積水化学工業株式会社 東京本社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイートつくば春日ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 春日
  6. ハイムスイートつくば春日ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 15:42:50
 削除依頼 投稿する

ハイムスイートつくば春日についての情報を希望しています。
全122邸のマンションがたつようです。
先端の技術のIoTも導入されているようです。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/tkb-lead-town/

所在地:茨城県つくば市春日1丁目11番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.88平米~87.46平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-05 11:26:41

現在の物件
ハイムスイートつくば春日
ハイムスイートつくば春日
 
所在地:茨城県つくば市春日1丁目11番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩15分
総戸数: 122戸

ハイムスイートつくば春日ってどうですか?

502: マンション検討中さん 
[2022-03-28 08:13:10]
既に、完売御礼?
503: 匿名さん 
[2022-03-28 08:24:31]
HPをみると先着順6戸、2期2次が4月中旬で、その先もありそう。
504: マンション検討中さん 
[2022-03-29 22:59:35]
過疎化
そろそろMRに行こう。
505: マンション検討中さん 
[2022-03-30 07:31:17]
>>504 マンション検討中さん
こちらのマンションのMRが過疎化って意味ですか?
506: 匿名さん 
[2022-04-04 15:42:53]
どっちもか。
507: 通りがかりさん 
[2022-04-21 13:10:20]
こちらの物件の売れ行きって、どんなかんじなんでしょうね。
戸建ての方はよく見学に来てる方を見かけます。
508: 評判気になるさん 
[2022-04-26 21:48:47]
>>507 通りがかりさん
売れ行きは分かりませんが、来場予約状況を見るとそれなりには盛況みたいですね。原材料の高騰などで状況が分からない中で既に販売中なのも関係しているのでしょうか。

509: 販売関係者さん 
[2022-04-26 23:34:12]
残り9ぐらいです。
510: 匿名さん 
[2022-04-27 13:36:20]
>>509 販売関係者さん
具体的な数字ありがとうございます。事実であればほぼ完売ですね
511: 匿名さん 
[2022-04-27 15:50:49]
ほぼ選べないってことだね。
自分ならフレッシュなメイツ、ウェルビで良さそうな部屋を選びたいかな。
512: 評判気になるさん 
[2022-04-27 16:10:47]
第2期3次が9戸、先着順が7戸とあるのでそれ以外が9戸ってことかな?
だとしたら絶好調な売れ行きですね。
てっきり多くて半分くらいかと思っていました。
513: 匿名さん 
[2022-04-27 17:23:06]
純粋に売れていない住戸が9戸という意味でしょうから、おそらく
2期3次の9戸はもう売約済みで、先着順+未供給住戸 が合わせて9戸 なんでしょう。未供給は2,3戸ということになりますね。
いつの間にそんなに供給したのかと思いますが。
514: 匿名さん 
[2022-04-27 19:31:13]
>>511 匿名さん
メイツは価格帯が、ウェルビは性質的に正反対なのでおそらく層は被らないでしょう
515: 匿名さん 
[2022-04-27 21:33:56]
>>514 匿名さん

同じつくば物件なので十分に比較対象でしょ。
価格帯って、「買える限度」のマンションを買う気ですか?
ウェルビが正反対ってのもわからないなあ。もし規模を言ってるなら、ウェルビは大規模、ここは中規模で正反対ってわけじゃない。大規模の正反対は小規模(30-40戸以下)です。一般的に資産価値的には中規模が一番不利ですね。

いずれにしろ、ここはもう選択の余地がないようだから他物件のほうがいいでしょう。カラーセレクトとかで自分好みにできるし。
516: 評判気になるさん 
[2022-04-28 00:03:16]
>>515 匿名さん
いきなり資産価値ってどうしたんですか?情報通りにここがほぼ完売であるならば、それは永住目的の方が多いからでしょう。貴方にとってはご自身でも分かっているようですが、他を検討したほうが賢明かと。
517: 匿名さん 
[2022-04-28 06:45:50]
>>516 評判気になるさん

515みたいな悪がらみする方は放っておきましょう。
勝手な価値基準を振り回して悦に入るような隣人などいないほうが助かりますよ。
 
518: 匿名さん 
[2022-04-28 08:43:12]
515にまともに反論できないんですな。
519: 匿名さん 
[2022-04-28 08:46:19]
ちなみに、このスレッドは「これから購入を検討している人」のための検討スレッドなので、そのための有用な意見を交換する場です。
520: 匿名さん 
[2022-04-28 15:02:46]
ペース的には第2期3次が始まる前に完売もあるのかな
521: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-30 13:25:13]
なかなかの好調な売れ行きなんですね!!
たしかに世界的にも不透明、不安要素が多いから、年内にローンの支払いをスタートしたい気持ちもわかる気がしますね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる