茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-16 03:16:35
 削除依頼 投稿する

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

 
注文住宅のオンライン相談

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

3845: 匿名さん 
[2024-05-21 13:54:10]
>>3843 評判気になるさん

県道19号で小貝川を渡り聖徳大学付属高校の信号を右折、道なりに左の方へ進み取手警察署の向かいあたりが予定地です。この抜け道が一番早く朝の通勤時はここを通ってみらい平駅から取手署まで15糞でいけます
3846: 匿名さん 
[2024-05-21 15:04:52]
>>3843 評判気になるさん
要するに、国道6号沿いです。
ナオイオート6号取手店付近ですよ。
3847: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-21 17:58:11]
>>3845 匿名さん
15糞で思わず笑ってしまいましたが、詳しくありがとうございます(^o^)/

3848: マンション検討中さん 
[2024-05-21 20:53:07]
>>3841 マンション掲示板さん

レイクタウン以上の大きさと思ったけどモール自体は相当小さいと聞いた。
3849: マンション検討中さん 
[2024-05-21 20:57:37]
6号は片側2車線道路だけど道路狭いし込みそうですね。
でも、みらい平から15分で着くならイーアスやイオンつくばより近いのかな。
3850: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-21 21:30:17]
>>3849 マンション検討中さん
今は6号回避で行けるのでみんな抜け道として走ってるけど、もろイオンができる道路になるので、イオンができたら渋滞してしまうね。でも6号よりはマシかな。6号は今でも混んでるのでイオンができたらカオスだよ
3851: 名無しさん 
[2024-05-21 22:06:21]
>>3848 マンション検討中さん
サイズが越谷レイクタウンmoriのサイズがイオン取手の121%のサイズ位moriの総床面積が160,387㎡なので約138000㎡程度になりそうですね。イイアスつくばの総床面積が125000㎡なのでそれよりは大きい感じになりそうです。
https://tsukumori.info/082_aeon_toride/

3852: 名無しさん 
[2024-05-21 22:24:06]
>>3851 一番大きいモール部分が先程書いた面積ですが、全体の総床面積ですと、越谷レイクタウンが153%で総床面積約286,000m2なので取手イオンの総床面積は185.900㎡で茨城県内最大になりそうです。温浴施設等も出来るそうです。

3853: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 07:33:03]
レイクタウンみたいなのはつくばみらいSIC周辺に作ってほしかったなとは思う。
人口規模や周辺商業施設等で営利にはならないんだろうし、交直施設で駅も作れないし、レッドゾーンだしで難しい面もあるだろうけどさ。
3854: マンション検討中さん 
[2024-05-22 07:54:34]
>>3853 検討板ユーザーさん
交通の利便性かな。取手イオンは10年以上前から市がイオンに誘致して市民の間ではイオンデキる詐欺と言われるくらいの時間を要した。6号で千葉県から利根川を渡ってすぐのところにあって立地条件はバツグンなのに!諦めないでじっくり誘致するしかないね。
3855: 通りがかりさん 
[2024-05-22 10:56:15]
>>3854 マンション検討中さん
取手市では既に区画整理事業に予算を組んで動き出してるから無くなる事は流石に無いと思います。残りの1割の地権者との金額交渉のみのようです。

3856: 名無しさん 
[2024-05-23 10:10:07]
そういえば、ずっと駅前のロータリーにある時計が止まったままなんだけど、あれってTX管轄?それとも市役所に問い合わせたらなおるのかな?
3857: マンション検討中さん 
[2024-05-23 12:01:44]
>>3856 名無しさん

雷が落ちて記念に止めてあるんじゃない?

3858: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-23 13:14:38]
>>3857 マンション検討中さん
あれ落雷で止まってたんですか!!!知らなかった。
3859: 通りがかりさん 
[2024-05-23 19:18:13]
>>3858 検討板ユーザーさん
BACK TO THE FUTUREじゃん

3860: eマンションさん 
[2024-05-24 07:30:13]
新設の富士見ケ丘の中学校、建築標識建ちましたね。今年の10月から工事、2026年末に完成の様です。みらい平地域の子供増加に対応するため、MAX1500人想定の超大型中学校になります。
新設の富士見ケ丘の中学校、建築標識建ちま...
3861: 匿名さん 
[2024-05-24 10:11:19]
突然、失礼します。
つくばみらいへの引っ越しを考えていて、子育て応援住宅が気になっているのですが、周りの生活環境などはどうでしょうか。
やはり、新設中学校もできるようですし、子育て環境は富士見ヶ丘の方が良いのでしょうか。
3862: マンコミュファンさん 
[2024-05-24 11:28:24]
>>3861 匿名さん

みらい平駅徒歩圏内なら困らないと思いますよ。

伊奈東とか板橋とから少し雰囲気変わるし住んでいる民族も変わりますね。

3863: マンション検討中さん 
[2024-05-24 13:14:47]
>>3862 さん

そうなのですね。
教えていただき、ありがとうございます。
今、悩んでいるところでして。
つくばみらいなら、みらい平周辺が良さそうですね、、、。
もう少し、考えてみます!

3864: 匿名さん 
[2024-05-24 13:19:59]
こちらも子育て応援住宅検討中です。引っ越した場合小学校が伊奈東小学校になりますが生徒数も少なく(学年で約40人)学校の雰囲気や街の雰囲気も分からない、周りに公園等もないため迷っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる