三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 21:20:50
 削除依頼 投稿する

カーチス跡地で、9月一旦計画看板があったが、最近看板再設置らしいです。
まだ詳しい情報はありませんが、興味ある方は議論しましょうか


ザ・ガーデンズ稲毛海岸
公式URL:https://www.inagekaigan299.com/shinchiku/G2005001/


所在地:千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線「稲毛」駅 徒歩18分 京成電鉄千葉線「京成稲毛」駅 徒歩13分

総戸数:299戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
敷地面積:11,363.50㎡
建築面積:3,990.79㎡
延床面積:24,361.38㎡


管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


竣工時期:2023年12月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定

[スレ作成日時]2021-10-27 19:20:47

現在の物件
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩13分
総戸数: 299戸

ザ・ガーデンズ稲毛海岸

445: eマンションさん 
[2023-12-10 21:28:29]
>>444 マンション検討中さん

先月末に残り30くらいと聞いていますが正確のはモデルハウスに聞いたらいかがでしょうか。
446: 周辺住民さん 
[2023-12-14 10:46:36]
>>444 マンション検討中さん
B棟の販売開始が遅いため、まだ少し残っていると思いますが、ACDはほとんど完売かな。
447: マンション検討中さん 
[2023-12-20 11:59:31]
京葉線ダイヤ改悪が発表されましたね(朝夕夜は快速→各停)・・・まあでもそもそも朝の快速とか本数かなり少なかったですが。。
ただ、このマンションは総武線稲毛駅にも行けるので他の京葉線沿い物件と比べて結構条件が良いと思います。
448: マンション検討中さん 
[2023-12-27 12:35:57]
マンションからだと高洲第4小学校のほうが近いのでそちらに通えるといいなと思いました。
449: 匿名さん 
[2023-12-27 12:55:53]
>>448 マンション検討中さん
確かに。ただ、ヒルズグランデやプレミスト等の他の千葉市内の新築マンションと比べれば、学区は相当恵まれてますよ。
450: eマンションさん 
[2023-12-28 12:31:19]
>>449 匿名さん
恵まれてるのは学区だけでしょ
こんなコストカット盛り盛り埋立地マンション
451: マンション検討中さん 
[2023-12-28 19:59:39]
>>450 eマンションさん
事実なので別にいいですけど、ここ検討スレですよ?検討されていないようでしたので(^^)
452: 評判気になるさん 
[2023-12-29 20:10:23]
>>451 さん
検討するのに比較は必要では?
453: コストカット盛り盛り埋立地 
[2023-12-29 20:33:14]
>>452 評判気になるさん
もちろん必要です!学区だけ恵まれていると仰っていたので検討されていないかと。ぜひぜひこちらではなく、テンションがあがる素敵なマンションを購入してくださいね
454: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-30 17:44:19]
>>450 eマンションさん

隣のマンションを買いましょう、2000万程度高いけどね
455: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-31 09:51:19]
>>450 eマンションさん

こーゆーのがいるからなぁ。
456: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-31 10:09:59]
>>455 検討板ユーザーさん
相手にしないのが1番ですね。
457: 匿名さん 
[2024-01-05 18:29:07]
学区で住まい選びをするファミリーってけっこういらっしゃると聞きます。それだけお子さんの将来のことを考えていらっしゃるのだろうと思います。
一方で、勉強も大事だけど自然の多い環境でのびのびと育ってほしいと願う親御さんもいらっしゃるはず。ここだと両方の条件を満たす感じに思えます。
コストカットとはいえ、広さも70㎡~で価格も他と比べて無理なく買えそうな価格~、生活ぎりぎりにならずにゆとりのある暮らしができそうでもあります。
ってことで注目する人もいそうに思うのですが・・・
458: 匿名希望 
[2024-01-06 08:17:14]
コストカットと言うほど、マンション自体コストカットしてないと思うんですけどね。
以前、ここより2千万ぐらい高い京成千葉中央駅隣接物件を内覧に行きましたが、正直酷かった。
ベランダとかリビングとか昭和のマンションのようでしたよ。
この物件は千葉市の都市開発の一貫で、住民誘致の為に数十年は商業施設しか建ててはいけないという条件付きで土地を購入していて、土地がとにかく安いんですよ。
調べれば、ここが20年ぐらい商業施設だったのがわかると思いますよ。
459: マンション掲示板さん 
[2024-01-06 08:28:24]
>>458 匿名希望さん

ここ床スラブや戸境壁の厚みどれくらいですか?
460: 評判気になるさん 
[2024-01-06 12:41:58]
>>458 匿名希望さん
土地の仕入れ代が安かったのに加えて、建築資材も本格的に高騰する前に仕入れたので、今ではかなり目に優しい価格を実現できていると思われます。
もう当分この価格帯で購入できる新築は出てこないのではないかと思いますね。
461: マンション比較中さん 
[2024-01-07 09:36:57]
いろいろ事情が重なって、奇跡的に安くなってるんですかね。
同地区の駅近マンションは、土地買取価格が驚くほど高かったと聞きました。
オプションで食洗機なんて、後から20万も出せば取付可能ですし。
食洗機あるから価格がプラス50万とか、温暖化の昨今に床暖房あるからプラス100万とか、それより自由度があって安い方がいいかな。
462: 買い替え検討中さん 
[2024-01-10 18:26:43]
とはいえ、残り物件数少なそうですよね。
先日、駅で配布されている無料の住宅雑誌で販売戸数と言うの記載が有ったのですが、他のマンションは未定になっていたのに、ここだけ6戸でした。
HPの物件情報で先着順6戸となっていたので、もしかしてあと6戸?
全然違って、まだまだ数あるかもしれませんが‥。
と言ってるうちに、先着5戸になってました。
463: 匿名さん 
[2024-01-15 19:05:13]
安いというお言葉なのでチェックしてい見たのですが、予想外の数字でした。今どき3LDKでこの価格は本当に奇跡と言いたくなるくらい。場所によっては1LDKより安いかもしれません。
先着順で最後だとしたら、あと2戸で完売というところまで来たようです。専有面積も70㎡ちょっとありますから、お財布にも日々の生活にもゆとりが出そうに思います。
464: 通りがかりさん 
[2024-01-21 21:03:10]
20240121 エントランス
20240121 エントランス
465: マンション比較中さん 
[2024-01-23 08:47:59]
いよいよ販売最終期で残り12戸ですね。
残りの販売戸数が減ってから一気に加速したのでもうすぐ完売しそうですね。
466: eマンションさん 
[2024-01-23 10:39:12]
とてもお買得な価格で驚きました。
このチャンスを逃さないように購入したいですが階数で迷っています
467: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 13:17:42]
>>458 匿名希望さん
うーん、どうなんでしょうね。
千葉中央駅近接の立地と駅徒歩13分の立地。
今どき駅徒歩13分ではいくら安くてもなあ。

468: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 17:13:28]
>>467 口コミ知りたいさん
駅徒歩10分超えるとよっぽど何か強みがないと都内ならともかく資産価値的にはあまりないですね
リセールもあんまり期待できない立地なので
469: 購入者 
[2024-01-23 21:11:33]
自転車や車を使うので駅までの距離はそこまで気になりませんでした。また、リセール目的でこの物件を買われる方は少ない印象です。逆にこんな安いのに駅近な訳ないでしょ!よくばり~笑
470: 匿名さん 
[2024-01-23 21:52:09]
>>469 購入者さん
煽りやめた方がいいぞ?
出口まで気にすんだよ
何かあって売却せざるを得ない時とか、未来のことまで考えてんだよ。一生ここに住むわけないのに埋立地、京葉線駅徒歩15分なんて中古で買ってくれる奴おらんやろ

[一部テキストを削除しました。]
471: 匿名さん 
[2024-01-23 22:00:18]
>>470 匿名さん
安さは正義だよ。安いから出口のリスクめちゃくちゃ低いでしょ。
賃貸需要もあるし。転勤したら貸せばいい。
472: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 22:40:55]
>>470 匿名さん
リセール気にしてる人がここ買うわけないでしょ笑


473: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 22:50:20]
民度低い哀れな会話が続いてるなぁ~。
一旦ここで低俗な会話は終わりにしましょ
474: 匿名さん 
[2024-01-23 23:59:42]
同じく永住目的で購入したので資産価値はあれですが、
表記13分でも実際は10分以内で行けるんですけどね。
とはいえ公式表記は出来ない認識なので資産どうこうって意味では変わらないですが。
475: 匿名さん 
[2024-01-24 00:03:48]
ここは買いです。利回り良すぎ。
477: 評判気になるさん 
[2024-01-24 00:42:23]
>>474 匿名さん
その通り、実際表記は意味ないです。
みなさんもマンション探したときに見てると思いますが、駅近検索条件で15分にしないと出てこない物件になります。
部屋のスペックから見ても、残念ながらリセールできる力はありません。
なので一生住む実需のある方以外買わないでください。

478: マンコミュファンさん 
[2024-01-24 02:27:32]
>>470 匿名さん
もしかして、あのバカ高いテラスの購入者ですか
479: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 07:52:07]
>>478 マンコミュファンさん

あっちは売れ行き良くなさそうですね。
480: 匿名希望 
[2024-01-24 08:43:01]
なんだか不動産投資家みたいな論争続いてますが、住む家を探してるんですよね。
比べるのは、賃貸に住んだ時とのコスパかなと思ってますよ。
転勤族で買った途端に売る可能性大なら兎も角、3LDKであの設備なら賃貸で自分が住むとして10数万はするでしょうし、30年住んで子供が巣立って売却となったとして、数なく見積もって1千万強では売るれるかなと。
その時、賃貸だったらとても住めなかったなら大成功かな。
481: eマンションさん 
[2024-01-24 08:48:23]
>>480 匿名希望さん
そうですよね。
基本賃貸よりマシと考えるなら大抵の大規模新築マンションは買って良かったとなりますよね。
482: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 09:08:33]
>>480 匿名希望さん
同感です。色々妥協したところはありますが、都内1LDKの賃貸に毎月10万以上払っているので、売れ行きも悪くないですし私は買ってよかったと思います。
483: マンション検討中さん 
[2024-01-24 09:24:47]
>>480 匿名希望さん
同じ考えです。
ちなみにこの周辺の駅徒歩10~15分圏内で、築30年以上のマンションでリノベ済みですが3000万以上で直近で数十件ほど売買されています。
もちろん永住目的で購入される方が多いとは思いますが、売却リスクに関して心配な方はレインズなどの不動産取引サイトで予め見た上での購入をお勧めします。
484: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 21:11:36]
485: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-25 13:18:42]
>>480 匿名希望さん
全く同じ見積もりをしております
就職で関東に来た地方民で子育てがひと段落したら田舎に帰ろうと夫婦で話しているのでローンを払い終える頃に1千万前後で売れれば御の字なのです
そういう意味では新築で3千万代でJR2路線15分圏内なら即決でした
車も357は混むけど流れていますし穴川、湾岸幕張からも高速に乗れるので内陸より自分にとってははるかに好条件です
懸念なのは液状化くらいです
それが心配なら買わなければいいと思います
まあもうほとんど空いてないでしょうけど
486: 評判気になるさん 
[2024-01-25 15:23:45]
範囲を広げて徒歩15分以内で中古を探してた時は、築年数が他より浅くて相場より安ければ検討候補には挙げたので希望額で高望みしなければ大規模マンションなので、ここは買い手つくと思いますよ。
管理会社が三井レジのままであれば管理はしっかりしていそうなので特に。
487: 通りがかりさん 
[2024-01-26 21:08:23]
戸建の工事も進んでいます。
戸建の工事も進んでいます。
488: 匿名希望 
[2024-01-27 07:15:20]
上のお写真の柵下のコンクリート壁部分にもタイルが貼られて、素敵な感じになってましたよ。
489: マンション検討中さん 
[2024-01-28 21:34:37]
完売したようですね。おめでとうございます。
490: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 23:03:40]
>>489 マンション検討中さん
ソースあります??
491: 通りがかりさん 
[2024-02-03 23:20:38]
>>490 検討板ユーザーさん
488ではありませんが、先日内覧会の修正で行った時に
担当に聞いたらおかげさまで完売ですと言ってましたよ。
HPは更新されませんね。
492: 匿名さん 
[2024-02-04 08:27:25]
ホームページは来場予約取れなくなってますね。
493: 匿名 
[2024-02-04 12:57:19]
すべてに買い手はついたけど、最終的な契約等が全員済んでいないからホームページはまだ更新されないんではないでしょうか。
494: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 17:41:35]
完売といっても、申込済と契約済の二段階ありますからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる