相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グレーシア横浜十日市場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 【契約者専用】グレーシア横浜十日市場
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-09 19:11:23
 削除依頼 投稿する

グレーシア横浜十日市場の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662340/

公式URL:https://www.sotetsufudosan.co.jp/tokaichiba/index.html

地名地番 神奈川県横浜市緑区十日市場町1481-20他
住居表示 神奈川県横浜市緑区十日市場町
交  通 JR横浜線 十日市場駅徒歩5分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
建築主 相鉄不動産株式会社、伊藤忠都市開発株式会社都市住宅本部
設計者 株式会社東急設計コンサルタント建築設計本部第2設計室

[スレ作成日時]2021-11-30 11:21:32

現在の物件
グレーシア横浜十日市場
グレーシア横浜十日市場
 
所在地:神奈川県横浜市緑区十日市場町字馬場坂1481番20 他(地番)
交通:横浜線 「十日市場」駅 徒歩5分
総戸数: 256戸

【契約者専用】グレーシア横浜十日市場

401: 契約者さん 
[2023-02-10 21:45:14]
私も内覧会終わりましたが、トータル3時間なのかと思ってワサワサしちゃいましたが、最終が18時に出ればいいみたいなんですね!なんか勘違いしてました!
402: 契約者さんS 
[2023-02-10 23:01:47]
内覧会行かれた方お疲れ様でした!
私はこれから内覧会ですが、営業さんに確認したところ全ての工程をなるべく3時間でと言われました!時間がないですが、内覧会が円滑に進む為には仕方ないので今からチェック項目まとめるようにします♪( ´▽`)楽しみです
403: 契約者さん3 
[2023-02-10 23:02:32]
>>396 契約者さんZさん
トイレはOKなんですね。
私は内覧時に傷と汚れ、建具の確認、採寸は別日でお願いするつもりです。
水回りは不具合ない前提でございました。水垢増やしたくないですし、その時間あるなら傷汚れ等チェックして少しでも鍵の引受時にキレイにして欲しいと思ってました。
404: 契約者さん5 
[2023-02-11 00:05:23]
皆さんの住戸は仕上りがキチンとしてたんですね。
うらやましいです。
うちは、物をぶつけた跡や擦れたような跡が何箇所かありましたし、施工抜けもありました。
極め付けは扉が固くて開けにくかったこと。業者の人が開けましたが、指摘すると、「確かにそうですね」との回答。完成後の検査で一体何を見ているのかと思い、クボタの施工レベルの低さを感じずにはいられませんでした。
愚痴になってしまってすいません。



405: 契約者さん7 
[2023-02-11 03:14:44]
ゼネコンはクボタではなく、フジタですね

406: 契約者さん 
[2023-02-11 11:39:44]
>>404 契約者さん5さん

3度目のマンション購入ですが、うち的にはフジタさんはとても出来が良いと思いました。
業者さんと一緒にかなり細かく見ましたが、部屋の指摘もうちは1箇所だけでしたし、外観の出来含めて流石に大手だなと感じました。
とにかく気持ち良く入居が出来れば良いですね!
407: 契約者さん11 
[2023-02-11 15:49:59]
>>402 契約者さんSさん
今日午前の部で内覧して来ました。
うちもチェック項目まとめてたので住戸チェックと採寸含めて3時間で終われました。手続きで同じタイミングの方と帰りも同じタイミングだったので時間配分は決まってたのでしょうね。
408: 契約者さん5 
[2023-02-11 17:39:47]
そうでした!フジタでしたぁ!
やはりうちがハズレくじなんですね。
建物がいいかどうかは分からないですよね?確かに遠目で見る限りでは綺麗ですが。
なので、次の確認会は徹底的に戦います。
皆さんは当たりで良かったですね。
409: 契約者さん 
[2023-02-11 18:53:51]
本日、私も内覧してきました。
指摘事項は5つほど軽微なものでしたが、念のためということで指摘しました。

眺望が想像以上に素晴らしくて驚きました。
みなとみらいどころか、スカイツリーまで見えましたよ。引き渡し後に夜景を見るのが楽しみです。
410: 契約者さん115 
[2023-02-11 19:01:13]
>>408 契約者さん5さん
うちも、いくつか手直し箇所が有りました。
フローリングにかなり大きな傷が複数あり、
中途半端なキズの補修跡もありました。
勿論、指摘出来た部分は対応してもらえますが
予想以上に修正箇所があったので驚きました。
一緒にチェックした担当の方は
丁寧に記録していただき、とても恐縮されていて
かえって申し訳なく感じました。
411: 契約済みさん 
[2023-02-11 20:15:04]
>>391 契約者さん
本日内覧会で採寸してきました。
扉をフルオープンの状態で吊り元はドアの厚みがありますので
若干、枠の内側にロスが出ますよね。
これで有効寸法で769mmでした。
412: 契約者さん 
[2023-02-11 22:21:42]
>>394 契約者さん
本日内覧してきました。MBの水栓は開きましたが
シンクや浴槽、洗面台の水はNGでした。床暖房は作動していて暖かかったです。グランドエントランスの吹き抜けの感じが分かる1枚です。
本日内覧してきました。MBの水栓は開きま...
413: 契約者さん5 
[2023-02-12 10:24:35]
>>410 契約者さん115さん
傷が全く無いことはレアだとは思っているのですが、明らかに誰でもすぐ分かる傷や不具合が放置されていると、施工後にちゃんとチェックしてるのかなと思ってしまいます。
目につくところでさえそんなだから、見えないところは…なんて考え出すと怖いですね。
414: 馬場坂さん 
[2023-02-12 11:14:17]
少し雑すぎない?という感想でした。玄関ドア周りやトイレ、フローリングの傷は特によく見た方がいいです。後は全体的に使われてる材質が安っぽく感じました、物価高騰してるから仕方ないかも知れませんが。
415: 契約者さん3 
[2023-02-12 15:21:53]
昨日内覧会終わりました。小さいキズは仕方ないとしても、大きな不具合は納得のいくようにお伝えした方がいいですね!絶対!
チェック項目を記入していってくださる方に、このようなキズはちゃんとなおりますか?とお伺いしたら、職人さん達はすごいんで、綺麗になりますよ!て言ってくださりましたが、そこまで自信たっぷりに言うなら最初に綺麗にしておいてほしかったです!

指摘場所がどんな風になるのかわかりませんが、摩擦あとや擦れあとにならない事を願います!
416: 契約者さん6 
[2023-02-12 20:20:15]
土地勘ないのですが、、、バルコニーから見えそうな花火大会って流石にないですよね?

417: 契約者N 
[2023-02-12 20:31:27]
>>416 契約者さん6さん

ゲートコートの高層階であれば、新横浜花火大会は見えると思いますよ
みなとみらいは…見えても米粒サイズでしょうかね…
418: 契約者さん4 
[2023-02-12 20:52:36]
こんばんは、十日市場歴15年ぐらいです。
花火大会は有名どころじゃないですが、若葉台団地の花火すごいですよ!2000発とかなんで、まあまあすごいです。コロナ禍はやらなかったんですが、そろそろやってくれるとうれしい!出店やら人がごった返すので、車では行けずみんなバスで行きますが!自宅から見えるか!?
ちなみに話しはかわりますが、若葉台団地のすぐ近くにあさひ中央病院がありますが、我が家は子供が小さい時の夜間緊急病院はいつもそこです。近くに新緑病院もあるけど小児科の緊急となるとあさひ中央になります。 若葉台はハングリータイガーもあるし、十日市場めっちゃいいですよ!
419: 契約者さん7 
[2023-02-12 21:24:58]
>>417 契約者Nさん

みなさんありがとうございます。
若葉台はブライトコートから見えるといいですね!
私はゲートコートなので新横浜を期待します笑
420: マクフライ 
[2023-02-12 22:57:05]
いつかここのスレッドの同じグレーシアに住む方達でコミュニティ作って飲みにでも行って情報交換したいですね(^^)
421: 契約者さん8 
[2023-02-13 10:46:26]
>>420 マクフライさん

住民の皆さんで仲良く気持ちよく過ごせると良いですね!
懇親会大賛成です!宜しくお願い致します。
422: 契約者さん3 
[2023-02-13 13:57:45]
内覧会では小さいお子さん連れのファミリーが多かったように感じました。とても活気が出そうで楽しみですね。
我が家は中年で夫婦2人ですし、もちろん中高年以上の方もたくさんいらっしゃると思うので幅広い世代が程よく交流して穏やかに暮らせたらいいなと思います。
423: 契約済みさん 
[2023-02-13 21:04:46]
今日内覧会参加してきました!
思っていた以上に素敵で大満足です!皆様の参考になるかはわかりませんが、流れはこんな感じでした!
①住戸の確認を建設会社の方と行う。
それと同時にインターホンの動作確認やガス機器の説明をうけました。
かなり細かく見たつもりですが指摘したキズと汚れは細かいのを合わせて6箇所でした!
所要時間は1時間弱でした。
②エントランスに戻って建設会社さんと傷と汚れに関しての手直し方法と確認日の案内があります。
私が指摘したものは大した内容ではなかったので、お任せにして確認日への参加はお断りしました。
そのまま営業さんにバトンタッチして、重要事項の変更や追加した点をご説明いただきます。
合わせて所要時間15分くらいだったと思います。
その後、任意?かもしれませんが駐車場と駐輪場、メールボックスなどの案内がありました。
所要時間は20分くらいだったと記憶してます。
③最後に待ち合わせしていたカーテン業者さんとエアコン業者さんと部屋に戻って打合せ&自分で色々と採寸して丁度1時間ちょっとくらいでした。
④最後は簡単にラウンジ?を見させてもらって営業さんが寒い中出口まで見送ってくれて終わりでした!
なので全体を通して丁度3時間くらいでした!
何より駅から吹き抜けの大きなエントランスが見えるのに最初からテンションがあがりっぱなしであっという間でした!
皆様、これから宜しくお願いします(^人^)
424: 契約者さん 
[2023-02-14 16:35:53]
失念したのですが、ガスは各家庭個別契約でしたよね?
電気が指定会社なので、セット割りとか使えないですもんね…
425: 契約者さん 
[2023-02-14 19:27:15]
>>424 契約者さん
内覧会の際に、東京ガスの契約に関しての説明がありました。紙をもらうので、個別に契約し開栓立会いの予約をしていく流れかと思います。
426: 契約者さん 
[2023-02-14 20:32:08]
>>425 契約者さん

そうなんですね。ありがとうございました!
427: 契約者N 
[2023-02-15 11:49:11]
内覧会の際にインターネットサービスの手続きに関する書類をいただいたのですが、
この手続きは回線だけであって、プロバイダは各自で別途契約する考えで合ってますか?
428: 契約者さん 
[2023-02-16 23:26:33]
>>427 契約者Nさん
全戸一括で
auひかりマンションタイプEという
プランのインターネットを利用する
ことになっています。
プロバイダはau one net限定となっているようです。
インターネットを申し込みしたら、
別途プロバイダ契約など無しで、そのまま
ネットは利用出来る様になるかと思います。
429: 契約者N 
[2023-02-17 00:24:59]
>>428 契約者さん

なるほど、au one net コミコミのプランになっているんですね
非常に助かりました!ありがとうございます!
430: 契約者さん4 
[2023-02-17 10:12:32]
内覧会に行って来ました。
応対も良く、気持ちよく見学できました。
指摘箇所は6つありましたが、誠意を持って対応すると話頂いたのでお任せしたいと思えました。
マンションの周りもかなり綺麗になっていて、工事中の箇所も出来上がれば更に魅力的なマンションになると思います。
駅前も新しく店が出来たりと賑わって来た印象です。
内覧会に行って来ました。応対も良く、気持...
431: 契約者i 
[2023-02-17 20:48:36]
内覧会にて実際にエントランスの階段登りましたがおもってたより急勾配で圧迫感のある階段でしたね。
我が家も指摘事項は5箇所程でした。
共用部の設備などこれから見るのが楽しみです。

432: 契約者さん1 
[2023-02-17 21:15:18]
階段は降る時に縁のラインがもう少し濃かったりしたら段差がわかりやすいなと思ってしまいました。慣れてないからかもしれませんが、ちょっと危ないかも?と感じました。
433: 契約者さん3 
[2023-02-17 21:40:41]
内覧会に行ってきました。
エントランスが立派で気持ちが昂りましたが、内覧してみると傷や汚れが目立ち、指摘箇所が多かったです。
とにかくドア枠や壁、フローリングなど手で触ってみることをお勧めします。
結構至る所にぶつけたり擦ったような傷があり、小さくても指摘すると記録して直してくれると思います。
また、壁紙の糊がついたままだったり水垢などの汚れがひどかったです。途中から業者さんが濡れたタオルで拭いてキレイになるところもありましたが、それでも落ちない箇所もありました。
そもそも拭いたら落ちる汚れが残っているということなので、完成後の検査をきちんとされているのか…疑問です。
業者の方が丁寧に記録してくださったので、確認会では修繕されていることを願うばかりです。
434: 契約者さん3 
[2023-02-17 21:41:59]
部屋の指摘事項は数箇所程度で全体的にもイメージ通りで満足でした。眺望は予想より良かったです。
どなたかもおっしゃってましたが質感が安っぽいのはこのご時世仕方ないかなと思います。20年前くらいの中古マンションの出来の良さと比べると
確かに残念ではありますがね。
思ったより共用部を見学できなかったのが残念でした。広場やコワーキングスペース、スタジオ作業室、バーベキュー場等楽しみにしていたので引渡し日まで持ち越しです。店舗部分も確認できませんでしたが、保育園の工事が進んでいるんでしょうかね。
お店も少しずつ増えたり入れ替わったりしているようですし、活気がありつつも落ち着いて暮らせるバランスの良い街になることを期待しています。
435: 契約者さん5 
[2023-02-17 23:22:54]
部屋によって割と仕上がりが違うんですね。
もちろん各部屋ごとに最終チェック者の精度も違えば、入居者の指摘の細かさも違うと思いますので一概には比べられませんが。
引渡し日までに綺麗になって気持ち良く入居したいものですね。
436: 入居済みさん 
[2023-02-18 20:28:50]
階段を使わずにエントランスに行けるスロープはありますか?
437: 契約者さん2 
[2023-02-18 20:36:19]
ブライトコートの方まで上がれば大丈夫だと思いますよ!
438: 契約者さん5 
[2023-02-18 20:41:32]
>>436 入居済みさん
ゲートコートの途中(サブエントランスあたり)にありますよ。
439: 契約者さん1 
[2023-02-18 20:51:09]
駐車場の件ですが、我が家は比較的大きい車なので車輪の輪止めの変更をしてもらわないといけないのかな?サイズ的には入りますが、数センチのところでセンサーがなってしまうような気がします。どのタイミングで言うのか?車検証の写しをだしたりしているから入居前までにやってくれているのでしょうか?以前営業さんに確認したら初回に入居するタイミングでは料金がかからないとはお伺いしているのですが、これは伊藤忠さん?に聞いたらわかるのでしょうか?急に心配になりました。引っ越しの時にセンサーが反応して車が止められなかったとかは避けたいです。

どなたか確認した方いらっしゃいますか?
440: 契約者さん6 
[2023-02-18 21:42:54]
私はかなり水平器まで使ってかなり細かくチェックしたので20箇所以上ありました。
洗面台中の棚が一部斜めになっていたり、ドアに傷がついていたり、壁クロスに鍵のような出っ張りが出ていたり、ビー玉を置くと必ず同じ向きに転がっていく部屋がありフローリングが水平ではないと判断し貼り直しも依頼しました。

フローリングの傷なんて生活すればすぐ傷がつくのは分かってはいますが、たかが数百万円の新車さえ傷をくまなくチェックする性格なので。
なんせ高い買い物ですから
441: 入居済みさん 
[2023-02-18 22:47:14]
スロープの件、教えて下さってありがとうございます。
助かりました。
442: 契約者さんX 
[2023-02-19 00:30:08]
先日内覧会に行ってきました。
うちは10数箇所指摘がありました。
クロスや床、収納の扉内側の傷などです。細かい所は生活したらついていくものと思いつつ、折角の新築マンションなので、直してもらうことにしました。
ところで、キッチンの写真撮った方いますでしょうか。吊り戸棚、引き出しの面材の柄がどんな感じだったか知りたいのですが撮り忘れてしまって。
撮った方いらっしゃればこちらに載せていただけないでしょうか。希望はラスティッシュグレーシュの色のお部屋です。
443: 契約者さん2 
[2023-02-19 05:38:06]
各部屋のLANって分電盤のハブから分配されてますけど、ネットワークドライブ(NAS)繋げようとしたらハブじゃなくてルーターに交換しないと駄目ですよね?皆さん無線LANルータの設置とかどうされますか?
444: 契約者さん4 
[2023-02-19 08:06:25]
>>443 契約者さん2さん

今のマンションも同じですけど、部屋のLANポートにルータを接続してそこに繋げるだけだと思います。
無線ルータなのでテレビもNASもゲームもスマホのWi-Fiも全部ルータ経由にしてます。
445: 契約者さん2 
[2023-02-19 08:24:40]
プロバイダについてですが、au net one以外を契約することはできないのでしょうか?
今の契約が2年契約なので解約料がかかってしまいますが、やむを得ないということですかね。
446: 契約者さん5 
[2023-02-19 09:42:57]
>>444 契約者さん4さん
無線で繋げるならそれでOKですけど、安定のために出来るだけ有線で繋げたいと思っているので、リビングのLANからTVとPS4、洋室のLANからPCとNASを繋げたいと思うと分電盤のやつをハブからルーターにしないと駄目かな?って考えてます。
447: 契約者さん7 
[2023-02-19 10:41:52]
>>446 契約者さん5さん
なるほど、、、その可能性もありますね。
ただその場合は玄関のハブを無線ルーターに置き換えて、ハブが欲しい場所にそれを使えば良さそうですね!笑
448: 契約者さんE. 
[2023-02-19 11:57:54]
>>442 契約者さんXさん
ラスティックグレージュのキッチンの写真載せておきますね!
ラスティックグレージュのキッチンの写真載...
449: 契約者さん8 
[2023-02-19 17:13:31]
内覧会無事に終わりました!
小さい指摘箇所はありましたが、全体的には良いできでした!
デザインに対して欲を言うならば、ラスティックグレージュ、フローリングの色だけもう少し薄いと良かったかなと思いました。木の模様が妙に主張されて気になってしまうのは私だけなのか…。
450: 契約者さんX 
[2023-02-19 20:31:04]
>>448 契約者さんE.さん
写真をアップして頂きありがとうございました!
大変助かりました^ ^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる