茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 04:44:11
 削除依頼 投稿する

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

 
注文住宅のオンライン相談

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

341: みらいさん 
[2023-03-13 11:05:49]
それを言ったら、さくら公園の横の東樽戸隣接の調整池は6ヘクタール位あって駅近、都市軸道路に隣接していて本当に勿体ない。どういう都市計画してるんだか。予想つかないのか?もっと駅から遠くて良くないか?台通用水路に一気に雨水流入しないように氾濫を予防してるのかも知れないけど、埋め立てて、低地側に移設で良いと思うよ。相当な土地が利用出来るし。
342: 掲示さん 
[2023-03-13 15:05:46]
富士見ケ丘のかえる公園の横の調整池とほたる公園の横の調整池、ほぼ水たまらないならこちらを公園で普段使える様にして欲しい。公園小さ過ぎで調整池でか過ぎ、駅に行く時迂回しないとならずとても邪魔なだけ。普通駅近く側を住宅にするよね。都市計画めちゃくちゃ。誰が考えたんだ。
343: みら平さん 
[2023-03-13 15:30:35]
何故かおおたかの森や流山セントラルパークとか柏たなかには、調整池は開発地域にほんのわずか?千葉県だからか、下水道の完備率なのか!みどり野や万博記念公園でさえ、駅から少し離れた所に1ヵ所あるかどうかだよね。みらい平多すぎじゃ無いか。

344: マンション検討中さん 
[2023-03-13 18:22:02]
都市再生機構やデベロッパーの開発ではなく茨城県の開発なので機械的に調整池などが作られたんでしょうね。
降った雨を標高の低い谷和原方面に流したく無いからってことなんでしょうけど、無駄に広いですよね。大型商業施設入るくらい
345: 通りがかりさん 
[2023-03-13 18:30:55]
陽光台の第1調整池は県管理、第4調整池は市管理
ただ、第2、第3の富士見の調整池は荒地だよ
誰が管理してるんだ?
346: みらさん 
[2023-03-13 21:04:31]
平塚市のツインシティ大神地区土地区画整理事業では、調整池廃止して開発してるよ。大阪、名古屋とかでも現在進行形でやってる。将来開発した方が良いね。

平塚市のツインシティ大神地区土地区画整理...
347: eマンションさん 
[2023-03-13 21:19:12]
名古屋でも調整池開発やってるね。

名古屋でも調整池開発やってるね。
348: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 09:05:27]
最近のみらい平土地価格が、少しだけ下がった地域があるかと思ったけど、駅から少し遠い所が増えました。富士見ケ丘もだいぶ開発されて来たので、小張の辺り探してますがまだ無いのが現状ですね。早く開発しないかな。後は出てくるの、伊奈東ばかり
349: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-14 09:23:20]
伊奈東場所にもよるけど、ちと遠いので考えてしまいます。安いけど、、車あれば問題無いけど、奥の方だときついかな。要車って感じ。

350: 検討さん 
[2023-03-14 09:30:17]
現地に行きましたが、みどりのや万博記念公園も見たのですが、値段的には余り変わらない感じ、万博記念公園は安い、その代わり駅から遠いイメージ、駅近くはみらい平の方が高い感じですね。でも開発的には、まだみらい平の方が整備されてる感はありました。みどりのは工場が多いイメージ、みどりのとみらい平もそうですが駅前駐車場多すぎませんか。


351: eマンションさん 
[2023-03-14 10:25:11]
TX沿線はもう値段下がる可能性は少ないですね。
既に不動産、ハウスメーカーの買取が高すぎて一般向けに広告費かけて出す必要性がなくなった。
352: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-14 15:06:03]
常総線がかなり安いけど、本数がね。取手と守谷間ならまだましかも知れないけど、大きい敷地が無いのと道路付けがあまり良くない。牛久、荒川沖も見ましたが、何か古い感じで、駅近は高い。取手、守谷、ひたちの牛久はやっぱり全然高い。千葉は論外に高い、研究学園も高いよ!そうなると街並み綺麗で広くて東京迄の通勤時間とか何だかんだ考えると確かにみらい平なんだよね。
353: マンション検討さん 
[2023-03-14 19:17:41]
もうみらい平は福岡か伊奈東しか安い物件無いですよ。駅近は5千とか6千とかざらにあります。安いのは30分以上駅から離れるよ。それか土地が100平米以下だね。
354: 通りがかりさん 
[2023-03-14 19:34:13]
メイツのマンションが成功するといいな
355: 検討さん 
[2023-03-14 22:46:28]
名鉄都市開発のマンションが来月末から着工なので金額見てから、考えてみたいと思ってます。メイツつくばより安いと予想してます。

356: マンション検討さん 
[2023-03-14 22:53:44]
名鉄都市開発の(仮称)メイツみらい平は他のメイツから見て、金額予想3千万後半~6千後半と予想してます。70平米から100平米超えでしょう。総床面積から130戸前後の規模だと思うので、今年の夏位から販売かなーと予想してます。
357: 評判気になるさん 
[2023-03-15 09:44:10]
名鉄都市開発のマンションは
どこにできるのでしょうか。
358: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 18:20:17]
シャトレーゼがプレオープンしましたね
ただあそこの交通量を考えたら警備員を配置して交通誘導しないと厳しいと思います
359: 通りがかりさん 
[2023-03-15 18:27:02]
坂東太郎のFC店らしいね
坂東太郎の客がシャトレーゼに、シャトレーゼの客が坂東太郎の駐車場に停める懸念をしていたけどFCならば大丈夫なのか
360: 通りがかりさん 
[2023-03-15 18:28:47]
連投アレですが、メイツみらい平ではなくメイツつくばみらいです。
とりせんの横、パチンコ屋の横にできます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる