株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ枚方御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 上野
  6. 2丁目
  7. ザ・ライオンズ枚方御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-06-01 10:54:16
 削除依頼 投稿する

3日に枚方市にある、ライオンズ御殿山のマンションギャラリーのオープンに行って来ました!
そんなに混んでないかと思って、お昼から予約も入れずに行ったら、中には凄い人(゜ロ゜;でびっくりしました。僕は、けっこういいなぁと思ったんですけど、どうですか?行かれた人いたら、感想聞かせて下さい!

所在地:大阪府枚方市上野2丁目880番2他(地番)
交通:京阪本線 「御殿山」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-05-05 20:42:00

現在の物件
ザ・ライオンズ枚方御殿山
ザ・ライオンズ枚方御殿山  [プラザステージ]
ザ・ライオンズ枚方御殿山
 
所在地:大阪府枚方市上野2丁目880番2他(地番)
交通:京阪本線 御殿山駅 徒歩7分
総戸数: 352戸

ザ・ライオンズ枚方御殿山ってどうですか?

226: 匿名さん 
[2010-04-02 23:19:50]
枚方と言えば、ひらパーしか思い浮かびません。
227: 匿名さん 
[2010-04-03 07:29:04]
まだ値引きはしていないと思うのですが・・
だって値引きをしなくてもまだ完成まで時間があるし
諸費用の値引きはあるかとは思いますが、まだまだ先の話でしょう
228: 物件比較中さん 
[2010-04-03 10:54:32]
警察署が出している防犯マップを見たら住みたくないですね。
229: 匿名さん 
[2010-04-03 18:05:15]
南側の団地が建て替えられたら、うっとおしくなりそうですね。
230: 匿名 
[2010-04-03 22:20:37]
あの~。
地元の高校に通ってましたが、環境や学区は悪い事はないですが良いとは言えないですよ。
ファミリーで御殿山ならまだ枚方公園の方が良いですね。
予算頑張れるなら、枚方市か樟葉に住みたいですね。
231: 匿名 
[2010-04-03 22:22:32]
牧野の駅前の情報知っている方いませんか?
出来れば比較検討したいです。
232: 匿名 
[2010-04-03 22:22:54]
牧野の駅前再開発の情報知っている方いませんか?
出来れば比較検討したいです。
233: 匿名 
[2010-04-04 08:11:35]
値引きの大京
234: 匿名 
[2010-04-04 21:51:03]
契約してローンが駄目だったりとか有り得ますか?
235: 匿名さん 
[2010-04-05 01:17:28]
100%ないとは言い切れないと思います。
基準になるのは、継続年数とか、年収とかです。
ほとんど大丈夫だとは思いますが、審査を申し込む段階で、ある程度はマンションの営業の人が判断してくれていると思います。
236: 匿名 
[2010-04-05 10:06:30]
234さん十分ありますよ!今はローンが厳しいので、ローンが内定してから契約したほうがいいですよ!
売れていないマンションは契約が欲しいために先に契約をする会社が多いです。慎重にならないと損しますよ!!
237: 匿名 
[2010-04-05 10:34:29]
契約後ローンが通らないとどのような損害を受けるんでしょう?不安です。
238: 匿名 
[2010-04-05 11:07:01]
故意じゃなければ損害なんてないよ。契約書を確認して営業に確認してみて。審査を先にする所なんてあるんかな?先に契約が当たり前だと思ってたけど
239: 匿名 
[2010-04-05 11:20:31]
手付金は返ってきますし今までの時間が無駄になるだけですね。


あと書類代など一万円くらい
240: 匿名さん 
[2010-04-05 11:22:10]
 契約の際に、手付金を払うと思います。その際に契約後にローンが通らなかった場合には、手付金を返還するという契約になっているかどうか確認してください。
 この内容は重要事項なので、きちんと説明してくださるはずです。
 不安なら、営業マンの方に尋ねてみると良いですよ。
241: 契約済み 
[2010-04-05 11:24:17]
まだローンが内定していない状態で入居説明会など参加しないといけないので複雑です
242: 匿名さん 
[2010-04-05 13:17:43]
契約後にローンが駄目になった場合のリスクは、
①契約書に貼り付けた印紙代が返ってこない。
②高い金利のローンで納得できなくても契約を盾に押し切られる。
ですかね。他にもありますか?
243: 物件比較中さん 
[2010-04-05 13:20:25]
>239さんへ

時間が無駄になるだけだとか言っちゃったら、やばくないですか?
契約書には印紙は貼るでしょ?
244: 匿名 
[2010-04-05 20:51:15]
だから書類代など一万円くらい
245: 匿名 
[2010-04-05 23:41:46]
仮審査がとおると銀行によっては通知が自宅に郵送されます。通っていても通知を送らない銀行もありますよ。審査の前はすごく心配になるのは皆一緒だと思います。
246: 匿名 
[2010-04-06 12:07:23]
ローン審査中は心配ですね。ローン審査は一般的にどれくらいかかるのでしょう?フラットの審査は1ヶ月かかると営業の方から聞きましたが。
247: 匿名 
[2010-04-07 07:51:20]
242さんは正しい!
特に②には気をつけてください!!
248: 匿名 
[2010-04-07 08:42:33]
契約を盾に押しきるって、どういう意味です?
249: マンコミュファンさん 
[2010-04-07 20:57:46]
「荒ら し」対「営業」の壮絶な書き込み合戦ですね。
しかも、ここは「買って はいけない大規模マンション」にまで掲載されてしまって・・・
どうでもええけど、早く完売にしていただけませんか
値引きばっかり
250: 匿名さん 
[2010-04-07 21:11:28]
買ってはいけないマンションに掲載されているんですか?
それは知らなかった。
値引きばっかりと書いてあるが、そこまで値引きはしなくても売れると思うけど
契約された方も多いのに残念な書き込みです
251: 匿名 
[2010-04-07 22:59:46]
きっと買いたくてもローンの通らなかった人の嫌がらせでしょうね。
252: 匿名 
[2010-04-08 07:31:22]
これから枚方にここ以上のマンションがどんどん建設されるとは到底思えないし。マンションの価値なんて人それぞれ、タイミングも人それぞれ。そんな本に惑わされて気にしすぎるといい物件を逃すだけかと。今は性能評価表とかで確認できるし、自分で判断するべし。
253: 匿名 
[2010-04-08 08:14:42]
枚方近辺で色んなマンションを見たがここ以上のマンションがない
自信を持って契約できた
254: 匿名さん 
[2010-04-08 11:39:22]
>253さん

なかなか決め手が無く、悩み中です。
色々なマンションって、どこなんでしょうか?
どこと比べて、自信を持つ事が出来たんでしょうか?
あなたが営業さんじゃなければ、具体的に教えて下さい。
営業さんなら書き辛いでしょうけど。
255: 契約済みさん 
[2010-04-08 11:51:59]
買ってはいけないには載ってませんでしたよ。
現地は幕が取れてきましたね。

私は値段、間取り、立地とバランス良く取れていると思ったので決めました。
ただ一点、窓がペアガラスだったら・・と思います。
256: 匿名 
[2010-04-08 12:26:51]
営業がわざわざ書き込まないと思うけど
257: 契約済みさん 
[2010-04-08 12:56:38]
幕が取れてきたのですか??
あの一番高い建物はまだでしょうね・・
このサイトも色んな中傷もありますが、契約を済ませた方は皆それぞれに期待をしてると思うので
私もですが・・
一日も早く完成した建物を見たいものです
258: 物件比較中さん 
[2010-04-08 14:15:23]
無駄な共用施設がなければなーと思う・・。
259: 匿名 
[2010-04-08 17:37:03]
わざわざ営業の方がこんな所でちまちまカキコミします?笑
260: 匿名 
[2010-04-08 18:17:18]
253です。
どこって書くとそのマンションに失礼なので書きませんが…そこは出てすぐ道路だったり狭い、天井が低い値段が高い駅から微妙に遠いなど

ライオンズは建物のセンスがいい、値段もいい、営業の方の待遇が他と断然違う、静かで小中学校が近い事など

坂が気になるくらいです。
261: 周辺住民さん 
[2010-04-08 21:30:09]
高い建物(15階建て)の幕も取れましたよ!
262: 契約済みさん 
[2010-04-09 01:10:30]
2日前の写真です。もう端の幕も取れたんでしょうか??

今日、内覧会の案内が届いてましたね!

ようやく中が見れるので楽しみです。
2日前の写真です。もう端の幕も取れたんで...
263: 匿名さん 
[2010-04-09 10:08:40]
>248

最近の変動金利では金利優遇が1.4%~1.6%くらいつくのが、普通ですが、
中には勤続年数や勤務先や物件等の条件的に金利優遇がつかない場合もあり、
その場合は通常の2.475%の金利での支払いになります。
そうなると、月々の支払いや総支払額が高くなりますので、
金利優遇がつく条件になるまで、何年か待つ事も考えた方が良いと思いますが、
契約をしてローンが内定してしまってからでは解約してくれないと思います。
契約してしまってからでは、金利が高くてもローンが内定したら、
ローン特約(ローンが駄目になったら解約出来るという特約)は使えませんので。
264: 匿名 
[2010-04-09 12:12:09]
ローンは通るけど金利優遇が受けれないということか
変動金利はそういう事があるんですね。
自分はフラット35なので、それは大丈夫かな?
265: サラリーマンさん 
[2010-04-09 18:22:50]
いまどき、ローン内定より契約を急がせるところがあるんだね。
266: 匿名 
[2010-04-17 17:13:07]
ローンの話をすると暗くなりそうなので内覧会の話しませんか?
267: 匿名 
[2010-04-18 05:55:27]
賛成。内覧会すごく楽しみですね、でも色々とチェックしないといけないので大変なのかな?どのような点を見た方がいいですか?
268: 契約済みさん 
[2010-04-18 20:26:39]
契約されている方は住民版で意見交換しませんか?
入居される方との情報交換にもなりますし!
269: 購入検討中さん 
[2010-04-20 14:10:34]
管理費・修繕積立金が20年後、30年後どれくらいの金額になるのか、とても気になるし心配です。
ローンの支払いが終わっても 管理費などでけっこう高い金額を支払わないといけないのなら、戸建ての方が
いいのかなと思ったりするのですが、みなさんはどう思いますか?
270: 匿名さん 
[2010-04-25 01:33:35]
ローンが終わった後も管理費・修繕積立金を支払わなければならない点は、私も悩みましたが、修繕費は戸建てでも必要になるし、管理費は入居者の工夫で抑えられるものだと考えて、それよりもセキュリティー等、マンションだからこそ得られるメリットの方を選びました。
戸建てで警備会社と契約すると導入費用も毎月の支払いも結構高額になりますし、インターネットの費用も戸建ての場合と比べると、ここはかなり割安だと思います。

271: 匿名 
[2010-04-27 15:43:33]
だいぶ出来上がってきましたが、売れてるのでしょうか?まだ空きはあるのか誰かご存じないでしょうか?
272: 匿名さん 
[2010-04-27 23:14:42]
幕が、完全に全部とれましたね。

ザ・ライオンズ枚方御殿山のホームページでは、
新しく売り出したプラザレジデンスを含めて40戸ありましたが、今は29戸になっていますね。
あとは、グランドレジデンスで売り出していない部屋がいくつあるかですね。
予想ですが、30~40戸くらいはありそうなので、合計で、残りは60~70戸くらいでしょうか?
もしかしたら、グランドレジデンスで売り出していない部屋は、そんなにないかもしれませんが…
273: 匿名 
[2010-04-28 01:34:20]
ありがとうございます。ということはかなり売れ行き好調なんですね。検討してみます。
274: 匿名さん 
[2010-04-29 01:40:29]
残り60~70戸ということは、もう8割も売れてるんですね。
約1年でここまで売れるなんて、本当に好調なんですね。
幕も取れたみたいですし、完成が楽しみです。
275: 匿名さん 
[2010-04-29 10:34:14]
No.273さんへ

人気の間取りや、お求め安い価格の部屋は、売れていくと思うので、もし検討されるのであれば、早めに足を運んだほうが、得策だと思います。
今日から、「棟内プレミアムツアー」っていう、このマンションのできたての館内を見れる?の予約が始まっているみたいですし。なんか宣伝みたいになっていますが…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる