三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 21:20:50
 削除依頼 投稿する

カーチス跡地で、9月一旦計画看板があったが、最近看板再設置らしいです。
まだ詳しい情報はありませんが、興味ある方は議論しましょうか


ザ・ガーデンズ稲毛海岸
公式URL:https://www.inagekaigan299.com/shinchiku/G2005001/


所在地:千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線「稲毛」駅 徒歩18分 京成電鉄千葉線「京成稲毛」駅 徒歩13分

総戸数:299戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
敷地面積:11,363.50㎡
建築面積:3,990.79㎡
延床面積:24,361.38㎡


管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


竣工時期:2023年12月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定

[スレ作成日時]2021-10-27 19:20:47

現在の物件
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
ザ・ガーデンズ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩13分
総戸数: 299戸

ザ・ガーデンズ稲毛海岸

101: 匿名さん 
[2022-09-13 11:08:49]
マンション建設地の地盤改良、液状化対策は万全なんでしょうか。
恐らく土とセメントを混ぜて踏み固めるか、薬液注入工法が取られると思いますが
どなたかその辺りの説明を聞かれた方はいらっしゃいますか?
102: 買い替え検討中さん 
[2022-09-13 16:19:29]
>>100 マンション検討中さん
同感です。
エアコンだと、空気が乾燥になっちゃう加湿器使わないとね。。
床暖房はそんなに感じはしない。
103: マンコミュファンさん 
[2022-09-14 13:09:52]
仕様が仕様が言う人は1000万予算上げて住友買えばいいだけの話ですよね。この物件には他にない価格の強みがあると思いますよ。
104: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-15 07:39:26]
床暖房…が、どうこうのではないと…
床暖房を付けない前に、もっとあちこち(設計や工事、構造など)もコストカットしているのでは?と思ってしまう。
最低限で、作って、さらに設備まで?
液状化対策もエントランス前だけを2m程度掘って土を入れ替え、固めたと聞いたが、それ以外は…
安かろう悪かろうだと心配なので、慎重になってます。
105: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-15 16:01:05]
先週の日曜日にモデルルーム見てきました。

他のマンションと比較し、悪口ばかりで、疲れました。
106: マンコミュファンさん 
[2022-09-15 20:39:20]
>>105 検討板ユーザーさん
悪口とはモデルルームのスタッフが、他の新築マンションの悪口を言っていたという事でしょうか?
107: 匿名さん 
[2022-09-15 22:07:21]
>>100 マンション検討中さん

でも、床暖房まで備わっていたら価格が上がるよ。
庶民が買えなくなっちゃう。


108: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-16 00:07:25]
>>105 検討板ユーザーさん
そうかなぁ。
営業マンは利点を語っているだけだと思います。
109: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-16 14:26:08]
床暖房は、どうでもいいんですが…
外観は、タイルを貼っている仕上がりにして欲しかったなぁ…
110: マンション検討中さん 
[2022-09-16 16:28:27]
タイル張りじゃないんですか????

そうなの?

団地やん…
111: 匿名さん 
[2022-09-16 18:24:21]
>>109 検討板ユーザーさん

さすがにそれはないでしょ。
タイル貼りでしょ。
そこまでコストカットしてるとは思えません。
モデルルームで、大きな模型見たけど、気が付かなかっただけなのかなぁ?
112: マンション検討中さん 
[2022-09-17 09:07:04]
パークハウスとかパークホームズシリーズだったら 
タイル貼ってたかもね。。。

吹きつけだったら
かなり残念です。

結構期待してたんだけどなぁ。
113: 通りがかりさん 
[2022-09-17 23:12:52]
今時吹きつけは流石になくない?
床暖なしは見たことあるけど、最近のマンションで吹きつけって存在するの?
114: 匿名さん 
[2022-09-20 10:42:56]
予定販売価格には目に優しい数字が並んでいますね。広さもあるみたいですから注目度は高そうに思います。

デザインのページは対談形式の長い文章が掲載されていて逆にわかりにくいのですが、下記のような記載がありましたので外壁はタイルだと思います。

「三菱地所レジデンスさんは特に、植栽や外観のこだわりが凄いです。タイルなどの素材でも、試行錯誤しながら徹底的に選び抜く」

海の近い場所だなという感じの爽やかなデザインだと思うのですが、あまり評判は良くないのかな・・・
115: 名無しさん 
[2022-09-20 12:01:38]
>>113 通りがかりさん
ウィルローズはタイルではない。
吹きつけっていうのかはわからんが

116: 匿名さん 
[2022-09-21 21:39:57]
駅までかなりの距離があるので価格は安めなのかなと思いますが
大規模マンションにありがちな外観がちょっと残念。
昔ながらの団地って感じがしてしまいます。
共有施設は充実しているので、ファミリー層には人気物件となるかもしれませんね。
117: マンション検討中さん 
[2022-09-22 14:39:46]
食洗機付いてないみたいですね。低層階はオプションでも付けられないみたいです。
118: 匿名さん 
[2022-09-25 16:44:03]
オプションでも食洗機が無理っていうこともあるんですね。
もう工事の進み具合的につけられないっていうかんじなのかな…。
ビルトインじゃなくて、
据え置きタイプのものを低層家の人は食洗機は選択していくっていう感じになるのだろうなぁ。
据え置きって最近あまり大きいタイプって見かけないけど、まだあるのだろうか。
119: マンション検討中さん 
[2022-10-01 14:30:45]
分かる方教えて!
浴室乾燥機はガス式?電気式?
120: 匿名さん 
[2022-10-03 20:05:15]
>>119 マンション検討中さん
TOTOの三乾王ぽいんで電気式だと思います。
121: マンション検討中さん 
[2022-10-04 02:59:38]
ここは大人気ですか?営業マンめっちゃ偉そうに
122: 匿名さん 
[2022-10-05 11:40:10]
オプションでも食洗機がつけれないとなると、マイナス面が大きくなりそう。
今時、食洗機は標準装備としては当たり前になっていますし、

食洗機・浴室暖房乾燥機・ウォシュレットトイレ・床暖房

以上の設備は最低でもついていてほしいなと思う設備ですね。
123: 通りがかりさん 
[2022-10-09 07:01:51]
>>122 匿名さん

設備に拘るならシティテラス稲毛海岸の方がオススメですよ
今出てる最多価格は1300万円の差がありますから、予算を増やすか設備を取るかですね
それらが当たり前だったのは以前の話で、今は色々高騰してるせいか、お手頃な価格帯のマンションはそれらが揃ってないの増えてきてますよ
124: ご近所 
[2022-10-09 18:32:48]
>>59 匿名さん

この辺に住んでる方ですか?
たぶん何度かは来たことがありますって感じじゃないですかね。確かに中国系のお店ありますが、『日本ではないような』『西川口のような』って本気で言ってます?
シティでもガーデンでもどっちでもいいけど、住んでるエリアに対して間違った印象を付けられるのは、ちょっと違うわぁ
125: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 01:30:29]
ザ・ガーデンズ稲毛海岸 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://manmani.net/?p=45967
126: マンション掲示板さん 
[2022-10-12 02:14:48]
>>124 ご近所さん
稲毛海岸は良い街ですよね。治安良く、駅前に洒落た店があったり、駅前開発もされるので住環境良いですよね。

127: マンコミュファンさん 
[2022-10-12 02:16:43]
>>123 通りがかりさん
金がある人はオプションをつける。それでいいじゃない。
128: マンション検討中さん 
[2022-10-12 02:18:48]
>>122 匿名さん
価格を抑えるための最善策です。
それらが標準装備ならば価格が上がる。

129: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 02:22:00]
>>110 マンション検討中さん
だから、タイルになると価格が上がる。
まったく、団地っぽくないですよ!
団地に車寄せありますか?
団地にお洒落なペアレントルームありますか?
団地に来客用の部屋ありますか?
団地にエルトランスありますか?
立派なマンションに失礼ですよ。

130: マンション検討中さん 
[2022-10-12 02:23:29]
>>121 マンション検討中さん
営業マン親切丁寧でしたよ。。。

131: eマンションさん 
[2022-10-12 02:25:21]
>>122 匿名さん
オプションで食洗機つけられますってば!
132: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-12 02:28:27]
>>103 マンコミュファンさん

そう思う。仕様が気になるならオプションつけるか他に行けばいいと思う。
133: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 02:28:51]
>>130 マンション検討中さん
運がいいね
134: 匿名さん 
[2022-10-12 08:13:03]
>>131 eマンションさん

階数の制限ってないんですか?
135: 名無しさん 
[2022-10-12 15:46:20]
>>133 検討板ユーザーさん
あなた、モノの捉え方がネガティブなだけなんじゃない。

136: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 15:49:24]
>>134 匿名さん

低層はオプション締切が早い。
食洗機オプションの回数制限とか初耳!?
137: 匿名さん 
[2022-10-12 15:50:01]
>>136 検討板ユーザーさん

階数制限初耳
138: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 17:46:23]
食洗機はインテリアオプションの方になってませんか?
インテリアオプションならもっと後でもできると思います。
139: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-12 20:29:20]
>>135 名無しさん

あなた面白いね
140: 匿名さん 
[2022-10-12 21:02:50]
>>129 検討板ユーザーさん
君営業マンか
141: マンション検討中さん 
[2022-10-14 12:05:15]
オプションの階数制限ありますよ。オプションで食洗機つけられるのが7階以上。
どうしてもつけたいなら完成後のリフォームという扱いになるそうです。
その他細かいオプションがどうかは忘れたので気になる方は問い合わせてみて下さい。
142: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 22:44:18]
はじめまして。

ココなら買える…

と思う子育てサラリーマンです。

ハザードマップの浸水区域なのが残念ですね…
スーパー堤防作って欲しいなあ
143: 評判気になるさん 
[2022-10-16 07:27:58]
>>142 検討板ユーザーさん
液状化は心配ですが、津波は過去数百年の記録上被害は無かったはずですが違いました?
144: 評判気になるさん 
[2022-10-16 09:56:50]
>>143 評判気になるさん
ご返信ありがとうございます。
最近百年に一度の災害が続くので、どうしても気になるんです…
と、そんなこと言ってたら日本中どこにも住めなくなっちゃいますね(汗
145: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 09:59:00]
>>144 評判気になるさん
最近頻発しているのは豪雨災害ですが、これはハザードマップ関係無いかと思います。
146: マンション検討中さん 
[2022-10-16 11:48:04]
スーパー堤防って利根川とか大きい川沿いに作るものじゃないんですか?
ここのハザードマップは高潮被害では?
147: 匿名さん 
[2022-10-18 09:43:04]
こちらがハザードマップで浸水区域に指定されているとすれば単純に考えてゲリラ豪雨による浸水の可能性があるという事ですよね。
参考までに質問させていただきたいのですが、ここ数年の間で浸水被害の履歴はあるのでしょうか?
148: マンション検討中さん 
[2022-10-22 15:46:36]
今日色々と稲毛海岸駅から
歩いてみたけど………

やっぱ遠いわ…

ごめんなさい。やっぱり検討するの
辞めにします。
色々と参考になりました。
149: 匿名さん 
[2022-10-27 10:02:08]
いまは便利なところにお住まいなのかもしれませんね。最寄り駅まで徒歩13分を遠いと感じるかそうでもないと感じるか、こればかりは個人差がけっこうあるだろうなと思います。だからこその魅力的なお値段でもあると思うので、遠く感じない方とか車での移動が主である方にはお買い得とも言えそうです。駐車場の台数からすると車の人は少なめになりそうですが。海岸までは自転車で行ける感じでしょうか?海が近い生活って憧れます。
150: マンション検討中さん 
[2022-10-27 13:20:09]
うちは京葉線の稲毛海岸とと京成稲毛、どちらも通勤で使うから逆にこの立地はありがたい。
総武線の稲毛まではバス利用だけど行けなくもないし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる