福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 02:40:56
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡについての情報交換の場です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 有意義な場とするために、節度ある発言をお願い申し上げます。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/jousui_cf2/index.html?utm_source...

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1,7,9,11,430番、平尾3丁目365番
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅徒歩5分
総戸数:104戸
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:56.78平米~284.73平米
完成予定:令和5年6月
引渡予定:令和5年7月
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、福岡商事株式会社、西部ガス都市開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

キーワード:駅徒歩5分以内タワーマンション、平置き駐車場100%完備、セキュリティー充実、子育て充実

[スレ作成日時]2021-10-03 08:22:51

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番、1、7、9、11、430番、福岡市中央区平尾3丁目365番
交通:福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩5分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:56.78㎡ ~ 110.57㎡
販売戸数/総戸数: / 104戸

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?

701: マンコミュファンさん 
[2022-03-26 00:47:08]
>>697 評判気になるさん

浄水GCの最大の魅力・他のGMとの違いは、圧倒的な緑の多さだと思います。
マンション群ですが、それを気にさせない敷地の広さと豊かな緑は素敵です。
周辺環境も静かで落ち着いています。
ですが少し歩けばお洒落な飲食店やブティックなども多く、来年には博多駅に直結する七隈線もすぐそば。

子育て民には、動物園が近いこと、平尾小エリアなことも強いと思います。
敢えて言うなら修猷館校区ではなく筑紫丘校区なのがやや残念…
とはいえ子供がどのレベルに達するかなんて分からないんですけど笑

CF1に越してきた住民ですが、最高です。
(大手門に触れず一方的な話ですみません)
702: マンコミュファンさん 
[2022-03-26 00:56:01]
CF2はこれからの数ヶ月で完結する。
タカクラホテル跡地GMの対抗馬は、浄水通公園裏の三菱地所かなぁ。
703: 匿名さん 
[2022-03-26 09:03:11]
>>696 評判気になるさん
優先分譲で抽選がなかったのは、ほんの数戸です。抽選会が非公開で行われたにも関わらず、約50戸の抽選に3時間以上を要したそうです。
一般分譲はそれ以上の盛り上がりになります。買えたらラッキーくらいの気持ちでいた方がいい。
704: 名無しさん 
[2022-03-26 11:55:44]
筑紫丘は理数科が県内公立トップだからな
705: マンション検討中さん 
[2022-03-26 13:00:25]
>>704 名無しさん
このマンション購入する人はあまり興味ない。
706: マンコミュファンさん 
[2022-04-02 14:24:19]
CF1に入居してしばらく経ちましたが、ここも含めて浄水GC内には小さなお子様がいらっしゃる若いご家庭が比較的多い印象です。しかも、皆さん笑顔であいさつされ、とても礼儀正しく感心してます。
CF2が完成すると浄水GC全体も完成しますので、セキュリティ万全で緑も多い敷地内は良い意味で賑やかになりそうで楽しみです。
一方、住んでいるお部屋はとても静かで快適で、グランドメゾンなど一流ブランド以外でありがちな細かいところの欠陥も全く見当たらず、品質の良さを実感しているところです。
CF2は価格は上がっているようですが、その分グレードも上がっているようですので、さらに人気なのもわかります。多くの方が案内に来られているようですが、どのくらいの高倍率になるのか、隣人としてもとても気になるところです。
検討されている方のご健闘をお祈り申し上げます。
707: 匿名さん 
[2022-04-03 21:47:56]
パンフレット見ましたけど、CF2だけ外観が違って、一歩前に出てきてて特別感がスゴいですね。角部屋のFIX窓かっこいい。まさにThe Final One。
708: マンション掲示板さん 
[2022-04-03 23:12:44]
>>707 匿名さん
価格が上がりましたからね。
浄水通りからの視線が気になります。
709: マンション検討中さん 
[2022-04-04 19:05:14]
>>707 匿名さん
こりゃ抽選は厳しいな。
買えたらラッキーとしておこう。
710: 匿名さん 
[2022-04-05 00:48:28]
全然ホームページできんやん。
広告なし、すなわち、ほぼシークレットやん。
711: 匿名さん 
[2022-04-05 00:51:54]
シークレットでも高倍率の争い、莫大な人気を誇るマンション。
712: 評判気になるさん 
[2022-04-05 22:53:42]
お部屋によっては、10倍いきますかね?どう思われますか?5倍は8千万台の部屋として、それよりお求めしやすいけれども眺望は良いあのお部屋とか10倍近くいきそうですよね?
713: 入居予定者 
[2022-04-06 06:41:59]
>>712 評判気になるさん
北西角ですかね?そこは前回、倍率が5倍超えだったそうですので、同等以上は覚悟しておいた方がよさそうです。
714: 評判気になるさん 
[2022-04-06 17:52:53]
>>713 北西中、になるのかな、の上層階です。コメントありがとうございます。どのお部屋も基本、当たらないよなぁ、と思いながら…検討する時間を費やすと言う…。ワクワクしないように努めるのが大変です。実際既にお住まいの方々、あるいは想像力ゆたかな方にお尋ねいたします。CF2の東側の特に角のお部屋。ベランダに出て作業をしますと、CF1でベランダに出ている居住者の方と目が合わなそう…ですが、想像でしかないので…合わないでしょうか?どう思われますか?丁度斜めの立地で正面にはお互いがきていない様に見えるのですが…。FG3側は隣接マンションが遠くみえるので、上記のことは余り起きなさそう、でしょうか?
715: 評判気になるさん 
[2022-04-06 18:13:24]
連投失礼いたします。選んでは居られないのですが、同じ条件で2部屋が並んだ時の為にお尋ねいたします。コメント頂けますと幸いです。非常階段近くのお部屋に住まわれたご経験がある方、共用階段がお部屋の横に位置していても特に何も、気になるようなこと・マイナスなこと、は無かったですか?教えてください。逆に共用階段がすぐそば、は利点があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
716: 入居予定者 
[2022-04-06 18:44:16]
>>714 評判気になるさん
西側中住戸ですね。そこは中住戸ですが眺望や間取りもよく、予算的にも比較的手の出しやすい範囲ですので、さらに高倍率だったようです。ただ、優先分譲の際は、そのお隣の北西角と合体させたい富裕層の方が優先されましたので、その中住戸を単体で購入される方は弾かれてましたが、今回以降はそれはもうできないみたいですし、対象の戸数も増えるので少し倍率は緩和されるかもしれません。
隣接マンションとの位置関係に関しては以前も記載しましたが、CF1の北西角部屋とこんにちはしそうな関係で、EやK(南東角)は一部再登録に回ってました。ただ、建設中の現地を見てみると、バルコニーのCF1側には壁が設置されており、プライバシーには配慮して設計されている印象でした。FG3側は問題なさそうです。もし気になるのであれば、各お部屋からの眺望写真も見せてもらえると思うので、お問合せしてみてください。
717: マンション掲示板さん 
[2022-04-08 04:44:43]
>>716 入居予定者さん
間取りがいいとのことですが、どのような間取りなのでしょうか?
718: 匿名さん 
[2022-04-08 06:52:19]
>>717 マンション掲示板さん
気になるなら浄水デザインセンターに行くべし。もう予約とれんかもしれんが。
719: 評判気になるさん 
[2022-04-08 20:21:11]
>>716
すごく丁寧なご回答を、ありがとうございます。引き続き、検討を重ねたいと思います。m(_ _)m
720: 匿名さん 
[2022-04-09 17:00:13]
CFの駐車場ですが、特に1階と2階はほぼ外車ですね。数台しかない国産車も高級車ばかり。
721: マンション検討中さん 
[2022-04-13 20:03:41]
ホームページにようやく出ましたね。
一般に公開されてさらに倍率は高くなりそうです。
722: マンション検討中さん 
[2022-04-13 20:38:22]
他県のグランドメゾンはキッチンが大抵天然御影石とドイツ水栓なんだけど、CFがステンレスと普通の水栓なのは何か理由があるんだろうか
723: 購入者 
[2022-04-13 22:36:11]
>>721 マンション検討中さん
でも、来場予約ができないし、資料請求しかできず。一般の方が入ることができるスペースはほとんどないかもしれません。

>>722 マンション検討中さん
オプションでいろいろ替えられますよ。
そんなに値段も高くないですので好みの問題です。
724: 匿名さん 
[2022-04-14 01:48:52]
>>722
エリアによって調達している窓口が違うからです。福岡のグランドメゾンではそれが標準仕様。東京や関西だと又違うところから仕入れているので天板標準仕様が人工大理石なんだそうですよ。
725: 匿名さん 
[2022-04-14 11:23:46]
人工大理石は傷つきやすいので、その点は注意しておいた方がいいです。
726: マンション掲示板さん 
[2022-04-14 12:22:08]
フォレストゲートⅠのように内々で決まるのかと思ってました。一般の方にもチャンスはありそうです。
727: マンコミュファンさん 
[2022-04-15 00:16:15]
浄水の丘です。
花がとても綺麗です。
浄水の丘です。花がとても綺麗です。
728: 評判気になるさん 
[2022-04-15 11:29:44]
>>726 マンション掲示板さん
内々、というのは数々のグランドメゾンに応募して、かつて悔しくも当選しなかった方々のことを指すのでしょうか??素朴な疑問です。内々イコール会員に登録してDMが送付されてくる方々、では無いですよね??
729: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 12:12:59]
>>728 評判気になるさん
よくわかりませんが、30戸未満のフォレストゲートⅠは一般公開される前に決まったようです。他の棟のように会員に公開・抽選の流れがあったのかはわかりません。その時期ってサウスフォレストができたころだと思いますが、あの棟もすごい売行きだったと聞きました。
730: マンション検討中さん 
[2022-04-15 19:12:31]
・販売戸数104戸(募集対象外住戸58戸を含む)
・残りの46戸を一気に放出
・だいぶ前から案内開始されてる
・まだネットで来場予約できず
・登録は5/13-15の3日間のみ
・5/16の抽選は非公開
・間取り、仕様などの情報公開もごく一部

まさにアリバイ作りだけのためのHP作成。このくらい一般公開を制限しないと、倍率が上がりすぎて大変なんだろうね。
731: マンション検討中さん 
[2022-04-15 19:17:10]
というか、販売価格帯が4,000万円 ~ 11,530万円って、2億円以上の部屋全て完売しとるやん(笑)
732: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 20:24:25]
>>730 マンション検討中さん
アリバイ作りも何も46戸もあれば十分一般公開でしょう。これからの人もチャンスありますよ。
733: マンション検討中さん 
[2022-04-15 21:23:33]
>>732 マンション掲示板さん
公開されているという事実と、実際そこに入り込めるかどうかは別問題。
734: マンション検討中さん 
[2022-04-15 22:36:30]
>>731 マンション検討中さん
100平米超えで11530万円て照葉タワマンより安いんですね。
意外です。
735: 匿名 
[2022-04-16 02:16:21]
>>734 マンション検討中さん

照葉のタワーマンションの価格は拝見しておりませんが、浄水の土地は、約10年くらい前に買ったもので、現在と地価が違うので、少しお安いのかと思います。当時の記事によると、100億円超とあります。それに、取壊し、整備、建設等をプラスしてガーデンシティの入居者で割ると…。
736: 購入者 
[2022-04-16 06:11:18]
>>734 マンション検討中さん
CF2の通常のお部屋と、タワマンのプレミアムフロアのお部屋で比較するのは理にかなってません。また、CF2のプレミアムフロアに匹敵するお部屋の坪単価は400万円を遥かに超えてますし、早々に完売してます。
737: 通りがかりさん 
[2022-04-16 06:21:32]
>>734 マンション検討中さん
ここと照葉を比較してもしょうがないよ。
購入層も販売の売れ行きも違いすぎる。
738: 名無しさん 
[2022-04-16 11:20:34]
CF2の一般公開に関してとても特別感があるような書き込みあるけど、正直今までのGCと大きく変わらない。案内開始前よりHP公開、間取りもセンターに行かないとわからない、来場予約枠もそこまで多くない。
ここの倍率が高いのはGCで最終棟であること、戸数が100戸程度と今までの半分程度であることが大きい(FG1は除く)。もちろんCF2はZEHなど新しい要素はあるから、今までより高いけど買いたい人がいるんだろうね。
739: マンション検討中さん 
[2022-04-16 17:04:49]
>>736 購入者さん
照葉タワマンの坪単価400万の部屋も早々に完売していて、どこにでも金持ちはいるんだなと思いました。
ここの土地代と販売価格から察するに内装などの質は…って感じなのでしょうね。
740: 購入者 
[2022-04-17 19:23:14]
>>739 マンション検討中さん
照葉タワマンの価格表を見せてもらいましたが、坪単価はほとんどが200万台前半で、プレミアムフロアでやっと300万いくかいかないかくらいでしたよ?
グランドメゾンなので品質はもちろん信頼できますし、内装は好みで変えていくものなので、オプションやインテリアコーディネートでどうにでもなりますし、そこがマンション購入の楽しみでもあります。
10年前からのプロジェクトなので、当時の地価が反映されているので、あの立地、住環境の割に比較的価格が抑えられており、さらに本来オプションである部分も標準装備されていたり、とてもお買い得ですよ。
そういった理由から非常に競争率も高いです。
741: マンション検討中さん 
[2022-04-17 21:44:43]
CF2はいろんな意味で特別感があって、倍率も今までと比べて2-3倍高いそうなので、今まで以上に人気なのは間違いない。それは認めるべき。
ただ、浄水GCは全体でみても素晴らしいマンション群であることは確かで、都心にあそこまでの規模の美しくて静寂な空間を作り上げるというのはなかなかできない。あの立地で駐車場が100%平置きとか普通は考えられない。
積水ハウスの実力を示した作品と言える。
742: 評判気になるさん 
[2022-04-18 15:55:37]
ここに当選しなくても、またグランドメゾンをねらおうかな。中毒にかかったかもしれない…。
743: 名無しさん 
[2022-04-23 13:16:41]
こちらのマンションを投資目的で買いたいと思っていますがどうでしょうか?
過去の物件見ると利回りそれなりにいいし本体価格もそこまで高いわけではなくリセールバリューもしっかりある物件かとみております。
744: 匿名さん 
[2022-04-23 13:56:39]
>>743 名無しさん
コスパ良く投資には向いていると思います。
個人的には警固断層もあり自分で住むのは嫌だなと思っています。

745: マンション検討中さん 
[2022-04-23 14:29:50]
CF1の賃貸も多いですから、投資、転売目的の人が多数いると思います
賃料が高めですが、他の賃貸オーナーとの兼ね合い含め新築プレミアが剥がれた後も客付できるかが重要だと感じました。
リセールは手数料やら税金も考える必要があるので必ず儲かるとは言いにくいですよね。ただ福岡人気ブランドなのと、元の価格が割安感あるマンションなので期待はできると思います
746: 匿名さん 
[2022-04-25 08:03:00]
>>741 マンション検討中さん
そんなに特別感ありますかね。正直トイレとか賃貸レベルでこの価格帯に抑えられているのも納得でした。
私はもっと価格上げてでも内装グレードなど質を上げるべきだったのではと思います。
浄水に安く住めるのはメリットですが、この程度の価格と仕様で自画自賛が過ぎると痛いですよ。戸建の方々に馬鹿にされそうで恥ずかしいです。
747: マンコミュファンさん 
[2022-04-25 22:19:34]
>>746 匿名さん

>>741さんは、立地、規模、環境、駐車場条件といった個人ではどうしようもないレベルのことを誇っていて、指摘は的外れだと思いますが。
748: CF2契約者 
[2022-04-25 23:02:37]
>>747 マンコミュファンさん
反応しないことが一番です。
ココを素晴らしいと思って購入された方、購入を希望されている方がとても多いのは事実です。しかしその分、批判的に見る方も増えるでしょう。
749: 評判気になるさん 
[2022-04-26 02:47:57]
過去からマンション見てる方はCF2に限らず近年は仕様が落ちていると言う方いますよね。でもそれは仕方ないのでは?746さんの言うように良い立地なのに勿体無いと感じる方はいそうですね。気に入った人、欲しい人が買えば良い話ですが。
750: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 19:29:32]
内装はいくらでも変更できますからね。
植栽や内廊下などの仕様はどうしようもないので共用部が素敵なグランドメゾンを購入して部屋はオプションなりリフォームなり入れてる方も少なくないと思いますよ。
751: マンション検討中さん 
[2022-04-26 19:48:57]
>>750 マンション掲示板さん
グランドメゾンであるならオプションやリフォームを入れなくても一定のレベルは保って欲しいです。
戸数多めの大規模開発、内装の質などを下げることによって低価格を実現し、バーゲンに群がる人を集め人気があるようにすることは出来ますが、それは本来のグランドメゾンの方向性とは違うのではないでしょうか。
戸数少なめの低層マンションで内装など最高級レベルにし販売価格を上げた方が浄水の価値は保たれたと思います。
752: マンコミュファンさん 
[2022-04-26 21:15:30]
>>741 マンション検討中さん

別に浄水の価値は下がってませんよ。
753: 名無しさん 
[2022-04-26 22:38:30]
>>751 マンション検討中さん
フォレストゲートⅠくらい低層の方がいいですね
754: 匿名さん 
[2022-04-26 23:09:49]
>>751 マンション検討中さん
同一人物なのに、名前が変わってますが?
755: 匿名さん 
[2022-04-26 23:17:24]
そもそも、文句があるなら積水ハウスに言えばいいの話だし、ここの購入を検討する身としては、内装など特殊なものにされていないことは選択肢が広がって逆に有難いけどね。各世帯で好みもバラバラだろうし。
多くのオプション、インテリアコーディネートでどうにでもなるし、そこの予算も含めて考えて狙ってるよ。
よっぽど浄水にトラウマがあるんだろうね。
756: 評判気になるさん 
[2022-04-29 00:30:47]
FG1の低層は素敵ですよね。私も好きだな。
浄水ガーデンは全体としてのデザインも考えられており、FG1からCFへ緩やかに高低差を出しているのも計算されているのだと思います。図面やイメージよりも完成した時のインパクトが大事なのでこればかりはお楽しみですね。

議論が盛んですが、好みの話だし好意的な発言も批判的な発言も両方したらいいと思います。
757: CF2契約者 
[2022-04-29 10:43:56]
浄水GC全体が完成したとき、どのような空間になるのか、私もとても楽しみです。中庭のお花がとてもキレイですし、都心部であることを忘れられる緑に溢れた住環境はとてもありがたいと思います。入居まで1年3ヶ月、早くそのときが来てほしいです。
758: 匿名さん 
[2022-04-29 16:18:43]
自分にとってマイナスな投稿があると文句やトラウマと言ったり、他所を下げるような投稿や乱暴な言葉遣い、そして他のスレへのしつこい荒らし行為など一部だとは思いますが、物件価格が低いと住民の質も下がりますね。
このような行為が続くと浄水が痛くて恥ずかしい場所になりかねないのでやめて頂きたいです。
759: CF2契約者 
[2022-04-29 17:02:35]
何のことを言ってるのかわかりませんが、これ以上ココを荒らすのはやめていただけませんか?ココを検討されてる方ではないですよね?
760: 匿名さん 
[2022-04-29 17:03:41]
>>758 匿名さん
何をおっしゃってるのかよくわからんが、荒らし行為をされてるのはあなただけでは?
・他所を下げるような投稿
・乱暴な言葉遣い
・他のスレへのしつこい荒らし行為
これらは全て、あなたの投稿だけだと思うが。少し前にも遡ってみたが、あなたが指摘するような投稿は他にないけど。終いには、CF2に対して物件価格が低い、住民の質が低いなど、何を根拠におっしゃってるのか?
761: 匿名さん 
[2022-04-29 17:18:06]
>>760 匿名さん
耐久可変かも?
762: 匿名さん 
[2022-04-29 17:22:06]
>>761 匿名さん
耐久可変って?
763: 匿名さん 
[2022-04-29 17:25:47]
>>762 匿名さん
浄水を購入出来なくて照葉を購入した
残念な荒らしです。
764: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-29 17:29:17]
>>746 匿名さん
>>751 マンション検討中さん
>>758 匿名さん

「自画自賛が過ぎると痛い」
「馬鹿にされそうで恥ずかしい」
「バーゲンに群がる人を集め人気があるようにする」
「物件価格が低いと住民の質も下がりますね」

どれもこれもしつこい荒らし行為ですよね。
やめて頂きたいです。

ここの価格が低く内装に満足できずリフォームする気もなく住民が痛く恥ずかしいのであれば、5億でも10億でも出して代官山にでも購入なさったらいい。
765: 匿名さん 
[2022-04-29 17:30:19]
>>763 匿名さん
そんなやつがおるんやね。有名なん?
相手にするだけムダかもしれんね。
766: 匿名さん 
[2022-04-29 19:20:11]
このスレを最初から遡ってみたが、耐久可変ってやつの執着心すごいな。もう半年以上に渡ってネチネチ張り付いてるようだ。それに自分の投稿に対して「参考になる!」の数が異様に多いのも変に思わんのか?端末を替えながら自分で押しまくってるのバレバレだが。
発言の内容から、よっぽど素晴らしい物件に住んでいると思ったら照葉かよ。ここの優先分譲の抽選に落ちたとき、担当者から照葉も勧められたが、検討もせんかったな。
767: 匿名さん 
[2022-04-29 19:55:16]
>>766 匿名さん
私は積水ハウスが好きで、ここも購入候補として検討しています。
ただ、個人的には浄水は昔ながらの戸建が高級感があり良い町なのでマンションでありながら高級戸建と肩を並べられるような低層高級マンションとして開発をして欲しかったと思いました。そういうマンションこそ積水ハウスのグランドメゾンの真髄だと思っているので、ここの戸数の多さや価格帯など少しがっかりしたのが正直な感想です。
検討スレにも関わらず気に食わない書き込みがあると全て耐久可変のせいにしたり照葉など他所をけなす(照葉は街全体の開発に積水ハウスが関わっており電車通勤必須でなければ住環境はかなり魅力的です)非常に攻撃的な反応で近隣住民の質が心配で残念になりました(一部の方だと思いたいですが)。
私は端末を替えながら自分で押しまくったりしておりませんし(そんな方法を知っているということはあなたはしているのでしょうか。)、私の意見に賛成しているグランドメゾンファンの方も一定数おられるのだと思っております。
768: マンコミュファンさん 
[2022-04-29 20:13:21]
>>767 匿名さん

いやだったら「低層マンションだったら良かったのになー」でいいでしょ。
痛いとか恥ずかしいとか安いとか住民の質が下がるとか自分からディスってきといて反論は受け付けないとか、どんだけ自己中なんよ。
769: 匿名さん 
[2022-04-29 20:37:57]
>>768 マンコミュファンさん
まぁまぁ、もう相手にせんどこ。言い訳が苦し紛れなのがヒシヒシと伝わってくるし、こいつと議論しても時間の無駄やから。
770: 匿名さん 
[2022-04-29 21:01:35]
>>768 マンコミュファンさん
耐久可変ですよ。
771: マンコミュファンさん 
[2022-04-30 00:21:18]
割安だから人気なのは間違いない
坪単価250くらいからだけど、東京の晴海が300万で全国から安い安いと大抽選してるくらいだからね
福岡の人気のエリアがこの値段ならそりゃ人も集まるよ。別に対してお金なくてもローンで無理やりが通る範囲の価格帯だし

ここは部屋は普通のマンションだけど、アルコーブとか植栽とか共用部全体の仕様は凄くいいと思う

見学した中で本当に仕様もよくてプレミア感強かったのはプレミストかな、もう完売したみたいだけど

772: マンコミュファンさん 
[2022-04-30 01:17:09]
>>771 マンコミュファンさん
プレミストを買われたのですね。良かったですね。
773: マンション検討中さん 
[2022-04-30 07:34:08]
>>770 匿名さん
ところでここは耐久可変は満たしているのでしょうか?
これまでのGCのマンションはどこも満たせていないようですが、最終棟で力を入れているここは流石に満たしているのでしょうか?

774: 評判気になるさん 
[2022-04-30 11:32:28]
平丘町あたりの雰囲気が好き
775: CF2契約者 
[2022-04-30 15:49:17]
>>774 評判気になるさん
そのあたりは豪邸が建ち並んでいて、落ち着いていてとてもいい雰囲気ですよね。たまにお散歩コースにさせていただいてます。浄水GCの周囲は車通りも少なく、道もキレイでお散歩しやすいです。
776: CF2契約者 
[2022-04-30 15:58:17]
CF1の友人宅にお邪魔しましたが、仕事や勉強をするスペースとしてライブラリーが設けられていて、とても雰囲気が良かったです。半個室になっていて、高速wi-fiもあるそうで、仕事が捗りそう。CF1または2の住民が使用できるみたいです。
お外は天気が良かったこともあり、植栽はお見事で、それでいて静寂な素晴らしい空間でした。
早く住みたい笑
777: 名無しさん 
[2022-04-30 16:28:11]
>>776 CF2契約者さん
CF1の住民の方はライブラリー直結でいいなぁ
778: CF2契約者 
[2022-04-30 16:51:54]
>>777 名無しさん
直結でいいですよね!
CF1の方も一度、1Fには降りないと行けないですし、CF2からも屋根あり通路はあるようですが。
ライブラリーから中庭にも出れて、気分転換もできます。緑や花壇に囲まれているので空気もきれいです。
779: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-30 17:27:12]
>>778 CF2契約者さん
GC内でのマウント合戦が酷い。笑
CF1も1Fに降りないといけないとか余計やろ。笑
780: 匿名さん 
[2022-04-30 20:52:30]
>>779 口コミ知りたいさん
どこが?拡大解釈がすごいな(笑)
781: 匿名さん 
[2022-04-30 21:04:28]
浄水スレを荒れさせて、ここを購入できなかった憂さ晴らしをしようという魂胆が丸見えだな。
仮に購入を検討してるやつなら、事前案内に行ってるはずだが、行かなければわからない情報は何一つ発言してない。
782: マンション検討中さん 
[2022-04-30 21:36:23]
延長
783: マンション検討中さん 
[2022-05-02 07:08:46]
浄水通り沿いに土地が出てますね。
5億7000万ってすごい金額。
地下鉄延伸でまだまだ地価があがると言われている浄水通りですし、ますます人気が出るでしょうね。CF2の予想抽選倍率は今までと比較にならない程すごいことになってるそうです。
784: CF2契約者 
[2022-05-02 08:53:17]
>>783 マンション検討中さん
先日、浄水あたりをお散歩してるときに現地を見ましたが、まさか売りに出されてたんですね。本当に浄水通り沿いで、立地は申し分ないですのでその金額でも違和感はないですが、そうはいっても凄い金額。笑
785: 匿名さん 
[2022-05-02 18:43:27]
>>783 マンション検討中さん
もうすでにいくつかの部屋は10倍を超えてるらしい。我が家が狙ってる部屋はいま5倍、ムリだな(笑)
786: 評判気になるさん 
[2022-05-03 00:43:18]
倍率が…今までと比較にならないほど凄い、のですか?!ですよね…薄々感じてはいましたが、この盛り上がりの様子からも。10倍・5倍…ですか。元々、当選する気もしてはいないのですが、実際に当選しなかったとして、次に、どこをねらいましょうかねぇ…。精神安定材料が欲しいですよね、落ちた時のための。可能性が低い抽選に挑むのかー落ち込むから何だか憂うつさえ感じてきました。すみません、夜の投稿なので暗めで、失礼します…。当選しなかった方々と、その後に板で会話をしたい気持ちです(気分を上げるために・もう既に今からその様な気持ち)。どんだけ?って感じですが、予防線がw。
787: マンション検討中さん 
[2022-05-03 10:23:53]
買いたい人の中には投資用の人もいるだろうね。買ってすぐに売っても利益がありそうだし。
妥協してCF2の希望じゃない部屋を買うよりは大手不動産に声をかけてガーデンシティ内の中古を探した方が賢明だと思う。この1年でもFG1-3、SFの3LDK(角部屋、西向きなど)の中古は度々出ている。ダメ元でCF2の抽選に申込み、さらに大手や地場の不動産に予算や希望を伝えておくのがいい。
788: マンション検討中さん 
[2022-05-03 10:24:00]
やはりとても人気なのですね。
どのタイプのお部屋が人気なのか気になって仕方ないです。。。
もう運ですね。涙
789: 匿名さん 
[2022-05-03 11:43:56]
間取り、広さ、眺望が申し分ない南西角(D、J)はしっかりと坪単価も高くなってるので、投資用として狙ってる人は少ない傾向にあるが、優先分譲の倍率を考えると、そこに住みたい人も多いんだろうね。
そこよりも坪単価がやや抑えられている北西角(A、H)は眺望が良いこともあり、優先分譲ではかなりの高倍率だった。目の前の駐車場リスクはあるが、地下に九電の発電機が埋められており、そう簡単には動かせないので、中期的には問題ないと考えられている。Aは1部屋、優先分譲からキャンセルが出てるから、他の間取りよりも対象物件が多い。
西側中住戸(B、C、I)は間取りの好き嫌いはあるが、坪単価が抑えられており、眺望もよく、投資用も含めて非常に競争率が高くなっている。同様に、東側中住戸(F、L)の眺望はやや西側に劣るも、競争率は高い。
北東角(G、M)も坪単価が抑えられており、眺望はFG3南西角とほぼコンニチハしないことから、そこそこ人気。
南東角(E、K)の一部は、優先分譲1期で申し込みが入らなかったが、優先分譲2期でいくつか抽選になり埋まったようだ。

結論は、どこも人気かな(笑)
790: マンション検討中さん 
[2022-05-03 13:14:02]
>>789 匿名さん
部屋によって坪単価が抑えられてるということだけど、平均単価300くらいするよね?
791: 匿名さん 
[2022-05-03 13:14:19]
南東角(E、K)の補足
CF1北西角とのコンニチハ問題に関しては好き嫌いが分かれるので、競争率は下がる可能性はある。しかし、今回の一般分譲1期で申し込みが入らなかったとしても、おそらく2期ではどうしてもCF2に住みたい人で抽選になるため、1期の時点でそこを狙うかどうかの判断が迫られる。
792: 匿名さん 
[2022-05-03 13:16:38]
>>790 マンション検討中さん
説明会に参加してたら、計算すればわかるはず。
793: 匿名さん 
[2022-05-03 13:34:04]
もはや抑えられてない価格ですね。
794: 匿名さん 
[2022-05-03 14:08:28]
坪単価235万~426万まであるよ。
795: 匿名さん 
[2022-05-03 14:11:25]
平均値を単純計算すると、288万だった。
796: マンション検討中さん 
[2022-05-03 16:25:37]
>>789 さん

詳細どうもありがとうございます!
勉強になりました。
やはりどこも人気になりますね。
797: マンション検討中さん 
[2022-05-03 22:03:37]
浄水に住めるのに、坪単価平均が300万を切ってるって、もう今後は考えられません。10年来のプロジェクトだから成せるワザですね。
こちらはすでに資材などは手配済みとのことで影響はないですが、今後出てくるマンションの価格は円安や物価上昇などの影響で高騰していくでしょうし、価格を抑えようとしたら質が下がってしまうでしょう。
こんな好立地、好条件の物件は全国で見てもほとんどなく、福岡だけでなく全国から注目されてる物件ですので、競争率は非常に高くなってます。
798: マンション検討中さん 
[2022-05-03 23:57:26]
抽選すごそう。
当たらないかな~
799: 評判気になるさん 
[2022-05-04 08:16:22]
「浄水に住めるなんて」「浄水なのに」と、浄水別格の発言を読み、本当に純粋に、お尋ねしたくコメントさせて頂きます。浄水近辺に元々ご実家があって幼少期を過ごされた方々や、福岡市内に住まわれていて浄水の良さを以前から感じて来られた方々、浄水近辺の学校に通われた経験がおありの方々などなど、浄水の良さをもう少しプレゼンして頂けますと、大変幸いです(ペコリ)。純粋に知りたいです。ここを読んだり、浄水通りで検索したり、実際に近隣を歩いてみたりは致しました。住んでみないと分からないことは多いと感じます。神戸に高級住宅街がありますよね?(私は神戸にゆかりがあるなどでは、無いです)。福岡で浄水地区が、他県で言うところの高級住宅街の位置づけなのでしょうか?不動産や土地に詳しくないので、浄水に魅力があると語られているこちらのスレッドを拝見してきて、本当に知りたくなりました。浄水が取り立てて良いならば、平尾・薬院・平和(平和に戸建てを建てた知人が以前居たので)も同様に良いのでしょうか?(素人目には一緒にしたくなるエリアですが、浄水が別格なのでしょうか?)。教えてください。よろしくお願いします。
800: 通りすがり 
[2022-05-04 11:23:17]
抽選に当たる当たらないとかは別にしてもエントリーできるだけで羨ましい、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる