三菱地所レジデンス株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス高槻天神町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 天神町
  6. ザ・パークハウス高槻天神町
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-02 15:10:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takatsuki_38/


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地: 大阪府高槻市天神町二丁目10番90の一部(地番)
交通:JR東海道本線「高槻」駅(北口)より徒歩8分、
阪急京都本線「高槻市」駅(6番出入口)より 徒歩17分
間取り:1LD・K+2S(サービスルーム[納戸])~4LD・K 
面積:70.02m2~80.05m2

【物件情報を追記しました。 2021/11/24 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-20 05:59:29

現在の物件
ザ・パークハウス 高槻天神町
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府高槻市天神町2丁目10番90(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩8分 (※北口)
総戸数: 38戸

ザ・パークハウス高槻天神町

21: 名無しさん 
[2021-11-20 21:22:20]
>>11 マンション検討中さん
実物見ると高級感漂ってますので、ご安心を。
高槻諦めます…。
或いは南松原かな…。
22: マンション検討中さん 
[2021-11-20 21:38:19]
>>20 名無しさん
あの、窓の話ではなく収納なんですけど・・・。
23: マンション検討中さん 
[2021-11-20 21:52:38]
>>22 マンション検討中さん

SICがあるんじゃないですか。75m2は
4.5畳が狭いです。謎のクランク&パイプスペース…
24: マンション検討中さん 
[2021-11-20 22:17:16]
>>21 名無しさん
横から見ると私には東横インに見えますが・・・
東西バルコニーがなく、コストダウンの跡が見えますね。
25: マンション検討中さん 
[2021-11-20 22:33:47]
グランレジェイドよりかっこいいでしょ…。
東西バルコニーつけるとプールと機械式駐車場に干渉しますよ。
グランレジェイドよりかっこいいでしょ…。...
26: マンション検討中さん 
[2021-11-20 22:39:53]
>>24 マンション検討中さん

この規模で庭やら車寄せやら、凝ってると思いますよ。38戸ですから。
少なくとも直近の茨木高槻では1番高級感を覚えました。
30: 匿名さん 
[2021-11-21 07:13:34]
[No.27~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
31: マンション検討中さん 
[2021-11-21 07:55:04]
ただこれだけど植栽してると
管理費?に跳ね返ってきますね。
大規模マンションでもないので尚更。
1住戸が販売対象外?なのはどうしてなのかな?
モデルルーム兼事務所用?
32: 名無しさん 
[2021-11-21 07:56:42]
>>31 マンション検討中さん
これは管理費気にしない金持ちが住むマンションだと思いますよ。タワマン嫌いとか。
地権者ですかね。

33: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-21 08:02:05]
色合いはレジェイドと兄妹のよう
34: マンション掲示板さん 
[2021-11-21 08:24:30]
低層階の擁壁&機械式駐車場ビューでいくらでしょうね。坪単価280とかですかね。
わざわざ1戸住居削ってエントランスにしてるのも高級感アピールですね…。
絶対高いな…
35: マンション検討中さん 
[2021-11-21 09:19:58]
>>34 マンション掲示板さん
1Fを住居としていないのは、そのレベルで隣の敷地を見せたくないからではないでしょうか。
36: マンション掲示板さん 
[2021-11-21 09:42:31]
>>35 マンション検討中さん

ないのは2階の中住戸ですよ
37: マンション掲示板さん 
[2021-11-22 11:50:24]
>>12 評判気になるさん
南千里とはホームページの仕様から違いますね。
金持ち相手とファミリー相手…
38: マンション検討中さん 
[2021-11-22 14:26:00]
仕様設備は標準的かと。。。
大規模と小規模の違いでしょうね。
前庭の部分はお墓を見えないようにの工夫がかなりされてますね。
39: マンション掲示板さん 
[2021-11-22 15:34:27]
>>38 マンション検討中さん

小規模なのでこういった費用が1戸あたり10倍かかるので売価は高くなると思いますよ。
トイレに手洗いカウンターあるのは南千里より高級仕様と思いますけどね。

40: マンション検討中さん 
[2021-11-22 16:38:32]
なんだか、あー言えばこう言う的な人が多いですね。
もちろん購入されるんでしょうね~。
41: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-22 17:56:50]
廊下が長いから凄く細く見える。
それとパークハウスとグランレジェイドの並んだ写真あったが‥同じにしか見えない‥。
42: マンション掲示板さん 
[2021-11-22 19:20:06]
>>40 マンション検討中さん

ディスれば安くしてくれると思ってるんでしょうが、土地の価格と建築費と市況できまりますからね。
30代で世帯年収1200-300万ないとどうせ買えないです。

43: マンション掲示板さん 
[2021-11-22 19:20:53]
>>41 検討板ユーザーさん
眼科行かれた方がいいんじゃないですか?
44: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-22 19:34:39]
グランレジェイドはバルコニーの隔壁が賃貸並みの安っぽい上が開いたやつですね。パークハウスはきちんと上まで閉じてそうですね。
グランレジェイド完敗ですね。ま、値段が違うから仕方ないですね。
45: マンション検討中さん 
[2021-11-22 19:59:13]
二重床、二重天井の記載がないところを見ると直床かな。。。
後、玄関はモニター付のインターホンじゃないんですね。
窓ガラスも複層ガラスとも記載がないのが気になりますね。
46: マンション検討中さん 
[2021-11-22 20:01:59]
バルコニーはスロップシンク又は水栓、
防水コンセントはないのでしょうか?
47: 名無さん 
[2021-11-22 20:32:11]
>>45 マンション検討中さん

記載無くても複層ガラスだと思いますよ。
今時見た事ないです。どんな物件を普段見てるんですかね。
二重床も最近はないですよ。中古ばっかり見てるんですか?
48: マンションユーザー 
[2021-11-22 20:34:37]
>>46 マンション検討中さん
レジェイド得意のショボい水栓ないですね。
49: マンション検討中さん 
[2021-11-22 20:53:02]
>>47 名無さん
二重床にするとコストかかりますもんね。
それなりの物件しかないですよね。
50: マンション検討中さん 
[2021-11-22 21:00:15]
>>49 マンション検討中さん

2021年の二重床のそれなりの物件をしりたいですね。
51: マンション検討中さん 
[2021-11-22 21:08:11]
それなりの物件がないということか。。。
52: マンション検討中さん 
[2021-11-23 08:19:29]
>>50 マンション検討中さん
二重床がお好きなんでしょうから、築20年の物件の大規模リフォームなさったらいかがですか?
53: マンション検討中さん 
[2021-11-23 09:37:51]
>>47 名無さん

近年はコストダウンが激しいですから、二重床は億ションや、タワーの上層階くらいでしか見ないですね。
ここは外観からもコストカットしているのが明白なので二重床ではないでしょう。
54: マンション検討中さん 
[2021-11-23 10:15:14]
>>53 マンション検討中さん
誰も配管の取り回し変えるフルリフォームしないですからね。過剰品質。
55: マンション検討中さん 
[2021-11-23 20:14:23]
南西角住戸と中住戸はWICもあって
良いですね。
56: マンション検討中さん 
[2021-11-23 20:55:45]
>>55 マンション検討中さん
中部屋はちょっぴり狭そうですが
あとは価格ですね。

57: マンション検討中さん 
[2021-11-23 20:57:51]
>>56 マンション検討中さん
そうですね。
価格により検討する住戸を決めます。
58: マンション検討中さん 
[2021-11-24 21:37:50]
向きの良いBプランはもう少し収納が欲しいです。
また、洋室1がでっぱりがあり、実質6畳もないような感じで残念です。
建て売りなので間取り変更も難しいですしね。
59: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-24 21:41:46]
>>58 マンション検討中さん
4.5畳も5畳が欲しいですよね
60: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-24 23:42:43]
>>30 匿名さん
買えないひがみですわ。
61: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-25 16:19:30]
>>60 口コミ知りたいさん
ここもあっと驚く価格でしょうね。
来年いっぱいはインフレが止まりせんから、後ろからくる物件に対して安く値付けする理由がないです。
4500万前後の建物なら5%値上がりで225万円のコスト増です。
コンクリートも鉄も全て値上がりです…。

62: マンコミュファンさん 
[2021-11-25 22:01:16]
>>61 検討板ユーザーさん
値段が下がるときは、不況到来期。
収入や保有資産も不安定になるから、結局買えない。
今買えない人は、将来も買えない可能性高い。
63: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-25 22:51:51]
>>62 マンコミュファンさん

築20年時の中古で買えます
64: マンション検討中さん 
[2021-11-27 09:53:36]
北側から、西側のプールとの距離
東側の機械式駐車場との距離感
撮ってみました。
4F以上なら大丈夫かな?
北側から、西側のプールとの距離東側の機械...
65: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-27 10:51:14]
>>64 マンション検討中さん

北側の壁も結構圧迫感ありますよね。
低層階なら真上の方がいいかも。
中部屋の中層階か。
66: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-27 13:22:48]
>>64 マンション検討中さん
レジェイド天王寺勝山を思い出しました。
67: マンション検討中さん 
[2021-11-27 18:44:16]
>>64 マンション検討中さん
東横イン?
68: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-27 18:59:25]
>>67 マンション検討中さん

何回言っても買えないですよ。
69: 匿名さん 
[2021-11-29 06:58:07]
どの間取りが人気なんでしょうね。

1フロア3邸なの、いいと思います。

公開されているBプランを見ました。
面白いと思った点は、洋室3が廊下からもLDKからも行けること。
ドアが2方向にある洋室って珍しいのではと思いました。

SICは広いです。子供を育てていると、キックボードやら遊び道具が増えるので、玄関の収納が広いのは助かりそう。
眺望はそんなに期待できない気はします。
でも、サービスルームにはなっていないのである程度の採光は取れて部屋が暗いということはないのかもしれません。
70: 匿名さん 
[2021-11-29 07:28:16]
>>69 匿名さん
このクラスになると間取りより値段ですよ。
aは買えないので、bcでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる