アーバンライフ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「西九条アーバンコンフォートはいかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. 西九条アーバンコンフォートはいかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-05-17 17:55:07
 削除依頼 投稿する

先日モデルルームに行ってきました。
まだ、スレが作成されていないようなので、作成してみました。
購入検討されている方、いろいろ意見交換等しませんか?




物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区西九条1-1
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩7分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩7分
価格:2560万円-4210万円
間取:2LDK-4LDK
面積:61.57平米-84.81平米

[スレ作成日時]2008-11-12 00:58:00

現在の物件
西九条アーバンコンフォート
西九条アーバンコンフォート
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条1丁目1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩7分
総戸数: 155戸

西九条アーバンコンフォートはいかがでしょう

No.101  
by 匿名はん 2009-07-30 22:49:00
・交通の便の良さ

・大阪市内にしては安い

・南側に川が流れており高 い建物が建つおそれがな い

でしょうか。
No.102  
by CIALISACHATTT 2009-07-31 22:45:00
<url>http://www.feal.fr/index.php?topic=243.0|achat cialis</url> Achetez cialis canada <url>http://www.feal.fr/index.php?topic=243.0|cialis en ligne </url>
No.103  
by 契約済みさん 2009-07-31 22:55:00
↑↑↑
何ですか?
No.104  
by 匿名さん 2009-08-01 10:17:00
写真のようにこんなにトラック走ってるもんなんですか?
空気が悪かったりしないんでしょうか?
長く住む場所なので迷うとこですね。
No.105  
by 匿名はん 2009-08-01 18:56:00
大阪市内は似たりよったりですよ
No.106  
by 匿名さん 2009-08-03 00:53:00
いやいや
中央卸売市場が近いし、この辺は運送会社や倉庫や土建会社が多いところなので
かなりトラックが多いですよ。

ただ、ただ勤務先が近いという事で
そこに勤めているトラックやダンプの運転手さん達で
このマンションを買う人が多いと考えられるので、
マンションの近くでは安全運転を心がけてくれると思います。
No.107  
by 匿名さん 2009-08-03 22:23:00
トラックが多いと空気も悪くなるし音もうるさいですよね?
実際どれくらい売れてるんでしょうね?
No.108  
by 匿名 2009-08-03 22:40:00
トラックの量と空気は全く関係がない。大気中のデータによると芦屋の山手も43号線もたいして変わらん。要はイメージやわ。まぁベランダはすぐ汚れると思うけど。しかも、トラックの音はうるさいかも知らん。メリットは、市場関係の人間が夜中から朝方まで働いてくれてるから、ひったくりとか少ないらしい。
No.109  
by 契約済みさん 2009-08-06 10:57:00
騒音に関しては道路側の窓は一般の窓よりランクが上の窓にしてあるらしいです。
騒音実験も行っていて、静かな住宅街レベルな騒音らしいですよ。
実験結果の資料も見せてもらいました。

ただ、中央市場は近いし、隣は冷蔵倉庫なんでトラックが通るというのは
仕方ないかもしれないですね。
No.110  
by 匿名はん 2009-08-12 01:27:00
トラックは多いでしょうが、道路は片側一車線ですし、そんなにスピード出せるような道ではないので騒音は気にならないかと。
No.111  
by 匿名はん 2009-08-15 15:01:00
エンジンかけっぱなしで駐車している時の騒音は非常に耳障りですが。
No.112  
by 契約済みさん 2009-08-24 21:13:22
 オプション相談会の案内が届きました。

皆さんはオプション何をつけられますか?
No.113  
by 契約済みさん 2009-08-24 23:14:34
値段がわからないから何とも…
No.114  
by 契約済みさん 2009-08-28 21:07:26
 ローン契約会の案内が届きました。

いよいよって感じですが、ここは人が少ないですね・・・。
No.115  
by 購入者 初心者です 2009-08-28 23:04:46
オプションは今じゃないと付けれないんですかね?
やっぱり入居後は不可ですか?
No.116  
by ビギナーさん 2009-08-29 13:42:35
オプションは物によるでしょうね
No.117  
by 契約済みさん 2009-08-30 13:49:42
入居後だと個別の発注になるとかで、値段が高くなるらしいです。
No.118  
by 匿名さん 2009-08-30 22:31:35
新築マンションのオプション販売って
マンション売主へのバックマージンが上乗せされてるからかなり割高みたいですよ
『IKEA』とか『ニトリ』なんかに足を運べば、半値ぐらいになるのでは?

大きな買い物した時は金銭感覚が麻痺してついつい大盤振る舞いしてしまいがち
(勿論、その感覚麻痺を狙ってのオプション販売でしょうが....)
これから何年もローンが続くわけだし、冷静に考えたほうがいいですよ
No.119  
by 契約済みさん 2009-09-06 21:41:16
保守ageです。
No.120  
by 契約済みさん 2009-09-12 16:57:47
オプション会アゲ。
No.121  
by 契約しました 2009-09-13 00:43:42
本日、オプション会&現地見学会へ行きました
いよいよですね
実際に現地を歩いてみて思ったのですが
川側ではない方に工場というか、荷物を運んだりしている会社がありますよね
歩道からかなりはみ出て作業してたのが気になりました
正面玄関がある方の道路沿いです
No.122  
by 入居予定さん 2009-09-13 21:18:36
うちは土曜日でした。
トラックの多さ、倉庫の多さは確かに気になりますね。
市場が近いのでしかたないですが。

オプションは何を選ばれましたか?

うちはフローリングのコーティング、洗濯機置き場上の棚を選びました。
あとは、壁紙への消臭効果ある吹きつけ?をどうしようか考え中です。

他のもの(エアコン、電灯、カーテン等)は、他の店で準備する予定です。
No.123  
by 契約済みさん 2009-09-15 10:52:28
インテリアオプション会、皆さんいろいろ購入予定みたいですね。
私は今回は見送りました。
やはりどれも高い気がして、決断できませんでした。
フロアコーティングもしたほうがいいとか、今すぐ必要ないと賛否両論でしたので。(マンション購入経験済の友人たちの意見です)結局、これも見送りました。
今後のスケジュールとしたら、入居説明会・内覧会・引き渡しと続くのでしょうか?
早くに購入された方はスケジュールはもう聞かれていますか?
No.124  
by 匿名さん 2009-09-18 11:47:25
スケジュール表来ましたか?
まさか、ギャラリーで説明会はしないでしょうね・
No.125  
by 契約済みさん 2009-09-19 09:58:39
先日担当の営業さんに確認したら、「今準備してますのでもうしばらくお待ちください」と言われました。
準備って、郵送の準備かしら?と思いつつ、電話を切りました。
早くして~って感じです。
No.126  
by 契約済み 2009-09-19 12:06:22
うちはスケジュール表(予定)もらいましたよ。
No.127  
by 匿名さん 2009-09-20 08:35:13
何のスケジュール表ですか?
No.128  
by 126です 2009-09-20 17:03:43
説明会、内覧会、鍵引き渡し、引っ越しに至るスケジュールです。
No.129  
by 匿名さん 2009-09-21 01:50:14
壁紙への消臭効果ある吹きつけってどれくらいもつの?
No.130  
by 入居予定さん 2009-09-21 20:10:20
10年くらい?と説明を受けた気がしますが、うちはタバコ吸わないし、値段が値段だけに、見送りました。
No.131  
by 匿名さん 2009-09-26 22:28:15
まだ内金も一切入れておらず部屋を押さえてもらう段階で、重要事項説明書を渡された方はいませんか?
皆さんどの段階で重要事項説明書や管理関係書類を渡してもらったのでしょうか?
No.132  
by 匿名さん 2009-09-27 00:45:29
壁紙への消臭効果はいらないよ
No.134  
by 契約済み 2009-10-03 22:26:06
そろそろ内覧会ですね
No.135  
by 匿名 2009-10-04 18:47:39
壁紙への消臭効果って何でいらないんですか?
No.136  
by 契約済みさん 2009-10-05 16:05:56
入居説明会はもう済んだのでしょうか?
先に内覧会をするんですか?
No.137  
by 契約済 2009-10-06 12:12:07
内覧会→入居説明会→鍵引き渡しですよ
No.138  
by 入居予定さん 2009-10-07 10:54:27
>>136
先に内覧会が11月の頭にあります。
それから入居に関する説明会を行うと書かれていましたよ~。
No.139  
by 契約済み 2009-10-07 13:40:00
内覧会で部屋の各部の寸法計って、家具、家電揃えないといけないんで大変です(>_<)

内覧会は10月の頭では??
No.140  
by 購入検討中さん 2009-10-07 14:17:25
じゃあもう内覧会は済んだんでしょうか?
検討中の私としては中を見たいです。
No.141  
by 契約済みさん 2009-10-07 15:07:09
140さん
 
 内覧会は10月の10、11日みたいですよ。
 営業の方にお願いすると見せてもらえましたよ。一度言われてみてはいかがですか?
 大きな買い物ですので、私も実際の部屋を見てから契約しましたよ。
 
No.142  
by 購入経験者さん 2009-10-08 11:43:42
155戸のマンションなのに内覧会は2日間だけ?ということは、あまり売れていないということですかね~。
実際にはどのくらい分譲済みになっているのか気になります。サイトを見ると販売戸数は30戸でした。

私達が今のマンションを購入した時は、内覧会は引き渡しの2~3週間前くらいでしたけど、今は販売の仕方も変わってきているんですね。

買い替えも検討しているので、実際の中を見れるのであれば検討中の今、見てみたいです。
内覧会が10日と11日であるのならば、それ以降だと予約したら見れるかギャラリーに聞いてみたいと思います。
No.143  
by 契約済 2009-10-09 11:19:45
実物見れるなら、それにこしたことないですからね。
モデルルームじゃ感じを掴みにくいですし。
No.144  
by 契約済 2009-10-12 13:53:43
内覧会行かれた方、いかがでしたか??
No.145  
by 入居予定さん 2009-10-19 20:22:55
保守age
No.146  
by ビギナーさん 2009-10-20 10:37:42
日曜日に入居手続き会に行ってきました。
結構時間がかかりました。私たちは3時間くらいかかって、終わったらなんだか疲れてしまいました。
20日の引き渡しまで、まだまだしなければいけないことが多いですね。
入居の説明会を別に設けているみたいに聞いたのですが、ほかの契約者さんはどうなんでしょう?
また教えてください。
No.147  
by 入居予定さん 2009-10-20 13:39:54
わたしたちも日曜でした。
人少ない気がしましたが気のせいでしょうか?
No.148  
by 146・ビギナーさん 2009-10-20 15:27:58
>>147さん

確かに人は少なかったように思いました。
もっとゴタゴタしているのかと思いましたが。
都合で来れなかった人とか、ローン等は関係ない人がいたからかなと勝手に解釈していますが。
どうなんでしょうね。
No.149  
by 入居予定さん 2009-10-20 22:00:15
引越しの名簿を見たら少なかったですよ。
気に入ったマンションなので人気はなくてもよいのですが、防犯が心配です。
No.150  
by 契約済 2009-10-21 10:23:33
わたしが行ったときは、どのブースも人がいっぱいで少し待たされましたよ。

全て終わるのに結局3時間近くかかりましたf^_^;
No.151  
by 匿名さん 2009-10-21 11:50:00
此花選んで今更防犯って???

心配しなくてもマンションとしてのセキュリテーは上々です。
No.152  
by 契約済 2009-10-21 21:19:08
皆さん火災保険は当然入られますよね?

地震保険はどうされますか??
No.153  
by 購入者 2009-10-22 19:48:23
私たちが行った時も混んでて待たされました
地震保険も入りましたよ
あとまだ売れ残ってるみたいですが、管理費や修繕積立金などが値上がりすることはあるんでしょうか…
No.154  
by 契約済 2009-10-23 12:22:06
この御時世完売御礼の方が少ないでしょうが…

値上げ心配ですね…
No.155  
by 検討中 2009-10-25 16:57:19
こちらを購入された方はファミリー層が多いのでしょうか?
No.156  
by 契約済み 2009-10-27 08:17:20
うちは夫婦2人ですよ

しばらくは子供の予定もありません
No.157  
by 契約済みさん 2009-10-27 18:09:54
>>154さん

前に確認したところ売れるまではアーバンライフの持ち物らしく
管理費等は会社が負担するような話を聞きましたよ。

どのくらいで完売するもんなんでしょうね。
結構値段も下がっていくのかな??
No.158  
by 検討中 2009-10-27 23:09:36
先日モデルルームへ行きましたが、3分の1ほど売れていないようでした

千鳥橋駅前のマンションは大幅に値下げしているようです
No.159  
by 契約済み 2009-10-28 21:15:01
このご時世で三分の二が売れてる状況はどうなんでしょうか…

心境は複雑ですが値下げは必至でしょうね

気に入ったタイプを買えたということで良しとしましょう。
No.160  
by 入居予定者 2009-10-31 12:25:25
皆さんはいつ引越し予定ですか?
No.161  
by 購入者 2009-10-31 19:39:39
24日、火曜日です
しばらくバタバタしそうですよね
No.162  
by ビギナーさん 2009-11-01 12:56:37
定価で買った人
値引きで買った人
今後更に大幅ディスカウントされて買う人

人間関係はうまくいくのでしょうか?

同じぐらいの大きさの部屋や階数が違うだけで全く同じプランの部屋で
何百万も値段が違うのでは
「高く買った人」と「安く買った人」で
疑心暗鬼な関係になるのでは?と考えてしまいます。

不動産屋にとっては「売れ残りはタタキ売って在庫一掃」が普通かもしれませんが
買う側にとっては、隣人関係や財産価値に影響する大きな問題です。

一生に何度もない高価な商品ですので
スーパーのセールみたいな売り方はしないで下さい。
No.163  
by 購入済み 2009-11-01 14:43:05
そこで文句言っても仕方ないじゃないですか。

うちも定価で買いましたがあそこはいくらで買ったんだろうとか
考えないですよ。

ってかそんな事思われながら話しする人の方が無理
No.164  
by 入居予定 2009-11-01 22:29:55
売れ残れば安くなるのは当然でしょうし、早々に値引き無しで買った方は、その分、気に入ったタイプ、階層の物件を購入できてるはずですから、自分は誰がいくらで買ってるかは気になりませんが…

自分が定価でも納得して買っていれば、それで良いのではないでしょうか?
No.165  
by ビギナーさん 2009-11-02 00:27:13
確かにそうですね

定価でも納得して買ったんだと

自分に言い聞かせる事が大事ですね
No.166  
by 入居予定さん 2009-11-03 09:41:40
 何はともあれ、1ヶ月切りましたね。
No.167  
by 匿名 2009-11-04 12:40:47
鍵の引き渡しの説明はもう受けられましたか?また何か説明書が郵送されてくるんでしょうか
No.168  
by 入居予定さん 2009-11-04 21:13:22
167さん

 まだ案内等は届いてないですね。
 引渡しの期日は決まっていますが、郵送等で、また連絡があると思います。
No.169  
by 匿名 2009-11-04 21:51:02
168さん
ありがとうございます(^_^)v
No.170  
by 匿名さん 2009-11-08 22:05:45
入居者さん、感想おしえてください
No.171  
by 入居予定者 2009-11-09 12:08:41
まだ入居始まってないですよf^_^;

今月末からですね(^O^)
No.172  
by 契約済みさん 2009-11-10 12:00:05
今某サイトを見たら第3期の価格が発表されてますね。
ウチの間取りでも500万近く下がってますね~。

確かに売れ残れば価格は下がるものでしょうが、まだ誰も入居していない
状況で目の当たりにするとちょっと。。。といのは正直ありますね。
誰がいくらで買ったかとかは別に気になりませんが。。

しかも、自分が購入する際には、営業の人に一度大幅に値下げしているので
これ以上は厳しいということ、その時にも先に購入された方からおしかりをうけた
との話を聞いていたこと、さらに購入後には、一定量売れたので安くする
必要がなくなったから今後値上げするという話を聞いていたのでますます??です。

売るためには仕方ないことなんでしょうけど、やはり安い買い物ではないので少しでも
安いにこしたことはないし、割と本音で話していただいてる感じだったのでちょっと
ショックでした。


165さんがおっしゃっているように自分に言い聞かせる事が大事なんでしょうけどね^^;

No.173  
by 匿名さん 2009-11-10 16:42:21
172さんの気持ちよく分かります。え!500万も!差があると…酷すぎますよね!最初に購入したら希望の階数や間取りのある部屋を購入出来て、差はあるにしろ、高額な値引きは、正直、納得出来ない部分は、あると思います。悔しいですよね!わからない、見えないようにして!と思います。
No.174  
by とくめい 2009-11-11 17:05:26
某サイトってどこですか?
No.175  
by 入居予定さん 2009-11-11 18:03:34
鍵引渡しの案内が届きました。
No.176  
by 入居予定さん 2009-11-15 20:56:18
 早い方は、来週末から入居開始ですね。
No.177  
by 契約者 2009-11-19 09:21:20
保守age
No.178  
by 匿名 2009-11-20 22:39:18
エントランスホールからエレベーターに向かう途中の右側にちょっとした緑がありますよね?
そこってすごく虫(ハエ?)飛んでいませんか?
夏とかもっと酷くなるんでしょうか
気になります…
No.179  
by 匿名さん 2009-11-21 10:12:49
防虫すればいいんじゃない
No.180  
by 匿名 2009-11-21 11:42:41
↑個人で勝手にしていいんですか?
No.181  
by 匿名さん 2009-11-21 17:00:04
組合が立ち上がったら、組合で合意とって、管理会社でやってもらえばよいのでは
No.182  
by 契約済みさん 2009-11-21 17:41:15
172さんへ

 本当なら悔しかったので鍵を受け取りにいった際に、担当の営業の方に聞いたのですが、一度価格改定を行ってからは、価格改定はしていないみたいですよ。
 最近友達が購入を検討して、見学に行った際の資料も見ましたけど価格は下がってませんでしたよ。
 けど個別にはいくらかサービスはしているみたいでしたけど・・・。
 私の間取りの部屋はもうほとんど無くなってたので、希望の部屋に住めるという喜びで納得です。
 皆様今後とも宜しくお願いしまーす!
No.183  
by 入居済み住民さん 2009-11-24 16:45:39
やっと引越し終わりましたが・・・
ここって実際どのくらい売れているんでしょうか?

3連休で引越しが混み合うような事を事前に説明されたのですが
意外とすんなりというか、引越しされてる方自体が少なかったような???
No.184  
by もうすぐ入居 2009-11-27 16:32:57
皆さん来客の車はどこ止めてはりますか?
No.185  
by 匿名 2009-11-27 23:44:30
来客用どこか知りたいです

ところで、どこかの大型犬ぽい犬の鳴き声うるさくないですか?
No.186  
by 入居予定者 2009-11-30 09:27:21
西隣りの戸建てに大型犬が2匹?いるので、それではないでしょうか?

皆さん住み心地はいかがですか??
No.187  
by 匿名 2009-12-07 23:04:20
駐車場の車、ガラガラですね~
No.188  
by 匿名さん 2009-12-13 23:03:29
駐車場の契約率は低いって聞きましたが、本当?
No.189  
by 購入検討中さん 2009-12-16 18:44:03
No188さんへ

 先日私も棟内見学に行った際に聞いたのですが、購入されている世代が比較的若い(20代後半から30代)という事と自転車でキタにもミナミにもいけるという事から車もっておられる方は、契約者の50%ぐらいしかいないみたいです。ミナミはちょっと無理があると思いましたけど・・・。
 実際の現物を見るまでためらっていたのですが、実物みれたので思い切って購入しようと思います。入居されている方住み心地はいかがですか?
 
No.190  
by 匿名さん 2009-12-16 19:04:13
住みごごちはいいです。
No.191  
by 契約済みさん 2009-12-16 22:43:19
私も自転車で梅田まで行ってみようと思ってるんですけど
梅田に駐輪場がないですよね…
No.192  
by 匿名 2009-12-16 23:21:01
わりと広い駐輪場はヨドバシの裏にありますよ。ヒルトン側に広いのがあると便利ですが。
No.193  
by デベにお勤めさん 2009-12-16 23:45:50
かなり売れ行き悪いようだね

余計なお世話かもしれんが
近所に住む同業者として一言アドバイスを

ホントすぐ近所の賃貸マンションに住んでるが
宅訪や電話セールスはおろか
チラシのポスティングすら一度も無い

ネットや折込チラシをバンバンして
豪華なパンフレットを用意して
じっとモデルで待ってるだけでは売れないよ
広告代理店が儲かってるだけ

世の中そんなに甘くない
もっと体を動かさないとダメだよ
No.194  
by 匿名さん 2009-12-17 08:01:35
駐輪場は阪急にもありますよ。有料ですが
No.195  
by 匿名さん 2009-12-21 17:20:27
昨日お昼に環状線に乗ったらここが見えベランダに布団を
干している所がありました。
横断幕がインパクトあったので横を見たらありました。
怪我防止や美観の為にも注意された方がいいですよ。
No.196  
by 購入検討中さん 2010-01-08 18:31:33
「棟内モデル家具付き分譲」限定1戸というチラシを見ました。
私が見学に行った際にはモデルルームが複数ありましたが、どの部屋の事なのかどなたかご存じだったら教えて下さい!
 こういった時にいらない家具は取り除いて頂けるものなのか、一般的にはどうなんですかね?
No.197  
by 検討中 2010-01-12 12:15:05
マンション前の道路の、トラックの路駐がかなり多くて嫌になりますねぇ〜 マンション並びの冷蔵会社やと思いますけど、平日は路駐多過ぎて危ないです。通報したほうがいいでしょうね!
No.198  
by 物件比較中さん 2010-01-28 18:24:26
ここの周辺環境はいかかですか?
また、学校区はどうですか??
ご存知の方いらっしゃいませんか?
No.199  
by 購入検討中さん 2010-01-28 22:45:12
後どれくらい残ってるんですか?
No.200  
by ご近所さん 2010-01-28 22:48:26
此花区ですのでそんなに良くないのでは!?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる