大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 【契約者専用】プレミスト王子神谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-13 21:50:26
 削除依頼 投稿する

こちらはプレミスト王子神谷の契約者・住民専用スレッドです。
該当者以外の方は書き込みをご遠慮ください。


検討スレ
プレミスト王子神谷
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665319/


物件概要
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 総戸数227戸
面  積 66.91m2~82.58m2
間  取 2LDK+S(納戸)~4LDK

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31



   

[スレ作成日時]2021-12-11 18:50:14

現在の物件
プレミスト王子神谷
プレミスト王子神谷  [第4期(最終期)]
プレミスト王子神谷
 
所在地:東京都北区王子5丁目11-40(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩3分
総戸数: 227戸

【契約者専用】プレミスト王子神谷

21: 契約者さん1 
[2021-12-18 09:21:30]
いろいろ迷って結局モデルルーム色にしてしまいました笑
22: 契約者さん1 
[2021-12-18 14:39:49]
住宅ローン控除は4000万上限ですね。
こども未来住宅支援援助も対象だと思います。
23: 契約者さん7 
[2021-12-18 15:06:48]
>>22 契約者さん1さん
デベがそう言ってました?一次エネ等級4に該当するかがわからないので、どうなのかなあ、と気になっています。
24: 契約者さん7 
[2021-12-18 15:15:18]
>>23 契約者さん7さん
調べたら等級4ですね!ローン減税も同じ基準であれば4000万円ですね。
25: 契約者さん1 
[2021-12-18 20:11:42]
固定資産税ってこんな高いのですか?
近くに住んでますが約2倍なのですが。
26: 契約者さん7 
[2021-12-19 17:45:28]
>>25 契約者さん1さん
今が13万円くらいですか?減価償却進んでるとかですかね。デベは多めに見積もってるので実際の額は請求来てみないとわかりません。
27: マンション検討中さん 
[2021-12-19 19:39:42]
>>22
こども未来住宅支援援助ってどう手続きすれば良いんですかね。
特に案内ないですが聞けば教えてくれるのかな。
28: 契約者さん7 
[2021-12-19 20:00:33]
>>27 マンション検討中さん

デベが手続きするはずなので、デベに確認しましょう!
29: マンション検討中さん 
[2021-12-19 20:43:10]
ZEH、マンション全体で取得してくれたら100万とれるんじゃないかな。
デベとしてやってくれないのだろうか。
30: マンション検討中さん 
[2021-12-19 21:22:40]
>>27 マンション検討中さん
来年1月に事業者登録してから工事着工したところが対象なので、ここは対象外なのではないかと調べて思いました。
31: 契約済みさん 
[2021-12-19 22:02:40]
>>25 契約者さん1さん
今時点の固定資産税制では、2022年3月31日までに建てられた新築マンションを対象として、購入後5年間は通常税額の50%に軽減されています。固定資産税の見積もりは、このマンションの竣工が2022年11月であるため、軽減税率適用前(今の2倍)で計算されているようです。但し、12月10日付の令和4年度税制改正大綱を見た限り、この軽減措置は2年間延長と書かれてありましたので、推測ですが、見積もりの半分程度となる可能性もあると思います。
32: 契約者さん2 
[2021-12-19 23:18:17]
>>30 マンション検討中さん
着工と入居時期を見ると、マンションでは対象はかなり少なさそうですね。
33: 契約者さん1 
[2021-12-20 00:09:44]
せっかく省エネ満たしているのに、補助使える制度がいまのところ住宅ローン控除くらいしかないですね。今後の制度に期待したいですが。
営業もその事について全く触れたくないので知りたい情報も中々分からない状況です。
34: 契約者さん2 
[2021-12-23 00:33:51]
やっと無料オプションだけ決めました?
35: 契約者さん2 
[2021-12-24 12:10:15]
カップボード130万円とは、モデルルームタイプの金額ですよね?通常タイプのカップボード金額って資料に書いていますか?
36: 契約者さん2 
[2021-12-25 23:41:02]
食洗機初心者なのですが、ディープタイプに9万円万円の価値はありそうですか?
37: 住民板ユーザーさん4 
[2021-12-26 19:26:55]
>>36 契約者さん2さん

4人以上家族なら絶対ディープタイプが満足度高いです。3人以下ならそのままで。私はまな板も、コンロの五徳、グリルの網もいれちゃうので深い方がとても使いやすいです。

38: 契約者さん1 
[2021-12-26 22:44:49]
そんなオプションまであるのですね。
羨ましい限り。。
39: 契約者さん2 
[2021-12-27 00:02:57]
>>37 住民板ユーザーさん4さん
やっぱりそうですよね。ここで9万円ケチって10年以上後悔するより潔くディープを選んでおきます!
40: 契約者さん1 
[2022-01-02 00:38:14]
床暖房は電気かどうか分かる方いらっしゃいますか。
41: 契約者さん8 
[2022-01-02 02:11:46]
ここは契約者の専用ですよ~
42: 契約者さん7 
[2022-01-02 16:13:05]
もらった資料に書いてあった
43: 契約者さん1 
[2022-01-02 20:44:22]
>>42 契約者さん7さん

質問したものです。
ありがとうございます。
外出先で気になって質問させていただきました。
確認します。
44: 契約者さん8 
[2022-01-06 16:04:15]
すでにオプション申し込まれた方いらっしゃいますか?こだわってつけたものなどあれば教えていただけると嬉しいです。
45: 契約者さん8 
[2022-01-07 03:58:53]
テレビボード
46: 契約者さん2 
[2022-01-12 17:15:54]
>>44 契約者さん8さん
申し込みはまだですが、玄関鏡と屋内の洗濯竿かけダウンライトとかは考えてます。
47: 契約者さん1 
[2022-01-14 21:07:59]
>>44 契約者さん8さん
カップボードを注文しました。ちょっと高すぎるかなと思いましたが、キッチンに統一感がでて良いかなと。
48: 契約者さん2 
[2022-01-16 00:32:53]
>>47 契約者さん1さん
カップボード高いですよね。見た目はよいですが値段の割に実用性ははてなだったのでやめておきました、、、
49: 契約者さん1 
[2022-01-16 01:33:21]
色の申し込みとオプションの申し込みはいつでしたっけ?
50: 契約者さん6 
[2022-01-16 11:21:10]
>>49 契約者さん1さん

階数によって締切日が違うはずです。
インテリアオプションは先ですが、見る前に工事オプション決められるか不安です。。。
51: 契約者さん2 
[2022-01-16 15:40:03]
中層階で1月16日が期限ですが、オプション相談会の案内電話が先週末、相談会の日が1月15日でこの日にざっと説明され、ほぼ即日決定しろというスケジュールでした。皆さん同じような感じですか?
53: 契約者さん1 
[2022-01-17 08:59:56]
どこのマンションも基本そんなもんですよ
54: 契約者さん2 
[2022-01-17 18:14:24]
>>53 契約者さん1さん
そうなんですね、回答ありがとうございます
55: 契約者さん2 
[2022-01-23 00:48:47]
カラーセレクト先週までだった方、何色にしました?
56: 契約者さん6 
[2022-01-24 08:57:40]
ダーク?なのに決めました
57: 契約者さん2 
[2022-01-24 12:44:11]
うちは1番明るいのにしました。やはりモデルルームカラーにされた方が多いのでしょうか。
58: 契約者さん8 
[2022-01-24 17:24:43]
>>57 契約者さん2さん
今使用している家具をそのまま使いたく、一番合いそうなカラーのモデルルーム色にしました。
59: 契約者さん1 
[2022-01-24 19:44:07]
>>57 契約者さん2さん

うちは、モデルルームと同じにしました。
60: 契約者さん9 
[2022-01-26 09:28:30]
カップボード決めた方、下の引き出しとかってどうされましたか?
61: 契約者さん7 
[2022-01-26 21:17:31]
>>60 契約者さん9さん
観音扉式にしました。ゴミ箱を置くスペースを作ろうか迷ったのですが、収納スペースを優先しました。
62: 契約者さん9 
[2022-01-27 17:47:33]
>>61 契約者さん7さん
ありがとうございます!
収納スペースって、大事ですよね。
63: 契約者さん1 
[2022-02-10 00:39:57]
カップボードってあんなに高いんですね。
つける予定ですが、…高い!
64: 匿名さん 
[2022-02-10 15:15:09]
面材合わせはオプションのみ。
綾野製作所などなら同価格で上質且つ色々な機能を付けられる。見た目か機能か。
もし引っ越すことになった時に外注なら持っていけるんですよね。
いずれにしても高いのでかなり迷いますよね。
65: 契約者さん2 
[2022-02-10 19:26:53]
>>64 匿名さん
やぱ、綾野ですよね。
66: マンション検討中さん 
[2022-02-10 21:10:59]
造作家具でしたら価格を抑えて食器棚の面材合わせられると思いますよ。
67: 匿名さん 
[2022-02-12 14:14:20]
面材の細かい型番は入居前には教えてもらえるはずです。全く同じものもあるかもしれませんし、無くても近いものがありますよ。オプションのものは機能的にイマイチでちょっとカスタマイズするだけでとんでも価格になります。ある程度面材合わせて、カッコイイ多機能にするのもありです。
68: 契約者さん2 
[2022-02-28 20:25:39]
2期で駐車場の空き状況について説明受けた方いましたら、1期での駐車場希望状況についてどのくらいだったか教えて欲しいです。
69: 契約者さん1 
[2022-02-28 21:21:28]
>>68 契約者さん2さん

134戸の販売に対して65台ほど申し込みがあったと聞きました
70: 契約者さん1 
[2022-02-28 21:21:46]
>>68 さん

134戸の販売に対して65台ほど申し込みがあったと聞きました

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる