住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-05 06:08:46
 削除依頼 投稿する

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

現在の物件
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

141: 匿名さん 
[2022-05-16 23:43:25]
スーパーとかコンビニとかが近いというのはもちろん便利なんですけど、
ここみたいに商店街が身近にあるというのがいいですね。
正直どれだけ利用するものなのかは実際に暮らしてみなければわからないんですが、
想像する限りでは楽しそうに思います。
142: eマンションさん 
[2022-05-17 16:57:38]
田中屋さん、道路の整備で3月に閉店してたのか……
98年もの歴史があったとは…。
https://mobile.twitter.com/konoyuki0130/status/1501802595190464514?ref...
東京都都市整備局
都市計画道路補助26号線 大山中央地区
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/endou/ooyama.html
143: マンション検討中さん 
[2022-05-17 23:36:50]
>>140 ご近所さん
平和台は駅力イマイチだし、距離もある。3点くらいだと思いますよ。成増、赤塚と比較した方がよさそう。
144: マンション検討中さん 
[2022-05-18 00:06:03]
>>143
広域の検討者だと、地下鉄直通×2本の魅力はかなり大きいと思うけど、どうでしょうか。池袋乗り換え必須の時点で候補から外す人も結構いるかと。
大楠はそれでも順調に売れてるようですけどね。
145: マンション検討中さん 
[2022-05-18 00:46:57]
>>144 マンション検討中さん
まあ乗り換えある時点で×な人もいるでしょうね。
ただ平和台ほど離れると大山から池袋乗り換えしても大山の方が早い可能性あるくらいですからね。
あとは石神井公園とかですかね、比較がありそうなのは。
146: マンション検討中さん 
[2022-05-18 10:24:21]
>>145
東上線池袋乗り換えは、動線に恵まれて便利ですよね。
使ってみないとわからない、カタログスペックでは訴求しにくいポイントだと思います。
147: 電車マニア 
[2022-05-19 00:54:21]
>>144 マンション検討中さん
路線アクセス的については、来年から東急相鉄新線開業で、新横浜まで乗換無しで行けるようになるので副都心線は有能ですよ。ちなみに西武は直通運転しないので、練馬や石神井公園よりも氷川台、平和台、メトロ赤塚・成増の方が広域ネットワークの観点で評価上ですね。出張や行楽で新幹線使う層も多いので。

東上線の大山の区間は上記のような発展性ないけど、大山駅周辺の再開発駅力向上はポジ要素で街の歴史や性質的に23区内で最近再開発著しい亀戸に近いもの感じますね、個人的に。


148: マンション検討中さん 
[2022-05-19 01:14:51]
>>147 電車マニアさん
副都心線は意外と使い勝手がいいとは思いますが、城北・埼玉寄りエリアでは新横浜までの直通を使う人は遠すぎて少数派じゃないですかね?普通に池袋乗り換えで東京駅使うかなとは思いますね。
149: わかばさん 
[2022-05-19 06:44:02]
謎の平和台推しがここにも出没してる。
板橋練馬一帯の物件と張り合ってる謎の人物w
150: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-19 12:41:54]
>>149 わかばさん

どの書き込みに対するコメントなの?
特段そんな風に思えるものはないと思うけど。
誰も殊更平和台のことを強調なんかしていないでしょ。
ここ最近プラウドが手掛けた近隣エリアのひとつとして平和台の名前がでただけじゃないの?

張り合うか比較かの判断は、あなたの自由だけど変な空気にしないでほしい。
151: 匿名さん 
[2022-05-19 21:25:51]
>>147 電車マニアさん

いやめちゃくちゃ草だな

新横浜線が開通して練馬区板橋区住みの人が新幹線乗るときに最寄りから一本で行ける新横浜を利用すると本気で思っちゃってる?

丸の内線一択でしょーよ
152: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-20 12:47:16]
>>151 匿名さん

俺は指定席確保して品川利用だな。
153: マンション検討中さん 
[2022-05-25 00:18:05]
小竹向原とか役所施設なくて不便ですよね?
大山はそのへんも近くて便利でいいですね
154: マンション検討中さん 
[2022-05-25 12:23:55]
T十条の掲示板にここの坪単価450ってコメントがあったけど、どうなんでしょうか。
155: 評判気になるさん 
[2022-05-25 15:16:52]
私もコメント見てから電話してみましたが教えてもらえませんでした
内部の人なのかな?
156: マンション検討中さん 
[2022-05-25 20:13:46]
>>155 評判気になるさん
450はやりすぎだと思いますが、すみふなので400以上になると思います。
157: マンション検討中さん 
[2022-05-25 21:00:36]
>>156 マンション検討中さん
条件のいい住戸のみスタートで住友なら坪単価450近くもありえるかなとは思います
158: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-26 12:56:45]
>>157 マンション検討中さん
高くても1期を狙えがセオリーです。

決断が遅れると、条件の悪い部屋が1期よりも高い価格で決断する羽目になりかねませんよ(失敗談)
159: 坪単価比較中さん 
[2022-05-26 23:37:47]
池袋までの距離が同じのTTJが400後半なことを考えると、こちらは駅距離や大山の発展性を考えるとやはり450前後かなと思っています。予想通りの価格なら即座に買いに走りたい気分です。
160: マンション検討中さん 
[2022-05-27 00:50:39]
>>159 坪単価比較中さん
十条徒歩4分のJV先の関係で低仕様マンションになっているザパークハウスで坪350、大山徒歩7分のコンセプト尖らせてるザパークハウスで坪360。ここだけ見るとザタワー十条レベルに価格がなってしまわないか不安。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる