MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-10 09:43:08
 

旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。

少路駅前の巨大プロジェクトが始動!

2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】

[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)

796: ご近所さん 
[2012-06-27 23:08:32]
だからこそ、環境の良い街です。
この物件まで、中央環状線から離れれば騒音も空気も大丈夫です。
毎朝、池の周りの林にいるカッコウの鳴き声が美しいですよ。
797: 匿名さん 
[2012-06-27 23:17:14]
本当の田舎はこのような場所では無いです。
自分達が便利に生活できる場所なら、田舎と言われようが
良いですよ。
798: 周辺住民さん 
[2012-06-27 23:48:51]
また面倒くさそうな人がでてきたなあ。

「田舎と言われようがいい」って、そもそも田舎って言葉をネガティブにしか捉えようとしない、その頭の固さは何なんですか?

本当の田舎がどんなもんか、そんな極論もどうでもいいです。

大阪市内中心部(中央区や阿倍野区、堀江や新町などの西区)と比べれば十分田舎ですし、
そういった都心とは良い意味でも悪い意味でも違う、とそういうことです。
799: 購入経験者さん 
[2012-06-28 08:00:03]
あなたこそ、面倒くさい。
自分の事、頭が良いと思ってるでしょ。自分の評価は他人がすることですよ。
スレ違いだから、止めましょうね。
800: 物件比較中さん 
[2012-06-28 09:56:50]
音声に関して、あまり力を入れてないようですが、どう思いますか?
801: 匿名さん 
[2012-06-28 10:20:27]
794さん

都会と言い張る投稿があったでしょうか?
なかったと思いますが…
スレ違いになってきてますよ。
802: 匿名 
[2012-06-28 11:03:56]
798~801
どーでもええやん。
803: 周辺住民さん 
[2012-06-28 11:59:19]
>794
かなり感情的で上から目線ですね。
確かに千里中央は北急もあるからね。
昔の話は別に必要ない。新しい住民が増えてるんだから感覚も変わってきてるんですよ。
793さんにとってこんな展開になるのは迷惑と思います。

802の どうでもええやん。さん
どうでもいいレスはいりませんよ!

マンションの話題に戻しましょう。



804: 検討中 
[2012-06-28 16:55:07]
>>803
と言いながらまたぶり返してるし
805: 検討中 
[2012-06-28 16:57:40]
>>803
と言いながらまたぶり返してるし
806: 検討中 
[2012-06-28 17:55:21]
>804,805
いつまで振り返しますか?
807: 匿名さん 
[2012-06-28 19:20:47]
2期どのぐらい埋まってるかしら、
ご存じの方いませんか。
808: 匿名さん 
[2012-06-28 19:48:42]
私もどれだけ、2期がうまっているのか知りたいです。
809: 物件比較中さん 
[2012-06-28 20:00:40]
2期はイマイチと知り合いから聞きました。
詳しい内情は聞いていません。
810: 匿名さん 
[2012-06-28 22:13:39]
レンジフードは整流板付きのものですか?
811: 契約済みさん 
[2012-06-29 09:25:22]
2期は二桁の半ばより少ないらしいです。
1期に集中したみたいです。
812: 契約済みさん 
[2012-06-29 10:46:50]
50戸も要望書がでてないってことですか?となると竣工までにまず完売は無理ですよね。ってことは、駐車場もそんな心配しなくても大丈夫ですか。売れ残ると値引きになるから早めに購入した者にしたら嫌だけど、それで駐車場が確保できるならそのほうがいいかも…。
813: 契約済みさん 
[2012-06-29 11:07:22]
売れ残っても駐車場の保有率は変わらないじゃないですか?

状況が変わって決まりも変わるかも知れないですね、うちも駐車場のこと気になっています。
814: ご近所さん 
[2012-06-29 11:44:21]
第2期は28戸となっていましたね
尻すぼみ加減がすごい! こんな調子じゃ駐車場は大丈夫でしょう

それよりもC・Dも残っているのに、こんな勢いで大丈夫???
815: 匿名さん 
[2012-06-29 12:34:11]
本当だ、HP更新しました、2期28戸となっています。

こんな勢いでC、D棟は変更になりそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる