マンションなんでも質問「火災保険や地震保険に入っていますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 火災保険や地震保険に入っていますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 01:04:09
 削除依頼 投稿する

健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21

 
注文住宅のオンライン相談

火災保険や地震保険に入っていますか?

2801: 匿名さん 
[2022-05-14 16:13:05]
ははは。保険は軽減するためのものなので、損失をすべて補填できないから、悲しみはのこるんだけれど。



https://www.fe-siken.com/kakomon/27_aki/q54.html

基本情報技術者平成27年秋期 午前問54

午前問54
プロジェクトのリスクに対応する戦略として,損害発生時のリスクに備え,損害賠償保険に加入することにした。PMBOKによれば,該当する戦略はどれか。

ア. 回避
イ. 軽減
ウ. 受容
エ. 転嫁





これに誤答する人?
2802: 匿名さん 
[2022-05-14 20:42:06]
マンションは燃えないし壊れないから、保険は不要わ。
2803: 匿名さん 
[2022-05-14 20:49:28]
ははは。アホの喫煙者って正常性バイアスの見本のようなもの。喫煙しても病気にならない、マンションは燃えないって、ほとんどバカの考え休むに似たりそのもの。

無駄な煽りは止めましょう。
2804: 匿名さん 
[2022-05-15 06:53:54]
だよね。保険があると庶民も安心きるぅ
2805: 匿名さん 
[2022-05-15 07:22:07]
ははは。慌てなくても大丈夫。君が庶民でも富裕層でもないことは明らかだよ。君のような人は、健康保険も年金もかけない、かけれないんだよね。良かったね。 節約できて。
2806: 購入経験者さん 
[2022-05-15 07:33:11]
だよね。保険で世界中のみんなが幸せになりたい。
2807: 匿名さん 
[2022-05-15 07:37:57]
>>2806 購入経験者さん

ははは。保険で幸せになれると思う低能。そりゃ保険金詐欺だろう。

火災保険や地震保険で保険金がおりたって、失うものの方が多いって理解できない低能。頭が悪過ぎる。
2808: 匿名さん 
[2022-05-15 07:50:32]
だよね。保険のみんなが幸せ。
2809: 匿名さん 
[2022-05-15 09:09:41]
ははは。幸せだね。
2810: 匿名さん 
[2022-05-15 09:10:23]
わたしも、便利なので、入ってます。
2811: 匿名さん 
[2022-05-15 09:22:24]
ははは。火災保険や地震保険が便利だなんて言うやつは初めて聞いたよ。PIMBOKを連発する低能も初めてだったが、ここは魑魅魍魎の**かそれともイカレチンポのイカレポンチ脳タリン腐れ外道迷惑喫煙者一人だけか?

どこでも嫌がらせせずに、逃げ出したバトル板に戻ったら?
2812: 匿名さん 
[2022-05-15 09:58:46]
便利なので、入ってます。
2813: 匿名さん 
[2022-05-15 09:59:48]
ははは。住宅購入者は大体皆入っているよ。住宅購入者外は賃貸?
2814: 匿名さん 
[2022-05-15 10:01:48]
保険で世界中のみんなを笑顔にしたい。
2815: 匿名さん 
[2022-05-15 10:02:32]
ははは。できるものならやってごらん。
2816: 匿名さん 
[2022-05-15 10:03:22]
ははは。エビデンスよろしく。
2817: 匿名さん 
[2022-05-15 10:23:40]
ははは。なんのエビデンスが欲しいの?
2818: 匿名さん 
[2022-05-15 11:52:56]
貧乏人だけですね。富裕層で入る人はいません。
2819: 匿名さん 
[2022-05-15 12:44:50]
>>2818 匿名さん
ははは。エビデンスよろしく。
2820: 匿名さん 
[2022-05-15 13:07:38]
マンションは燃えないから保険は不要。
庶民の団地は良く燃える。
2821: 匿名さん 
[2022-05-15 13:33:20]
>>2820 匿名さん
ははは。エビデンスよろしく。
2822: 匿名さん 
[2022-05-15 13:48:00]
燃えないから、保険は不要。
2823: 匿名さん 
[2022-05-15 14:00:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2824: 匿名さん 
[2022-05-15 15:56:27]
>>2822 匿名さん
ははは。マンション燃えてますが?

マンション最上階で火事 80代女性と連絡取れず(2022年5月2日)
9,010 回視聴2022/05/02
https://youtu.be/8b-REJU5asM

↑ はい、エビデンスす。
2825: 匿名さん 
[2022-05-15 20:01:07]
ははは。エビデンスよろしく。
2826: 匿名さん 
[2022-05-16 07:15:39]
普通の人が住むマンションは燃えない建材でできているし、免震なので、保険に意味はないですね。
2827: 匿名さん 
[2022-05-16 07:33:14]
>>4 匿名さん

その通りで、低所得者は貯蓄よりも、安心を重視すべきですね。
2828: 匿名さん 
[2022-05-16 07:35:18]
ははは。おれ、まさにその普通の人だけれど、火災保険も地震保険も加入しているよ。そんな普通の人結構多いと思う。

https://youtu.be/z7GL0cFZG2A

火災保険や地震保険が払えない普通の人って、ひょっとしてタバコ代がかさむ人?喫煙者って普通の人じゃないと思う。ほとんど脳がやられているそうよ。
2829: 匿名さん 
[2022-05-16 07:49:17]
とても便利なので、入ってます。
2830: 匿名さん 
[2022-05-16 07:52:58]
>>2827 匿名さん
>低所得者は貯蓄よりも、安心を重視すべきですね。

ははは。住宅も買えず命も惜しくない低所得の喫煙者が何に保険をかけるの?

https://youtu.be/phxhH-qhMFc

低所得者はまず喫煙を止めて、働いて10円でも20円でも貯蓄して、無料の住宅雑誌を駅でもらってきて、住宅購入を夢見ましょう。

仕事がない日は、朝から晩まで住宅掲示板で嫌がらせ投稿をするのも知識を得られて良いかも知れませんが、ハローワークの講習を受ければ良いと思うよ。PMBOKの講習とかは特に良さそうだけれど、中学生程度の英語ができないと無理かも。
2831: 匿名さん 
[2022-05-16 07:54:49]
保険で世界中のみんなを笑顔にしたいと思う一方で。
2832: 匿名さん 
[2022-05-16 08:12:03]
保険で世界中のみんなを笑顔にしたいと思う一方で、仕事がないので保険金が払えないのが辛い。
2833: 匿名さん 
[2022-05-16 08:21:57]
健康保険も支払えない低所得者はどうすればよいか、難しいですね。

低所得を確実に抜け出す最速の5ステッフ?
https://youtu.be/RRe8shupnZc

掲示板で嫌がらせ投稿を繰り返すってのはどうなんでしょうかね?
2834: 匿名さん 
[2022-05-16 08:44:34]
その通りで、低所得の庶民に欠かせないのが保険ですね。安心です。
2835: 匿名さん 
[2022-05-16 09:24:15]
ははは。同じことしか書けないんだ。賢さ全開。
2836: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-16 09:38:26]
ありがとう。庶民には保険は必要ですね。
2837: 匿名さん 
[2022-05-16 10:08:11]
その通りで、低能の喫煙者にはタバコが大量に必要ですね。

国民年金保険料をしっかりと払って、60になる前に突然死してください。
2838: マンション比較中さん 
[2022-05-16 10:13:08]
将来が不安な庶民には、保険が大切だと思います。
2839: 匿名さん 
[2022-05-16 16:00:15]
そういうことですね。

災害や火災が不安な住宅購入者には、保険が大切だと思います。
2840: 匿名さん 
[2022-05-16 16:06:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2841: 匿名さん 
[2022-05-16 18:16:33]
ははは。つまらん。火災保険は毎日使うものではない。
2842: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-16 18:19:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2843: 匿名さん 
[2022-05-17 10:36:39]
保険を払えるようになるには、まずは所得を増やすことですね。頑張って働きましょう。
2844: 匿名さん 
[2022-05-17 10:46:48]
将来が不安な庶民には、保険が大切ですね。
2845: 匿名さん 
[2022-05-17 11:12:41]
災害が不安な住宅保有者には保険が大切です。
2846: 匿名さん 
[2022-05-17 11:22:41]
マンションは燃えない建材でできているし、免震なので、保険に意味はないですね。
2847: 匿名さん 
[2022-05-17 11:27:38]
火災が不安な住宅保有者には火災保険が大切です。確かに住宅を保有していない人や無知な人には保険は意味ないですね。
2848: 坪単価比較中さん 
[2022-05-17 11:37:57]
便利なので頼りになります。
2849: 匿名さん 
[2022-05-17 12:32:59]
保険を便利という人はまずいないと思いますが、火災が不安な住宅保有者には火災保険が大切です。確かに住宅を保有していない人や無知な人には保険は意味ないですね。
2850: 匿名さん 
[2022-05-17 12:47:49]
庶民には保険は必要ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる