旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス恵比寿景丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. アトラス恵比寿景丘
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-03 20:24:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/ebisu/index.html/

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 
管理会社:未定

所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目13番5,14番
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿」駅(東口)徒歩6分
間取り:1K?3LDK
面積:26.12m2?92.12m2

【物件情報を追記しました。2021/12/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-12-03 13:13:29

現在の物件
アトラス恵比寿景丘
アトラス恵比寿景丘
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目13番5、14番(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 57戸

アトラス恵比寿景丘

1: マンション検討中さん 
[2021-12-03 13:13:58]
検討してる?
2: よもぎ 
[2021-12-03 15:59:55]
>>1 マンション検討中さん

物件データが圧倒的に不足。
半端で終わらせないでスレ立て直してください。
3: 匿名さん 
[2021-12-22 17:16:38]
一応販売予告は出ているんですが、
いつ販売開始になるのかっていうのは話は出ているのでしょうか?
なんとなく見ていてよくわからなくて…

予告を出しているし、前よりは情報は出してきているのだけど
売りどきを見計らっているとかですかね。
4: 匿名さん 
[2021-12-22 17:59:02]
坪800ぐらい?
5: 匿名さん 
[2021-12-22 18:12:36]
800はいかないでしょう。ビール坂ですし。
700弱くらいが平均では?
6: 匿名さん 
[2021-12-22 22:14:32]
>>5 匿名さん
700弱なら、かう
7: 匿名さん 
[2021-12-23 05:56:24]
景丘町、憧れます。
8: 匿名さん 
[2021-12-23 16:11:39]
ここで700なら長者丸600でいいんじゃない?
高速気にしないなら。
9: マンション検討中さん 
[2021-12-23 16:15:42]
3LDK70平米で1.5億円くらいかー。本当高くなったなー。
10: 匿名さん 
[2021-12-23 19:31:30]
>>8 匿名さん

ここの方が断然場所がよくないですか?
11: 匿名さん 
[2021-12-24 10:55:57]
>>10 匿名さん

住宅地としての他位でいうと長者丸が上。
高速に面してない部屋なら検討の余地はある。
ここ悪いわけじゃないけど商業エリアだから。
まあ、趣味の問題かも。
12: 匿名さん 
[2021-12-25 14:15:41]
1LDKあります。北向きなのが残念ですけど……。
ベッドルーム4.5畳。1人暮らし用でしょうか。
洗面はリビングイン。洋室にウォークインクローゼットあり。
コンロ3口。おひとりさま、もし結婚したとしても2人暮らしなら住めそうな感じの部屋になっています。

場所がいいと思います。恵比寿、素敵です。イルミもきっとキレイでしょうね。バルコニーから見えたりしますか?
13: 匿名さん 
[2021-12-26 17:58:55]
周辺中古を調べて見たのですが、マンションレビューの査定だと
目の前のグランドメゾンが坪670みたいですね。
750-800ぐらいになりそうですかね?
でもここに800とか払うなら恵比寿駅前の築浅中古とかの方がいいような気がします。
14: マンション検討中さん 
[2021-12-29 09:32:13]
新しい間取り見たけど、全体的にいまいちですね。
92m2のやつとか、居室がどれも狭い…
15: 匿名さん 
[2022-01-10 10:54:53]
92.11m2が出てるのかと思いましたが限定公開のページの中ですかね。
3LDKでこの位の広さだとかなりゆったりめなのでファミリーさんだと注目するんでしょうね。
この部屋が一般公開されることってあるんでしょうか。
間取りがいまいちというのは何となく分かります。今出ているプランだとどれもちょっと残念なところが少しあって。
他の部屋に期待です。
16: マンション比較中さん 
[2022-01-11 18:48:47]
場所はいいですね。
ただ電話で伺った話ですと1LDKだと駐車場が利用できないかもしれないというところが少し悲しいです。
17: 匿名さん 
[2022-01-13 08:31:41]
恵比寿駅に近いので便利な立地なのですが
間取りをみると本当に狭いコンパクトマンションですね。
3LDKの間取りも見ましたが、4帖や5帖の部屋は使いにくそう。
まだ価格は出てませんが、それでもかなりの価格帯にはなるんでしょうね。
18: マンション検討中さん 
[2022-01-31 00:27:14]
直近の新築分譲だとザ・パークハウス恵比寿の分譲時の価格が安いと思ってしまうぐらいの相場になってしまいましたね。
19: 匿名さん 
[2022-02-01 08:36:54]
立地から考えるとかなり高めな価格設定になるとは思いますが
間取りはごく普通なイメージですね。
まだ設計段階のプラン内容なので不明な点もありますけど
部屋の柱が出ている点がとても気になりました。
20: マンション検討中さん 
[2022-02-01 20:12:55]
誰かMR行った方いませんかー
感想教えてほしいです
21: 匿名さん 
[2022-02-01 20:16:15]
案内はまだ2週間先なので、事前案内受けた方価格教えてほしい。
22: 匿名さん 
[2022-02-01 21:26:03]
映像見ただけで所有欲が爆発。がしかし私には買えない価格…
23: 匿名さん 
[2022-02-01 22:51:36]
>>22 匿名さん
おいくらでしたか?
24: マンション検討中さん 
[2022-02-05 14:17:20]
プラウドタワー目黒マクドナルドと変わらないや。
25: 匿名さん 
[2022-02-05 17:57:02]
恵比寿にしては安い。
26: 匿名さん 
[2022-02-05 18:03:09]
それなら規模考えると目黒の方がいいような…
27: マンション検討中さん 
[2022-02-05 18:09:08]
適正価格というか、まぁ爆安って感じではなかったです。
28: 匿名さん 
[2022-02-05 18:26:57]
目黒は、ブリリアタワーズやパークタワーがある中で、徒歩9分のあの立地ではだいぶ強気だと思いました。
29: 買い替え検討中さん 
[2022-02-05 18:27:36]
一番広い間取り、一部屋しかないんですね。
30: 買い替え検討中さん 
[2022-02-05 18:30:31]
>>29 買い替え検討中さん
ちなみにそこ、4.1畳の寝室に1416のお風呂と、90平米以上にしては残念です。
31: 匿名さん 
[2022-02-12 00:56:58]
ここは間取りが残念すぎますね
調べたら中古の良い物件が幾つか近辺で出てきてますね
築40年とか50年でも坪450や500近くあったりすること考えると、坪600とか700くらいなら築10年程度でもありなのかしら?
段々マヒしてきてます笑
32: マンション検討中さん 
[2022-02-12 19:15:15]
MR行きましたが、隣との隣接度合い、間取り、仕様、価格的もちょっと微妙でした。これなら中古のパークハウスとかの方が良さそうかなと思いました。あくまでも個人の感想ですので、ご容赦ください。
33: 名無しさん 
[2022-02-12 19:38:01]
ザ・パークハウス恵比寿、プラウド恵比寿、プラウド恵比寿南、プラウド恵比寿ディアージュ、ピアース恵比寿、オープンレジデンシア恵比寿ザ・ハウス、パークナード恵比寿と2年落ちのものから10年ものの中古物件が出てきてますよね。
10年落ちでも、内廊下、床暖、ディスポーザー、ミストサウナなど必要なスペックは揃ってますから、この物件を検討している人たちは中古のこれらの良物件にも流れそうで、私達も迷っています。
資産価値は先に述べた中古物件も充分競争力ありますし、代官山も利用できる向こう側の物件の方が良いのかなとか、まだ少し時間はあるので検討したいと思っています。
34: マンション検討中さん 
[2022-02-13 21:23:26]
>>31 匿名さん
その感覚分かります。坪600超えてくると、あれっ、800と一緒ぐらいだっけとか、なんだか不動産価格って幻覚作用でもあるんでしょうか(苦笑)。にしても、ここは、この仕様でこの価格は、もはや全く意味がわからないというのが、10年以上不動産を見ている自分からすると、正直な感覚です。
35: マンション検討中さん 
[2022-02-27 13:00:09]
売り手市場を実感します。
普通のサラリーマンなんか相手にしてません。
普通じゃない人が買ってくれます。
36: 匿名さん 
[2022-02-28 07:32:20]
ここは無理して買う物件ではないような
37: マンション検討中さん 
[2022-03-04 17:03:47]
検討中なのですが、ここのL3の間取りはガラス面多く綺麗な間取りででいいなと思いますが北東向き46平米でも価格は凄いですね。。目の前は背の高いマンションが3棟で日当たりが不安ですが山手線恵比寿駅6分、恵比寿ガーデン2分というこの立地だからこれなら妥当な買いの価格ということでしょうか。。
38: 匿名さん 
[2022-03-04 17:06:54]
難しい問いかけですな
39: マンション検討中さん 
[2022-03-06 00:19:07]
シティタワー恵比寿でいいじゃん
40: 匿名さん 
[2022-03-07 08:13:32]
立地はいいですし、お金に糸目をつけない方には
即決なのではないでしょうか。
セカンド的、資産運用として決断する方が多いかと思います。
売り手も最初から一般人を相手にしようとしていない気がします。
41: 匿名さん 
[2022-03-07 20:16:25]
ここ買うならザパークハウス恵比寿の中古の眺望良い物件出てるのでそっちの方が絶対良いです
地所物件ですよ
こことは比較にならないのは間違いありません
42: 匿名さん 
[2022-03-09 10:09:14]
「恵比寿」駅(東口)徒歩6分 のりっちは希少価値としては高いと思いますよ
ただ、価格はそれなりの価格設定になっているので、投資用もしくは富裕層向けのマンションになるんでしょう。
間取りがバリエーション豊かになっていますし、さまざまな世帯が住まれるんでしょうね
43: 匿名さん 
[2022-03-09 17:59:38]
>>42 匿名さん
残念ながら恵比寿の他の立地と比べて明らかに価値は高くないですよ
価値が高いのは恵比寿南、恵比寿西です
何故なら代官山も徒歩圏内になりますから


44: 匿名さん 
[2022-03-10 05:51:36]
>>43 匿名さん
恵比寿のどこが高いという論点ではないだろ。
恵比寿徒歩6分は客観的に高いといっているだけで。
こっちのが高いの私知ってますと言ってこの文脈で何になるか?
45: 匿名さん 
[2022-03-10 07:09:05]
>>44 匿名さん
??
恵比寿駅「東口」徒歩6分の立地は価値が高いって書いてるでしょ??
恵比寿駅「東口」ってあえて書いてるってことは、一般的には住所で言うと、渋谷区恵比寿とか渋谷区東、渋谷区広尾の事を指してるんでしょ
その辺はそんなに希少性高くないし、もっと価値高いところあるから、知らない人からすると騙される可能性あるので、正してるだけですけど
私知ってますじゃないんです


46: 匿名さん 
[2022-03-14 23:09:23]
代官山より広尾じゃないの?
代官山に歩けると何がいいの?雑貨屋?
47: マンション検討中さん 
[2022-03-17 23:40:40]
モデルルーム行こうかと思ってますが、値段気になります!どなたか行かれた方いませんか?
あと周辺のスーパーや薬局など
48: マンション検討中さん 
[2022-03-17 23:42:48]
設備とかもホームページないので、キッチンのスペックなどが気になります。この規模だと、もしかしたらディスポーザーなしとかもありえますかね?
49: 匿名さん 
[2022-03-18 06:24:20]
>>46 匿名さん
頭の中20年前で止まってますか?
今の代官山に雑貨屋なんてないよw
T-Site、イタリアン、フレンチ、中華とかの豊富な飲食、沢山のアパレル、渋谷区民専用のジム、綺麗な街並み
坪単価も代官山は1000くらいになってるので、恵比寿より価値は高いとされてるってことだな
50: 匿名さん 
[2022-03-19 05:25:16]
>>49 匿名さん
恵比寿か広尾か代官山かなんて好みでいいじゃん。坪単価出したってどんぐりの背比べ。700だろうが1000だろうがそんなもんは誤差。
こっちのが高いの知ってます。価値あります。って小さいとこでつっついて貧乏くせーな。
好きなとこ住めばいいじゃん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アトラス恵比寿景丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる