野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド町屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 荒川
  6. プラウド町屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 21:20:46
 削除依頼 投稿する

プラウド町屋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115940/

所在地:東京都荒川区荒川四丁目9番4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「町屋」駅 徒歩6分
JR山手線京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩14分
東京都交通局日暮里舎人 「西日暮里」駅 徒歩12分
京成電鉄京成本線 「新三河島」駅 徒歩4分
JR常磐線 「三河島」駅 徒歩7分
都営地下鉄都電荒川線 「町屋駅前」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩6分には出入口の時間制限あり(6:00~終電)・「町屋」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.68平米~73.96平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウド町屋☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29389/

[スレ作成日時]2021-11-05 14:16:52

現在の物件
プラウド町屋
プラウド町屋
 
所在地:東京都荒川区荒川四丁目9番4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩6分 (※出入口の時間制限あり(6:00~終電)・町屋駅徒歩8分)
総戸数: 78戸

プラウド町屋ってどうですか?

265: 通りがかりさん(118) 
[2022-04-10 09:07:21]
マークスタワーの方が町屋の施設をよく利用されると書いていますが、マークスタワーならそうでしょうね。
しかし、ここは町屋の名前ではありますが少し離れていて利便性は千代田線を利用しない限りどうかと思う立地です。
町屋から宮地、宮地から三河島のいずれもスーパー、飲食店は微妙です。コンビニは町屋方面のセブンになりますかね。
低層は粉塵が凄いはずなので勧めません。個人的には5階以下は住みたいと思いません。理想は10階以上ですかね。
パン屋は西日暮里のイアナックかOK橋場店(バスで一本+徒歩6-7分)がまあまあです。
ラーメンは少し離れますが三河島方面の三極志、桃天花、三ノ輪のトイボックス、入谷の晴がいいです。
カレーは町屋のプジャ一択。
どこも微妙な距離だから、結局都心に出てしまう感じです。
あ、ちょうど今やってますが、春の交通安全週間になると警察の方の笛が朝からピーピー鳴り、これは結構耳障りかも。年に2回ですね。

266: マンション検討中さん 
[2022-04-10 10:11:48]
さっぱり系ならトイボックス、にじゅうぶんのいちよりもたんぽぽがオススメです。
267: マンコミュファンさん 
[2022-04-10 10:12:31]
プラウド町屋よりプラウド荒川の方が合う。住所的にもそうだし、荒川区の主要エリアに徒歩圏で諸々にいける、都心にも出やすい。そこが刺さる人は買いだろう。近隣マンション民になかなか注目されてますな笑
268: 通りがかりさん 
[2022-04-10 10:14:12]
尾竹橋通りに住んでますけども、所詮片側一車線でしょ。都内の幹線道路だとマシなもんよ。
269: 買い替え検討中さん 
[2022-04-11 14:33:20]
Google mapを見る限り開成中学・高校の徒歩圏ですよね?お受験されるご家庭向けに資産価値ありそうな。
270: マンション検討中さん 
[2022-04-11 16:39:17]
>>269 買い替え検討中さん
徒歩15分くらいですね。町屋駅行って電車乗って西日暮里駅で降りて開成まで歩く方が時間が掛かると思います。

271: 通りがかりさん 
[2022-04-11 22:34:48]
>>270 マンション検討中さん
いや、池袋行きの都バスでしょう。
バス時間と接近情報が要チェックですが。
272: マンション検討中さん 
[2022-04-11 23:34:01]
>>271 通りがかりさん
確かに。タイミングが合えば一番早い…バス停2個分乗車かぁ…贅沢だ
273: マンション検討中さん 
[2022-04-12 15:34:57]
ここって町屋駅徒歩6分ですが、サイトによっては徒歩8分って記載になってますよね。
徒歩6分になる方の出口の使用時間に制限があるからってことだと思いますが、
6分と8分だと売却の際にイメージ変わりそう。。
274: 買い替え検討中さん 
[2022-04-12 18:09:15]
>>273 マンション検討中さん

この前中古出てたクレヴィア町屋(築6年3LDK 70.1㎡ 5990万円)は徒歩8分で即売れてたよ。
あれも町屋の町屋でいいマンションだけどもリセール上は徒歩6分は強いかもね。
275: マンション検討中さん 
[2022-04-12 19:04:30]
>>274 買い替え検討中さん
そうだったんですね。
横のクリオはしばらく掲載されてますよね…
あと私が見た時はマークスタワーもすぐ売れてました。笑
276: 通りがかりさん 
[2022-04-12 21:13:10]
>>265 通りがかりさん(118)さん

町屋のプジャ美味しいですねぇ。久しぶりに行きたくなりました。
277: マンション検討中さん 
[2022-04-13 16:08:44]
こちら現地見学民。夕方の日当たりはこんな感じでした。
こちら現地見学民。夕方の日当たりはこんな...
278: 買い替え検討中さん 
[2022-04-13 17:24:33]
>>277 マンション検討中さん

おお、低層A-E、高層H-Jはたっぷり日が差し込みそう!
279: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-13 23:06:16]
日当たり、kタイプはどうなんでしょうか??
写真だと影になってますね。
全く当たらないのでしょうか??
280: マンション検討中さん 
[2022-04-13 23:30:27]
>>279 検討板ユーザーさん
季節や時間によると思いますよ。
道幅も広いし全く当たらないということはないと思いますが、そのへんはデベがシミュレーションを持ってるはず。
281: 地元民 
[2022-04-13 23:37:52]
>>279 検討板ユーザーさん

写真は建設中のため歩道までシートで覆ってるので影が当たってますが、実際の建物がカーブになって奥まってるので、お隣のクリオの日当たりとは変わらないと思われます。

282: マンション検討中さん 
[2022-04-14 11:43:22]
どの駅からのアクセスもずっと大通り沿いなのがいいなと思いました。住宅街の狭くて暗い道を歩くパターンって特に女性は夜とか不安ですし…
まあ道路の騒音と表裏一体ですが。
283: マンション検討中さん 
[2022-04-14 11:52:23]
>>277 マンション検討中さん
伸びてきましたね!すでに迫力ある。これで何階位なんだろう。
284: マンション検討中さん 
[2022-04-14 14:19:38]
>>283 マンション検討中さん

277です。お隣のクリオさんが14階なので、おなじくらいだとおもいます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる