仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?
 

広告を掲載

マンション比較検討中さん [更新日時] 2024-06-18 22:44:30
 削除依頼 投稿する

新しい分譲マンションについて全般的な情報交換を希望します。

きっかけはとあるエリアに新しいマンションができる(2021年10月4日現在)という別スレッドの噂話からです。

このスレッドは、このような「新しい分譲マンションがここに立つかも?」という情報についての真偽を判定することが目的ではなく、公開されていない情報や噂ですので不確かであることを前提として今後のマンション購入を検討するための見通しを持ちやすくするための情報交換をすることが目的です。

なお、このスレッドで噂になっていた新築分譲マンションの情報が公開された場合は、当該の分譲マンションのスレッドが個別に立ち上がり次第、そちらで情報を交換していただきますようお願いいたします。

[スレ作成日時]2021-10-04 15:01:45

 
注文住宅のオンライン相談

新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?

601: マンコミュファンさん 
[2022-09-07 18:13:15]
>>600 検討板ユーザーさん

あの眺望にその金額出すならもっと仙台駅に近い中古で良いかな。
602: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-07 18:17:17]
東口はさくらのデパ地下がなくなりS-PAL駅近が最寄りスーパーだけでちょっと不便だったからヨドバシのスーパー、最近できた住宅展示場向かいのセイムスなんかも食材が妙に多く安くて助かる かなり住みやすくなるよ
603: 匿名さん 
[2022-09-07 20:18:29]
建設価格の高騰で全体的にマンション値上がりしてるけど、東口は特にヨドバシ効果で価格上がってそうね。ヨドバシはそろそろ旧館の活用含めて、テナントどこ入るか知りたい。
604: 名無しさん 
[2022-09-10 13:22:54]
ニトリ来ないかな。家電と家具は相乗効果ありそう。
605: マンション比較中さん 
[2022-09-10 15:50:36]
俺みたいなおっさんは「デンキと家具」と聞くとササキチェーンと言ってしまうのだ。相乗効果とは。
606: 匿名さん 
[2022-09-11 00:05:31]
まぁ、家電と家具はセットで買ったりするよね。無印は流石にこれ以上増えると多い気がするから、ニトリは妥当かも。
607: マンション検討中さん 
[2022-09-11 00:15:29]
ロフトの上にニトリが既にあるので、新規で出店することはなさそうですが、移転はありそうですね
608: マンション検討中さん 
[2022-09-11 06:40:39]
ニトリの小型店舗はキッチン小物とかだから家具屋までではないんだなぁ。まぁホームセンター代りにはなるけど。
609: 匿名さん 
[2022-09-11 10:32:48]
ニトリの大型店が駅前にあったら便利だね
610: 匿名さん 
[2022-09-11 12:08:43]
歩いて持って帰れるには限りがあるけどね。駐車場いくらぐらいかな。
611: 匿名さん 
[2022-09-11 15:07:32]
>>610 匿名さん
宅配してもらえば良い。実物見るのが主目的。
612: マンション比較中さん 
[2022-09-11 17:54:54]
家具は家具の街で買ってあげて。・・・あそこまだまだマンション増えるだろうなぁ。
613: 周辺住民さん 
[2022-09-11 18:52:03]
実物を見て宅配してもらえばいいもの、なんて買い物はそうそう頻度が高いわけじゃないからなぁ。そう言う買い物は駅前じゃなくていいや。
614: 匿名さん 
[2022-09-11 19:08:16]
仙台港とか泉のニトリだと車使わないといけないから面倒なんだよね
本町の家具屋さんはお高めだし
615: マンション比較中さん 
[2022-09-14 14:56:00]
小鶴新田の次に動き出しそうな物件ってどこかしら?
各社とも今手掛けてるので結構いっぱいいっぱいのようにも見えるけど。
616: マンション検討中さん 
[2022-09-15 07:24:21]
大塚撤退したところに「駅前に家具屋が欲しい」っていうのもアレな気がするけど。まぁ大塚それ以前の問題か。
617: マンション比較中さん 
[2022-09-28 07:13:22]
>>588 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。八乙女駅前の駐車場跡地ですかね。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
関電 仙台市青葉区本町定禅寺通マンションプロジェクト
野村/ワールドアイシティ(仮称)あすと長町2丁目計画
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台長町南(仮称)
レーベン仙台八乙女駅前
618: マンション検討中さん 
[2022-09-28 08:50:11]
八乙女久々ですね。どこなんでしょう?
619: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-28 21:58:36]
>>612 マンション比較中さん
財閥系は家具の街の高価な家具屋と提携していて安く買えたりします。
620: マンション比較中さん 
[2022-09-30 16:37:06]
東新住販が宮城県名取市美田園にファミリータイプの分譲マンションを計画中だそうです。
仙台東部道路の向こう側はちょっとためらう。
621: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-30 17:40:58]
>>620 マンション比較中さん
昔の価値観、そういう時代は終わったと思います。大手はもうリモワのままで好きな場所に住めますしね。
622: マンション比較中さん 
[2022-09-30 17:57:57]
わざわざ都会に住む理由がないと田舎に行った人が、わざわざ田舎に住む必要もなかったわって都会に戻るのいいよね。
623: マンション掲示板さん 
[2022-09-30 18:24:28]
>>622 マンション比較中さん
仙台はそもそも20分で森、海、田んぼ、川沿いですし…。首都圏の人からしたらこの距離で自然があるならそれを選ぶというだけで、好みですよ。
624: 匿名さん 
[2022-09-30 20:44:49]
八乙女のレーベンは8階建て店舗付き分譲マンション予定ですが、店舗って何になるんだろう。
625: 匿名さん 
[2022-09-30 23:10:46]
仙台くらいの環境の街はわざわざ郊外に住むメリットない気がする
中心部に住んで普段の暮らしは徒歩圏内で済ませ、休日はちょっと車を走らせれば海も山も温泉も楽しめる
良いとこ取りが出来る環境と思う

626: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 00:03:37]
人の好みといえばそれまでだけど売却の時郊外は苦労するで。リモートワークで好きな場所で働けるのに売れなくて土地に縛られてたら笑われるよ。
627: マンション検討中さん 
[2022-10-01 00:05:59]
いいとこ取りの意味は間違っているような
628: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 00:08:13]
>>626 マンション掲示板さん
長町は確かに中古物件溢れてますよね…
629: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 00:09:37]
そもそもあなたのように郊外の人が都会に憧れるのは分かるけど、都心から郊外に移るケースもあるのだから田舎もんの価値観を押し付けないでくれ。
630: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 00:24:05]
怒るなよ。売る時苦労するってだけよ。年間1棟しか建たないような名取で中古マンションの市場あるのってことや。
631: 評判気になるさん 
[2022-10-01 01:13:55]
>>630 マンコミュファンさん
そもそも一等地のマンションは相続で貰えるから拘りはないのかもしれん。郊外でもランクはあると思うよ、君は平面的な考え方しかできないのかね。一等地にもオンボロマンションやアパートも結構あったりする。
632: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 01:15:13]
人は無い物ねだりだからなぁ
633: 匿名さん 
[2022-10-01 05:53:31]
日本語草
634: マンション検討中さん 
[2022-10-01 05:57:04]
東部道路の向こうは・・・って津波の話かと思った。
635: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 08:24:53]
>>631 評判気になるさん

怒るなよ。何を言ってるんだ。
636: マンション検討中さん 
[2022-10-01 09:32:39]
>>635 口コミ知りたいさん
郊外か都心かは一つ要素でしかなく、不動産の条件は上物(駅近、築年数、サイズ、方角)それらの組み合わせが重要。中古物件見てみたら高いのは大抵それらを併せ持つブランドor築浅マンション。
郊外、一等地、毎回この比較しかできないのはマンコミュでは草。どちらも一級マンションもあれば上物が古くて安い場合もある。
637: 匿名さん 
[2022-10-01 09:46:33]
>>634 マンション検討中さん
なるほど。
638: マンション検討中さん 
[2022-10-01 09:53:00]
>>635 口コミ知りたいさん
むしろ自慢されてるようなw
639: マンション検討中さん 
[2022-10-01 10:02:53]
>>638 マンション検討中さん

あ、そっちか笑
640: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-01 10:12:33]
>>639 マンション検討中さん
皮肉にも気付けない 笑
幸せだな
641: マンション比較中さん 
[2022-10-01 10:15:51]
大喜利ばっかりだと円楽さんに怒られますよ~
642: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 10:22:51]
荒らしは月末は静かなの草だよな
643: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 10:24:19]
忙しい中で八乙女のコピペは欠かさず
644: 匿名さん 
[2022-10-01 23:55:30]
>>627 マンション検討中さん
都会と田舎の良いとこ取り。何も間違ってない。
645: 通りがかりさん 
[2022-10-02 08:59:39]
>>612
自宅はマスターウォールという家具で揃えてますが、質感良いし高すぎないからおすすめです。
646: 匿名さん 
[2022-10-02 10:20:33]
>>645 通りがかりさん
マスターウォール良いよね
子供が成長して家具傷付けたり汚したりしなくなったら欲しい
647: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-02 11:56:49]
>>644 匿名さん
いいとこ取りってのは郊外(スーパー、ホムセン等の大規模商業施設が複数)、都心(ビジネスビルや繁華街が近く、アクセスがいい)どちらも徒歩圏にある事では?
648: 匿名さん 
[2022-10-02 14:27:25]
>>647 口コミ知りたいさん
郊外のモールじゃなくて、山や海や温泉へのアクセスの話でしょ。
649: マンション比較中さん 
[2022-10-10 16:26:00]
レーベンの八乙女8階建てか。解散。
650: 匿名さん 
[2022-10-10 19:12:09]
>>649 マンション比較中さん
住居は3階からっぽいですね。下の店舗が何になるかですな。同じレーベンなら八乙女買うより無理して泉中央買っといたほうがいい気がするけど。どーせ八乙女も高い値段設定になるんだから。
651: 匿名さん 
[2022-10-15 11:03:46]
泉中央 アポロの泉跡地にマンション建ったりしないでしょうか?
652: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 15:45:45]
>>651 匿名さん
そうなったらとんでもねえ価格で登場しそうだな。
土地買うとしたらレーベンでしょうね。
653: 匿名さん 
[2022-10-15 16:55:21]
パチンコ屋跡地はレーベン担当なの?
八乙女はそうだけど。
654: 匿名さん 
[2022-10-21 11:24:19]
伊達の牛タン跡の三井物件
またまた大林組施工ですね、看板が出ました。
となるといつもの中間層免震と外廊下のチープな仕様が想像されます。残念
655: 評判気になるさん 
[2022-10-21 12:08:13]
>>654 匿名さん
パークホームズ等の都市型マンションはそんなもん
だよ タワマンに拘る人は田舎者らしい
656: eマンションさん 
[2022-10-21 12:37:10]
>>654 匿名さん
19年にできたパークホームズ大町は森トラストのマンション以降、仙台で久々の億ションで5000-16000万の価格帯でした。
その頃も資材高騰で高かったけれど今なら最上階は2億位でしょうか。
中間免震は複雑な形の建物同士を繋ぐ時に必ず使いますよ。
657: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-21 19:50:56]
確か長町南のプラウドシティは大林施工で基礎免震だったはず。でも中心部だとスペース確保できないし中間免震かな。
658: 匿名さん 
[2022-10-22 11:07:46]
メルパルク仙台の現状ご存じですか?
10月6日(木)に落札者に引き渡しがされているはずなのですが、情報がありません。何かご存じでしたらご教示ください。
659: マンション掲示板さん 
[2022-10-22 11:27:24]
>>658 匿名さん
今からマンション建てるデベいないんじゃ
660: 通りがかりさん 
[2022-10-22 14:58:13]
マンションじゃなくても何ができるか気になるな~
榴ケ岡はよく使うからね~
661: マンション比較中さん 
[2022-10-24 05:19:53]
>>617 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。晩翠のあたりに空き地ありましたかね。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
関電 仙台市青葉区本町定禅寺通マンションプロジェクト
野村/ワールドアイシティ(仮称)あすと長町2丁目計画
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台長町南(仮称)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
662: eマンションさん 
[2022-10-24 07:29:10]
>>660 通りがかりさん
可能性としては専門学校とお墓…
663: マンション検討中さん 
[2022-10-24 08:48:49]
>> eマンションさん
専門学校はともかくあそこに手を出す宗教法人いますかね
664: マンション比較中さん 
[2022-10-24 09:47:49]
>>634 マンション検討中さん
その通りです。通勤時間とか気にしているのではありません。のど元過ぎればッて感じの人もいるのでしょうね。その分お安いのでしょうが。
665: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-24 18:37:51]
>>661 マンション比較中さん

三菱は単身者向け
666: 匿名さん 
[2022-10-25 06:10:52]
岡山のメルパルクはアパホームが取得してホテルとマンションの大型複合開発を予定しているようですが、仙台はリリースありませんね。
667: 通りがかりさん 
[2022-10-25 12:50:31]
>>666 匿名さん
メルパルクはホテルとして使うには微妙に遠い
立地が良ければ閉めなかっただろうし
駅で待ち合わせた人達が食事やお茶をしにいく距離感ではない
住むならありかもしれないけれど
668: eマンションさん 
[2022-10-25 16:50:41]
メルパルクはマンションデベ複数社。皆んながよく知るデベだけど組み合わせが意外。まだ価値が残ってる建物を落札して解体販売するってなかなかの価格になるんじゃね?って思うよ。
669: 評判気になるさん 
[2022-10-25 16:58:37]
じゃマンションで確定なんですね?
670: 匿名さん 
[2022-10-25 20:16:40]
三菱地所+住友不動産+新寺で味を占めた関電不動産でどうだ?!
というか、どこの情報ですか?
671: 匿名さん 
[2022-10-25 22:56:33]
願望ですね
672: 匿名さん 
[2022-10-25 23:04:50]
大京と穴吹工務店w
673: 匿名さん 
[2022-10-25 23:09:29]
オリックスグループですね。ところでエデンはどうなるんだろ
674: 評判気になるさん 
[2022-10-25 23:17:37]
>>673 匿名さん
エデンの店、いいところ多いし残してほしい
それよりさくらのの廃墟ぶりが気になる
675: マンコミュファンさん 
[2022-10-25 23:40:18]
>>674 評判気になるさん

アウネ仙台が空いてるから移転して欲しい。同じオリックス系だし
676: 通りがかりさん 
[2022-10-25 23:47:00]
>>675 マンコミュファンさん
エデンのあの開放感が好き
でも無くなるよりはビルに移転してくれた方いいね
677: 匿名さん 
[2022-10-26 00:28:05]
>>665 口コミ知りたいさん
情報ありがとうございます。パークワンズですかね。場所とかご存じですか?
678: 匿名さん 
[2022-10-26 07:44:02]
>>668 eマンションさん
本当ですか?
マンションなら相当の額になりそうですね。住友の一番町が300万くらいですか?そこまで当然届かないとしても、シエリアの築浅の中古が坪250万くらいで出ていますよね。
679: マンション比較中さん 
[2022-11-01 05:45:42]
>>661 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件削除しました。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
関電 仙台市青葉区本町定禅寺通マンションプロジェクト
野村/ワールドアイシティ(仮称)あすと長町2丁目計画
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
680: eマンションさん 
[2022-11-01 07:09:41]
>>679 マンション比較中さん
レーベンの上杉か梅田町ってどこなのかな?そんな土地見当たらないけど。
681: マンション検討中さん 
[2022-11-01 14:26:49]
メルパルク仙台跡地は野村不動産、タカラレーベンなど3社が20億円程度で取得。マンションを建設する方向で検討を進めている模様。
11/1日本経済新聞情報。
682: 匿名さん 
[2022-11-01 14:47:26]
三信住建はプレミアムマンション、ホテルどっちを作るんだろ
683: マンション検討中さん 
[2022-11-01 14:58:44]
>>681 マンション検討中さん
レーベンは仙台のどこにでも出て来ますね。どっからそんな金湧いてくんのかね。
684: マンション比較中さん 
[2022-11-01 16:27:04]
金が湧いてくるというより、使ってるから。
建ててるから次を建てられるといういい循環なんでしょう。知らんけど。
685: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-01 19:15:10]
>>684 マンション比較中さん
建て続けないと破綻する悪循環パターンもありますよ。財閥や電力、鉄道系は資本あるから何かあってもある程度持ち直せるが、レーベンは資本体力まだ弱いのでそこが心配。スーパーゼネコン使わず上手く利益出してるんでしょうけど。
686: マンション検討中さん 
[2022-11-01 22:04:31]
自転車操業ってやつ。管理費、駐車場格安、レーベンには不安しかない。
687: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-01 22:22:23]
>>686 さん

>>686 マンション検討中さん
さすがにそこまで言ったらまずいぞ。名誉毀損、侮辱罪で訴えられたら確実に損害賠償請求されますね
688: 匿名さん 
[2022-11-01 23:43:51]
>>687 口コミ知りたいさん
○所の落書きにそんなことしたら笑われますよw
逆にやばい証拠って騒がれますよww
689: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-01 23:57:40]
>>686 マンション検討中さん

風説の流布の可能性もあるので金融庁に通報しときますね
690: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-02 00:13:15]
ここは些細な事で裁判沙汰になりやすいようだね
大手は弁護士雇ってるから特に…
691: 匿名さん 
[2022-11-02 00:30:15]
たくさんのスレでタカラレーベンを標的に叩いている人物がいます。おそらく同一人物だと思われます。すべてめくれたらまずいことになるのではないでしょうか。やめましょうよそういうのは
692: 匿名さん 
[2022-11-02 04:01:13]
686ではないですが、不安だと匿名掲示板に個人が感想書いて何かいけないんですかね。
ルール逸脱してないし、それに対して名誉毀損といったり騒ぐ回りのほうがちょっとね。
688さんに同感です
693: 匿名さん 
[2022-11-02 05:28:21]
>>680 eマンションさん
他スレで上杉のダイソーの近く、ラーメン屋の前とかって情報あったけどどうなんでしょうね。
694: 匿名さん 
[2022-11-02 07:53:45]
どういう目的か知らんけど、たまーに書き込みの萎縮効果を狙って裁判持ち出す書き込みが増えるね。
695: 匿名 
[2022-11-02 11:33:35]
個人の感想も書けない弾圧掲示板怖い
中国やロシアみたい
696: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-02 13:16:18]
>>691 匿名さん

レーベン小鶴新田のスレなんて水害ネタずっとやってるからね。営業妨害を狙っているんだろうけど異常だよ
697: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-02 14:03:24]
>>693 匿名さん
現地歩いてみて確かにラーメン屋の前大きく空き地になってたけど、シャーメゾン建設予定と看板立ってました。
698: 通りがかりさん 
[2022-11-02 15:06:39]
>>696 検討板ユーザーさん

同業他社か検討中で倍率下げたいやつくらいしか営業妨害する理由ないと思うけど。単純にあんまりよくないと思ってる人多いだけじゃない。
699: 匿名さん 
[2022-11-02 16:43:27]
多賀城 学院大の跡地はマンション建たないのでしょうか?
700: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-02 18:50:52]
レーベンはほぼマンション専業でイケイケの企業ですからね。そのままブランド力確保できるか盛大にコケるかどっちかでしょうね。
701: マンション検討中さん 
[2022-11-02 20:22:35]
>>696 検討板ユーザーさん
営業妨害とかじゃ無くてあからさまな欠点だから上げやすいんでしょう。
買う方はその欠点を受け入れられるか大きな判断材料になりますね。
マンション板ではよくあるやつです。

#とはいえ小鶴新田の冠水を見て1階買える人はすごいと思う
702: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 14:17:26]
>>700 口コミ知りたいさん

役員がスピード違反で執行猶予付き有罪判決を受け、しかもそれを会社に隠していて自主廃業に追い込まれるとか、同じくイケイケで社長が横領容疑で逮捕された(無罪判決)プレサンスと五十歩百歩でしょう。
703: 匿名さん 
[2022-11-03 19:58:13]
レーベンの会社の人がこのスレ見たら驚くだろうな。あることないことレスされてかわいそう。出る杭はうたれるってやつか
704: 匿名さん 
[2022-11-03 20:31:46]
>>703 匿名さん
建てるペースがこれまでの仙台にはなかったから皆さん不安視してるんでしょうね。住んでる知り合い多いですが、不満を言ってる人はいないですけどね。ただこれだけたくさん建て続けるとパワービルダーの建売みたいにステータス落としそうなのが不安かも。
705: 匿名 
[2022-11-03 21:58:00]
今どきの大手はエゴサしてるよ
706: マンション比較中さん 
[2022-11-04 06:24:01]
>>679 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
関電 仙台市青葉区本町定禅寺通マンションプロジェクト
野村/ワールドアイシティ(仮称)あすと長町2丁目計画
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
707: マンション掲示板さん 
[2022-11-04 13:27:38]
レーベンコミュニティの廃業って建築中のマンションにも影響でるのかな?
708: 匿名さん 
[2022-11-04 14:42:40]
>>707 マンション掲示板さん

廃業と同時に新会社に移管するんだろうから平気でしょ。
709: 通りがかりさん 
[2022-11-04 15:03:43]
>>708 匿名さん
普通に考えて、こんだけマンション建てておいて管理やめますなんて会社ないでしょ。
710: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-04 15:42:11]
>>709 通りがかりさん

管理会社は免許ないと商売出来ないんですよ。免許の維持は管理会社にとって最優先事項です。取り消されたら受託してる管理組合も困るし社会問題になる。取消可能性があるなら廃業して新会社移管は妥当だと思うよ。速度超過ごときでやりすぎだと思うけどね。
レーベンははっきり言って好きじゃないけどこれは別だと思います。
711: マンション検討中さん 
[2022-11-04 19:15:49]
レーベンの管理費、特に修繕積立費の安さはかなりのもの。駐車場代もとにかく安い。さらに家賃保証つきとか。支払いの見積もり出されると安く済むから思わず飛びつきたくなるが、うまい話には??レーベンはとりあえず売ってしまえば…感があまりに出すぎで将来が心配でならない。財閥系のマンション買いました。
712: 名無しさん 
[2022-11-04 20:39:02]
>>711 マンション検討中さん

財閥系のマンション高すぎて買えません。営業マンの給料高いから仕方ないですよね
713: 匿名さん 
[2022-11-04 20:48:22]
どっちにしてもマンションは金がかかる。
714: マンション比較中さん 
[2022-11-05 08:49:26]
知り合いが東海住宅系の狭小建売を買ったときは、何でこんなみみっちいもの買うんだろうと思ったものだが、自分がマンションを探すようになると、そこに落ち着く人がいるのもわかるようになったわ。
715: 通りがかりさん 
[2022-11-05 10:54:44]
>>711 マンション検討中さん

修繕積立金の初期設定が安すぎる問題はレーベンに限らず最近は全体的な傾向ですし、レーベンの管理費はむしろ割高だったりしますよ。
管理費が高い理由は、駐車場代が安い分の穴埋めだったり、管理会社の取り分を将来値上げする際に管理費値上げ提案すると理事会・総会の抵抗圧力が強いため、その予防線だったりするようです。だから管理会社の取り分を値上げするまでの最初のうちは管理費会計が余ってしまい、余剰分を修繕積立金会計に移管なんてことも起こっているとか。
716: 匿名さん 
[2022-11-05 21:35:11]
メルパルク仙台周辺をGoogleマップで見てみたが東側はマンションがあるので
計画通り分譲マンションになるのなら西側、南側メインになりそうだけどここは
一応商業地域にかかわらず低層階でも日当たり、展望は最高の部類に
なりそうな感じ。 南側、西側ともに眼下に広がる墓地を気にしなければ・・・
まあベランダに出てわざわざ下方を見ない限り見えないだろうし
墓地などを気にしない人なら良物件件じゃないの?
717: 匿名さん 
[2022-11-05 21:58:11]
>>716 匿名さん
意見が分かれると思います
私的には、お墓だらけのところに住むとか考えられないです。
展望最高って、意味がわからないです、普通は展望最悪と思いますが?
718: マンション検討中さん 
[2022-11-05 22:07:38]
まぁ マンションなら限られた人が買うんだろうね
俺は周りがお墓だらけのところに、友達とか親兄弟、親戚とか呼べないなー。
719: 通りがかりさん 
[2022-11-05 22:11:53]
>>718 マンション検討中さん
周りがお墓だろうだから安くならないかなぁ。俺っち気にしないからみんなに嫌われた方が好都合だべ。
720: 匿名さん 
[2022-11-05 22:12:13]
私の地元では自宅からお墓見えると縁起がいいと言われてますね。西向きは大きな道路挟んでいるからお墓気になりませんね
721: 匿名さん 
[2022-11-05 22:12:42]
>>716 匿名さん
マンションだとして何年後の話よ。
722: 匿名さん 
[2022-11-05 22:15:18]
それより来年開業のリンクス仙台に近いのは魅力だっぺ
723: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 22:56:36]
>>722 匿名さん

いま作ってる橋ができたら長町モールに行きやすくなるので助かる。休日は映画にショッピング楽しめる
724: 匿名さん 
[2022-11-05 23:34:18]
2035年からガソリン車販売禁止ってなるとマンションは今後どうなってくんでしょうかね?
725: マンション検討中さん 
[2022-11-06 07:08:17]
個人で車を持つのが特殊な趣味になって、必要な時に配車される時代が来るんやで。知らんけど。
726: 匿名さん 
[2022-11-06 08:12:27]
>>718 マンション検討中さん
友人親戚呼べないさん、お久しぶりです。シエリア新寺スレではお世話になりました。
727: 匿名さん 
[2022-11-06 11:05:52]
シエリア新寺で何かあったの?
728: 坪単価比較中さん 
[2022-11-06 14:19:03]
しつこいアンチでもおったんだろ
729: マンション比較中さん 
[2022-11-06 16:17:02]
墓ならまだいいんじゃね。金に困ったお寺がマンションを建てるよりは。
730: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 18:51:47]
>>706 マンション比較中さん
東新住販六丁の目徒歩圏。13階62戸。来年2月着工
731: 通りがかりさん 
[2022-11-10 23:37:30]
マンションブロガーさん広瀬川物件に偏ってる気がするけど、もっと新築物件を平等的に扱って欲しいな。
732: マンション比較中さん 
[2022-11-14 05:13:27]
>>706 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
関電 仙台市青葉区本町定禅寺通マンションプロジェクト
野村/ワールドアイシティ(仮称)あすと長町2丁目計画
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建 「旧メルパルク仙台」
733: 通りがかりさん 
[2022-11-14 12:13:56]
>>732 マンション比較中さん
メルパルク跡は合同プロジェクトってことなんですかね?それぞれ建てるの?
734: マンション比較中さん 
[2022-11-14 13:52:11]
直近で言えば花壇みたいな形かと。
物件名がどうなるか楽しみですね。
735: 匿名さん 
[2022-11-14 17:35:49]
三棟建つんじゃないのか。三信はホテルじゃないかな
736: 匿名さん 
[2022-11-14 19:02:56]
>>732 マンション比較中さん
六丁目の詳細ご存知でないでしょうか。
737: マンション比較中さん 
[2022-11-17 05:56:09]
>>736 匿名さん
RC造13階建て、延べ5022㎡、62戸ってのは、建設新聞のサイトに載ってますがそれ以上は?
738: マンコミュファンさん 
[2022-11-17 07:10:51]
>>737 マンション比較中さん
ありがとうございます!
739: 匿名さん 
[2022-11-20 20:46:13]
休工中だった仙台青葉通り計画が動き出したようですね。マンションになるかは?ですが。マンションになったらそれはお高いんでしょうね。。。
740: マンション検討中さん 
[2022-11-21 05:30:23]
シエリア仙台定禅寺通の公式サイトがいつの間にか出来てました。
販売開始はまだ先のようですが。
741: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-21 15:48:49]
>>739 匿名さん
ワシントンホテル跡地ですか?
だったら楽しみです
742: 名無しさん 
[2022-12-01 19:24:06]
>>741 検討板ユーザーさん

なんかヨークベニマルできそうな予感がするの私だけかな。勝山館の跡地にできるみたいだし、大和ハウスとセブンアンドアイの蜜月ぶりみるとありそう
743: 名無しさん 
[2022-12-02 00:50:57]
>>742 名無しさん

最近できた東照宮ヨークみたいなかんじとマンションできそうじゃね
744: 通りがかりさん 
[2022-12-02 01:04:23]
>>743 名無しさん

フォレオ宮の杜みたいだな。戸建ては無理そうだけど
745: マンション検討中さん 
[2022-12-02 07:31:26]
ヨークがそんな場所に出すわけないやろ・・・
って勝山館のニュースを見るまでは言えたんだがなぁ。意外すぎる。
746: 匿名さん 
[2022-12-03 18:52:31]
>> 740 マンション検討中さん
南側が錦町公園っていいですよね!桜が綺麗だし四季が感じられて。
合庁側はともかく、プラウド側はほとんど窓なしですね~。
今回の物件からタンクレストイレになりそうですね。
あと内廊ですかね。
747: マンション比較中さん 
[2022-12-13 07:03:07]
>>732 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件削除しました。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
野村/ワールドアイシティ(仮称)あすと長町2丁目計画
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建 「旧メルパルク仙台」
748: eマンションさん 
[2022-12-15 07:13:28]
>>747 マンション比較中さん
この中で一般サラリーマンでも買えそうなのはどのマンションでしょうか。4000万未満の部屋が多い感じの。
749: 匿名さん 
[2022-12-15 07:19:43]
東新住販「六丁の目中町」(仮称)でしょう
750: 通りがかりさん 
[2022-12-15 07:46:38]
八乙女も中古市場見る感じ4500万超えると販売難しくない?3000万円後半出そうな感じするけど。徒歩1分とはいえ八乙女ですし。
751: 匿名さん 
[2022-12-15 09:28:46]
スレはもうありますけど、アルファスマート中野栄とかアドグランデ美田園IIもいけるのでは。シエリア杜せきのしたはどうなんだろう。
752: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-15 13:16:54]
無理するなら中古の方が良さそう
ただ戸建ても中古も高騰してそうなのがね
そうなると郊外新築マンションが現実的
753: 購入経験者さん 
[2022-12-15 14:27:09]
お買い得物件盛り上がるな。
754: 評判気になるさん 
[2022-12-15 23:48:16]
>>751 匿名さん
悪くはないが郊外すぎる。
ワールドの大和町ってどんな感じになるんだろうか。
755: eマンションさん 
[2022-12-16 00:37:12]
>>754 評判気になるさん

でも現地にはワールドアイシティ管理地って看板出てるだけだけど、やっぱりマンションになるんかな?
756: マンション比較中さん 
[2022-12-22 06:48:04]
>>747 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件削除しました。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建 「旧メルパルク仙台」
757: マンション比較中さん 
[2022-12-23 07:52:24]
>>756 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン (上杉6丁目?梅田町?)
ワールドアイシティ(大和町4丁目)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建 「旧メルパルク仙台」
レーベン ネベル仙台二日町(仮称)
758: eマンションさん 
[2022-12-23 23:06:18]
>>755 です。
最近通りかかったらいつのまにかワールドアイシティの看板撤去されてて不動産屋の看板に変わってました。マンションじゃなくてアパートかな?一応ご報告まで。

759: マンション比較中さん 
[2023-01-01 11:08:43]
>>757 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
2件削除しました。
レーベン上杉6丁目とワールドアイ大和町4丁目はどうも違うようなので。
住友 錦町(旧NHK)
三井 仙台市青葉区中央4丁目計画(旧伊達の牛タン)
大和?(仮称)仙台青葉通り計画(旧アークホテル仙台)
三菱 (仮称)仙台市青葉区支倉町計画
ナイス 「長町南4丁目計画」(仮称)
レーベン仙台八乙女駅前
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建 「旧メルパルク仙台」
レーベン ネベル仙台二日町(仮称)
760: 匿名さん 
[2023-01-04 13:49:53]
住友不動産。都心回帰というニーズにお答えするため定禅寺通に面した春日町の開発進行中
761: 匿名さん 
[2023-01-04 17:12:55]
実際金利上がって、物価も上がって、働く時間限られて人件費上がるとマンション買える人口少なくなるけど、その際の経済対策ってあるのかな?
762: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-04 19:02:16]
>>760 匿名さん
えっ、どこですか?
763: 匿名さん 
[2023-01-04 19:07:07]
>>762 検討板ユーザーさん

おそらくメディアテークの東側の駐車場じゃね
764: 匿名さん 
[2023-01-04 22:37:23]
積水ハウスグループが仙台市中心部で大きなプロジェクトを始動
765: 坪単価比較中さん 
[2023-01-05 01:06:34]
>>763
その間にあるファミマが近々閉店なんですよね。小さなビルなので駐車場とまとめて再開発なのかな?
766: マンション検討中さん 
[2023-01-05 19:55:36]
>>765 坪単価比較中さん
コスモ石油もまとめると最高の土地になりますね
767: 匿名さん 
[2023-01-05 20:17:01]
雨宮。伊藤忠商事15階140戸看板立ってました。賃貸マンションですかね
768: 評判気になるさん 
[2023-01-17 19:07:54]
>>765 坪単価比較中さん
今日の午後に車で通ったら駐車場がカラーコーンで止めれなくなっていて工事してる人とか写真撮っている人がいました。もしかしてもう着工するのかも
769: マンション掲示板さん 
[2023-01-17 21:30:15]
>>768 評判気になるさん

県民会館でリトルマーメイド見る時にお世話になりました。ほぼ駐車場うまっていたので劇団四季の公演が終わるまでは駐車場やると思っていたので閉鎖されるなら残念です。
770: マンション検討中さん 
[2023-01-26 17:56:57]
>>763 匿名さん

法務局の裏のデカイ敷地が白いパネルで囲われてるけど何ができるんだろう
771: 通りがかりさん 
[2023-01-26 21:12:02]
>>770 マンション検討中さん
それは大変良さそうな場所ですね。
772: 匿名さん 
[2023-01-27 00:04:25]
二日町のパラディソの東側の空き地は何ができるんだろう
773: 匿名さん 
[2023-02-01 20:23:27]
仙台駅東口、関電不動産開発大規模マンション
774: 評判気になるさん 
[2023-02-01 21:54:58]
>>773 匿名さん
他のスレで見ただけでしょ。場所分からないんでしょ。
775: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-01 23:32:58]
>>773 匿名さん

それは大変良さそうな場所ですね。
776: マンション掲示板さん 
[2023-02-02 07:54:03]
所謂、東口にはもう大規模な土地など残っていないからまた榴岡(東口)となるのだろうな 最寄りが良くても結局駅チカでないと意味ないから悩むな
777: 坪単価比較中さん 
[2023-02-02 08:16:46]
それはそうどメルパルクは東口物件と言えるかどうか?
デベは東口と言い張るだろうが。
778: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-02 08:18:59]
>>777 坪単価比較中さん
あそこは確実に東口ではない
779: 匿名さん 
[2023-02-02 10:41:56]
東口の定義はどうでもよか(-_-)
780: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-02 11:16:18]
>>779 匿名さん
いや、自分の中で定義持たないといいカモ
最寄りが仙台駅東口(徒歩20分)
なんてのを鵜呑みにするとな

781: マンション検討中さん 
[2023-02-02 11:19:04]
>>780 口コミ知りたいさん
仙台駅~メルパルクは徒歩9分な
定義持ってなくてすいませんでした
782: マンコミュファンさん 
[2023-02-02 11:33:39]
>>781 マンション検討中さん
はい、確実に9分では着きませんね。
783: 匿名さん 
[2023-02-02 12:42:23]
楽天球場まで東口だと思う
784: マンコミュファンさん 
[2023-02-02 12:44:07]
>>776 マンション掲示板さん
古いビルとか解体すればいくらでもあるじゃん
785: 匿名さん 
[2023-02-02 13:15:03]
TBCハウジングて開発されないのオフィスとかホテル向きだろうけど
786: マンション比較中さん 
[2023-02-02 18:06:28]
>>778 口コミ知りたいさん
ただクレアホームズ榴ヶ岡公園の営業は本件は仙台駅徒歩圏って仰っていたので、
メルパルクは東口に入るんじゃないかなと個人的には思いました。
787: マンコミュファンさん 
[2023-02-02 18:18:44]
>>786 さん

>>786 マンション比較中さん
業者の話を鵜呑みにしては本当に騙されるよ。
それも徒歩圏内とは言い難い。
何故、仙台民にとって東口の範囲が広かったかといえば昔は何もなかったから。
今は東口にはもう一つ主要の駅も出来たので
東口側の宮城野通り駅近く
東口側のアンパンマンミュージアムの近く
東口側の~となる
今、東口にあると言い切るときは徒歩5分圏内
そして東口側の~という説明すらつかなくなるのは最寄りがJRで仙台駅ではなくなってから。
東口は本来駅の出入り口なので榴岡駅、宮城野原駅周辺施設を東口と呼ぶにはあまりに遠い。
788: 匿名さん 
[2023-02-02 18:51:29]
>>773 匿名さん
去年も東北のマンションの供給戸数トップがレーベンだったけど、今年は関電不動産開発がトップとるかもな
789: 匿名さん 
[2023-02-02 18:53:21]
>>782 マンコミュファンさん
はあ、筋力鍛えないといけませんね。
790: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-02 19:39:09]
>>788 匿名さん

住友不動産と野村不動産もすごそう。ちなみに去年の二位がフージャースなのは意外でしたね
791: eマンションさん 
[2023-02-02 20:53:41]
>>788 匿名さん
いやーレーベンには勝てないでしょ。常に新築4つくらい販売してる感じ。
792: 匿名さん 
[2023-02-02 21:26:28]
ちなみに昨年の仙台圏トップはレーベン、野村不動産をおさえて三井不動産でしたよ
793: 匿名さん 
[2023-02-02 22:47:35]
>>759 マンション比較中さん

いろいろ情報出てきているのでアップデートお願いします
794: 匿名さん 
[2023-02-02 23:39:25]
頼むなら自分でやれよ。
795: マンコミュファンさん 
[2023-02-02 23:44:34]
>>794 匿名さん

いそがしいので。時間に余裕がある人がお願いします
796: 買い替え検討中さん 
[2023-02-03 00:03:22]
>>795 マンコミュファンさん

1時間おきにのぞいてる暇人じゃん笑
797: eマンションさん 
[2023-02-03 00:12:07]
>>796 買い替え検討中さん
確かにこの人は疫病神で有名の人です。
798: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 01:39:35]
>>774 評判気になるさん

教えてほしいです。しりたいしりたい
799: マンション検討中さん 
[2023-02-03 08:53:18]
みんなどこから建築情報持ってくるのか気になる~
800: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 12:21:11]
>>799 マンション検討中さん
時間をかけて、複数の端末を使いひたすらネットサーフィンです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる