総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ市川国府台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. ルネ市川国府台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-28 12:14:53
 削除依頼 投稿する

ルネ市川国府台についての情報を希望しています。
駅からも平坦の道で便利ですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-konodai/

所在地:千葉県市川市市川4丁目3194-7(地番)
交通:京成電鉄本線「国府台」駅徒歩5分
JR総武本線「市川」駅徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.41平米~65.08平米
売主:総合地所株式会社
施工会社: 新日本建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ルネ市川国府台 県内希少な内廊下!市川駅「徒歩19分」が至高の立地であるワケ【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/70664/

[スレ作成日時]2022-01-02 14:25:47

現在の物件
ルネ市川国府台
ルネ市川国府台
 
所在地:千葉県市川市市川4丁目3194-7(地番)
交通:京成本線 「国府台」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ルネ市川国府台ってどうですか?

263: 評判気になるさん 
[2023-03-08 18:03:55]
>>262 マンション検討中さん

今売っている部屋は第1期1次2次の売れ残りです。即日完売表記をしたかったでしょうから要望書が入った部屋だけ売ったのでしょうが購入申込みは無かったのでしょう。それ以外の部屋を全て2期で売るのか、その後も小分けして売っていくのかはデベしか分かりません。現況からは慌てる必要はありませんよ。
264: 匿名さん 
[2023-03-08 21:44:37]
二期は6戸のようですね。
抽選?
265: マンション検討中 
[2023-03-09 10:57:47]
このマンション気になってるのですが、どの部屋がまだ空いているか知ってる人いたら教えて下さい。
266: マンション検討中さん 
[2023-03-09 20:28:09]
12階最上階のCプランは高くて断念、、、売れたようですね
267: マンション検討中 
[2023-03-09 23:03:37]
Cタイプ使い勝手良さそうですね。12階だと景色も良さそうで羨ましいです。(お金があれば。。)
やっぱり景色の良い上の方が人気でしょうか。上階はうまっているのかな。
268: マンション好きの市川市民N 
[2023-03-10 10:44:34]
https://www.sumu-lab.com/archives/70664/ 
ここに掲載されている価格だとBタイプとCタイプの10階と6階が同じ価格だけど、Cタイプの坪単価をみると間違いだね。もし 掲載の値段で買えるなら、Cタイプはお買い得だねぇ 多分、買えないけど。。。
269: 評判気になるさん 
[2023-03-11 08:07:28]
相変わらず購入者とデベが多いな。
270: 通りがかりさん 
[2023-03-11 14:09:21]
誰であろうが情報出してくれる方が有益ですけど。
271: 買い替え検討中さん 
[2023-03-11 17:38:00]
偏った味方の情報はミスリードを誘います。
検討者の率直な意見・感想が欲しい。
272: マンション検討中さん 
[2023-03-11 23:21:28]
2階の商談兼事務所に使われている部屋は完全中古物件扱いでかなり安くなるのでは?と思います。2階でも日当たりは良好でしょうから考え方次第でお得物件になるのではないでしょうか。
273: 匿名 
[2023-03-11 23:26:50]
>>265 マンション検討中さん

売主に聞いて下さい。まぁ、なんか怪しいけどね。
274: 匿名さん 
[2023-03-13 09:24:15]
分譲マンションの商談ルームやモデルルームに使用されている部屋は新古であっても昔に比べてそれほど格安ではない印象がありますし、現在は現金値引きではなく家具つきでの販売が多いのではないでしょうか。
275: 匿名さん 
[2023-03-13 09:36:22]
>>272 マンション検討中さん

売主と物件による
・竣工前に完売しなかったけど、売れ行き自体は順調なマンションは事務所利用時の照明・エアコン付きでそのまま値引きしないか諸経費分くらい引いて売る
・売れ行きが微妙なところは家具付きやインテリアオプション〇〇万円無料キャンペーンとかやる
・売れ行きが低迷してるところは値引きして売る、家具付きやインテリアオプションとの併用もある
・売れ行きダメなのはほとんど事務所に利用してないのも事務所に利用したとして大幅値引きして売る
・売れ行きがよっぽどダメなら、賃貸に出すか、まとめてバルク売りして手放す
276: 匿名さん 
[2023-03-13 09:41:27]
売主が販売員を他に回したいって意向あればそこまで売れ行き悪くなくても値引きしたりするから、本当売主とマンションによる
後発の好条件のマンション開発が控えていれば、多少値引きしてもさっさと売り切ろうとするのもある
277: 匿名さん 
[2023-03-14 11:28:21]
商談ルームやモデルルームの扱いはマンションによって異なるんですね。

こちらのルネマンションの売主は総合地所、販売代理は長谷工となりますがどのような対応になるのでしょうね?
278: 匿名さん 
[2023-03-14 14:14:18]
販売スケジュール4月下旬になってるしw残14戸値上げしたほうが良いかもねw
279: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 18:38:35]
>>278 匿名さん

値下げの間違いですか?
280: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-16 08:40:39]
元々、2期で終了予定だと何かの記事で読みました。3期までいってる段階で苦戦なんでしょうか。残りはあまり無いようですが、完売までは少し時間が掛かりそうなので、未入居になる前には値引きはされそうでしょうか。
281: 匿名さん 
[2023-03-17 18:50:13]
44戸のマンションだと何期に分けるかって微妙なところですよね。
二期に分けるとしても22戸出さなきゃいけなくなりますが、それだとちょっと多いような気もするし。
三期でちょうど良かったんじゃないでしょうか。
ですがまあそれでもまだ残ってる状況のようですね。
最寄り駅まで徒歩5分、価格帯も今のご時勢だと比較的抑え目かと思いますがどうしてなんでしょうね?
282: マンション検討中さん 
[2023-03-18 09:13:56]
最寄りの京成国府台ってビックリする程地味な駅ですね。とても江戸川を挟んで都内の真隣とは思えない雰囲気。昔は田舎だったのでしょうね。それだけに市川駅から松戸にかけてバスが発達しているということでしょうか。場所が地味なだけに売れにくいのでしょう。京成電鉄も首都圏私鉄のなかではスカイライナーしかイメージがなく各駅のみ停車駅はより地味さが増す感はあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる