茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 04:44:11
 削除依頼 投稿する

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

 
注文住宅のオンライン相談

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

3601: つくみらさん 
[2024-04-07 22:00:36]
>>3600 評判気になるさん
3.5haと5ha以上はあるよね。五霞町ではスポーツ等の広場だったり、他の自治体では、調整池を蓋をして利用してる所もあり、将来的に公共施設等に利用も可能なので、それまで取って置くのもありだけど、五霞町くらいには使えると良いよね。
https://tyoryuukyou.jp/archives/248

3.5haと5ha以上はあるよね。五霞町...
3602: マンコミュファンさん 
[2024-04-10 22:57:09]
>>3601 つくみらさん
陽光台と東樽戸の調整池も駅から近いので将来的に使える様に取って置くのも良いと思うが、五霞町見たいに使える広場にするのも良いと思うね。市長の手紙かな。

陽光台と東樽戸の調整池も駅から近いので将...
3603: 名無しさん 
[2024-04-10 23:44:55]
>>3602 マンコミュファンさん
都市軸沿いは約5haと陽光台小学校南側約3.5haあるので、人口が増えて来たら商業施設の敷地にも使えるので大事な土地だと思う。特に都市軸沿いの5haは駅から近いので将来、柏の葉T-site見たいになってくれたら嬉しいな。

3604: 周辺住民さん 
[2024-04-11 05:02:08]
そこは治水に不可欠の調整池だよ。
3605: 周辺住民さん 
[2024-04-11 05:30:52]
陽光台小学校そば調整池のbefore・after
陽光台小学校そば調整池のbefore・a...
3606: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 07:42:39]
>>3604 周辺住民さん
内容読んで無いからだと思いますが、>>3601で機能はそのままで上部空間を利用出来る技術は確立されている様です。別に治水機能が無くなる訳では無いですよ。
https://tyoryuukyou.jp/archives/248

3607: 評判気になるさん 
[2024-04-11 10:49:17]
溢れた時のこと考慮すると公園か運動場になるのでは?
3608: 通りすがりさん 
[2024-04-11 17:54:26]
>>3607 評判気になるさん
ちゃんとURLの中身見た方が良いよ。

3609: 小張さん 
[2024-04-11 18:04:15]
>>3607 評判気になるさん
調整池ってある程度溜まると流れてくから溢れないよ。一度貯めるけれど、上限に来るとそれ以上は下流に流れる様です。一気に流れて洪水にならない様にする物。https://taikoh-e.com/column/104/

3610: 通りがかりさん 
[2024-04-11 21:58:05]
いずれにしても調整池は綺麗にしてほしい。草ボーボーで汚らしいし、何か犯罪起きても何も気付かないほど荒れている。
3611: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-11 23:27:23]
市議会議員さんの情報で、野田牛久線バイパスは今年の夏頃に開通延期になったそうです。合わせてその沿線がみらい平住宅エリア拡大、新住宅地域の形成に向けて動いている様です。
市議会議員さんの情報で、野田牛久線バイパ...
3612: 板橋さん 
[2024-04-12 08:09:44]
>>3611 口コミ知りたいさん
野田牛久バイパス出来ると、板橋から直でみらい平へ行ける様になるのでとても便利です。道路沿線も開発されるとの事で、住宅や店舗も今後の展開を楽しみにしてます。

3613: 周辺住民さん 
[2024-04-12 08:54:43]
お寿司の出前ってどこがおすすめですか?陽光台住みです。
3614: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 09:58:55]
>>3613 周辺住民さん
幸ちゃん寿司でしょ!

3615: eマンションさん 
[2024-04-12 10:03:05]
ばんどう太郎のテイクアウトでも良い気がします。
3616: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 11:16:21]
圏央道インターパークの区画整理事業にて道路都市軸以外が完成したようです。今後は2026年稼働に向けて工場建設が始まる様です。
圏央道インターパークの区画整理事業にて道...
3617: 名無しさん 
[2024-04-12 11:37:47]
>>3616 マンション掲示板さん
今後、日清食品やダイキン、他の巨大工場郡建設が本格的に始まると、凄い事になりそう。一気に交通量が増えて渋滞しそうだね。都市軸道路早く4車線にして欲しいね。
3618: 名無しさん 
[2024-04-12 16:39:54]
紫峰が丘1-25の畑に仮囲いで工事かと思ったら、常磐道沿いに野村不動産が (仮称)Land portつくばみらいという、大型物流施設を建設中だった。
台でも三井が大型物流施設作ってるし、スマートインター開設に合わせて作っている様です。2026年度色々完成して来るので凄そうですね。
https://www.nomura-landport.com/gallery.html
紫峰が丘1-25の畑に仮囲いで工事かと思...
3619: 富士見ケ丘さん 
[2024-04-14 10:23:56]
>>3618 名無しさん
みらい平第二次建設ラッシュですね。そこらじゅうで工事してます。富士見ケ丘の中学校も建設始まりそうです。

3620: 評判気になるさん 
[2024-04-14 12:52:21]
富士見の商業施設その後の情報ありませんね。何ができるのかな。周辺の商業施設みるにドンキホーテとかありそうだと勝手に思っています。
3621: つくみらさん 
[2024-04-14 16:17:44]
>>3620 評判気になるさん
工事着工の今年の8月迄は多分わからないですね。
441街区東の時も同じでしたから。工事する話しは最新情報として2023年8月26日情報として出てるのは間違い無いです。複合商業施設なので、BIVIやアクロスプラザ、ブランチ、フレスポ辺りの可能性が高いと思ってます。

工事着工の今年の8月迄は多分わからないで...
3622: 通りがかりさん 
[2024-04-14 16:25:39]
>>3621 つくみらさん
いつも情報ありがとうございます。
富士見ケ丘441街区東側のも下の方に載ってますね。
今後富士見ケ丘441街区北西含め、その他13件位の開発工事予定があるのは、驚きました。そこらじゅうで始まりますね。
早く詳しい情報知りたいですね!
2025~2026年頃のが楽しみになりました。

3623: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-14 16:34:19]
>>3622 通りがかりさん
いやまだまだ沢山あるよ。ワークマン女子やツクミラ、リナージュ、パルシステムの大型物流や野村不動産、三井不動産の大型物流倉庫、常総支部の統合消防署やみらい平スマートインター周辺事業、都市軸道路4車線や新規道路整備で小張地区も今後区画整理事業すると思う。その後がワープステーション江戸周辺開発で目白押しだよ。

3624: 匿名さん 
[2024-04-14 16:35:36]
>>3623 口コミ知りたいさん
ネクストコアつくばみらいも工事始まってるな。

3625: 通りがかりさん 
[2024-04-14 18:02:12]
>>3623 口コミ知りたいさん
いままで何もない村だったからこれからだね
3626: 評判気になるさん 
[2024-04-14 23:54:03]
みらい平に移り住んで思ったけど、夜の暴走族?というかうるさいバイクが誤算だったわ。。
3627: 通りがかりさん 
[2024-04-15 09:30:45]
>>3626 評判気になるさん
茨城県は大通り沿いは、どこでもいるよ。


3628: 名無しさん 
[2024-04-15 12:39:08]
>>3627 さん

>>3627 通りがかりさん
近隣の田舎者が明るいところへ集まってくる感じですね。
3629: 匿名さん 
[2024-04-15 14:01:32]
複合商業施設の話なら、ダイワの担当者がロピア無印西松屋ドトールで話が進んでると言ってた。
3630: 通りがかりさん 
[2024-04-15 14:59:38]
何ができても嬉しいですね~
3631: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 18:14:25]
3629

スポニチだと思ってワクワクしときます。
3632: マンション検討中さん 
[2024-04-15 18:17:13]
>>3628 名無しさん
暖かくなると湧いてくるよね
3633: マンション検討中さん 
[2024-04-15 19:06:19]
>>3629 匿名さん
そのダイワの担当者とは、友達か?そんな話し何処にも無いので、ガセでは。ロピアは業務スーパーも既にあるのに3店舗目のスーパーは無いと思うよ。

3634: 通りがかりさん 
[2024-04-15 19:25:11]
>>3633 マンション検討中さん

ネタとしてみるのが一番だと思います。
陽光台の店舗併設テナントもそうです。
いろいろと言われていましたがまだ何も入らないですし。
3635: 匿名さん 
[2024-04-15 19:45:49]
これ富士見ヶ丘のカスミって何が変更されるの?
2024/10に
https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/daikibo/downloadfil...
3636: マンション検討中さん 
[2024-04-15 21:58:29]
>>3635 匿名さん

表の見方がいまいちわかりませんが、ダイソーの名前がありますね。まさかダイソーなくなっちゃうとか…?それだと、こ、こまる。。
3637: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 22:03:58]
>>3635 匿名さん
富士見ケ丘のカスミの敷地内にワークマン女子が2024年の秋オープンと言う話しだから、それの変更だと思います。10月頃オープンなのかも知れないですね。そろそろ工事始まるのでは無いでしょうか。https://chitose-cochitose.com/miraidaira-wakuman-joshi-eigo/

3638: 通りがかりさん 
[2024-04-15 22:07:13]
>>3636 マンション検討中さん
カスミとダイソー他3店舗の表記だから、無くなるのがダイソーと決まった訳では無いと思うよ。多分ワークマン女子ですね。

3639: 掲示板さん 
[2024-04-15 23:09:23]
>>3636 マンション検討中さん
>>3637マンション掲示板さんの添付の内容に
「来店頻度の高いスーパー/ドラッグ/百均への買い物のついでに立ち寄るケースも多いです。」とあるからダイソーが無くなる事は無いでしょう。
3640: eマンションさん 
[2024-04-15 23:33:21]
3号つくば野田線が中通り川の橋を拡張するのに迂回道路工事してるね。スマートインターが出来るから、道路法幅を16メートルに拡張する話しがあるのでそれだと思う。古川交差点も左折右折専用レーンを増やすらしい。段々とスマートインター開設が近づいてる感じ。
3641: eマンションさん 
[2024-04-15 23:34:11]
>>3640 eマンションさん

3642: 匿名さん 
[2024-04-16 02:52:04]
>>3633 マンション検討中さん

この辺は地主が多い。
ダイワのアパートもってる人なら
担当者がつきます。
その様な先行情報をもって
建築契約を取りにきます。
わたしもその1人。
3643: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 07:44:47]
>>3642 匿名さん
全体で何店舗入るのでしょうか?6000㎡超えなので、10店舗位は余裕で入りそうですがその辺りの情報は知りませんか?

3644: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 07:46:56]
ロピアがもし来たらカスミは確実に潰れるね。業務スーパーも危ないな。
3645: 匿名さん 
[2024-04-16 08:08:51]
3629ですが、私自身もまたスーパー!?という気持ちですがロピアだけは確定してると聞きました。
他はテナント側との交渉中だそうです。
個人的にはロピアができるなら、カスミはブランデに変えちゃって客層の違うスーパーにしてくれると最高。
業務スーパーは…できて一回いったのみです。
客層も良くないですし…
3646: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-16 11:43:51]
>>3643 マンコミュファンさん

3642です。
まだ建物が未完成ですので、テナント契約は一部キーテナントだけのようです。
あと、ウチの担当者も集合住宅なので、流通から少し共有されているものの全テナントは知らないようです。
私にとっても魅力的なテナントさんがくることを期待しています。
3647: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-16 12:16:07]
>>3644 マンコミュファンさん
現金しか使えなくて不便だからかすみの方がいい

3648: 周辺住民さん 
[2024-04-16 14:05:30]
>>3634 通りがかりさん
これから入るからもう少し待ってなよ
3649: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 20:44:52]
>>3645 匿名さん

本当に要らない
スーパーばっかり
流石にあり得ないと思ってるけど、つくばみらいなんてどの企業も真剣には考えてないだろうから、スーパー全撤退という悲惨な末路だけは防いでほしい。
本当に一度撤退したらテナントなんて入らないよ。
3650: 匿名さん 
[2024-04-16 20:56:56]
もし本当ならばカスミと業務スーパーは反対しなさいよと思う。陣場のダイワ商業地の間違いじゃないの?
3651: マンコミュファンさん 
[2024-04-17 08:55:30]
>>3650 匿名さん
ロピアは、中々の勝負に出たね。もっとスーパーが無い地域(陣場とか万博記念公園とか荒川沖とか)に出した方がマーケティング的にも良いと思うがカスミや業務スーパーの目の前に出店とは恐れ入った。

3652: 評判気になるさん 
[2024-04-17 09:19:13]
ドトールコーヒーと西松屋は大歓迎だよ。特にドトールは公園側に作って欲しいな。
3653: マンション検討中さん 
[2024-04-17 10:50:26]
3629
ロピア好きだから嬉しい。肉と魚の選択肢が広がる。他の候補店も実現しますように!
3654: 評判気になるさん 
[2024-04-17 13:04:06]
富士見ケ丘地区は圏央道インターパーク建設が間もなく始まり、2026年には稼働して交通量が圧倒的に増えるから、飲食店とかテナント入れた方が良いとは思う。
3655: 富士見ケ丘さん 
[2024-04-17 13:09:52]
富士見ケ丘に新たなパルシステムつくばみらいセンターが間もなく完成!2.2haの巨大センター交通量増えそうです。
富士見ケ丘に新たなパルシステムつくばみら...
3656: eマンションさん 
[2024-04-17 18:48:06]
>>3652 評判気になるさん

個人的にドトールは...ドトール以外のチェーン喫茶が良かった
3657: 匿名さん 
[2024-04-18 11:34:50]
>>3644 マンコミュファンさん
カスミよりとりせんじゃないかな?
どっちもどっちですが・・・どちらも陳列(鮮魚・精肉)が少ししか陳列しないのは何故なのなね?
ビックハウスやロピアみたいに(特に精肉)大量に陳列してないと買う気にならない。
どちらも商売下手くそですね。
そりじゃなくてもカスミ・とりせんは値段が高いのに・・・ビックハウス・ロピアは週末となれば(特に精肉)ひっきりなしに売れるので品出しが大変な位なのにね。
3658: 匿名さん 
[2024-04-18 11:40:20]
>>3637 マンション掲示板さん
ワークマンはカーブスの隣(現在空き店舗)なのかな?って自分は思ってますが・・・少し狭いでしょうかね?
3659: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 13:08:59]
>>3658 匿名さん
もう空き店舗は無いですよ。整体店に改装中です。ワークマン女子は、駐車場にプレハブで建てる可能性が高いです。予想としては角の部分に建てると思います。

もう空き店舗は無いですよ。整体店に改装中...
3660: マンション検討中さん 
[2024-04-18 13:18:44]
>>3657 匿名さん
いやー、直線距離100メートルの場所に、ロピアが出来ると激安でタイムセールや平日に「日替わり地域最強DAY」、ゲリラ特売等、他にも肉や冷凍食品も半額近く。地域最安値を掲げているから、カスミと業務スーパー両方まとめて潰れる可能性あるよ。
同じ場所で他のスーパーで高いのに買いに行かなくなるよ。とりせんは近くに住む徒歩圏内の人が買いに来ると思うが影響は間違い無くあるよね。
3661: 周辺住民さん 
[2024-04-18 15:11:34]
そしたらカスミをブランデ化してくれー
3662: 匿名さん 
[2024-04-18 17:01:16]
>>3660 マンション検討中さん
カスミは本社のプライドばかり高くて・・・
値段も高いが・・・
本社が茨城県(つくば市)だから県内には強きですよね。
ちなみに、カスミ以上にベニマルも高いですよね・・・
小絹店・谷田部店たまに行きますが、高くてビックリです!
3663: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 18:16:16]
霞潰してゲオかTSUTAYAにすれば良くない?
3664: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 18:27:27]
>>3663 口コミ知りたいさん

確かに!
カスミはみらい平に2店舗も要らない!
みどりのにも2店舗有るが…
確かに!
GEOかTSUTAYA有ると良いね!
水海道みたいに蔦屋書店じゃなくてTSUTAYAをネ!
3665: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 18:39:28]
>>3664 口コミ知りたいさん
今は家のTVで配信を観るからTSUTAYAは業績不振で撤退してるところもあるから難しいでしょ
3666: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 19:43:02]
普通にカスミで十分だし現金の店なんか行かない
3667: 匿名さん 
[2024-04-18 20:49:26]
こういうとこに挙がった店がきた試しもないので情報が公式に出るまでは妄想話として楽しみたいですね。
3668: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 21:39:21]
>>3667 匿名さん
業務スーパーもマックも2ndストリートも公式前に噂であがってたのが結局本当だったよ
3669: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 21:57:59]
噂は噂で話半分に聞くのが十分
3670: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 09:46:34]
伊奈地区にあるしまむら、みらい平近辺に移転してきて欲しいなぁ。。それだけでも少しは嬉しい。
3671: マンション検討中さん 
[2024-04-19 10:28:16]
>>3670 口コミ知りたいさん
確かにそう思うけど、そんな事したら谷井田の人が困るんじゃないかな。もう一店舗作れば良いだけだけどね。

3672: マンション検討中さん 
[2024-04-19 13:32:57]
>>3670 口コミ知りたいさん
いずれ移動するかもね。可能性としては、スマートインターの大型商業施設に移動が一番可能性高いと思う。距離的にもそちらの方が近いから、購買層はそちらに移動すると思う。

3673: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 14:21:36]
>>3668 検討板ユーザーさん

ほんとですよね。
ほぼあたり。

王将とかいってたのがデタラメだっただけ。
3674: 評判気になるさん 
[2024-04-19 20:00:27]
ロピアは、つくば駅のトナリエのテナントで茨城県唯一の店舗でかなりの集客をしているらしく、今後は実店舗で茨城県内にオープンしてくると思う。神奈川県がメインだが売上2兆円を目標にしてるらしく、ロピアが来たら他のスーパーは太刀打ち出来ないと思う。
3675: 名無しさん 
[2024-04-19 20:20:42]
>>3674 評判気になるさん
富士見ケ丘にもし出来たら実店舗で最初の店舗になるので他の新規店舗と同規模2000㎡程度のかなり大きいサイズの店舗になると思う。カスミと業務スーパーは終わるな。

3676: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 21:01:07]
3677: eマンションさん 
[2024-04-19 21:06:39]
>>3676 マンコミュファンさん

3678: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 21:20:57]
子育て支援住宅募集中です。_c/stat...
3679: 匿名さん 
[2024-04-19 22:05:22]
ユニクロ、TUTAYA、スタバ、角上魚類、成城石井、無印良品だったらみらい平の付加価値爆上がりなんだけど無理か?
3680: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 22:15:56]
>>3679 匿名さん
つたや??
3681: 通りがかりさん 
[2024-04-19 22:43:11]
ブックカフェでいいから本屋が欲しい
3682: 評判気になるさん 
[2024-04-19 23:45:54]
スマートインターの方の商業施設なら可能性は多少はあると思うけど、富士見ケ丘だと難しいかもね。
3683: eマンションさん 
[2024-04-19 23:49:53]
ロピアが来たら、多分カスミと業務スーパーは撤収を余儀なくされると思うから、空いた場所に飲食店数件入れた方が需要はあるよね。都市軸道路沿いで目立つ場所だし、スマートインター出来たら交通量増して来るので入ると思うよ。
3684: eマンションさん 
[2024-04-20 00:53:43]
サンマルク、コメダ、大戸屋、カルディ、神戸屋キッチン、洋麺屋五右衛門、むさしの森珈琲1個でいいから来てくれー。
3685: 通りがかりさん 
[2024-04-20 05:02:12]
はま寿司は必須だよね。子供大石公園
3686: 通りがかりさん 
[2024-04-20 08:38:00]
本当にそういうの来たら嬉しいけど、自分はロピアなんか使わないからカスミとか潰れられると本当に困る。
3687: マンション検討中さん 
[2024-04-20 11:54:50]
>>3686 通りがかりさん
駅前のカスミは残ると思うよ。流石に目の前にロピアはきついよ。相手が悪すぎる。今の所のスーパーでは最強レベル

3688: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-20 12:01:28]
業務スーパーは残る可能性はあるけど、規模的に大型のロピアが来たら、冷凍食品と肉の安さで二つの店とも売りにしてるから、ロピアが品揃えで有利なので、業務スーパーも他の商品で巻き返さないと危ないね。
3689: 名無しさん 
[2024-04-20 12:03:16]
>>3675 名無しさん
戸頭にできるのが先かな
3690: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 12:06:09]
大丈夫よ。
カスミも業務スーパーも潰れないから。笑
余計なお世話よ。

どっち1店舗のみで採算とってるような
零細企業じゃないからさ。
3691: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 12:19:34]
>>3690 検討板ユーザーさん

もの珍しい内だでね お客様は普段使いしているところへ行きますよねきっと
3692: 匿名さん 
[2024-04-20 12:52:01]
>>3689 名無しさん
フォレストモール戸頭が来年春だから先かもね。あちらもタイヨービッグハウスが目の前にあるから、ビッグハウスが多分終わるね。

3693: 通りがかりさん 
[2024-04-20 22:43:48]
ロピアって聞いたことなかったから、似たようなスーパーばっかり要らないよって思ってたけど、かなり大型のスーパーなんですね。カスミの品揃えには不満しかないから、生鮮食品の豊富な大型スーパーなら大歓迎です
3694: マンコミュファンさん 
[2024-04-20 23:26:36]
>>3693 通りがかりさん
ロピアは神奈川で成功を納めて川崎から全国展開、
日本版コストコと言われています。
スーパーバリューとスーパーアキダイの株式も所得しグループ傘下入り、ミシュラン一つ星の小石川の焼き肉店も傘下に焼き肉店の経営等店舗展開も進めています。
今年中には台湾に海外1号店もオープン予定で世界進出も予定している。
今日本で一番勢いのあるスーパーです。

https://super-yasui.com/lopia-introduction/

https://www.buzzfeed.com/jp/asamitogi/lopia

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00628/00074/
3695: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 08:54:00]
>>3675 名無しさん
売場面積2000㎡だとカスミ富士見ヶ丘と同じくらいで大して広くもないよ。カスミと差別化するならせめて倍くらいのサイズであってほしいな
3696: 名無しさん 
[2024-04-21 08:56:16]
かとパンありがとう
3697: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 09:53:34]
ここロピア信者いるけど、そんなにロピア行ってるの?
自分はヨークベニマル信者だからヨークベニマルできてほしい
3698: 通りがかりさん 
[2024-04-21 11:55:49]
>>3697 口コミ知りたいさん
ベニマル行った事あるけど、そこまで特色も無く、品揃えや物も良い物あるけど少し高く無いですか。

3699: eマンションさん 
[2024-04-21 13:47:31]
>>3698 通りがかりさん
個人的にセブンの商品が好きなのと言葉では表現しにくいですがカスミとは違う品揃えが好きです。
ただカスミよりは高いイメージです。
3700: 匿名さん 
[2024-04-21 14:00:15]
>>3698 通りがかりさん
全く同感。ロピアは、売れ筋中心で、種類を非常に絞っているだけに、同じものなら、まずロピアの方が安い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる