積水化学工業株式会社 東京本社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイートつくば春日ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 春日
  6. ハイムスイートつくば春日ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 15:42:50
 削除依頼 投稿する

ハイムスイートつくば春日についての情報を希望しています。
全122邸のマンションがたつようです。
先端の技術のIoTも導入されているようです。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/tkb-lead-town/

所在地:茨城県つくば市春日1丁目11番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.88平米~87.46平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-05 11:26:41

現在の物件
ハイムスイートつくば春日
ハイムスイートつくば春日
 
所在地:茨城県つくば市春日1丁目11番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩15分
総戸数: 122戸

ハイムスイートつくば春日ってどうですか?

462: 通りがかりさん 
[2022-02-20 12:51:06]
>>461 口コミ知りたいさん

複層ガラスだったらそんなに気になりませんよ。
463: 名無しさん 
[2022-02-20 12:55:55]
>>461 口コミ知りたいさん
なぜ嘘をつく?
464: 評判気になるさん 
[2022-02-20 13:06:41]
>>461 口コミ知りたいさん

現地で実際に確認しましたが、大通りから1?2本離れているから想像より音小さかったですよ。462さんの言うとおり複層ガラスですし、部屋いれば気にならないでしょうね。
流石にここを買う前に、一度どれくらいのサイレンの響き方か現地で確認したうえで購入しているでしょう。騒音だけなら大通り沿いのマンションのほうが気になるでしょう。
465: 通りがかりさん 
[2022-02-20 13:24:17]
>>464 評判気になるさん

全く同感です。
大通り沿いのほうがうるさいと思います。
以前単体で大通り沿いに住んでいましたが、なかなかのうるささ、エアコンフィルターの汚さでした。
466: 匿名さん 
[2022-02-20 17:11:29]
>>460 さん

>>460 マンション検討中さん
都内に通勤する方は、わざわざここでなくとも。
仕事が終わって1時間以上電車に乗って、駅から15分以上歩くのは辛い。タクシーを使ってしまいそうです。
467: 評判気になるさん 
[2022-02-20 18:25:46]
>>466 匿名さん
駅前のタクシー乗り場のすぐ横にバス停があるので私ならバスで帰りますね。3分くらいで着きますし。
468: 通りがかりさん 
[2022-02-20 18:36:06]
>>466 匿名さん
バスがすぐ来たらいいですが、わたしならデッキ経由で自転車で5分で帰ります。
実際駅から物件までを自転車で計測したら大体5分でした。
469: 匿名さん 
[2022-02-20 21:26:30]
そのうちに飽きてしまうんでしょうが、駅からデッキ通って帰る途中の風景はキレイですよねここ。図書館からエキスポセンターと中央公園の間は夜間は本当に素敵です。
470: 匿名さん 
[2022-02-20 23:40:19]
少し調べてみましたがライトアップもされている中央公園の噴水は2020年に再開されたとのこと。吾妻中学校の生徒さんが地元の方にアンケート取って、市長さんに提案したそうです。そこで予算を取り実現したとのこと。良い街ですよね。
471: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-21 01:17:44]
>>468 通りがかりさん
そうでね。
やっぱり、徒歩はキツいですよね。
雨の日はカッパ着れば大丈夫。
ここバスマンションと言われていましたが違いますよね。
472: 名無しさん 
[2022-02-21 06:15:41]
徒歩でもバスでも自転車でも
好きにしたらいい。
そんなものは人それぞれです。
どれも選択肢になり得るというのがここの良さ。
それで良いでしょ。
電動キックボードの時代がきた場合も、
あの大学通りは片側2車線に出来そうな道路を1車線で利用してる感じなので、
余剰スペースが十分過ぎるほどあり、
かなり走りやすいでしょう。
473: 評判気になるさん 
[2022-02-22 19:27:36]
>>461 口コミ知りたいさん
東京者は救急車のサイレンなど気にしませんよ。 防音ガラスバッチリですから
474: 評判気になるさん 
[2022-02-22 19:30:35]
>>466 匿名さん

タクシー代くらい出してくれる会社に勤めたいですね。
475: 評判気になるさん 
[2022-02-22 19:53:00]
>>463 名無しさん

そうそう 461はトロイの木馬かな??

476: 匿名さん 
[2022-02-22 20:44:19]
>>473 評判気になるさん

東京モノ(?)でも救急車のサイレンは気にしますけどね。都内物件のスレッドで大学病院の近くだったりすると必ず話題になります。
ここは「防音ガラス」なんですか?どういうものかよくわかりませんが、2重サッシでなければせいぜいT3ですよね。
経験的には、防音には2重サッシが一番です。
477: 評判気になるさん 
[2022-02-22 20:58:14]
>>472 名無しさん
back to the futureのエアースケボーでもいいかも
478: 坪単価比較中さん 
[2022-02-22 22:17:08]
2期2次、2LDK、2900万円台。。。ちょっと値下げしたかな?
479: 評判気になるさん 
[2022-02-23 01:41:50]
>>478 坪単価比較中さん
初期と同じですね。値下げはまだまだないでしょう。
480: マンション検討中さん 
[2022-03-05 00:34:03]
こちらの物件は、今全体の何割くらい契約済みかご存知の方いますか?
481: 匿名さん 
[2022-03-05 09:15:03]
>>480 マンション検討中さん

先着順8戸なので、供給戸数-8 が契約済みでしょうかね。
よく知りませんが、まとめを読むと1期は30戸ぐらい?2期は20戸でしたかね。そうだとすると、42戸ぐらい売れたのかな?35%程度?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる