アーバンライフ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「西九条アーバンコンフォートはいかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. 西九条アーバンコンフォートはいかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-05-17 17:55:07
 削除依頼 投稿する

先日モデルルームに行ってきました。
まだ、スレが作成されていないようなので、作成してみました。
購入検討されている方、いろいろ意見交換等しませんか?




物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区西九条1-1
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩7分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩7分
価格:2560万円-4210万円
間取:2LDK-4LDK
面積:61.57平米-84.81平米

[スレ作成日時]2008-11-12 00:58:00

現在の物件
西九条アーバンコンフォート
西九条アーバンコンフォート
 
所在地:大阪府大阪市此花区西九条1丁目1(地番)
交通:大阪環状線 「西九条」駅 徒歩7分
総戸数: 155戸

西九条アーバンコンフォートはいかがでしょう

2: 物件比較中さん 
[2008-11-20 01:31:00]
新線開通で難波まで便利になりそうな事と、嫁の実家が近いので検討の一つでしたが、
例の3キロ引きずりひき逃げ犯人の件で
犯人の住まいと勤め先の土建会社がある西九条が報道でバンバン出てて
かなりトーンダウンしました。

よくよく考えると、難波まで便利になるという事は裏を返せば
ミナミの水商売の人達にも便利な場所になるという事だしね
(ひき逃げ犯人もミナミのホストクラブでしたね)

来年は更に深刻な不況となるのは間違い無いし
頭も冷えたことだし、もう暫く様子を見ようと考えています。
3: 匿名はん 
[2008-11-21 13:30:00]
え、西九条に勤めていたん。

今現在、工事は中断ですか?

西九条に詳しい人・・返事待ってます。
4: 匿名はん 
[2008-11-21 19:41:00]
S友化学の横(?)にある土建屋に勤めてたみたいでっせ。

工事はそれと関係なくやっとりまっせ。
5: 購入検討中さん 
[2008-12-21 01:39:00]
>1さん
候補のひとつにしてましたが
次の理由からココは除外しました。(あくまで私見ですがご参考までに....)

①価格が他の同等物件より500万円程度高かった。
 (付いてるものは殆ど同じ、しいて言うならオール電化ぐらい?)

②夜に現地見に行きましたが、駅までの道のりが物騒な感じがした
 それと、駅前に不良グループがたむろっていたのもマイナスイメージ
 (夜に現地を見に行かれる事をお勧めします、昼とは全然違って見えますよ)

③横の運河のにおいが心配

という感じです。

それで、最終的にはユニバーサルシティ駅前のマンションに決めました。
6: 匿名さん 
[2009-01-20 22:52:00]
中央卸売市場が近く、下請けの土建会社が多いから
ブルーカラーの町って感じかな
でも、その分、人情味があって、物価も安いし
昭和にタイムスリップしたようなノスタルジックな感じで
住みやすいと思うよ。

夜に駅前やコンビ二でたむろしている中高生は多い気がするけど
引きこもったり、ゲームばっかりしている子供よりいいでしょ。

大阪市内で2千万円そこそこで買えるし
いいと思うよ。
7: 匿名さん 
[2009-01-22 05:59:00]
でも南向きは3千万以上するよ。市場近いからねずみがでないか心配のと今年潰れそうな不動産でアーバンライフがのっていたから心配。万が一倒産したらどうなるのかな?
8: 契約済みさん 
[2009-02-05 23:48:00]
私は最初、USJのところに入居しようと思っていたのですが、乗り換えがめんどくさいので止めました。

自分が契約したからですが、早く売れたらいいな〜。
9: 匿名さん 
[2009-02-09 00:58:00]
>07
「南向きは3千万以上するよ」
→西九条で3千万はかなり高い気がするけど、それはあくまで定価の話でしょ
5百万円引きや一千万円引きマンションの広告をよく見かけるし
この時勢だから、ここも思い切った勝負してくるかもよ
セールスマンに相談してみたら?

「市場近いからねずみがでないか心配」
→影響は無いとは言い切れないけど
ラーメン屋がテナントの賃貸マンションよりはいいでしょ

「万が一倒産したら」
→この不況だと安心な会社は少ない
三井とか近鉄とかの大手系列以外はどこも一緒
この会社だけの問題では無いと思いますよ

そんな事よりこのマンションの一番の問題点は
『機械式駐車場しかない』という事だと思う
不便だし、管理にかかるお金もかかりそう
売主は近所の土地を買って
このマンション専用の平地の駐車場を作るべき
10: 匿名はん 
[2009-02-13 13:35:00]
営業さんが 契約をせかしてくるのですが‥そんなもの?
営業さんの説明がたまにあやふやなのですが‥
11: 購入検討中さん 
[2009-02-15 00:33:00]
うちも結構せかされました。
ちょっと印象悪いですね。

別のところで、
帰ってからじっくり考えてください。
やめるならやめるで結構ですので、
また連絡ください
ってとこがあって、
そっちの方が印象いいので、
ここは、候補の順位としては、4番目ぐらいです。
12: 匿名はん 
[2009-02-15 01:44:00]
マンション自体悪いとは思わないのですが、やはり 営業さんの接客がどうしても気になります。一回目の訪問で 無料と言われていたものが、二回目では有料と言われたり。換気扇について質問すると、表記されているのとは間違った説明(おそらく営業さんの勝手な判断)を言われたり・・・。マンションについても説明不十分な点が多い気がしました。ローンについてもあまり詳しくないような・・・?
営業さんと物件は また別物と考えた方がいいでしょうか?
13: 匿名さん 
[2009-02-15 18:38:00]
営業マンの方にもよるんじゃないですか?うちの営業マンの人は詳しくないなりに次の日に連絡来たり色々調べてくれてから連絡きて誠意を見せてくれていい人でしたよ。ローンの事とかあまり詳しくはなかったけどちゃんと聞いた事は次の日でも調べて連絡きましたよ。


営業マンは一生の付き合いじゃないけど物件は一生の付き合いになるので営業マンよりは物件重視です。タワーマンションよりは管理費が修繕積立金駐車場が安いのでここにしました。

ここら辺で駐車場が1万円をきるマンションはあまりないんで、、。このマンションは安いんで自分の将来の生活を考えて無理しないマンションにしたんでその人の考え方によると思います。


営業マンが気に入らなかったら違う人にして貰うのはどうですか?


以前違うマンションの営業マンがすごい態度悪かったんで担当替えて貰いました。


でも確かに契約はせかされたけどこのご時勢なんでどこのマンションに行っても急かされます。しかもN4タワーとか大京は買わないって言ったのにアンケート書いただけど毎日のように資料送ってくるし携帯に電話かかってくるしかなりシツコイので電話できれました!!


その点ここは電話とかがあまりなかったから良かったです。
14: 匿名さん 
[2009-02-16 23:37:00]
マンションの販売員は、売って何ぼの歩合制給料だから
より給料を多く貰うために、あの手この手で急かしてくるものと割り切っています。

そんな事より、ライバル物件?(尼崎やUSJ)の批判は
聞き苦しいから止めてほしい。
15: 匿名はん 
[2009-02-17 00:32:00]
そぅですね。他のマンションの営業の方々は他物件の批判をしませんが、こちらはたしかに‥とは私も感じました。
しかし マンション自体は皆さんどぅですか???
オール電化いいですかね?
まだ何もできていないので、モデルルームでだいたいのおへやの想像しかできないのが残念です。
西向きの外観や日当たりはどんなくらいになるのでしょう‥
ほんとぅに川は夏でも匂わないものでしょうか??
16: 匿名さん 
[2009-02-17 16:47:00]
川の臭いはうちも気になりました。でも住み慣れたら臭いって気にならなくならないのかな?上の階なら大丈夫かもしれないけど何階位まで臭うのかな?
17: 契約済みさん 
[2009-02-21 22:43:00]
積水さんのもきになりましたが、契約しました。
今、近くに住んでいて賃貸だったので、場所の雰囲気は
人それぞれでしょうが好きですし、どこに行くのも便利
近くに公立の幼稚園がないのが残念ですが・・・。
後、営業の方との相性もあると思います。
逆にですが、あまり派手な感じがしないところが、よかった
無用な施設で管理費があがるのは正直痛いですから、すっきり
していて良いとおもいました。
18: 匿名はん 
[2009-02-22 23:07:00]
売れ筋的にはどうなのでしょうか??
物件的価値はやっぱり低いんですかね???
まわりの治安は夜大丈夫か心配です‥
19: サラリーマンさん 
[2009-02-23 23:46:00]
HPに新価格とかって出てるけど、たたき売りですか?
21: na 
[2009-04-09 20:16:00]
先日モデルルーム見学してきました。

同じ間取りでも、南向きに比べ西向きの部屋はかなり安く売られてました。
22: 購入検討中さん 
[2009-04-20 20:53:00]
値下げといっても100万程度でした。

後は11月に引渡しがネックです。
子供の学校もあるので春に延ばしていただけたら
ありがたいんですけどね…
23: 匿名 
[2009-04-21 06:28:00]
南向きも値下げしてますか?
24: 匿名さん 
[2009-04-25 23:42:00]
23さんへ
先月モデルルームに行きました。
南向きの部屋でも250万+αの値引きがありましたよ。
営業さんはかなり焦ってる感じがしました・・・
25: 購入検討中さん 
[2009-04-26 20:21:00]
“買い”でしょうか?
26: 匿名さん 
[2009-04-26 22:37:00]
価格的には魅力ですが、駅から遠いのと小学校も遠いのがね・・・
千鳥橋に全戸南向きの魅力的なマンションもありますよね。
27: 物件比較中さん 
[2009-04-26 22:44:00]
うちは、駅前のセキスイさんの物件と検討中です。
28: 購入検討中さん 
[2009-04-26 23:39:00]
価格的にはどうなんでしょうか?西向きで検討しているのですが値段が新価格のわりにお得感がしないのは私だけでしょうか?購入をせかされるのも気になるところです。オール電化は魅力的なんですが。
29: 匿名さん 
[2009-04-29 22:19:00]
マンションの値引き合戦が激しいけど
完成前のはどこも1割引程度の値引きで契約させようとがんばってくる
1000万円引きとか半額とかのアウトレットセールになるのは完成してからみたいですよ
30: 契約済みさん 
[2009-05-08 23:39:00]
人が少なくて寂しいですね・・・
契約された方いませんか?
31: 匿名はん 
[2009-05-12 09:31:00]
契約しました。
売れ行き不調なのかな?

ここって騒音対策はどうなんでしょう?
直床ですよね?
スラブ厚は何ミリかご存知の方いますか?
32: 匿名はん 
[2009-05-14 12:21:00]
31さん

部屋タイプ何ですか??

南側の道路、ダンプ等の大型車の往来が多いので排気ガスと騒音がどうなのか気になります。
33: 匿名はん 
[2009-05-16 13:27:00]
来客駐車場がなさそうなんですけど近くに有料の駐車場もないですよね?

…来客は路駐?
34: 契約済みさん 
[2009-05-16 20:15:00]
モデルルーム敷地内に駐車場ありますよ!
35: ビギナーさん 
[2009-05-16 23:48:00]
来客用駐車場って?
モデルルームの事なの??
36: 物件比較中さん 
[2009-05-17 00:20:00]
マンション経った後もずっとモデルルームはあるんですか?
37: ビギナーさん 
[2009-05-17 00:29:00]
マンション建った後はモデルルームは無くなると思いますよ!!
モデルルームの場所って運送屋か何かの駐車場を借りて営業してる感じに見えましたし、ずっと置いてる理由がないですよね!
38: ビギナーさん 
[2009-05-26 16:46:00]
先日モデルルームに見学にいきました。
「ローンのシュミレーションの際に1.7%優遇が受けれるので0.875%で借入できます。」
「1.7優遇は限られた不動産会社のマンションだけです。」と説明を受けたのですが本当ですか?
どなたかご存じの方いらっしゃったら教えて下さい!
39: ビギナーさん 
[2009-05-26 23:41:00]
詳しいことはわかりませんが0.875%金利だと、住宅ローン控除1%を受けたら利息外の控除になり問題にならないでしょうか?
40: 物件比較中さん 
[2009-05-27 18:46:00]
私も、金利優遇については調べました。
1.7%優遇だと0.775%の借入れになると思いますよ。
不動産業者によって提携銀行の数や条件が異なるみたいです。
この物件がどうとかじゃ無く、アーバンライフは親会社・株主等が
しっかりしているみたいだから、銀行の金利優遇が大きいのだと思いますよ。
確かに1.7%優遇は、此花区のマンションでは他には無いみたいですし、魅力的ですよね。
正直私も迷っているところです。(>_<)笑
41: 匿名はん 
[2009-05-27 19:08:00]
いや0.875で合ってますよ。

…多分ここの銀行が元々金利高いとかですかね?
他の銀行に審査通した方が得なのかな?
42: 匿名はん 
[2009-05-28 08:09:00]
モデルルームで作ってもらったローンの支払い見積書では0.875ですよ
43: ビギナーさん 
[2009-05-30 18:40:00]
40.41.42さん
有難うございます!
ややこしい質問してすいません。
支払いシュミレーション再度見てみました。
自己資金が20%あれば1.7%優遇で0.775で
全額借り入れた場合は1.6%優遇で0.875でした。
今日も違うマンション見学に行ったのですが、1.5%優遇で
0.975%でした。やっぱりこのマンションだけなんですかね。。。
44: 匿名さん 
[2009-05-30 20:44:00]
金利は低いほうがいいですが、
低金利ばかりに目を奪われていると、
割高な物件を売りつけられる=借入れ金額が増加で
高金利を払っているのと一緒となります。
又、不人気物件は中古市場でも値下がりが激しいので
割高な金額で買ってしまうと、売ったときには
とんでもない高金利で借金したのと同じになります。

これから先、何十年に渡って支払い続けることとなるので
適正な金額か?勤務先は大丈夫か?教育費は?住み続ける事が出来る町か?等々
真剣に考えたほうがいいですよ。

セールスマンは何とか売りつけようと、メリットばかり説明してきます
(当然彼らも、自分の給料に影響してくるから必死です)
ただ、売った後、彼らは何の責任もありません。

全て自己責任です。
慎重に。。。。
45: 匿名はん 
[2009-05-31 23:11:00]
売れ行きの方はどうなんでしょうか??
46: 匿名はん 
[2009-06-02 00:41:00]
この過疎っぷりからすると
イマイチなんでしょうねぇ…
47: 匿名はん 
[2009-06-02 17:04:00]
千鳥橋駅近くのグランアッシュ此花に行ったんじゃない?
(全戸南向き3LDK2300万円台より)
48: 匿名はん 
[2009-06-02 22:03:00]
立地は断然西九条の方が便利だと思うんですが…
何故か流行らないみたいですね
49: 匿名はん 
[2009-06-05 12:22:00]
キタ、ミナミともに近くて良いと思うんですけどねぇ
50: 周辺住民さん 
[2009-06-05 12:35:00]
なんか近隣マンションスレに、
グランアッシュ書き込み、多発してますね。
いちいち、値段とか書かなくていいじゃないですか。
51: 契約済みさん 
[2009-06-08 20:19:00]
千鳥橋より西九条の方が便利だと思うのですが・・・
52: 近所をよく知る人 
[2009-06-08 23:12:00]
西九条駅周辺にセブンイレブン、吉野家できましたね。
ダイコクDもできるそうで、にぎやかになりそうですよ。
ローソンはなくなりましたが。。。
また、安治川トンネル周辺の沖物産は建て替えするそうです。
53: 匿名はん 
[2009-06-11 08:38:00]
此花の他のマンションのトピは結構荒れてますね~
ここはまったりしてていいです
ダイコクは嬉しい!
後はダイソーも出来てくれたら嬉しいです。
此花にはないみたいなので…
54: 匿名はん 
[2009-06-16 00:06:00]
マンションの上の方が見えてきましたね(^O^)
55: 物件比較中さん 
[2009-06-27 11:48:00]
先日、モデルルーム見学に行ってきました。
モデルを見るのは3件目で、正直、迷っているところです。(>_<)

で、私は体育会系の体のごつい営業の方が担当になったのですが、
外見に似合わず、とてもやさしい方でした。
最初は、購入をせかされるのかなぁと思ってましたけど、
いざ、話をしてみると親身になって相談に乗って頂いたり、
私の立場にたってどのようにしたら一番いいのか、提案もしてくれました。
決して「西九条アーバンコンフォート」だけをせかして勧められるのではなくて、
条件を話すと、他にもこういった物件もありますよと紹介もしてくれました。
私は、3件見学した中では一番印象良かったです。

私の中では、一番手の候補に上がっています。(^○^)笑
あとは家族と相談してから最終決めようと思います。
56: 匿名はん 
[2009-06-27 19:25:00]
売れ行きはどんな感じでしたか?
57: 物件比較中さん 
[2009-06-27 19:35:00]
安治川トンネル使えば松島新地までチャリンコで行けて便利ですよね。
58: 匿名はん 
[2009-07-01 21:21:00]
最近現地を見に行けてないんですが、もうだいぶ出来上がってるんですかね??
59: 匿名さん 
[2009-07-01 23:35:00]
モデルルームの様子を教えてください
興味があります
60: 匿名はん 
[2009-07-02 01:01:00]
一般的な新築マンションのモデルルームと同じですよ。

4LDKのタイプの部屋が用意されてますが、洋室2部屋の壁を取り除いて、1つの部屋にしており、また和室も潰してリビングとくっつけてあるので、実際の部屋の感じとは異なると思います(>_<)が、一度見に行かれることをオススメします。

契約された方、オプション説明会?の開催の連絡あった方おられますか??

7月くらいにあると聞いたのですが…
61: 契約済みさん 
[2009-07-03 18:29:00]
〉56さん

 先日主人とローンの記入で久々にモデルルームに行きました。
 価格を下げてからバラの数は結構ついてましたよ。ただ、売れている列?とそうで無い列の差が結構あったような・・・。あんなモノなのかも知れませんが。
 爆発的に売れて無い事だけは確かでしょが、私はオール電化と市内であの価格はお得と思い決断しました。
 早くシートが取れて建物をみたいです。

〉60さん

 私が行った際にはその話は出なかったですよ。近々また行くと思いますので聞いて解れば掲示板に書き込みます!
62: 匿名さん 
[2009-07-05 18:18:00]
駅近でも無いし
工場や運河に囲まれてて無機質な感じで住宅地ともいえない
永住するとか子供達を育てるとかっていうイメージじゃ無かったですね
子供が出来るまで数年住んで
その後はキタやミナミの水商売の人に賃貸するのがベストかなって割り切ってます
63: 匿名はん 
[2009-07-05 20:47:00]
水商売の人は西区、中央区、浪速区、福島区、北区辺りにするよ。


此花区なんて圏外。
64: 匿名はん 
[2009-07-05 21:52:00]
交通の便だけ?はかなり
良いですよね。

近鉄阪神線の開通で駅前が発展することを願います。
コンビニがもう少し近いとこにあれば便利かな
65: 購入検討中さん 
[2009-07-11 16:19:00]
〉61さん

 先日、両親連れてモデルルームに行きました。
 工事のシートが取れて外観が見えるようになってましたよ!!
 3色のタイル張りの外観はかなり格好良く見えました。
 実物が見れる様になったから?かどうか解りませんがモデルルームは結構お客さんいてました。。。
 私もぼちぼち決断しようと思います。
 その時は同じ住民になるので宜しくお願い致します!
66: 入居予定さん 
[2009-07-12 14:34:00]
久々に現地見てきました!!
65さんのおっしゃるとおり、シートが7割方取られており、外観が見えてました!
67: 匿名はん 
[2009-07-12 18:56:00]
私も見たいです。

遠方でなかなか現地に行けないのでどなたか写真上げてもらえないでしょうか?
68: 購入検討中さん 
[2009-07-12 21:50:00]
私もオール電化にひかれています。
市内でタワー意外ではなかなかないので決めたいのですが。
西九条はよくわからないのですが環境はどうですか?
詳しい方いらしたらよろしくお願いします。
69: 匿名さん 
[2009-07-13 02:13:00]
57さん
そんなので喜ぶのは、女好きの旦那だけやん
家庭不和の原因となるし、子供の教育にも悪いわ


と、つられてみる
70: 購入検討中さん 
[2009-07-14 14:58:00]
ここのマンションはDINKS世帯が多いのでしょうか?
71: 匿名はん 
[2009-07-14 15:42:00]
DINKS世帯??
72: 匿名はん 
[2009-07-15 15:04:00]
69さん
安治川トンネル使えばOS劇場までチャリンコで行けて便利ですよね。
73: 物件比較中さん 
[2009-07-17 17:52:00]
〈68さん

 生まれも育ちも此花区民です。
 今も西九条に住んでいるのですが、何よりも感じるのは交通の便が良い事です。
 最近は阪神なんば線の効果かどうか解りませんが、ライフが出来たり、吉野屋や田村書店やセブンイレブンが出来たり昔の下町の感じから大分変わった様に思います。
 価格ならやはりUSJの方が安かったのですが、生活施設等を考えてBIOかアーバンにしようと考えています。
 今後も良い方向に街全体が変わっていって欲しいです。
74: 購入検討中さん 
[2009-07-18 20:17:00]
〈68さん
〈73さん


 先日のマンションズに、「今後の資産価値向上が期待される街」特集で大阪市内では「西九条」が新線開通という事から載ってました。
 〈73さんの言われるように、今後街全体が変わって行く事は間違いないと思いますよ。
 大きな買い物ですので、私も資産性という事も考慮して選びたいと思います。
76: 匿名さん 
[2009-07-19 22:06:00]
70さん
二人(4才・2才)の子持ちです
周辺環境が子育てには、ちょっと???という感じだったので、止めました
子供のいない共働き夫婦とか子供が成人の親子世帯とかで
市内で安い新築マンションを探している方向きだと思います
77: 契約済みさん 
[2009-07-19 23:28:00]
再度・・
再度・・
78: 購入検討中さん 
[2009-07-21 23:15:00]
学校はどうなんでしょうか?マンションからはかなり遠いような?
スーパーなども駅の反対側ですし臭いとか騒音とかはどうでしょうか?
購入された方の決め手などあれば教えて頂きたいです。
マンションのまわりにはお店がある感じはしませんでした。
市内であの価格は魅力なんですが。よろしくお願いします。
79: 匿名さん 
[2009-07-22 07:31:00]
これから数年後には景気が上がるからお金を持っている人はマンション買うと思います。
80: 契約済みさん 
[2009-07-22 11:36:00]
74さんも書かれているように、新線が開通して、キタにもミナミにもアクセスが良いので、これからの街だと思います。
81: 匿名さん 
[2009-07-22 12:29:00]
78さん。学校は西九条小学校、春日出中学校ですよね?中学校はかなり距離ありますよ。小学校も駅前ですが、子供にはちょっと遠いですね。ただ集団登校なので友達と行くと楽しいので…。
スーパーも自転車で5分から10分圏内なら何件かありますが…徒歩はちょっと大変ですね。
82: 契約済みさん 
[2009-07-22 13:45:00]
78さん

 西九条の賃貸マンションに住んで約6年になります。スーパーは駅の高架下に「ベストショップ」がありますし、コンビニもありますので日常の生活では全く困ることは有りません。田村書店や新たにセブンイレブンも出来たりしてますので74さん80さんが言われる様に今後店は増えていくとは思います。個人的には銀行が無いので出来てくれれば・・・と思っております。
 81さんの言われる通り小学校は西九条小学校で中学校は春日出中学です。若しくは咲くやこの花中・高校ですね。今幼稚園の娘がいるのですが、同世代の子供がいる友人家族も数家族購入しました。営業の方の話でも、世代的には30~40世代の方が圧倒的に多いらしく幼稚園、小学校に通う子供は多くいると思います。確かに中学までの距離は若干気になりましたが、私自身30分程歩いて中学校に通ってましたし、友達と一緒に通えるということもあり親が思うほど子供にとって通学距離は気にならないものだと改めて思いました。
 今でもよく現地付近を歩いているのですが、臭いを感じた事はありません。騒音に関してですが、道路側(河側)は確かに車が多いので気になりましたが、防音のガラス?がいれてあるとか説明を受けました。私は道路側では無い方を購入したのですが、そちらは前が戸建ですので夜も静かでしたよ。
 全てが満足した訳ではありませんが、あの価格とオール電化と日当たりの良さで私は決めました。
83: 購入者 
[2009-07-22 18:11:00]
タワーマンションなら管理費や積立金駐車場代が高いし便利さでいえば西九条も便利になったんでマンションの値段と将来性を考えてここにしました。

いつ旦那の給料が下がるか解らない世の中なんでタワーマンションで子供が出来た時に貧乏生活するよりちょっとランクを下げて安いマンションにして普段の生活をリッチに楽しみたいんで住居は70パー納得できる価格ならいいかと思い南東角部屋なら売る時もいい値段で売れるのでここを買いました。
84: 匿名はん 
[2009-07-22 19:19:00]
ここ集団登校なんですね

少し安心しました。
85: 匿名さん 
[2009-07-22 22:54:00]
82さん
騒音に関してですが、道路側(河側)は....

河側って安治川のことですか?
普通は河っていう字使いませんから黄河みたいな大きな川みたいに思えますね
86: 購入検討中さん 
[2009-07-22 23:11:00]
78の者ですがこんなに意見もらえてうれしい限りです。
みなさんありがとうございます。
購入された方の意見はほんと参考になります。
いいマンションになるといいですね。
本当にありがとうございます。
87: 契約済みさん 
[2009-07-22 23:27:00]
総額7億円キャンペーンってのやってるんですけど…
これは今から契約の方対象なんでしょうね
88: 匿名はん 
[2009-07-23 00:12:00]
契約された方に質問ですが、オプションは何を選ばれますか?
89: 匿名さん 
[2009-07-23 05:28:00]
また値下げするんですか?うちは去年買ったから値下げがあまりなかったので今年買った人が羨ましいです。
90: 賃貸住まいさん 
[2009-07-25 02:11:00]
ここのマンションの価格って安いのでしょうか?
91: 匿名はん 
[2009-07-25 16:28:00]
梅田やミナミに10分以内でいける事を考えると安いと思いますよ
92: 匿名はん 
[2009-07-26 18:56:00]
西九条駅から遠く離れた物流倉庫街よりも

千鳥橋駅近くの物件の方が地価は上ですな。
93: 賃貸住まいさん 
[2009-07-26 20:07:00]
千鳥橋駅がいいならそこに行けばいいじゃないですか?
あえてこの物件の掲示板に書き込む必要ないと思います。
グランアッシュの営業と思われても仕方ないですよ。
梅田や難波に出やすいのは断然西九条です。
94: 匿名はん 
[2009-07-26 21:59:00]
地価も重要な判断基準です。
95: 匿名さん 
[2009-07-27 20:12:00]
ここはエコキュートではないんですね?
最近のオール電化は全てエコキュートだと思ってました。
96: 匿名はん 
[2009-07-28 19:14:00]
どう違うんですか?
97: 匿名はん 
[2009-07-28 23:56:00]
子供がいない大人世帯向け。
幼い子供一人で歩かせられる環境と違うでしょ。
子供がいない大人世帯向け。幼い子供一人で...
98: 匿名はん 
[2009-07-29 01:44:00]
今時どこでも子供一人で歩かせないって
99: 匿名はん 
[2009-07-30 18:58:00]
オプションの販売会はまだでしょうかねぇ
100: 匿名さん 
[2009-07-30 22:22:00]
購入された方のここが購入の決め手になったと言うのがあれば教えて下さい。
西九条の事はあまりよくわからないのでよろしくお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる