野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド宇都宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 宮みらい
  6. 【契約者専用】プラウド宇都宮
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-10-09 12:00:20
 削除依頼 投稿する

プラウド宇都宮の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671728/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e115770/

所在地:栃木県宇都宮市宮みらい二番3他(地番)
交通:JR東北新幹線 「宇都宮」駅 徒歩2分
JR宇都宮線 「宇都宮」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.58平米~90.71平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2022-01-12 14:09:16

現在の物件
プラウド宇都宮
プラウド宇都宮
 
所在地:栃木県宇都宮市宮みらい2番3他(地番)
交通:東北新幹線 宇都宮駅 徒歩2分
総戸数: 110戸

【契約者専用】プラウド宇都宮

1: 契約者さん3 
[2022-01-16 07:00:38]
いよいよ外観がお披露目されました。
宇都宮のマンションの中ではカッコいいと思います。
次の楽しみはエントランスのお目見えですね!
2: 契約者さん2 
[2022-02-11 15:01:11]
>>1 契約者さん3さん

私も楽しみです!
家電は外注でも大丈夫てすよね?
なんだか高そうなので
3: 契約者さん3 
[2022-02-13 07:28:21]
マンション買うときは気が大きくなって、数十万の差なら正規のオプションで、ってやってしまいがちです。
ここはお金持ちが多そうなので、問題ない人もいると思いますが、住宅ローン組は外部も見積もった上で選択しましょう。
外でやると正規の保証が受けられなくなるものは注意です。
4: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-04 07:13:09]
>>2 契約者さん2さん

インテリアフェア、行きましたか?
5: 契約者さん3 
[2022-03-05 17:17:38]
子供が不調でインテリアフェアは次回になってしまいました。

本日通りかかったら、植栽が始まっていました。
ラウンジなんかも中が覗けるようになっていましたね。
エントランスも庇の柱が立ち、あと少しで完成形となりそうです。
6: 契約者さん7 
[2022-03-06 09:01:30]
>>4 住民板ユーザーさん1さん

すいません。次回の予定です。
行かれた方どうでしたか?
7: 契約済みさん 
[2022-03-06 19:34:20]
インテリアフェア、高いなとは思いましたが、色々購入しました。
早く入居するなら、入居時期が暑いので、エアコンはあった方がいいと思います。
フロアコーティングも迷いましたが、やることにしました。
8: 契約者さん7 
[2022-03-06 20:03:50]
>>7 契約済みさん
私も同じくやる事にしました。
さらにはカップボードとエコカラットと玄関の姿見も、、、
9: 契約済みさん 
[2022-03-08 20:49:18]
長谷工インテック、ネットでも評判悪いし、先日の対応もがっかりだったのですが、皆さんは頼んでしまう感じなのですかね?安い金額でもないのに不信感を抱くことが多かったです。
10: 契約者さん1 
[2022-03-09 23:08:35]
>>9 契約済みさん


えー!
そうなのですね。
どのあたりですか?がっかり対応は。
インテリアフェア次第では、外部発注メインにします。
内部じゃないとダメなやつ以外は
11: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-10 05:47:47]
将来的なEV車向けの拡張、ハンズフリーキーの導入を頑張りたいですね。
管理組合が頑張れば、大規模修繕時などに追加コストなしで導入できると思います。
12: 契約者さん1 
[2022-03-12 06:00:42]
エントランスの庇がつきましたね。
13: 契約者さん3 
[2022-03-19 11:51:21]
これ進めて欲しいですね。
EV充電 マンション設備で最大400万円の補助金の方針 経産省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220319/k10013540451000.html
14: 契約者さん8 
[2022-04-24 13:44:08]
完成してきて美しい外観にワクワク感が高まっていたが、車の出入り口床の安っぽさに衝撃を受けた。これで終わりなのでしょうか。
15: 契約済みさん 
[2022-05-15 07:31:50]
来週から内覧会ですね。楽しみです。
16: 契約者さん1 
[2022-05-16 20:30:24]
>>15 契約済みさん 本日の割り当てで内覧会に行ってきました。私が入居する部屋はフローリングや壁の細かい傷(LDKエリアに多めの傾向)やサッシに塗料のようなものが残っていたりしたので、よく注意して下さい。
17: 契約者さん6 
[2022-05-19 18:43:36]
>>16 契約者さん1さん
内覧会、行ってきました。
仰るとおり、傷や汚れがありましたが、直ぐ補修はしてくれました。
入居が楽しみです。
18: 契約者さん5 
[2022-05-19 19:57:12]
マンションの前を歩いてる人を見ていると、エントランスと植栽に目を奪われている人が結構いました
老夫婦がステキねーと言っていてほっこりしました
内覧会が楽しみです
19: 契約者さん8 
[2022-05-20 00:34:36]
内覧会行ってきました。
玄関側バルコニー側ともに想像以上に景色の抜けが良く視界が開けていたので入居がとても楽しみになりました。
特にバルコニー側の景色は宇都宮中央病院がどの程度視界の妨げになるか心配でしたが、高層階であることが幸いし全く気になりませんでした。
バルコニーも広々としていて、床はフローリングと同系色の木目調で部屋と一体感があります。この床はオプションかと思っていたら標準装備だったのでこれも嬉しい誤算でした。
20: 契約者さん4 
[2022-05-20 13:07:53]
立地で買って建物には期待していなかったので、良い意味でおどろきました。やはり大手は質がちがいますね。
21: 契約者さん3 
[2022-05-21 20:21:37]
内覧会に行ってきました。
エントランス、ラウンジ、エレベーターホールなどの共有部が良い雰囲気でした。
植栽も傾斜や景石を利用することで厚みを持たせてあり、外からだけでなく中から見ても映えていたのが印象的でした。
バルコニーからの眺望も思ったより抜けていました。
機械式の駐車場はアルファードも置けるとのことでしたが、サービスマンに車止めを下げてもらう必要があるとの事でした。

内覧会でのチェックは大きな問題もなく、説明や対応もスマートでした。
指摘したのはリビングの床なりと共有部の汚れです。
入居が楽しみです。

22: 中古マンション検討中さん 
[2022-05-21 22:03:42]
>>21 契約者さん3さん
うちも内覧会で指摘したのは床なりです。理由の説明は受けましたが…。
概ね進行などは不満はなかったですが、ネット上でも評判が悪い某企業だけ、本当に酷くって空いた口が、状態でした。

初めて見る共用部は、それなりに良かったと思います。うちは高層階で少し天井が低いので圧迫感は否めないですが、そう言うことを含めてわかって購入したのでその辺り仕方ないかな、と。
23: 契約者さん8 
[2022-05-22 18:07:02]
>>22 中古マンション検討中さん
天井高を取るかベランダからの景色を取るかで皆さん悩まれていたようです。
最上階を買える人は2,650mmという都内の高級マンションにも見劣りしない天井高と景色の両方が手に入り、キッチンや洗面台も高級な石になるので羨ましいです。

私の部屋は床なりを感じなかったのですが、理由はどんな説明があったのでしょうか?
24: 中古マンション検討中さん 
[2022-05-22 21:03:20]
>>23 契約者さん8さん 
フローリングの木材のとコンクリートの間にクッションを挟むが、木材が天然素材のため、季節や天気(湿気)により伸縮しそのため床なりがする、と言う説明でした。

ただ、モデルルームでは全く感じなかったので、接着とか職人の技術によるものなのではないか、と家族は申しておりました。
25: 住民板ユーザーさん4 
[2022-05-24 21:43:53]
NEXT PASS10加入するか悩んでいます
皆様はどうですか?
また、引越し業者と打つ合わせしましたがちょっと高い気が…
火災保険とかいろいろ考えることが…
初めてのことなので大変です
アドバイスあれば宜しくお願いします
26: 契約者さん4 
[2022-05-25 05:58:06]
>>25 住民板ユーザーさん4さん
コロナ禍ということもあるでしょうが、野村不動産のフォローは足りない気がしますね。
うちはnext入り、引越し、火災保険は外で探しました。
nextは外ではできず、外でできるものは外で探した方が安いためです。


27: 契約者さん6 
[2022-05-25 13:11:46]
>>25 住民板ユーザーさん4さん
私もNEXT加入しました。
引越しは交渉次第で、かなり値下げ出来ます。
火災保険は会社より安いので、野村からの紹介で契約する予定です。
28: 住民板ユーザーさん4 
[2022-05-25 22:39:08]
貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
ネクスト10は検討してみます
くらしTEPCOのサービスが良いとのサイトがありましたがやはりデベロッパーのメンテナンス保証のほうが高いだけあり品質ともに
安心しますね
引越しは比較サイトで検討してみます
初期の出費は抑えたいので…
火災保険は知り合いの保険屋に相談しました。
ネットより大手の方が万が一の対応が良いとのことで野村不動産での契約をオススメしますとのこと。破損汚損の免責金額が低いので東京海上日動が宜しいかと思いますとのことでした。
水災や個人賠償責任保険をカットなど考えてます
29: 契約者さん8 
[2022-05-26 10:23:57]
>>28 住民板ユーザーさん4さん
ネクスト10は契約しませんでした。
今まで賃貸や新築戸建を含め数件の物件に住んできましたが、ネクスト10で保証されるような設備が10年以内に故障した経験がなかったからです。
保証費用が安ければ何も考えず入ったと思いますが、故障発生率が低い新築後10数年であの料金は高いと感じたためです。
30: 住民板ユーザーさん4 
[2022-05-26 10:48:26]
>>29 契約者さん8さん

貴重なご意見ありがとうございます
確かに30万は高い気がします
出費がいろいろあるので
悩みます
31: 契約者さん3 
[2022-06-16 23:25:09]
夜通りがかったのでラウンジを覗いてみました。
内覧会の時とはレイアウトも変わり、調度品も置かれていますね。
入居が楽しみです。
32: 契約者さん2 
[2022-06-16 23:52:07]
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/housing-purchase/
これは対象にならないですかね。
33: 契約者さん8 
[2022-06-17 14:38:00]
>>32 契約者さん2さん
断熱性能等級4は満たしているので、一次エネルギー消費量等級の評価を受けて評価書を得られれば申請できそうですね。
34: 契約者さん8 
[2022-06-17 21:38:16]
>>32 契約者さん2さん
>>33 契約者さん8さん

これ対象になるならばとてもありがたいですね。知りませんでした。

35: 契約者さん2 
[2022-06-17 22:08:04]
60万は大きいですね。
問題は一次エネルギーとやらの該当かどうか。
36: 住民板ユーザーさん4 
[2022-06-25 05:41:34]
>>32 契約者さん2さん
通るようであれば教えて下さい
宜しくお願いしますm(_ _)m
37: 住民板ユーザー0 
[2022-06-25 13:32:24]
ガス会社どちらにしましたか?
良い情報がありましたら教えて下さい
38: マンション検討中さん 
[2022-06-27 20:34:41]
よくわからないまま東京ガスにしました。
もうすぐ引き渡し楽しみですね。
39: 契約者さん6 
[2022-06-27 20:59:54]
>>38 マンション検討中さん
私も東京ガスにしました。
早く入居したいですね。
40: 住民板ユーザー0 
[2022-06-28 22:58:12]
ご回答ありがとうございます
ガス会社は東京ガスですね
明日が楽しみです
41: 契約者さん8 
[2022-06-29 23:40:14]
>>37 住民板ユーザー0さん
レモンガスにしました。結局届くガスは全く同じですが東京ガスより安くなります。
42: 住民板ユーザー0 
[2022-06-29 23:51:57]
>>41 契約者さん8さん

まだ引越しは先なので調べて見ます
優柔不断ですいません
ありがとうございます
43: 契約者さん3 
[2022-07-02 17:39:12]
入居しましたが皆さん礼儀正しい上品な方々が多く安心しました
いろんなマンションに住みましたが今後が楽しみです
44: 契約者さん3 
[2022-07-07 16:07:27]
マンションレビューも高評価
どうでも良いことですが、嬉しいですね
マンションレビューも高評価どうでも良いこ...
45: 住民板ユーザーさん10 
[2022-07-07 22:50:28]
>>32 契約者さん2さん

市役所に確認しました
本補助金の補助額は大きいですが
宇都宮市の住宅補助制度30万も可能みたいです
どちらか選ぶことになりますが
申請出来そうですね
野村の営業さんは該当する補助金はないと言っていましたが…
46: 契約者さん5 
[2022-07-13 23:14:46]
電車や駅前の騒音を心配していましたが。室内にいると驚くほど静かですね。
47: 契約者さん6 
[2022-07-15 12:29:56]
>>46 契約者さん5さん
西側は窓を開けると、騒音は聞こえますね。
貨物は閉めていても聞こえます。
騒音程ではないですが。
48: 契約者さん3 
[2022-07-15 23:30:01]
>>46 契約者さん5さん
私も静粛性が予想以上だったので安心しました。
最近の技術はすごいですね。
玄関から見た眺めも気に入っています。
49: 契約済みさん 
[2022-07-16 14:46:42]
玄関というか廊下から下の鉄道の眺めが鉄ちゃんにはたまらないだろうな、と個人的には思いました。
50: 契約者さん1 
[2022-07-18 17:39:12]
北側の景色も素晴らしいです。
LRTや宇都宮テラスなど楽しみですし、南側のビルも楽しみです。
騒音は確かに朝方の貨物列車は聞こえてしまいますが、他はほとんど聞こえませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる