだったと記憶してます。
そろそろ抽選の案内が来るはずなので、そこに書いてあるのでは?
435: 契約者さん5 
[2023-08-22 22:00:49]
>>434 契約者さん3さん

ありがとうございま!!(*0^)
助かりまし!!

安心して車を予約しました~
436: 契約者さん 
[2023-08-25 13:25:19]
みなさん駐車場の案内って届いてますか?
8月末に来ると記憶してましたが
437: 契約者さん1 
[2023-08-26 23:18:11]
>>436 契約者さん
またきてないー
438: 契約者さん1 
[2023-08-27 13:33:21]
インテリアオプション相談会に行かれた方いますか?
オプション費用は、クレカ払い可能なのかご存知であれば教えて欲しいです。
439: 契約者さん8 
[2023-08-27 18:58:32]
入居日早めて
440: 契約者さん5 
[2023-08-28 11:32:11]
>>435 契約者さん5さん
重さ制限あるので注意してくださいね~大きさは大丈夫でも車両総重量が2500までです
441: 契約者さん3 
[2023-08-28 12:16:37]
>>438 契約者さん1さん
できなかったと思います。

442: 住民の人に質問したいさん 
[2023-08-28 21:53:04]
省エネ基準適合が取れたみたいですね♪
443: 契約者さん8 
[2023-08-28 23:29:16]
もしかしてメニュープランで間取り変更してたら適用外とかあったりしないですかね?
444: 契約者さん6 
[2023-08-29 15:38:41]
>>442 住民の人に質問したいさん

そうなると控除はいくらアップするんですか?
445: 契約者さん7 
[2023-08-29 15:44:26]
>>444 契約者さん6さん

上限140万(残高2,000万×0.7%×10年)から
上限273万(残高3,000万×0.7%×13年)
446: 契約者さん7 
[2023-08-29 17:00:11]
>>440 契約者さん5さん
平置きを確保できればその心配もなくなりますので、頑張ってください!
我が家は優先権のない部屋なので、駐車場が確保できることだけを祈ってます
447: 契約者さん2 
[2023-08-29 17:01:10]
>>445 契約者さん7さん
ありがたいですが、住宅ローン審査し直さないと・・
448: 契約者さん7 
[2023-08-29 17:30:01]
>>445 契約者さん7さん

倍になるんですね!これってペアローンだと273万×2の控除になるんでしょうか?
449: 契約者さん7 
[2023-08-29 19:56:02]
>>448 契約者さん7さん
ペアローンもしくは連帯債務であれは
持分割合に応じて上限273万×2になりますね!

450: 契約済みさん 
[2023-08-29 21:56:26]
入居日も更新されましたね。1か月ぐらい早まってる!
3月下旬組は住宅取得等資金の非課税制度が予定通り使えますね。これは嬉しい
451: 契約者さん5 
[2023-08-29 22:41:17]
>>449 契約者さん7さん

ありがとうございます。
452: 契約者さん1 
[2023-08-30 00:34:20]
>>450 契約済みさん

どこからの情報ですか?4月下旬組ですが、特に連絡は来ておらず、予定通りですかね。。

453: 契約者さん7 
[2023-08-30 02:03:32]
>>452 契約者さん1さん
3月入居組のみの特例措置です。
早めに動いた人たちへの感謝とのこと。
454: 契約者さん4 
[2023-08-30 07:31:28]
>>452 契約者さん1さん
購入者ページ更新されてますよ

455: 契約者さん1 
[2023-08-30 07:42:23]
>>452 契約者さん1さん

4月上旬になってだと思いますよ。
456: 契約者さん2 
[2023-08-30 08:42:17]
>>439 契約者さん8さん

入居日早まりそうですね
457: 契約者さん7 
[2023-08-30 18:25:24]
>>447 契約者さん2さん

結局住宅ローンはどこがいいのでしょうか?
458: 契約者さん6 
[2023-08-31 14:21:53]
>>457 契約者さん7さん
京葉銀行
459: 契約者さん1 
[2023-08-31 18:33:23]
>>458 契約者さん6さん
京葉銀行の良さはなんですか?やっぱり諸費用ですか?
460: 契約者さん1 
[2023-08-31 20:13:08]
461: 契約者さん1 
[2023-08-31 20:27:08]
購入者ページってレジデンシャル~ですか?
462: 契約者さん2 
[2023-08-31 22:50:17]
>>440 契約者さん5さん
了解です!
ありがとうございました!!
463: 契約者さん2 
[2023-08-31 22:50:42]
>>446 契約者さん7さん

ありがとうございました!!
464: 契約者さん2 
[2023-09-01 10:19:55]
>>443 契約者さん8さん
やはり間取り変更してる場合、省エネ基準適合外の可能性があると注意書きがありましたね。
465: 契約者さん3 
[2023-09-01 17:30:49]
省エネ基準適合の話どこに記載あるか教えていただけないですか
466: 契約者さん6 
[2023-09-01 19:43:24]
>>465 契約者さん3さん
資金計画のご案内の一番最後です。
467: 契約者さん3 
[2023-09-02 10:18:34]
>>466 ありがとうございます!
468: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 13:12:55]
固定資産税は、年間20万くらいで確定なんでしょうかね?
469: 契約者さん1 
[2023-09-03 14:20:08]
りそな金利安いね
470: 契約者さん1 
[2023-09-05 11:51:25]
テナントについて何か情報のある方いらっしゃいますか。
471: 契約者さん99 
[2023-09-06 09:06:23]
住宅ローンについて、auじぶん銀行は金利も低く、金利アップなしでがん100ついているので、結構いいと思っているんですが、皆さんのお考えを聞かせてください!
472: 契約者さん2 
[2023-09-06 20:29:51]
司法書士って売主指定ってありましたっけ?
473: 契約者さん7 
[2023-09-08 21:51:37]
>>471 契約者さん99さん
auとsbiでずっと迷ってます。がん100はがん以外がないのでがん50でいいかなと思ってます。がん重視のお考えあれば聞きたいです!
474: 契約者さん8 
[2023-09-14 13:15:26]
新設保育園はリトルガーデンで確定のようですね!
https://lifework-web.com/opening-staff2/

入れるかは不明ですが一安心です。
475: 契約者さん7 
[2023-09-14 14:37:00]
>>473 契約者さん7さん
がん以外は条件が厳しいのと、民間の保険で補えてるので不要かと考えています!と言いつつ、迷っていますが…笑
476: 住民さん4 
[2023-09-15 14:42:13]
>>471 契約者さん99さん
auは魅力だったんですが、初期費用が一番高い部類だったので5-10年で売却するシナリオで購入している私はやめました。ガン団信は購入時30前半なので10年後もリスクは低いと判断して重視しませんでした。逆に怪我とかの補償で他を選んでいます。住み替えの予定が無いとかであればauは魅力的だと思いました
477: 契約者さん 
[2023-09-16 17:06:46]
みなさん駐車場は申し込まれるのですか?
478: 契約者さん2 
[2023-09-16 17:46:55]
ドペーパーなので優先権勿体無いと思いながらナシにしました
479: 匿名さん 
[2023-09-16 19:05:33]
480: 内覧前さん 
[2023-09-17 21:35:36]
車は維持費計算したら無くてもいいかなと。
新改札と病院できる頃には巡回バスくらい出来ると思ってます。
481: 契約者さん5 
[2023-09-17 22:22:16]
>>474 さん

本当に一安心しましたね!
でも認可かどうかは書いてないみたいです。
美浜区保育園のHPにもまだ掲載されてないみたいなので、認可か無認可によってこれからの対応方法が違ってきますね。。

482: 契約者さん 
[2023-09-20 23:35:21]
車本体の価格と維持管理費用を冷静に勘定したら、23区で駅近のマンションが買えちゃいますね・・。今更悩み出しました笑
483: 契約者さん2 
[2023-09-21 22:53:52]
わたすもなすです
484: 契約者さん1 
[2023-09-21 23:45:53]
うちも優先権ありだけど、駐車場申し込まないです。
485: 住民さん2 
[2023-09-22 12:30:43]
>>300 契約者さん1さん

子育て世代ママのTwitterの投稿数、多すぎて不安になる。
下ネタも多いし。
住民として恥ずかしい。
486: 契約者さん4 
[2023-09-23 21:29:26]
>>481 契約者さん5さん
サイト見たら認可ってなってなかったですかね?
487: 契約者さん3 
[2023-09-23 21:31:13]
>>477 契約者さん
コストコが近かったりとあり申し込みしました。
488: 契約者さん2 
[2023-09-24 17:06:59]
こんなたくさんの人が駐車場の申し込みをしないんだ…意外だった、家はむしろ駐車場二台分欲しいくらい~
489: 入居予定さん 
[2023-09-24 22:16:55]
インターネットの申請手順だけやたら面倒くさそう
490: 匿名さん 
[2023-09-25 10:46:58]
ここの駐車場割高だよな、1~1.5ぐらいでおさめられるだろ
491: 匿名さん 
[2023-09-25 11:03:29]
>>490 匿名さん
修繕や更新費用考えたら少しでも高い方が長期的には安心。割高だと思うなら割安と思う外部駐車場を利用されては?
492: 契約者さん1 
[2023-09-25 23:09:20]
駐車場借りずに路駐すればいいという考えの人がいないことを祈ります。
493: 契約者 
[2023-09-26 00:43:19]
ネットの案内見たけどよくわかりません。
高速オプション申し込まなければいくらなんだ。
今時電話で申し込みって、、
494: 契約者さん3 
[2023-09-26 09:32:48]
火災保険の案内来てましたね
家財まで保証範囲広げるかなど悩ましい
495: 契約者さん1 
[2023-09-27 18:32:31]
>>491 匿名さん
そういう問題じゃないよ、近いのが良いから割高でも仕方なく契約するんですよ。車持ってたことありますか
496: 匿名さん 
[2023-09-27 20:09:34]
>>495 契約者さん1さん
じゃ、契約しときゃ良いじゃん
497: 契約者さん8 
[2023-09-27 21:17:35]
>>495 契約者さん1さん
んじゃそれでいいじゃん。嫌なら契約しなきゃいいだけだし。誰も強制してないし。
498: 匿名さん 
[2023-09-27 21:37:12]
強制とか小学生の喧嘩でもあるまいし、、、ご近所さんでないことを祈ります
499: 契約者さん8 
[2023-09-27 23:43:09]
最初から駐車場の値段なんて分かってたのにねー
500: 契約者さん8 
[2023-09-28 00:15:49]
>>494 契約者さん3さん

火災保険は割引されてるだけど、本当に安いなの?
501: 契約者さん7 
[2023-09-28 00:17:19]
クロスの駐車場は確かに1万円~1.2万円前後の値段です、戸数が少ないから?
502: 契約者さん7 
[2023-09-28 00:58:09]
>>501 契約者さん7さん
時代もあるでしょ。クロスからは5年程度経過してるのでインフレも進んでいます。高いと思う人だらけであれば空きが出まくるので値下げするかもですね。そうはならないと思いますが。
503: 入居予定さん 
[2023-09-28 08:32:44]
管理費や積立金の類は安ければいいってもんでもない
安かったら安いぶん皺寄せが来る
504: 匿名さん 
[2023-09-28 09:35:55]
駐車場に関しては所有者ボーナスがあってもいいと思うけどな地代と管理費払ってるんだから。最初から管理費、積立金に回す目的で高めの設定なら不満がでてもしょうがないと思う。
505: 契約者さん1 
[2023-09-28 16:35:10]
カップボードは三井から購入していますか?それとも市販のものを使っていますか?三井のカップボードは幅120cmのものは66万がするので、結構高いと思います。みなさんはどうしていますか
506: 契約者さん1 
[2023-09-28 16:37:01]
エコカラットをつけたいけど、いい工務店があればどなたか教えていただけますか
507: 契約者7さん 
[2023-09-28 17:50:26]
>>504 匿名さん
前の方も書いてる通り、将来の更新費用とか考えたらこれくらいの費用じゃないと修繕積立金からの持ち出しになりかねないので高めの方が良いと思う。申込みに空きが出るとかでなければ適切範囲でしょ。
508: 契約者さん2 
[2023-09-28 20:35:34]
>>507 契約者7さん
ですです。それが安心。後から値上げするのは大変。
509: 契約者さん2 
[2023-09-28 20:42:12]
インテリアオプション、カップボード含め全部外注ですね。
うちはお金ないので
510: 契約者さん2 
[2023-09-28 21:49:20]
>>505 さん
建築オプションでつけてしまいました
511: 匿名さん 
[2023-09-29 10:14:42]
>>507 契約者7さん
月1万でも年間6000万、5年で3億どう考えてもちだしなんてありえないでしょ
機械式じゃないから更にコストかからないし
512: 匿名さん 
[2023-09-29 11:52:26]
>>511 匿名さん
住民の方で駐車場料金に不満があるならこんな匿名掲示板で愚痴ってないで契約関係問合せ窓口に質問するか、入居後に組合理事に立候補して具体的な代案を準備し住民の賛同を得た上で三井レジサービスと協議すりゃ良いんじゃない?
513: 匿名さん 
[2023-09-29 12:41:33]
>>512 匿名さん
そこまで強い思いはないし抗議したから変わるなんておもってないですよ、まあ三井さんが見てて少しでも気に留めてくれたらラッキーぐらいの感覚です。
掲示板にくらい愚痴書いてもいいじゃん
514: 契約者さん4 
[2023-09-29 17:16:27]
>>513 匿名さん
全然愚痴書いていいと思います!何も変わらないけど
515: 入居前さん 
[2023-09-29 17:47:17]
>>513 匿名さん
という事で駐車場料金については抗議するほどのものとは認識してしてないって事で三井レジさん御承知おきください
516: 契約者さん8 
[2023-09-29 21:55:39]
住民さん
Xで顔晒してるけどリスク無いのか心配になったけど、実物見たら写真の加工技術が凄いことに驚愕。
晒しても問題ないわけだ。ミッドでは穏やかに暮らしたい。
517: 契約者さん1 
[2023-09-30 11:09:33]
お金に不安はみんな同じですからもう少し落ち着きましょうね
駐車場が高い愚痴ってインテリアオプション高いねって言うのと変わらないと思うのです
518: 契約者さん3 
[2023-09-30 15:40:48]
>>517 契約者さん1さん
駐車場は買う前からわかってんじゃん
519: 契約者さん1 
[2023-09-30 17:06:54]
>>518 契約者さん3さん
うーん、なんでそんな攻撃的なんでしょうか?
同じマンションに住む人同士の言い争いを見たくないだけなんですが
520: 契約者さん2 
[2023-10-01 19:17:53]
ミッドは住民同士仲良く行きたいですね。
521: 契約者さん1 
[2023-10-02 11:44:20]
火災保険悩ましい。
522: 契約済みさん 
[2023-10-02 15:38:21]
comunusって撤退するんですか?
素敵なお店で入居後利用したかったのになぁ。
523: 契約者さん1 
[2023-10-02 16:02:38]
駐車場収入の9割くらいは管理費に回るんですよね。
つまり駐車場が埋まらなくなると管理費値上げの可能性がある。
524: 契約者さん5 
[2023-10-03 01:16:33]
>>521 契約者さん1さん
ここ数年でどこも改悪されてるんですね。
525: 契約者さん4 
[2023-10-03 17:19:38]
皆さん、三井さんに送られてきた火災保険を利用しますか?
526: 契約者さん2 
[2023-10-03 20:08:10]
利用予定です。地震保険だけ迷ってます
527: 契約者さん1 
[2023-10-03 20:46:16]
>>525 契約者さん4さん
ソニーで見積もり取ります。
528: 契約者さん1 
[2023-10-04 18:16:30]
入居は春だし入居してからお買得品のエアコンを買おうって思ってたら耐塩害仕様は受注発注で安くならないと知って、インテリア相談会で想定より高い価格でエアコン注文したしたけど、エディオンには在庫品で耐塩害仕様があると知って行ってみた。価格は工事費込みで1割くらいエディオンが安いかなーって感じ。エアコン高いから1割の違いが結構気になる…
529: 契約者さん3 
[2023-10-04 19:52:51]
距離的に耐塩害はなくてもいいと思うんですよね。
530: 契約者さん7 
[2023-10-04 21:18:46]
>>529 契約者さん3さん
距離的には1kmありつつも、南向きの部屋で高さ的にも海まで見通せるので少し気になってます。ミッドよりも海に近いベイタウン賃貸に住んでますが、備付けエアコンはシャープ製なんちゃって耐塩害仕様でした。7年使ってるけど、風当たりが良くないからか、フィンも含めていたって普通なのでさらに悩みます…玄関側は普通仕様でもいいかなって思ってます。
531: 住民さん6 
[2023-10-07 22:36:25]
>>527 契約者さん1さん
ソニーの方が安いですね
532: 契約者さん1 
[2023-10-09 09:23:30]
インテリアオプション、クレカ払い可能みたいですね。
三井の住まいLOOPにも、LOOP提携カード以外も登録できました。
533: 内覧前さん 
[2023-10-09 15:09:53]
>>506 契約者さん1さん
私は緑区の施工専門の会社に頼みますよ。ミッドでも依頼されている方が結構いらっしゃるみたいでした。工務店だと下請けに丸投げですので、割高になると思いますよ。
534: 入居予定さん 
[2023-10-09 20:55:16]
LOOP提携でないと管理費はカード払い出来ないですよね。まだ早いかもだけどそろそろ作成しておこうかしら
535: スカイ住民 
[2023-10-09 21:03:23]
エアコンについては私は三井デザインテック?で選びました。多少高いのかもしれないけど施工は綺麗だし、あれこれ考えないでいいから楽でした。
536: 契約者さん7 
[2023-10-11 16:58:37]
>>501 契約者さん7さん
もっと幅がありますよ
537: 契約者さん3 
[2023-10-11 19:48:24]
そろそろ幼稚園を決める時期ですがみなさんどちらに決めましたか?
保育園の方が多いでしょうか。
見学に行きましたが決めきれずにいます。
538: 契約者さん3 
[2023-10-11 21:15:13]
>>537 契約者さん3さん

うちは保育園ですが、全然見学できておらず。。
保育園組の方はもう候補決められてますかね。

ちなみにクロスのところの2階にある本田圭佑さんがプロデュースした保育園?を検討されている方いますか?
学費が高いみたいで、見学に行くかどうか迷ってます。(遠方に住んでいるため)
539: 契約者さん4 
[2023-10-12 23:22:09]
>>537 契約者さん3さん
わざわざ海浜幕張まできて共働き(保育園)は珍しいでしょ笑
540: 契約者さん1 
[2023-10-13 17:42:34]
>>539 契約者さん4さん

どのような理由でそれを言っています??
541: 入居予定さん 
[2023-10-13 18:23:47]
ベイタウンでも認定こども園・保育園が5件ある一方で幼稚園は1つもないわけだが
542: 契約者さん6 
[2023-10-13 18:48:05]
こども園も幼保連携型だけど幼稚園としての受け入れはないみたいですね
543: 契約者さん4 
[2023-10-15 12:16:15]
>>540 契約者さん1さん
普通に子供可哀想でしょ。
親の愛情知らないで他人にあずけるなんて。
544: 契約者さん5 
[2023-10-16 17:23:06]
>>543 契約者さん4さん

親の愛情知らないで育った発言ですね笑
545: 契約者さん3 
[2023-10-16 17:50:07]
>>543 さん
どっちかのキャリアが途絶するなんてこの時代にきつくないですか?
預けても他のお子さんと一緒にいることで得られることもありますし別に良いと思いますけどね~
546: 契約者さん1 
[2023-10-18 21:50:29]
>>537 契約者さん3さん
ひばり
547: 契約者さん7 
[2023-10-20 12:10:40]
>>546 契約者さん1さん

同じくひばりです
548: 契約者さん5 
[2023-10-20 13:02:41]
>>537 契約者さん3さん

真砂幼稚園です。
549: 契約者さん4 
[2023-10-20 13:42:38]
>>537 契約者さん3さん
めぐみです。
550: 契約者さん6 
[2023-10-20 14:24:17]
>>539 契約者さん4さん
そもそもマンションが珍しいしね。
戸建てから幼稚園ってのが普通で、マンションで共働きって聞くとカツカツなのかなって思われちゃうね。
551: 契約者さん6 
[2023-10-20 16:23:57]
>>550 契約者さん6さん
海幕はマンションしかなくないです?
千葉全体の話ですか?
552: 契約者さん4 
[2023-10-20 17:09:15]
うちはめぐみです。同じ方よろしくお願いします。
555: 管理担当 
[2023-10-21 14:01:55]
[No.553~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
556: 契約者さん3 
[2023-10-21 15:02:09]
>>553 契約者さん3さん
犯罪者だいたい保育園出身に笑いました
557: 契約者さん6 
[2023-10-21 17:05:09]
>>555 契約者さん3さん

あなたは契約者?だったら同じマンションに住むのは本当に嫌なんだけど。

保育園=都心に住む=大したキャリア=お金持ち=犯罪者

幼稚園=海浜幕張に住む=大したキャリアじゃない=お金がない=健全な人

結局全ての人を馬鹿にしていますが。笑
558: 通りがかりさん 
[2023-10-21 19:55:51]
犯罪者の多くは公立の小学校に通ってたらしいよ。
559: 契約者さん5 
[2023-10-21 21:31:43]
>>557 契約者さん6さん
まあさすがに釣りでしょう
560: 契約者さん1 
[2023-10-22 21:40:19]
>>559 契約者さん5さん

ほんと、通りがかりで住民欄への書き込みはやめてほしい…さすがに住民ではないと思いますが。
561: 契約者さん1 
[2023-10-22 21:42:35]
引越し業者、相見積もり掛ける方いますか?
562: 契約者さん1 
[2023-10-23 01:22:42]
商業棟に何の店が入るかは発表される予定ありますかね?
もう一軒コンビニくらいは必要かと。ミニストップ以外がいいんですが…
563: 契約者さん7 
[2023-10-23 09:26:24]
>>562 契約者さん1さん
アミーズ音楽教室が開講するってツイートしてますね。
564: 契約者さん1 
[2023-10-25 00:03:01]
ハマノコーヒースタンドが移転してくるような投稿は本当でしょうか?だとしたら人気店でうれしいです。
565: 契約者さん3 
[2023-10-25 02:25:06]
>>564 契約者さん1さん
もし本当ならPIE&COFFEEと入れ替わりでしょうか?被りますよね。
566: 住民さん6 
[2023-10-25 12:09:16]
>>564 契約者さん1さん
ナカノが今の場所からミッド下に移転じゃないんですか?
567: 契約者さん3 
[2023-10-25 12:53:00]
駐車場、募集区画より希望者が少なかったって本当ですか?
568: 契約者さん3 
[2023-10-25 18:05:24]
>>562 契約者さん1さん
いつ、発表されるんでしょうかね?

569: 契約者さん1 
[2023-10-25 20:57:01]
ベイパーク内でも駅から遠いのに車所有者が少ないのは驚いた。
経済的ですね。
570: 内覧前さん 
[2023-10-25 21:20:23]
>>562 契約者さん1さん
イオン系列のまいばすを予想
571: 契約者さん6 
[2023-10-25 21:32:47]
>>570 内覧前さん
そういえば近隣にないですね。
572: 契約者さん6 
[2023-10-25 21:43:56]
>>571 契約者さん6さん

体験型或いは利便性が高い施設が入るみたいなんで、マイバスみたいな小型スーパーとかコンビニは一つくらいありそうですね。
573: 契約者さん7 
[2023-10-25 23:11:49]
>>569 契約者さん1さん
車がないと駅まで行家ないような距離でもないと思いますが…
小さい子供を連れて歩いてみたのですが、エントランス辺りまで15分くらいでした。

自転車で近くの大型施設へ行けば、殆ど何でも揃うかと思います。
574: 契約者さん2 
[2023-10-26 01:52:59]
>>568 契約者さん3さん

今月末のはずですが…
575: 契約者さん1 
[2023-10-26 01:54:10]
>>567 契約者さん3さん

なら嬉しい情報だね~

家は2台目の駐車場が欲しいです。
576: 入居予定さん 
[2023-10-26 14:25:50]
今月末いろいろ楽しみですね
577: 契約者さん5 
[2023-10-27 00:39:38]
これ↓
これ↓
578: 契約者さん5 
[2023-10-27 00:41:15]
今日のミッドを通りました~

表は緑がいっぱいで、ライトアップされてすごくおしゃれだったよ!
今度写真撮ってくる!
579: 匿名さん 
[2023-10-27 17:12:49]
>>569 契約者さん1さん
散々、高い高いと言われてたから新居移転と同時に購入見送った人も結構いるのでは
580: 契約者さん2 
[2023-10-30 02:24:11]
遂に今日引越し日確定の連絡来るんでしょうか?
ドキドキだー!
581: 契約者さん8 
[2023-10-30 11:05:26]
>>580 契約者さん2さん
今日って書いてありましたね。引き渡し日も早く決まってほしい。
582: 匿名さん 
[2023-10-30 14:18:14]
>>581 契約者さん8さん
引越し日と引き渡し日は同日になるんじゃなかったでしたか、違うのであればめんどくさいですね。
583: 入居予定さん 
[2023-10-30 17:01:57]
引越し日、アートからの連絡で来ましたね
584: 契約者さん1 
[2023-10-30 19:04:30]
Xの投稿見ると引越し日、わりと早い日程で決めてる人多いようですがリフォームしない人が多いのか?
うちはエコカラットやクロス貼替とかあるから、リフォーム後になるようにしたけど。
585: 契約者さん2 
[2023-10-30 19:33:44]
引き渡し日はいつ決まるんでしたっけ?
586: 契約者さん4 
[2023-10-30 20:27:24]
>>574 契約者さん2さん

明日は、商業棟の発表なんでしょうかね?
587: 契約者さん5 
[2023-10-30 22:51:35]
>>580 契約者さん2さん

みなさん連絡来ました?
これって時間が8:00-11:00だった場合
ミッドへの搬入がこの時間てこと?
搬出の時間じゃないよね?
588: 契約者さん4 
[2023-10-30 23:07:26]
>>584 契約者さん1さん
全部オプションで終了
589: 契約者さん1 
[2023-10-30 23:08:51]
>>587 契約者さん5さん
8から搬入です。搬出は前日ですね。寝袋か貸し布団で新居で寝るか、ホテルに泊まるかですね。
590: 契約者さん3 
[2023-10-31 00:43:32]
午後3時位ポストを見に行ったら何も入ってなかったので、末日の明日にならないと来ないかなぁと思って…
きたね!ありがとう!
591: 契約者さん8 
[2023-10-31 00:46:08]
また写真撮ってきたよ!!
また写真撮ってきたよ!!
592: 契約者さん6 
[2023-10-31 06:53:45]
>>580 契約者さん2さん

連絡はないんですけど…
593: あ 
[2023-10-31 07:11:34]
>>592 契約者さん6さん

ネットで希望日入力した方なら、そのときにきたメールのリンクからアートのマイページにログインすると見れました
594: 契約者さん8 
[2023-10-31 08:19:11]
>>592 契約者さん6さん
アートから確定しましたメール来ますよ。
595: 契約者さん4 
[2023-10-31 08:27:55]
>>591 契約者さん8さん
フェンス外れた??
596: 契約者さん6 
[2023-10-31 10:55:55]
>>595 契約者さん4さん
外れてますよー
597: 契約者さん3 
[2023-10-31 11:25:41]
>>593 あさん

なるほど、ありがとうございました。

うちは引っ越すものあんまりないから、幹事の引っ越し会社に頼んでなかったので、お知らせはこなかったってことだね。
598: 契約者さん5 
[2023-10-31 12:23:40]
>>597 契約者さん3さん
幹事に任せるかは置いといて搬入時間帯の確保は必要って認識だったのですが、違うのでしょうか?
599: 契約者さん3 
[2023-10-31 15:13:56]
本日、商業棟の内容発表でしょうか?
どこで発表なんですかね。。
600: 匿名さん 
[2023-10-31 15:26:49]
>>598 契約者さん5さん
確か必要だったかと思います、幹事会社を引越し業者にするからややこしいのだと思います混乱している人多そうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる