住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 北幸
  7. シティハウス横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 13:02:42
 削除依頼 投稿する

すみふのシティハウス横浜について語りましょう。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_yokohama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153036

所在地:神奈川県横浜市西区 北幸二丁目11番15(地番) 
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅から徒歩5分
JR「横浜」駅から徒歩7分
東急東横線「横浜」駅から徒歩7分
京浜急行電鉄本線「横浜」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「横浜」駅から徒歩7分
横浜高速鉄道MM線「横浜」駅から徒歩7分

販売スケジュール:2022年4月下旬販売開始予定 
間取り:1LD・K、1LD・K+2S、2LD・K、3LD・K 
専有面積:40.03m2~105.00m2 
バルコニー面積:10.31m2~17.62m2 

総戸数:165戸(その他住戸10戸(※1)を含む)、その他事務所・店舗あり
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造  地上18階建 
駐車場総台数:60台(タワーパーキング/普通車24台、ハイルーフ車36台(うち身障者用6台含む)) 
自転車置場総台数:248台(2段式(下段スライド式)241台(上段91台、下段150台)、平置7台) 
ミニバイク置場台数:7台 
分譲後の権利形態:建物は区分所有権、土地は共有 

完成年月:2024年7月下旬予定 
入居(引渡)予定日:2024年9月下旬  

売主:住友不動産株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
設計/施工:西松建設株式会社関東建築支社

[スムラボ 関連記事]
シティハウス横浜|大改造が進む横浜駅周辺エリア!Q&Aと映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29677/
シティハウス横浜【予定価格】免震18階建て 希少立地の価格と間取り【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44691/

[スレ作成日時]2021-12-27 23:22:57

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市西区北幸二丁目11番15(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜駅 徒歩5分
価格:6,500万円~1億6,000万円
間取:1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:40.03m2~67.45m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 165戸

シティハウス横浜ってどうですか?

261: マンション検討中さん 
[2022-09-12 15:54:58]
40平米で6900万台でも6戸も売れるんですね。
相場すごいなあ
40平米で6900万台でも6戸も売れるん...
262: マンコミュファンさん 
[2022-09-12 18:24:12]
むしろ割安にすら見えるわ
263: マンション検討中さん 
[2022-09-13 22:34:56]
>>262 マンコミュファンさん

滑稽だわ
買うんだよね?
264: 評判気になるさん 
[2022-09-14 20:41:53]
9月12日登録開始、15日正午登録締め切り、15日午後1時から抽選。締め切って1時間後に抽選するって??こういうのを出来レースっていうのでしょうか
265: マンコミュファンさん 
[2022-09-14 20:50:22]
>>264 評判気になるさん

普通。極端な例だと朝広告打って正午に締め切りというのもある。早くから検討してくれた人へのご褒美。
266: 匿名さん 
[2022-09-15 00:51:35]
抽選の不正、疑義が確認できたら内部告発、公益通報します(^o^)
267: eマンションさん 
[2022-09-15 02:58:28]
>>266 匿名さん

あなた、内部の人なの?外部の人なのに内部告発とか言ってないよね?笑
268: マンション検討中さん 
[2022-09-15 07:00:35]
公益?私益でしょ。どこに訴えるんだか。そもそも、何で登録受付一時間後に抽選すると出来レースなの?同一倍率抽選だろうから、一時間どころか30分もあれば余裕でしょ。20部屋も対象ないんだから。第一抽選になる部屋なんてほぼ無いと思うけど。
269: 匿名さん 
[2022-09-18 10:03:36]
買える人は凄いと思うよ。
妬み、僻みも少しは気持ちとして持つけど、今回は買える資力が凄いと感服。ご購入した方、おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
270: 匿名さん 
[2022-09-20 11:35:03]
価格が高騰しているのでそれに合わせて管理費も割高のように思えます。
管理費の設定は部屋の面積に比例すると聞いた覚えがありますが
単純にここ数年で修繕積立金と管理費の平均が値上げし続けているみたいですね…
271: 評判気になるさん 
[2022-09-20 11:43:14]
>>270 匿名さん

>管理費の設定は部屋の面積に比例すると聞いた覚えがありますが

失礼ですが、一度もモデルルームに行ったことのない超初心者でしょうか?私には、1+1=2と聞いた覚えがあると同じレベルの発言に聞こえたものですから。
272: 管理担当 
[2022-09-22 21:16:53]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
273: 匿名さん 
[2022-09-22 22:26:52]
こことヨコハマフロントを逃したら今後数年は横浜駅徒歩8分以内の分譲は無さそうですね。
274: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 05:49:11]
>>273 匿名さん
駅に住みたければホームレスが一番
275: 匿名さん 
[2022-10-02 20:28:26]
8分以上でも10分ちょいくらいなら許容範囲かなとは思います。
でもここくらいまでの距離が一番便利というか通勤が楽に感じる距離かもしれませんね。
いろいろと詳細が公開されていますが間取りだけがまだなのが残念です。
間取のタイプはバリエーション豊かなようなので公開がとても楽しみなのですが。
現実的には1LDKの40.03m2のことが知りたいですし憧れで見てみたいのが105.00m2の部屋なのです。
276: マンション検討中さん 
[2022-10-02 21:12:48]
>>275
上にもあるようにほぼ違わない間取りなので色んなパターンを想像してるとガッカリすると思う。40の1LDKもG、H、Iの3パターンあるけど間違い探しのネタになりそうなレベルの差しかない。
リビングダイニングと洋室がベランダに面しててウォールドアでしきり。リビングダイニングとキッチンは対面カウンターで仕切り。洋室にはウォークインクローゼット。配管とかの関係でキッチン、リビングダイニング、洋室の広さが0.1-0.2畳くらい違ってトータルはほぼ同じ。
277: 匿名さん 
[2022-10-02 21:39:42]
>>276 マンション検討中さん
そうそう。スミフは、買い手に夢を見せるような無駄なことはしません。規格化された標準品を売るだけです。
278: 匿名さん 
[2022-10-07 21:20:45]
なるほど、間取りのバリエーションは微妙な違いってことなんですか。そうなると、価格と部屋の位置を優先して部屋選びをすればいいのかな。
低層階と高層階では眺望等々かなり変化があるだろうし、中住戸と角住戸もしかり。と同時にそれぞれの価格に差があるだろうから、予算との兼ね合いとか。
物件概要を見てふと目にとまった駐車場料金、高いですね。ここから考えると、物件価格がどれほど高額なのかと思いました。自転車置き場ですら最高で3500円なんです。
279: 匿名さん 
[2022-10-07 21:32:41]
三井、三菱のマンションがいいですよ。すみふ、野村は高いのが定説。
280: 買い替え検討中さん 
[2022-10-08 19:21:51]
>>279 匿名さん
105㎡の部屋、おいくらかしら?2億超える??
281: 匿名さん 
[2022-10-12 22:22:37]
これだけの大規模マンションだと
ディスポーザーなどついていて当然かな。便利ですよね。
収納スペースも広く、間取りなどは良い感じですね。
価格が気になりますが、いつ頃公表されるでしょうか。

282: 匿名さん 
[2022-10-13 20:43:35]
>>281 匿名さん

間取りがアップされてますね。収納スペース広いですか?間取りが良い感じ??人によって考え方、感じ方は違うのは当たり前ですけど、私は普通かな。いやそれ以下。スミフは買い手に夢を見せてはくれませんね。
283: 匿名 
[2022-10-16 03:54:22]
モデルルーム見学してきましたが、マンションの質・レベルが低くて気持ちが冷めましたね。コンシェルジュサービスもゲストルームやジムも無いし、狭い部屋ばかり。105㎡の部屋に興味があったけど、その部屋を含む3世帯分だけがプレミアム区画ってしょぼすぎる…。セキュリティ的にも疑問。しかも、100㎡超えの2部屋は2億を大幅に超えてくるらしいし、あの高級感も無い感じのマンションにその金額って…。フロントタワーとはレベルが違うのに。
284: マンション検討中さん 
[2022-10-29 08:17:52]
ここ、横浜駅前で販売真っ最中の注目物件のはずなんですが、全く取り上げられてないんですね。何か理由でもあるんでしょうか?ご存知の方、新情報とかありません?
あちこち検討しているものの、ここは怖くて電話もできない状態で・・
285: 匿名さん 
[2022-10-29 09:02:04]
>>284 マンション検討中さん
どこに取り上げられてないんですか?
286: マンコミュファンさん 
[2022-11-02 11:02:28]
もう2期にもなるのにマンションブロガーには無視されてますね。
287: 匿名さん 
[2022-11-02 11:34:01]
ここ、魅力ないからね。新築買うときに必要なワクワク感がない。住友のやっつけ仕事的マンション。住友の場合、ここに限らないか…
288: 匿名さん 
[2022-11-07 18:04:14]
テンション下がり気味のご意見が多いように思われましたが、どうなのでしょうか。横浜に暮らせると考えただけでも夢があって、ワクワク感も感じるのだけど。
エントランスアプローチの階段多めがちょっと気になりました。なるほど、共用空間も落ち着いた感じなのですね。
間取り的には、ワイドスパンの東南向きでアウトポールで、どちらかというとシンプルな感じの間取りなので生活はしやすそうに思うのだけど。
289: マンション比較中さん 
[2022-11-07 19:25:36]
>>288 匿名さん

高くても価値があるのならそれなりにああだこうだと盛り上がるのですけれど、高いのに価値が低いことがあまりにも明白だから、もうそれ以上何も言うことがなくなってしまうのです。
290: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 23:34:44]
横浜駅から星川までのすみふ4物件に粘着してネガコメしてる人がいるけど、掲示板にしつこく書いても他の近隣物件が売れる訳でもなく無意味だと思うけど。職業柄しょうがないんだろうけどね。
291: マンション検討中さん 
[2022-11-08 07:34:51]
どこの掲示板も大して書き込みが無い中、何でほか物件の関係者という発想になるのかが分からん。
別にワクワク感は求めないので、懐かしさすら感じる、The普通なここの間取りでも良いんだけど、どう見ても高く感じる。
292: 匿名さん 
[2022-11-09 09:13:57]
スミフ物件の間取りは判で押したように典型的な田の字型が特徴的ですが、こちらの間取りは違っているんですね。
設計は西松建設株式会社関東建築支社一級建築士事務所との事なのでシティハウスとしては珍しい間取りの例なんじゃないでしょうか。
293: マンション検討中さん 
[2022-11-09 09:24:04]
>>292 匿名さん

マンション検討初心者でしょうか?
田の字って、そもそも板マンの標準間取りです。タワー型内廊下マンションには当てはまりません。ここの角部屋は、すみふタワーの標準ですよ。間取りもm2数も。
294: 匿名さん 
[2022-11-10 10:02:32]
田の字だとどの部屋にも窓が出来て良いですね。
タワマンだとワイドスパンのFタイプの方が珍しい感じでしょうか。
こういう形状だとリビングインの部屋が三部屋になるところが多いんですけど
ここは二部屋だけなので良いのかも。
とはいえ一部屋が窓なしになっちゃうんですよね。
角部屋は高いだろうし、ファミリー向けの広さとしてある程度は確保しておきたい・・・って
思っているとなかなか選ぶのが難しいですが。
295: マンション検討中さん 
[2022-11-17 18:18:03]
メールで案内がよくきますね。久しぶりHPをみると先着順受付9戸と出ています。これは第2期販売で売れ残ったという事でしょうか?
296: 匿名さん 
[2022-12-02 15:24:19]
第2期分までの先着順は捌けたみたいですね。
第3期の告知だけに今のところはなっています。

駐車場がタワーパーキングタイプなんですね。
台数はそれなりに稼げるのでいいとは思いますが、
修繕費や毎月の点検などもあって、コストはそれなりに掛かる。
ただ外に借りて乗り降りするよりは、タワーパーキングの方が楽なので、
まあいいか…という感じです。
297: 匿名さん 
[2022-12-21 17:12:43]
最近はタワーパーキングの出し入れも結構スピーディーだと聞きますので
こちらでもそうであってほしいと期待。

おそらく、タワーパーキングって固定資産税、かかりますよね^^;
修繕費とか点検以外に、税金分も乗っかってくるので
それなりに駐車場料金を取らないと厳しいのではないかと思われます。
298: 匿名さん 
[2023-01-15 17:24:29]
何を重視するのかによるのかな。
絶対に敷地内に車を停めたい人にとっては、タワーパーキングでもなんでも、
停められるのが大前提だったりするわけで。
そうじゃない人にとっては
考えちゃうっていうかんじなんでしょうけれども。
299: マンション検討中さん 
[2023-01-17 09:54:53]
先着出ですね。
話題にもなってないし、人気ないんでしょうか。
300: 匿名さん 
[2023-01-17 11:29:09]
単価は高くしたいけど、1億超えると売れないから、狭い部屋が多い。結果、マンション全体として高級感なし。
301: 匿名さん 
[2023-02-05 10:29:55]
建物内に店舗が入るとのこと。
物件概要を見ると、現状で店舗は未協議とあるのですが
これは店舗が入るかどうかということではなあく、
横浜市・福祉のまちづくり条例というものに適合しているかどうかが未協議ということですよね?
というか、そもそもどんな店が入るんだろう。
302: 匿名さん 
[2023-02-18 17:12:21]
1階部分は、横浜市は飲食店を希望しているようですよ。クリスティーヌさんのスムラボに書かれていました。
今、出店できる勢いのある飲食店自体が
あまり多いわけではないですから、
それでなかなかきまらないのもあるのでは?
たぶん、出店費用も高そうな場所だし。
303: 匿名さん 
[2023-03-13 14:29:28]
飲食店希望、って珍しい気がしますが
駅の近くでお茶とかご飯食べるところはもっとあってもいいのかもしれませんね。
最近は人出が戻ったからか、
駅周辺でご飯を食べるのも結構大変になりつつありますし。

にぎわうこと自体はよいことなんですケド汗
304: マンション検討中さん 
[2023-03-13 19:15:10]
>>303 匿名さん
ホテルか飲食店か事務所を入れたらその分だけ容積率緩和するんだっけ?
立地的に事務所かコンビニじゃないと厳しい気がするけど事務所の人も上がマンションだと嫌だろうな
その他は不動産屋とか入るのかな
入居検討者としては下が飲食店よりかは事務所がいいな
305: マンション検討中さん 
[2023-03-14 09:30:35]
河合塾の手前までは飲食やコンビニが並んで人が流れる感じなのでその流れをもっと先まで伸ばして賑わいを広げたいのかな、と思った。どのみち河合塾で切れるじゃんとも思うけど。
個人的にはコンビニがいいけどすぐ先にあるから難しいかな。
しれっと5期になってるけど売れ行きどうなんだろう。スミフにあるまじきことに値下げしてたけど。
306: 匿名さん 
[2023-03-14 19:57:50]
>>305 マンション検討中さん
ほんとだ、しれっと5期ですね。物件概要に値段が出ないし情報が乏しすぎ。まあ値下げしても売れないと思うね。
307: マンション検討中さん 
[2023-03-15 11:41:11]
立地的には一定の需要はありそうなので値段さえそれなりなら売れはするかな、とは思うけど、スミフだけにそれなりまでは下げないでしょうしね。まぁ、いつものように竣工後5年くらい売るんでしょうね。ただこの調子で細かく期を分けてくと20期とか突入しそう。
308: 評判気になるさん 
[2023-03-15 15:31:56]
>>305 マンション検討中さん

どれくらい値下げしたんですか?
やはり強気すぎましたか。
一期で買った人もガッカリですね。
309: マンション検討中さん 
[2023-03-17 17:56:26]
モデルルーム行きました。
値下げなんて全然ありませんでした。。。
低層階で目の前が河合塾のお部屋は少し価格下がってましたけど。
むしろ、売れてて焦りましたよ。
310: 匿名さん 
[2023-03-21 18:25:42]
そうですよね。住不は値下げは滅多にしないタイプなので、簡単に下げているのはないだろうなと思います。
むしろ河合塾が目の前の物件は下げていたのか、という感じかも汗
値段がするのですごく売れているとは思っていなかったのですが
そうでもなかったんですね…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる