仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?
 

広告を掲載

マンション比較検討中さん [更新日時] 2024-06-18 22:44:30
 削除依頼 投稿する

新しい分譲マンションについて全般的な情報交換を希望します。

きっかけはとあるエリアに新しいマンションができる(2021年10月4日現在)という別スレッドの噂話からです。

このスレッドは、このような「新しい分譲マンションがここに立つかも?」という情報についての真偽を判定することが目的ではなく、公開されていない情報や噂ですので不確かであることを前提として今後のマンション購入を検討するための見通しを持ちやすくするための情報交換をすることが目的です。

なお、このスレッドで噂になっていた新築分譲マンションの情報が公開された場合は、当該の分譲マンションのスレッドが個別に立ち上がり次第、そちらで情報を交換していただきますようお願いいたします。

[スレ作成日時]2021-10-04 15:01:45

 
注文住宅のオンライン相談

新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?

1001: 匿名さん 
[2023-08-23 10:26:08]
たぶん公開空地つくるだろうね
複合開発+公開空地=放置自転車祭
1002: 匿名さん 
[2023-08-23 17:42:06]
定禅寺通は第一興商のザパークですね。カラーコーンありました
1003: 通りがかりさん 
[2023-08-23 18:43:31]
野村の二日町3も動き始めたけど坪280くらいになっちゃうのかな
1004: 匿名さん 
[2023-08-23 20:05:51]
そんくらいいくかもね。向かいのシティタワーがあるから眺望微妙だけど、南向きだし、二日町1のころから数年たって価格上がってるしね。

小規模マンションは今後増えるだろうから、小中規模マンション狙いのひとは価格高騰が落ち着くまでかよほど気に入ったマンションがでるまで見送ってもよいかも。
1005: 匿名さん 
[2023-08-23 23:14:28]
ついにメルパルク仙台の跡地出てきましたね
パークタワーあすと長町が二番目に
1006: 匿名さん 
[2023-08-24 06:59:31]
出る、とは。
1007: マンション比較中さん 
[2023-08-24 07:54:59]
>>968 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
旧メルパルク仙台の情報を更新しました。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建、関電 (仮称)仙台榴岡5丁目新築計画
住友 春日町(メディアテーク東)
関電 五橋二丁目マンションプロジェクト
積水ハウスG 損保ジャパン仙台本町ビル跡地
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
セントラル総合開発 (仮称)クレアホームズ荒井駅前Ⅱ
1008: 匿名さん 
[2023-08-24 15:21:42]
メルパルク跡地計画は22階、476戸だそうだ。
戸数的には仙台の分譲マンションで過去最大か?
https://skyskysky.net/construction/202701.html
1009: 匿名さん 
[2023-08-24 22:36:54]
ノブレス長町南も5000万スタートか。長町南と富沢の中間で徒歩10分なのにかー。もうどこまで高くなるんだ仙台。
メルパルクはいくらになるんでしょうね。
1010: 匿名さん 
[2023-08-25 01:04:19]
>>1008 匿名さん
ほうほう、いろいろなプランが妄想できますな。東口で少々距離があるからお値段も若干期待できますか。竣工4年後ってことでしばらく楽しめそうですね。
地下1階ってなんでしょうかね。
1011: マンション比較中さん 
[2023-08-25 05:37:20]
関電不動産五橋のホームページができたけどこの物件名何?
https://www.cielia.com/m/itsutsubashi116/
1012: eマンションさん 
[2023-08-25 12:39:09]
>>1008 匿名さん
あそこにパークタワーあすとレベルの巨大な建物たつのか。すげーな
1013: 評判気になるさん 
[2023-08-25 12:50:27]
うわ、主幹事レーベンじゃん。、
1014: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-26 13:56:28]
>>1011 マンション比較中さん
五橋中の前のずっと駐車場だったところか。
1015: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 10:31:31]
>>1009 匿名さん
同感です。
仙台も実需はパワーカップルがターゲットになってるんでしょうね。
1016: 匿名さん 
[2023-08-28 13:21:20]
戸建に魅力を感じないファミリーはもうマンション買えないですね。子供巣立てば2階建ていらないもんなぁ。
1017: 匿名さん 
[2023-08-29 06:32:02]
仙台市春日町に長谷工不動産がマンション建てるらしいけど分譲か賃貸かはわからん
1018: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 19:14:19]
>>1017 匿名さん
わざわざ隣接地の取得、解体してるんだから分譲だと思う
1019: 匿名さん 
[2023-08-29 19:49:07]
来いブランシエラ
1020: 匿名さん 
[2023-08-30 00:18:04]
>>1017 匿名さん

得意の直床か!
1021: 匿名さん 
[2023-08-30 17:22:38]
施工は長谷工で販売はアーベストかな
1022: 匿名さん 
[2023-08-30 18:15:45]
ライオンズ仙台上杉レジデンス東側の月極駐車場が閉鎖。さらに東側隣接地も立ち入り禁止になってます。南側隣接地のコインパーキングも繋げるとよさそう
1023: マンション掲示板さん 
[2023-08-31 18:18:48]
>>1022 さん

>>1022 匿名さん
コインパーキング南側の古い空き家二軒と空きビルはどうなるんだろう
1024: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 19:18:03]
>>994 匿名さん
デュオフラッツなので賃貸ですね
1025: 名無しさん 
[2023-08-31 19:39:59]
>>1024 マンコミュファンさん
ほぼ同じ時期に北三番丁沿いにデュオフラッツ2棟建つの?
1026: 名無しさん 
[2023-08-31 21:36:03]
>>1025 名無しさん
デュオヴェール仙台木町通とデュオフラッツ仙台木町通かと思います。
1027: 匿名さん 
[2023-09-01 19:14:04]
>>1026 名無しさん
そこじゃなく違う土地の話ですよ。公園の目の前、今はコインパークなくなって広い空き地デュオフラッツの建設地よりかなり広い
1028: 職人さん 
[2023-09-03 10:34:35]
定禅寺通りと晩翠通りの交差点北東側のガソリンスタンドが無くなりますが、その跡地にマンション建設予定です。
1029: 職人さん 
[2023-09-03 10:37:24]
>>1028 職人さん
すみません間違えました。北西側のガススタです。東京本社のデベが既に周りの土地を抑えてますね。
1030: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 13:50:41]
>>1029 職人さん
スミフぅー!!!
シティータワー定禅寺通りと予想!!
1031: マンション検討中さん 
[2023-09-03 17:02:52]
定禅寺通り沿いって高さ制限あるのかな。あんまり高い建物ないような
1032: eマンションさん 
[2023-09-03 17:10:49]
>>1031 マンション検討中さん

晩翠通りの西側は特に低い?

https://www.city.sendai.jp/kekan/jigyosha/taisaku/kenchiku/toshikekan/...
1033: eマンションさん 
[2023-09-03 17:14:30]
>>1032 eマンションさん
50メートル以下ですね。ケヤキがいい感じに見れるの何階かなぁ
1034: 名無しさん 
[2023-09-03 22:07:07]
>>1032 eマンションさん
50m以下だとシティタワーではなくシティテラスかシティハウス?
1035: 名無しさん 
[2023-09-04 14:23:35]
>>1027 匿名さん
すみません。場所を勘違いしていました。
ご迷惑をかけて申し訳ありません。
1036: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 10:05:58]
いやあ、じゃんじゃん建ちますねー。
現在建築中、ぼちぼち竣工、竣工済みとパラパラ売れ残りがあり、値上がり静観や需要落ち着きも見られる中で、上級デベ以外は更なる売れ残りになるのではないでしょうか?
1037: eマンションさん 
[2023-09-05 23:18:28]
シティテラスが一番ピンときますね~
1038: マンション比較中さん 
[2023-09-06 14:56:40]
>>1007 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
春日町の長谷工を追加しました。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建、関電 (仮称)仙台榴岡5丁目新築計画
住友 春日町(メディアテーク東)
関電 五橋二丁目マンションプロジェクト
積水ハウスG 損保ジャパン仙台本町ビル跡地
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
セントラル総合開発 (仮称)クレアホームズ荒井駅前Ⅱ
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
1039: 匿名さん 
[2023-09-06 23:31:06]
北四番丁駅前カルコスビル。国交省マンション建替支援、提案者大和ハウスだそうです。
1040: 通りがかりさん 
[2023-09-07 07:17:11]
六丁の目早く始まらないかな。もう選択肢ねぇです。
1041: マンション検討中さん 
[2023-09-07 09:04:46]
>>992 匿名さん
なんかボーリング調査やってますな
残りの駐車場三つもまとめられれば
きれいな形の敷地になるけど難しいかな
1042: マンション検討中さん 
[2023-09-08 14:40:20]
>>1039 匿名さん
立地は抜群だけど細長いビルだし諸々調整ごとが大変そうだ
あえて手を挙げたのは容積率が緩和されるとか優遇措置あるのかな
隣りの大和ビルはさすがに関係ないよね
1043: マンション検討中さん 
[2023-09-11 10:06:12]
>>1022 匿名さん
光禅寺通りまでつながるの?
1044: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 15:37:04]
>>1043 マンション検討中さん
すでにつながっているし、クオリティライフ上杉の建物も解体済み。
1045: 匿名さん 
[2023-09-11 18:04:54]
おっちゃんに聞いたら共同住宅ができる言うてた
1046: 匿名さん 
[2023-09-12 06:59:06]
>>1041 マンション検討中さん
戸建ての跡地と一体かと思ってたらそこは医院が建つみたい
1047: 名無しさん 
[2023-09-14 05:19:08]
旧NHK跡地は何も動きなし?
1048: 匿名さん 
[2023-09-16 13:54:00]
損保ジャパン日本興亜仙台本町ビル跡地は仮囲いもなくなってた
そろそろ看板建つかな
1049: 職人さん 
[2023-09-16 17:35:32]
>>1047 名無しさん
住不さんだと思うけど、しばらく塩付けですね。
そんな住不さんは山形市でも149戸のマンション始まります。
1050: eマンションさん 
[2023-09-16 18:50:27]
>>1022 匿名さん

残念ながら積水ハウスの高級賃貸です。3階建17戸
1051: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-16 21:40:57]
>>1048 匿名さん
低層に店舗の賃貸マンションじゃないすか。隣にラブホテルがあるからどうなんだろ
1052: 匿名さん 
[2023-09-17 08:14:14]
>>1002 匿名さん
スーパーホテルの跡地だっけ
マンションはなさそうと思ったけど駐車場か
1053: 通りがかりさん 
[2023-09-17 08:32:49]
荒井駅のクレアホームズ資料請求始まりましたね。
1054: 匿名さん 
[2023-09-17 11:00:22]
>>1053 通りがかりさん
ありがとう こちらですね 
https://arai.clare.jp/
メゾネットとかはそれなりの価格なんでしょうね
1055: 名無しさん 
[2023-09-18 07:59:41]
>>1054 匿名さん
駐車場機械式で100%じゃないんだ。
1056: 匿名さん 
[2023-09-19 11:12:13]
近隣で借りられるならいいけど いくら駅近とは言え100%ないのは
1057: マンション検討中さん 
[2023-09-19 14:08:12]
荒井駅徒歩1分のクレアⅠは駐車場100%だったのに。アドグランデやノブレスと比べても荒井で駐車場ないのはきついですね。先着順なら早めに検討したほうがいいでしょう。
1058: 匿名さん 
[2023-09-19 18:08:37]
>>1057 マンション検討中さん

地下鉄目の前なんだから自動車を手放して住む人もおるやろ
1059: マンション比較中さん 
[2023-09-20 20:11:23]
>>1038 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
五橋の関電、荒井のセントラルはスレができたので削除しました。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
野村不動産、タカラレーベン、三信住建、関電 (仮称)仙台榴岡5丁目新築計画
住友 春日町(メディアテーク東)
積水ハウスG 損保ジャパン仙台本町ビル跡地
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
1060: 匿名さん 
[2023-09-20 20:51:08]
六丁の目中町と東照宮に期待するしかないよね。世帯年収1000未満の私は。
1061: マンション掲示板さん 
[2023-09-20 22:40:14]
>>1058 匿名さん
荒井は車ないとキツイよ
荒井の良さが活かされない
1062: マンション検討中さん 
[2023-09-22 09:10:54]
>>950 通りがかりさん
関係あるかわからんが隣の韓国料理屋が店閉めてた
1063: 匿名さん 
[2023-10-01 14:10:32]
>>1048 匿名さん
今日見たら隣の駐車場も閉まってた
併せての開発なら敷地の形はよくなるね
さて何が建つのか
1064: 匿名さん 
[2023-10-02 17:59:27]
>>1063 匿名さん

嘘はいらないのよ。どうせ暇潰しの自演なんだろうけど。駐車場やってるし、自動車も止まってましたよ。
1065: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-03 18:52:06]
>>938 匿名さん

本日の建設新聞によるとニトリが取得したそうです。ニトリは蒲生に大型物流施設も建設中ですので出店攻勢をかけるのでしょう。いずれにしても分譲マンション建設ではないのでとても残念です
1066: 中古マンション検討中さん 
[2023-10-03 21:23:46]
マンションばっかり流石にいらんからいいことなんじゃないの。
1067: マンション比較中さん 
[2023-10-03 22:15:35]
>>1059 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
メルパルク跡地はスレができたので削除しました。
ちょっと早すぎない?
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
住友 春日町(メディアテーク東)
積水ハウスG 損保ジャパン仙台本町ビル跡地
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
1068: マンション検討中さん 
[2023-10-03 22:57:17]
>>1065 口コミ知りたいさん
既にマンションを買っている人にとっては新しいマンションは要らん。自分のマンションの価値が落ちるからね。逆に商業施設なら上がる。
1069: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 23:52:04]
>>1065 口コミ知りたいさん

支倉には間もなく竣工予定の三菱レジの学生マンションと伊藤忠の賃貸マンションができるので若者向けのお店が入ればいいな。
1070: 匿名さん 
[2023-10-05 13:51:10]
>>1064 匿名さん
駐車場のライン引き直したみたいね
てことは一体開発は無しかな
1071: マンション検討中さん 
[2023-10-07 09:22:26]
六丁の目の工業団地跡の一部に三井のマンション建つってどこかで読んだ気がしたが、
今探しても見つからん。
1072: マンション検討中さん 
[2023-10-07 14:55:22]
スムラボにありますね
1073: マンション検討中さん 
[2023-10-07 15:57:19]
>>1071 マンション検討中さん

三井のマンション建つんじゃないかな。
ららポートもできるかもしれないらしいし。
1074: マンション検討中さん 
[2023-10-07 20:01:13]
>>1072 マンション検討中さん
それでした。ありがとう!
1075: マンション比較中さん 
[2023-10-12 09:21:27]
>>1067 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。フージャースの一番町一丁目は分譲だったようです。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
住友 春日町(メディアテーク東)
積水ハウスG 損保ジャパン仙台本町ビル跡地
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
フージャース (仮称)一番町一丁目5─3外計画
1076: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 22:25:22]
>>1075 マンション比較中さん

フージャース、コンパクトマンション来年5月着工。15階79戸
1077: 匿名さん 
[2023-10-13 18:20:34]
星和仙台ビル、ヒューマン青葉通りビル、裏の駐車場で再開発かな。上層階にマンションできないかな
1078: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 09:54:24]
>>1077 匿名さん
現地に何か表示出てた?
1079: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:07:57]
>>1078 マンコミュファンさん
表示なし。ヒューマンビルの1階のテナントは移転。ビルの中には入れない状態。壁面の落書きも放置。おそらく解体するのでは
1080: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-16 17:52:57]
>>1070 匿名さん

第一興商のザパークになってました。隣接地のビル跡地にも第一興商のカラーコーンがおいてあるのでとりあえずコインパーキングでしょうね
1081: 匿名さん 
[2023-10-16 18:04:16]
>>1077 匿名さん
青葉通りから北、国分町通りから東はオフィスビルや商業ビルしか建てられないゾーンではないかな?
マンションはダメだと思う
1082: 通りがかりさん 
[2023-10-16 23:12:56]
>>1081 匿名さん
そんな決まりある?
1083: マンション比較中さん 
[2023-10-18 17:50:54]
>>1075 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件削除しました。損保ジャパン仙台本町ビル跡地は駐車場のようです。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
住友 春日町(メディアテーク東)
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
フージャース (仮称)一番町一丁目5─3外計画
1084: 通りがかりさん 
[2023-10-19 00:01:12]
勾当台公園の南、三越の東にある駐車場跡地的なところってどんな状況ですかね?
1085: 匿名さん 
[2023-10-19 17:50:25]
二日町予備校跡地及び隣接地解体工事してますね。予備校裏のタイムズもなくなってますね
1086: 匿名さん 
[2023-10-19 18:02:09]
フルールナカムラが解体中。まだ使えそうな建物なのにもったいない。周りの駐車場を含めた開発かな
1087: マンション検討中さん 
[2023-10-19 18:32:12]
>>1086 匿名さん

ファミマ近くの広い駐車場も閉鎖になっております。駅裏の建設ラッシュはすごいね
1088: 匿名さん 
[2023-10-21 18:55:59]
>>1083
損保ジャパン仙台本町ビル跡地ってアスファルト敷駐車場?
そうだったら数年だろうけどそうじゃなかったら1年そこらでマンションいくかもね。
1089: 名無しさん 
[2023-10-21 20:20:51]
>>1088 匿名さん

今のところアスファルトではない。パーキングは今月末オープンだそうです看板ありました
1090: 匿名さん 
[2023-10-21 20:37:40]
>>1089 名無しさん
ありがとう。なら今マンション計画準備中なんだろうね。
1091: eマンションさん 
[2023-10-23 12:45:26]
野村の二日町はいくらで出そうとしてるんだろう
1092: 評判気になるさん 
[2023-10-24 13:17:18]
>>1091 eマンションさん

スレもないし注目度低いのかなぁ
1093: 匿名さん 
[2023-10-27 12:15:35]
仙台市立地適正化計画ってできてたんだね
都心の定義とか居住誘導区域とかマンション検討の
参考になりそうでいろいろ面白い
1094: マンション検討中さん 
[2023-10-29 11:54:11]
建築費の折り合いが付かず、大手デベロッパーが青葉区中心部の開発を進められないでいるとの報道がありました。
中心部の新規供給が停滞する可能性があるのと同時に、スペックダウンは避けられない。
現に住友不動産や三井不動産の街中物件は立地の割にスペックがプアー。
既に買った人はいいけど、これから買う予定としては焦ります。ここは中古狙いかな
1095: マンション比較中さん 
[2023-10-29 12:17:23]
>>1083 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
フージャースの物件名を更新しました。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
住友 春日町(メディアテーク東)
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)
1096: 匿名さん 
[2023-10-29 12:34:17]
>>1094 マンション検討中さん
新築が高騰化で供給されないとなると、築浅の中古物件も高騰化しそう。古いマンションならまた別だろうけど。
1097: 匿名さん 
[2023-10-29 14:34:35]
>>1096 匿名さん
これが事実なら中古は値上がり必至ですね。
新築希望ならいまある物件を買ってしまうのも手。
中心部で販売中の物件は、住友の肴町公園前と三井のPH仙台中央に野村の一番町位かな?
中古の方が明らかに仕様が高いと思いますが。
1098: 通りがかりさん 
[2023-10-29 16:07:48]
>>1097 匿名さん

中古でも各階ゴミ置き場、ディスポーザーありとなるとかなり限られるんだよねえ。
1099: 匿名さん 
[2023-10-29 18:15:20]
>>1098 通りがかりさん
各階ゴミ置き場?ディスポーザーは内廊下物件かな
内廊下のマンションは数える程ですね
1100: eマンションさん 
[2023-10-29 18:29:44]
>>1094 マンション検討中さん

仙台近辺に大きな半導体工場と関連する会社の工場建設が予定されているのでゼネコンも強気ですよ。熊本とか北海道の事例を見ていても建築費が下がることはないね。とりあえず中古物件とか竣工済物件買うしかないかもね
1101: マンション検討中さん 
[2023-10-29 18:36:36]
仙台の場合、中古買うなら新築の方がいい気がする。価格に中古は割高感がある。
1102: マンション検討中さん 
[2023-10-30 00:21:05]
築20年と新築あまり変わらないもんね。
1103: 匿名さん 
[2023-10-31 13:01:17]
損保ジャパンの跡地駐車場になったってここから消えたけど、
あまりに簡易的すぎてびっくり。砂利敷で柵が丸太って笑
建築費の折り合いつくまでなんだろうね。
1104: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-31 13:17:27]
>>1103 匿名さん
丸太つないでるヒモも頼りない
1105: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-31 13:43:22]
中古のほうが高いんじゃなくて今の新築立地がしょ◯いからじゃ?同じところに建つと普通に高くなるぞ。具体的にどこのこと言ってるんだろう。
1106: マンコミュファンさん 
[2023-10-31 13:56:56]
>>1105 検討板ユーザーさん
確かにね。今建ててる住友と三井のタワーは立地良いから高い。
1107: 通りがかりさん 
[2023-10-31 14:55:03]
たくさんのスレに半導体工場宣伝してる人は何が目的なんだろうか。
1108: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 15:26:04]
>>1107 通りがかりさん

地元では久々の大ニュースです。熊本と北海道の事例も見ても不動産の高騰、ゼネコンの繁忙、マンション建設には影響大です。
1109: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-31 19:06:46]
半導体工場が大衡村に出来るといっても継続的な人口流入にならないし限定的でしょ。マンション買える層が大勢くるかもしれないけど家族帯同で仙台市に移住する人がどれくらいいるの?しかも車通勤の人達だよ?もう少し落ち着こう。
4000億の工場よりももっとインパクトがある金利上昇に目配りしたほうがいいんじゃない?
1110: 名無しさん 
[2023-10-31 19:56:22]
>>1109 検討板ユーザーさん

半導体産業は製造装置や材料、産業ガス、化学薬品、電気や水、ソフトウェアなど裾野が広い。経済波及効果は絶大だ。熊本では40社を超す関連企業が進出。宮城県での建設計画としては過去最高規模だそうだ。仙台でも実需目的でない住まないマンション投資が活発になりそう
1111: 匿名さん 
[2023-10-31 23:19:09]
>>1108 口コミ知りたいさん
そういうことを言いたいんじゃないでしょう
1112: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-31 23:20:46]
トヨタ自動車の工場もかなりの関連企業連れて大衡にきたけど、仙台市のマンションになにか影響ありましたかね。富谷と大和の土地は少し上がったかもしれないが。
半導体さん、落ち着こう。
1113: 名無しさん 
[2023-10-31 23:52:07]
>>1112 検討板ユーザーさん

家族持ちの社員さんは泉中央や上杉にマンション購入して定着してますよ。教育は大事ですからね。一時、新築が売り切れて中古マンションも上がりましたよ。ご存知ないんですか
1114: マンション検討中さん 
[2023-10-31 23:54:50]
トヨタの移転は「思ってたより神奈川から転勤してきた」「思ってたより家族で来た」「思ってたより工場近くに住まなかった」という教訓が残ってなぁ。結果的に大和町に大量の賃貸アパートが余った感じ。マンションには影響なかったかと。
土地の値上がりはトヨタが来てからというより震災後からだな。
1115: 匿名さん 
[2023-11-01 00:47:17]
>>1114 マンション検討中さん
そうなんだ。今回の半導体工場は国策で宮城県にとっても過去最高の投資額だから比較になりませんね。それにトヨタの隣接地ですから相乗効果が期待できます。マンション投資の好機到来ですよ
1116: 匿名さん 
[2023-11-01 01:02:08]
トヨタの人も台湾から来る半導体エンジニアも宮城県民よりずっと高所得だから泉中央にマンションできたら売れそう。徳州会病院跡地周辺とかアリオ跡地とか良さそう
1117: 通りがかりさん 
[2023-11-01 09:36:40]
トヨタ、東京エレクトロンの進出以来、泉区北部の土地の値上がりは続いています。同地区の中学校の偏差値も同様です。所得と偏差値は関係性が高い。
PSMCが拍車をかけることになりますね。
太白区や宮城野区は置いてけぼりになりますね。
1118: eマンションさん 
[2023-11-01 10:53:46]
>>1117 さん

お、おう。エビデンスお願いしていいかな?
1119: マンション検討中さん 
[2023-11-01 16:45:26]
泉区の中学生の偏差値は峠を超えた感があるが。
寺岡が三菱地所パワーで粘ってる程度。
結局は一中上杉五橋よ。
1120: 通りがかりさん 
[2023-11-01 19:52:09]
>>1113 名無しさん
自動車製造業の社員はあまりマンション好みません。戸建てを好みます。車2台持ちが多いので。大和は少ないですが、富谷住みすごい多いです。
1121: 名無しさん 
[2023-11-01 19:57:10]
>>1120 通りがかりさん
じゃあ泉パークタウン朝日とか良さそうですね
1122: 匿名さん 
[2023-11-01 21:35:45]
泉区民だけど、泉区はこれから先ずっと衰退していくよ。
駅の利用者数でわかるし、体感でもわかる。
1123: 匿名さん 
[2023-11-01 21:59:25]
半導体工場バブルがくるので。もうしばらくの辛抱ですよ
1124: マンション掲示板さん 
[2023-11-02 10:17:21]
>>1123 匿名さん
半導体工場って大衡村だろ。どんだけ遠いんだよ。
せいぜい富谷のコストコが繁盛するくらいだろ。

1125: 通りがかりさん 
[2023-11-02 14:16:18]
>>1124 マンション掲示板さん

遠くないだろ。トヨタ自動車東日本の社員が泉区にたくさん住んでる。国の補助金が入る国策事業を舐めちゃいかんよ
1126: 匿名さん 
[2023-11-02 15:17:10]
半導体で盛り上がって不動産上がるって喜んでる人いるけど、これ以上上がって誰が買えるのか懐疑的だなぁ。今所有してるの高く売れたとしてもどこに移り住む問題発生するし。
1127: マンション比較中さん 
[2023-11-02 17:16:21]
そんときはあれだよ。俺たちの給料も上がってんだよ。知らんけど。
1128: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 15:48:33]
>1114
そのとおり。これが事実
1129: 匿名さん 
[2023-11-03 16:25:37]
東照宮の動きがないなと思ったら着工が12月に変わってた
ゼネコンも決まったようだしこれ以上伸びませんように
1130: eマンションさん 
[2023-11-03 16:45:21]
>>1129 匿名さん
どこのゼネコンですか
1131: 匿名さん 
[2023-11-03 19:21:58]
大末建設です。今だとデュオヒルズ上杉勾当台公園とかプラウド一番町一丁目の施工してますね。期待してます
1132: 匿名さん 
[2023-11-03 19:55:12]
九州だと半導体関連新設工事の影響でゼネコンが忙しく、受注が滞っていて時期を見通せなくなっているようです。施工会社決まったのは何より
1133: 評判気になるさん 
[2023-11-03 22:19:05]
>>1131 匿名さん

サンクス。他スレですが、もったいぶりお爺さんがいるのですぐ教えていただき嬉しいです。
1134: 匿名さん 
[2023-11-03 22:35:17]
もったいぶりお爺さんとは
1135: 匿名さん 
[2023-11-04 02:56:32]
くじらさんのこと
1136: 匿名さん 
[2023-11-05 16:41:31]
ひのき進学塾上杉校跡地と北側の家二軒が解体中です
1137: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-05 19:07:31]
>>1136 匿名さん

ヨークベニマル上杉と北四番丁駅が近くていいですね
1138: 匿名さん 
[2023-11-07 18:14:27]
北三番丁公園南側コインパーキング跡地に看板立ってました
1139: 匿名さん 
[2023-11-07 20:14:06]
東北学院大学多賀城キャンパス跡地はアスマチと言うブランド開発計画のようです。戸建て、分譲マンション、商業施設、クリニック、ジム等ができるそう
1140: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 21:11:39]
>>1139 匿名さん

アスマチ三島だと野村不動産と三菱地所レジデンシャルがタワーマンション建設するらしい。
1141: マンション検討中さん 
[2023-11-08 19:31:38]
>>1129 匿名さん

穴吹興産の印象はどうでしょう
1142: 評判気になるさん 
[2023-11-09 18:24:23]
>>1141 マンション検討中さん
グループとして東北初のアルファスマート中野栄が先月竣工完売して来月からは東照宮の建設ですね。四国ではナンバーワンらしいのでもっと仙台でできるといいですね
1143: 匿名さん 
[2023-11-09 18:54:11]
前に野村のモデルルームだった三井の駐車場が11月1日で営業終了だって
何になるのかな
1144: マンション検討中さん 
[2023-11-11 00:26:14]
>>1143 匿名さん

プラウドの看板はなくなってました。狭いし眺望もよくないのでオフィスビルじゃないすか
1145: 匿名さん 
[2023-11-11 14:19:39]
七十七銀行の頭取が言及した経済を牽引することが期待される仙台市都心部の再開発ってどこだろう
1146: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 14:31:20]
>>1145 匿名さん
電力ビルじゃないの?
1147: 匿名さん 
[2023-11-11 17:33:20]
エデンかさくらの百貨店のどちらかじゃないの
1148: 匿名さん 
[2023-11-11 17:49:26]
宮町通り友寿司北側が更地になってました
1149: 匿名さん 
[2023-11-14 21:18:33]
七十七の南町通支店の取り壊しが始まってたけどさすがにマンションはないか
1150: 匿名さん 
[2023-11-15 12:04:10]
>>1148 匿名さん
不動産屋かなんかのはいってた建物のことですか
1151: 匿名さん 
[2023-11-15 12:40:37]
新規分譲マンションはしばらくお休み状態でしょうね。マンションコミュニティも話題尽きてきてる。
1152: 通りがかりさん 
[2023-11-15 19:05:42]
>>1150 匿名さん

そう。アパートなくなった
1153: 匿名さん 
[2023-11-15 20:37:31]
>>1152 通りがかりさん
ありがとう 裏の駐車場もいれたら結構な敷地になりそうですね
お知らせ看板出たら教えてください
1154: 名無しさん 
[2023-11-15 20:44:52]
>>1153 匿名さん

もう看板出てます。宮町通りのセブンイレブン北側も新しく建設の看板出てましたね
1155: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 14:40:39]
>>1143 匿名さん

ザパークです
1156: 匿名さん 
[2023-11-18 09:46:15]
>>1154 名無しさん
そうでしたか
このあたりだとやっぱ賃貸マンションですかね
シャーメゾン多いですよね
1157: マンション検討中さん 
[2023-11-18 12:56:43]
>>1086 匿名さん

デールーム65戸です
1158: 職人さん 
[2023-11-18 16:19:45]
賃貸系は殆ど軽量鉄骨だから、音が響くね。いわゆる太鼓現象ってやつ。
各デベは建築単価が高すぎて採算取れないので、大手は買え控えです。
東北地方でいうと中心である仙台市より、郊外や福島市に進出するデベ増えてますね。野村不動産さんとか。
1159: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-18 19:42:46]
>>1145 匿名さん
仙台駅前西口のエデン一帯の再開発でしょう。本日の河北新報に載ってました
1160: 匿名さん 
[2023-11-18 20:17:38]
>>1159 検討板ユーザーさん
エデンのお店全部と更新しなかったから駐車場含めて何か始まるのは間違いないですね。オリックス頑張ってくれ!
1161: 匿名さん 
[2023-11-19 20:20:23]
>>1155 口コミ知りたいさん
アスファルトはがしてたから
さてはと思ったんだけどまた駐車場ですか
しばらくは動きなさそうですね
1162: マンション検討中さん 
[2023-11-24 15:48:59]
どのスレ見ても5000万は高くないとなってる時代背景がすごいね。そしてこれから安くなることがないであろうというのが辛い。賃上げは大企業ばかりで中小サラリーマンはマンション買えないね。コロナ前の自分に買っとけと言ってやりたい。
1163: マンション比較中さん 
[2023-11-24 17:04:05]
そもそも論として中小リーマンがマンション買う必要もなくね。人間だれしも駅前一等地のマンションに住めるべきという思想は立派だと思うが。
1164: 匿名さん 
[2023-11-24 17:17:43]
>>1163 マンション比較中さん
利益率は業種によるし大手ヒラも中々厳しいんじゃない
1165: 匿名 
[2023-11-24 17:18:26]
ネットでポチポチステマとか相談料とかブロガーとかポイ活とか小銭稼ぎしてる人に買えるマンションもない
1166: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-24 22:27:29]
>>1163 マンション比較中さん
中小リーマンですがマンション欲しいです。
1167: マンション比較中さん 
[2023-11-25 14:06:41]
>>1095 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
1件追加しました。北三番丁公園前の駐車場跡地です。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
住友 春日町(メディアテーク東)
あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)
レーベン (仮称)レーベン仙台木町通
1168: 匿名さん 
[2023-11-25 15:08:27]
>>1167 マンション比較中さん

木町15階70戸
1169: マンション検討中さん 
[2023-11-26 15:17:29]
>>1086 匿名さん
こちらはDーROOMのようですね
1170: 匿名さん 
[2023-11-27 11:31:24]
>>1168 匿名さん
木町通な
1171: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-29 17:47:29]
>>1136 匿名さん

県内で複合再開発事業を計画している企業が発注者になってました。北四番丁駅も近いので分譲マンション建設して欲しいです
1172: 匿名さん 
[2023-12-02 09:54:23]
アルファステイツ仙台東照宮のホームページできましたね
東向きリビングってことはヨーク側を向く感じかな
1173: 通りがかりさん 
[2023-12-02 12:37:05]
レーベンすごいな。どんどん建てる。榴ヶ岡と木町通に続いて次はどこか?泉か?
1174: マンション検討中さん 
[2023-12-02 13:46:31]
>>1172 匿名さん
価格がどのくらいになるのかね?
それなりに安くないと微妙な立地だけど。
1175: マンション掲示板さん 
[2023-12-02 17:53:32]
>>1174 マンション検討中さん

イオンモール仙台雨宮もできるので強気で来そう
1176: マンコミュファンさん 
[2023-12-02 21:53:11]
>>1175 マンション掲示板さん
強気というより高くせざるを得ないでしょうね。安く仕上がるわけ無いですもん。
1177: マンション検討中さん 
[2023-12-02 23:52:01]
東新住販でも資料請求始まりましたね。
アドグランデ仙台六丁の目
場所も完成時期もクレア2と近いですがどうなんでしょうか。免震で駐車場130%
https://www.toshin-juhan.co.jp/sendai6chonome/
1178: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-03 06:37:44]
コロナでイオンの一人勝ちだったから今後も街中の大規模店舗増えそうだな
1179: マンション検討中さん 
[2023-12-03 22:41:28]
>>1177 マンション検討中さん
駐車場100%以上、免震、南向きとか仙台人好みですね。こりゃすぐ完売するわな。少し中途半端な場所だけに価格どうなるか気になる。
1180: 匿名さん 
[2023-12-04 18:02:25]
多賀城キャンパス跡地は200戸のマンションらしいよ
1181: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 18:28:39]
>>1180 匿名さん
戸建て160、マンションは二棟かな
1182: 通りがかりさん 
[2023-12-05 19:42:14]
>>1087 マンション検討中さん

さらに南側で八階建ての専修学校が建設中ですね
1183: マンション比較中さん 
[2023-12-05 20:32:04]
>>1167 マンション比較中さん
スレ立っていない物件をまとめてみました。
東照宮あなぶきはスレができたので削除しました。
住友 錦町(旧NHK)
野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
東新住販「六丁の目中町」(仮称)
住友 春日町(メディアテーク東)
長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)
レーベン (仮称)レーベン仙台木町通
1184: 匿名さん 
[2023-12-05 22:21:31]
>>1173 通りがかりさん
レーベンあげ乙です。
こっちは、ふーん、いいね!です
1185: 匿名さん 
[2023-12-06 18:41:31]
長谷工の春日町は12月着工ってなってたけど駐車場まだ使ってるな
1186: マンコミュファンさん 
[2023-12-12 20:47:51]
>>1182 通りがかりさん

近くのファミマ隣はナイスですねー
1187: 匿名さん 
[2023-12-12 21:07:25]
コンパクトマンションですかね
1188: 匿名さん 
[2023-12-12 22:30:46]
さすが仙台なんだかんだマンション売れてるし新しい計画が出てくる
1189: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 01:05:54]
>>1188 匿名さん
仙台すごいだろー?
1190: 匿名さん 
[2023-12-13 09:00:23]
タカラレーベンが美田園駅の南側にマンション建てるって
敷地3386・36m2、RC造14階建て、延べ8987・62m2の(仮称)名取美田園プロジェクト 戸数は103戸。駐車場は105台分
1191: eマンションさん 
[2023-12-13 13:16:52]
レーベンのマンションって質はどうなの?普通?
1192: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-13 15:53:01]
>>1191 eマンションさん
今のマンションは経費節減で大変らしい
キッチンシンクの下が剥き出しだったりCGと違う箇所が多くて住んでみると不満って話多い
このデベの規模だと建築資材集めるのも大変なのかも
1193: 評判気になるさん 
[2023-12-13 17:43:46]
>>1192 検討板ユーザーさん

ずっと東北ナンバーワンなんだから逆に建築資材集まってくるんじゃないすか。
1194: 匿名さん 
[2023-12-13 20:44:18]
>>1186 マンコミュファンさん
お知らせ看板はもう出てる?
1195: 匿名さん 
[2023-12-13 20:45:46]
カルコスビルマンション敷地売却組合を設立
1196: 匿名さん 
[2023-12-14 10:20:58]
>>1136 匿名さん
ここもレーベン(とミサワホーム) すごい勢いだね
(仮称)レーベン上杉2丁目50戸10階建 
1197: マンション検討中さん 
[2023-12-14 12:02:40]
レーベン、勢いあっても質が良くないなら嫌だな。買う金あったらやっぱり住友か。
1198: マンコミュファンさん 
[2023-12-14 12:34:39]
レーベンに限らず、メジャー7以外は明らかに色々仕様を落としてると思う。3LDKで50~60㎡とか普通に狭かったり、直床、非直壁、床暖房無し、バルコニーに水道無し、免震無し、トイレに手洗い無し、等々。
1199: マンコミュファンさん 
[2023-12-14 12:47:57]
>>1192 検討板ユーザーさん
シンク下がむきだしってヤバくないですか?どちらのマンションですか?
1200: マンコミュファンさん 
[2023-12-15 18:23:31]
>>1185 匿名さん

今日行ったら駐車場が閉鎖されてました。いよいよでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる