株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南松原町
  6. レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-24 20:45:21
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド高槻南松原についての情報を希望しています。
1LDK+S~4LDK の間取りがあって良さそうですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/minamimatubara74/index.html

所在地:大阪府高槻市南松原町59-2,60-2,61-1,61-3,61-10の一部(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩6分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:63.40m2~90.00m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-14 21:05:32

現在の物件
レ・ジェイド高槻南松原
レ・ジェイド高槻南松原
 
所在地:大阪府高槻市南松原町59-2、61-25(The Front)、17-1(Bright)(地番)
交通:阪急京都本線 高槻市駅 徒歩7分 (The Front、Bright)
総戸数: 155戸

レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?

601: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-03 00:15:45]
>>600 マンション検討中さん
なるほどですね。
ここが東中条になるのか別所になるのか見ものです。
602: 匿名さん 
[2022-06-03 07:18:04]
>>601 口コミ知りたいさん

東中条と価格帯が全く違うでしょ…。
新築ここしか選択肢がない人がいっぱい居るんです。
603: 匿名さん 
[2022-06-03 07:21:12]
>>598 口コミ知りたいさん

シーンズも既に7割売れてるって聞きましたけど、
こことトントンでは?
あとはパークハウスがどんなもんだったかですね。
604: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-03 23:35:01]
北摂契約数No.1!
イコシティと思ってた…
ミナミだけじゃない。キタでもやれる!
高槻はレジェイドの街ですね
606: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-04 10:18:28]
駅近なのにかなりやすいですね、牧野駅と比較してますが買いですね
607: マンション検討中さん 
[2022-06-04 16:03:30]
>>603 匿名さん

シーンズとここでは購入者層が全然違うので、比較は意味がありません。
609: 通りがかりさん 
[2022-06-04 22:43:31]
[No.605~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
610: 匿名さん 
[2022-06-07 10:04:17]
マンション近くの遺跡公園は自然あふれる古墳公園なのかと思えば、
プレイヴィルのある広大な敷地の公園だったんですね。
https://www.bornelund.co.jp/playground/playville
有料ですがワンデイパスを購入すれば1日楽しめそう。
611: 匿名希望 
[2022-06-07 12:49:17]
>>610 匿名さん
安満遺跡公園、めっちゃ良いですよね!

一回だけ行ったことあるのですが、人工芝の上に屋根が付いている場所があり、適度に直射日光を遮りつつ、(壁がないので)風が通り抜けて、とても心地良かったです!
612: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-08 21:43:44]
外観デザインがおしゃれで好みです。
おしゃれな低層マンション
613: 職人さん 
[2022-06-10 15:56:08]
牧野と悩んでます、どちらもいいですね
614: マンション掲示板さん 
[2022-06-10 16:37:28]
>>613 職人さん
どこと悩んでるんですか?
615: 職人さん 
[2022-06-10 16:49:16]
>>614 マンション掲示板さん
牧野といえば駅前のユニハイム
616: マンション検討中さん 
[2022-06-10 17:00:34]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
617: 匿名希望 
[2022-06-10 19:43:01]
>>613 職人さん
もし、安くて不満のない物件と高くて魅力的な物件で悩まれているなら、
今の年収が上がらなかった場合でも家のローンを返せるかで検討しても良いかもしれません。
618: マンション検討中さん 
[2022-06-10 19:50:05]
>>615 職人さん
駅前にユニハイムとかなくね??
619: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-10 20:45:55]
>>615 職人さん

牧野と高槻で比較する人は珍しくない?
エリアが違いすぎませんかね?
620: 通りがかりさん 
[2022-06-10 21:07:39]
>>619 口コミ知りたいさん

高槻牧野線ができれば、経済圏は近くなるので今後は比較対象になるのでは?
橋ができるのはまだ少し先だけれど、できればあのあたりもかなり便利になるのでは。
将来的には牧野の方が値上がりしそうです。
621: 名無しさん 
[2022-06-10 22:10:56]
上牧駅でなくて牧野駅?
622: 通りがかりさん 
[2022-06-10 23:02:58]
牧野って枚方の??
謎過ぎて興味深い
623: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-10 23:03:57]
>>620 通りがかりさん
ならそちら購入されたらいいんじゃないですか。
624: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-10 23:09:04]
>>622 通りがかりさん
高槻牧野線ができるから一理ありますよ。
ただ、検討の地域が広すぎてなんとも。
625: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-11 23:46:12]
先日購入しました。
ここって住民板いつできるの???
626: 名無しさん 
[2022-06-12 08:54:22]
Bright もう20件売れたってhpに書いてるから結構売れてるな。
627: 評判気になるさん 
[2022-06-12 10:48:49]
HPを基にすると
Frontが18/74 竣工まであと4ヶ月
Brightが61/81 竣工まであと11ヶ月
みたいですね。

628: 評判気になるさん 
[2022-06-12 11:05:10]
>>625 検討板ユーザーさん
どっち買ったんですか?
629: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-12 12:56:20]
>>628 評判気になるさん
フロントです
630: 通りがかりさん 
[2022-06-12 20:10:48]
>>629 検討板ユーザーさん
自分はどっちがいいのか悩みますねえ。
それぞれ特徴があるので。
631: 匿名さん 
[2022-06-14 10:02:04]
Brightを待っていると、Frontのいい部屋が売れてしまうこともありそうですね。

Frontを買った理由を教えてほしいです!
参考にしたいです。

間取りページ、アウトポール設計の説明が書いてあり、梁の存在感ってこんなにあるんだと思いました。
レ・ジェイド、同じ広さでも高さを感じて広く感じられそうです。
632: 通りがかりさん 
[2022-06-16 17:24:22]
>>631 匿名さん
フロントはほぼ残ってないので選べないですね。
個人的にはIKJがいいですけど階層選べないし。
アウトポールは大きなメリットですね。高槻の新築マンションでこんなに広い部屋は、今後もでてきそうにないですし。ただ、この値段出すなら少し狭くても他物件行きたい気持ちもあります。
難しいですね。

633: マンション比較中さん 
[2022-06-16 17:38:08]
>>632 通りがかりさん
4LDK必要な家族構成なら戸建てへgo。
3LDKで十分ならジオ、パークハウス、シーンズへgo。
634: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-16 19:16:51]
>>630 通りがかりさん
家族構成考えて選んだらいいんじゃないですか。
子供2人いますので、合う間取りがあったフロントにしました。ブライトより駅も近いですし。
635: 通りがかりさん 
[2022-06-16 20:17:15]
>>633 マンション比較中さん
戸建ては無いです。
レジェイド以外がいいということですか?
636: マンション比較中さん 
[2022-06-16 20:20:19]

>>635 通りがかりさん
お金に余裕があって教育を重視するのであれば、ベターかと。
637: マンション掲示板さん 
[2022-06-16 21:16:17]
>>635 通りがかりさん
いえ、たかつきはどこも変わらずですよ。
便利さ一択の郊外です。
638: マンション検討中さん 
[2022-06-16 22:29:25]
でた!!
レジェイド貶し隊!!
639: マンション掲示板さん 
[2022-06-16 22:40:56]
>>635 通りがかりさん
ただのアンチなので気にしない方がいいですよ。
学区なんてどこも五十歩百歩ですし、私立に行かせている身からしたら恥ずかしい議論です。
あと、ここに粘着しているアンチはジオなんておろか中古物件すら買う資産がなく、妬み嫉みから荒らしいるだけですのでスルー推奨です。

640: 通りがかりさん 
[2022-06-16 22:50:08]
>>639 マンション掲示板さん

やはり私立前提の学区なのでしょうか
641: 匿名さん 
[2022-06-16 23:31:45]
秀でているとは言えませんが、普通の公立小学校、中学校ですよ。
普通のサラリーマン世帯なら特に違和感はないと思います。
642: 匿名さん 
[2022-06-16 23:37:38]
ここが私立前提というよりかは関西で本当に学力ということにこだわる家であれば、大多数が私立前提という感じな気がします。
643: 通りがかりさん 
[2022-06-17 07:03:17]
>>641 匿名さん
そうですか、ここの営業マンも人気学区は2中、9中ですと言っていたのを思い出して、学区は懸念です…

644: eマンションさん 
[2022-06-17 08:08:54]
>>643 通りがかりさん

人気学区のマンションはもちろん更に高いので、私立に払うかマンションに払うかの違いで結局一緒ですよ。
645: 周辺住民さん 
[2022-06-17 08:18:20]
私立いっても深海魚になる子もいるので、
教育費のわりに何も残らない可能性がありますが、
マンションは資産価値が残ります。
646: 通りがかりさん 
[2022-06-17 08:28:16]
>>639 マンション掲示板さん
公立でこだわるくらいなら私立行かせるでしょう。公立の教師なんてどこもピンキリ、ギャンブルですし。
647: 通りがかりさん 
[2022-06-17 08:33:21]
>>646 さん

私は、教師より、周りの生徒の躾がなってないので足を引っ張られて授業が進まないイメージです。
地価が低いエリアは躾がなってない生徒の割合が高いです。
648: eマンションさん 
[2022-06-17 08:34:18]
>>645 周辺住民さん

それだと、人気学区や私立に行かせても意味ないという話になりますね笑
649: 通りがかりさん 
[2022-06-17 09:55:50]
>>648 さん

人気学区のマンションは、あなたがおっしゃるように高い=資産価値が確実に残る、ので意味ありますよ。
私立は石か宝石か分からないものに投資するのでリスクがあります。
650: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-17 10:13:30]
高槻なんていい意味でどこも一緒ですよ笑
それなのにそこまでこだわってここで発言しているということは、どうにかしてこのマンションの価値を下げたいんでしょうね。
651: 周辺住民さん 
[2022-06-17 10:23:28]
>>650 口コミ知りたいさん

どうにかして、このマンションを選んだ、このマンションしか買えなかった自分の半生、を正当化したいんですね。
652: 通りがかりさん 
[2022-06-17 10:34:29]

>>650 口コミ知りたいさん
ここの営業マンも人気学区は2中、9中で、JR北が再開発の中心で人気で価格も高いといっていましたが、この事実はどう解釈しましょう。
653: eマンションさん 
[2022-06-17 10:38:42]
>>649 通りがかりさん
今、子供を人気学区や私立に行かせるかの話をしてるんですよ。論点ズレてます。
654: 通りがかりさん 
[2022-06-17 10:45:32]
>>653 さん

あなたの主張が段々ずれているんです。
人気学区の高いマンションと私立にかかる費用は同じ 
というあなたの主張に対して、
私立に行っても将来の収入、リターンは保証されないが
、人気学区のマンションは、資産価値として残り、リターンが保証されるので、費用に対するリターンが異なりますというのが、私の主張です。

644 eマンションさん 2時間

>>643 通りがかりさん

人気学区のマンションはもちろん更に高いので、私立に払うかマンションに払うかの違いで結局一緒ですよ。

655: 匿名さん 
[2022-06-17 10:53:03]
>>642 匿名さん
私立路線は否定しないが、
大阪は名だたる公立高校もあるから、大多数は言い過ぎ。

656: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-17 11:43:43]
>>651 周辺住民さん
このマンションに妬んでいる時点で、新築マンション購入なんて一生できない程の所得しかないんでしょうね。こんな掲示版に1年くらい住み着いて、必死にネガキャンしてるわけですから、本当に積年の恨みが溜まっているのでしょう。マンションほしいんでしょうね。同情します。
657: 通りがかりさん 
[2022-06-17 11:45:21]
この手の話題は掲示板では荒れるだけなので終わりしましょう。
658: 匿名さん 
[2022-06-17 11:58:07]
>>656 口コミ知りたいさん
ここの荒らしは、定期的にこの掲示版を更新して同じ話を繰り返します。
他デベか周辺住民ですけど熱心ですよね。
661: 通りがかりさん 
[2022-06-17 12:37:49]

私もここの検討者です。そうです。自分が貧乏なことは承知してます。だからここを検討して、悩んでいます。
662: 通りがかりさん 
[2022-06-17 14:05:56]
私はローンの限度8000万円くらいまで組めますが阪急の近くがいいのでここを買いましたよ。JRは遅延が多すぎてちょっと困るので。
663: 匿名さん 
[2022-06-17 14:29:02]
>>661 通りがかりさん
自分が貧乏人→貧乏人が買うマンション という論調でレジェイドを貶みたいんでしょうね!!新しい手法ですね!

664: 通りががかりさん 
[2022-06-17 14:41:45]
自分も年収1本ですが、限度額までローン組む気にはならないです。1本程度の収入で子二人ではもうJR側の75m2~の3LDK買えないです。
665: 匿名さん 
[2022-06-17 15:14:15]
>>664 通りががかりさん
連投がすごい!あなたが一本程度ということはよく分かりました。一度お静かにしてみては?
666: 名無しさん 
[2022-06-17 15:23:38]
荒らしは放っておけばいいんです。
667: eマンションさん 
[2022-06-17 15:41:08]
>>654 通りがかりさん

いや、だから資産価値なんて聞いてないんですよ。

人気学区でも私立でもいいですが、いい学校に通わせるのは有益という前提での話です。その中でどちらの手段を取るかという話をしてるんですよ。
668: 匿名さん 
[2022-06-17 15:43:30]
>>664 通りががかりさん
にいちゃんええ中古ありまっせ。
プラウド真上やジェイグランは飛ぶように売れてまっせ。
レジェイド古曽部は売れ残りまくり。
678: 匿名さん 
[2022-06-18 02:23:28]
阪急特急停車駅。
駅近。いいね。
JRとは品格違い。
679: マンコミュファンさん 
[2022-06-18 02:38:13]
大規模物件ですから、荒らしやアンチはつきものですよ。スルーすればいいだけです。
他デベ近隣住民等々色んな所から物件を貶めるよう必死に書き込みがなされます。
それはここの物件に限らず掲示版全般に言えます。
いいんですよ!注目されているんですから(笑)
あたたかく見守りましょう。
680: マンション比較中さん 
[2022-06-18 07:55:29]
>>679 マンコミュファンさん
そうですよね、注目されてますよね。
681: 匿名 
[2022-06-18 17:37:10]
注目が高いほど、アンチも増えますからね
682: 匿名さん 
[2022-06-18 17:49:02]

BOPの注目の的!!
683: 住民さん 
[2022-06-19 13:03:55]
いい天気ですね。
いい天気すぎて段々西日対策不安になってきました。
皆さんすだれなど利用します?
685: マンション検討中さん 
[2022-06-19 17:52:58]
>>668 匿名さん

プラウドは知らないが、ジェイグランは売れてません。オープンハウスになってるのがその証拠。
686: マンコミュファンさん 
[2022-06-19 20:54:47]
>>685 マンション検討中さん
いや先に引っ越しただけやろ。
687: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-19 21:31:15]
>>686 マンコミュファンさん

売れていないのは事実では?
688: マンコミュファンさん 
[2022-06-19 21:42:01]
>>687 口コミ知りたいさん

春以降で2戸はジェイグラン売れてた。プラウド真上も2戸売れてた。最近新しく出たジェイグラン1戸か、今出てるレジェイド古曽部4戸、どっちが先売れるか見てればブランド力もわかるので楽しみ。
689: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-19 22:13:20]
>>688 マンコミュファンさん
わざわざ名前を変えての投稿、ご苦労様です。
695: マンション掲示板さん 
[2022-06-20 15:25:31]
[No.659~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
696: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-20 20:01:54]
初めて投稿します。
感想としては、2駅利用できて玄関ベランダ両側アウトポールで各部屋が広くて間取りがいいと思いました。
その中で一点ご質問があるのですが、今現在南向きのマンションに住んでるんですけど、西向きは西日が眩しいと聞きました。実際の所どうなんでしょう?生の声が聞きたいと思いました。購入された方や西向きに住んでおられる方もし良ければお聞かせ下さい。
697: 匿名希望 
[2022-06-20 22:09:33]
>>696 口コミ知りたいさん

現在、西向きのマンションに住んでいます。
夕方はカーテンを閉めないと直射日光が反射してテレビを見る事ができません。

とはいえ、四六時中外の風景を見たいわけではないので、私はあまり気になりません。
698: マンション検討中さん 
[2022-06-20 22:31:28]
>>696 口コミ知りたいさん

ベランダ西向きマンションに居た頃、陽射しは遮光カーテンでしのげます。が、感覚的に夏は建物自体が暑くなりなかなか夜になっても部屋内の温度が下がらないと思います。あくまでも個人的な感覚なので。
699: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-21 00:15:28]
>>697 匿名希望さん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になります。
レースカーテンで程よい明かりになりませんか?
700: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-21 00:20:08]
>>698 マンション検討中さん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になります。
なるほど。夏が大変なのですね。
エアコンも最新のものに買い替えることになりますから、最新のエアコンとLow-Eガラスでどうなるかですよね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる