福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 07:38:47
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡについての情報交換の場です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 有意義な場とするために、節度ある発言をお願い申し上げます。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/jousui_cf2/index.html?utm_source...

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1,7,9,11,430番、平尾3丁目365番
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅徒歩5分
総戸数:104戸
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:56.78平米~284.73平米
完成予定:令和5年6月
引渡予定:令和5年7月
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、福岡商事株式会社、西部ガス都市開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

キーワード:駅徒歩5分以内タワーマンション、平置き駐車場100%完備、セキュリティー充実、子育て充実

[スレ作成日時]2021-10-03 08:22:51

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番、1、7、9、11、430番、福岡市中央区平尾3丁目365番
交通:福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩5分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:56.78㎡ ~ 110.57㎡
販売戸数/総戸数: / 104戸

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?

1501: マンション検討中さん 
[2023-01-30 16:29:59]
CF2キャンセル待ちしていますが、全然連絡こないですねー
誰かキャンセルしてくれないかな・・
1502: 通りがかりさん 
[2023-01-31 01:05:34]
精華のCM、音楽ステキですが、最後に映る玄関もステキだなーと思います。
1503: マンション検討中さん 
[2023-02-02 17:51:03]
FG3の80平米の中古がもう売れましたね。掲載から2ヶ月も経たず、しかも新築時より2000万以上の値上げでサクッと売れた。浄水GC強すぎ。
1504: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-02 20:31:20]
>>1503 マンション検討中さん
だってここ、億越えの間取りでも抽選倍率が2ケタだったところでしょ?フォレストゲートだとしても中古すぐ売れるよ。CF2のキャンセル待ちとか時間のムダだし、中古とか値段が跳ね上がるから待ってる人は諦めた方がいいよ。いま出てるグランドメゾンが少ないし微妙だからとりあえずキャンセル待ちしてる人がそれなりにいるだけかもしれないけど。
1505: マンション検討中さん 
[2023-02-03 14:24:32]
FG 3も相場並みですよね。2ヶ月で売れても順当な気がします。
私はCF2が中古で出たら値上がりして当然ですが欲しいですね。
1506: 通りがかりさん 
[2023-04-20 12:29:04]
浄水GCの中でも、ここCF2は外観がガラッと変わって更にカッコよくなりましたね。FIX窓もタワマンみたいでカッコいい。全体の統一感は残しつつ、CF1、CF2にかけてデザインも少しずつ変わっていってて素晴らしい。あとは植栽が完成すれば「フォレスト」の完成ですか。七隈線も延伸しましたし、利便性も住環境も最高のマンションでしょう。買えた方はおめでとうございます。早く中古でないかな。
1507: 匿名さん 
[2023-04-20 21:31:30]
>>1506 通りがかりさん
ブルーシートが完全に剥がれて、残りの植栽などが完成するのもあと数ヶ月ですか。長年ずっと工事されていた姿も終焉を迎え、いよいよといった感じです。浄水エリアの高級感がより一層強調されるでしょうね。
1508: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 08:44:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1509: ご近所さん 
[2023-04-30 08:31:09]
これで建物はほぼ完成ですが、この後の植栽などにより、最終的に敷地内の様子はどのような雰囲気になっていくんでしょう。一頃は、広尾ガーデンヒルズを目指す、とか聞いたことありますけど、今後がとても楽しみです。
1510: 買い替え検討中さん 
[2023-04-30 09:41:38]
フォレストゲートⅢ 82㎡ 9F角 7680万 で出ましたね
新築価格+20%くらいでしょうか?
1511: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-02 22:15:40]
すぐ売れそう
1512: 通りがかりさん 
[2023-05-03 22:47:32]
賃貸が複数出ていますね。
1513: 匿名さん 
[2023-05-04 10:21:00]
>>1512 通りがかりさん
ココ見てる人は賃貸には興味ないでしょうね
で、投資用物件は、問題あるの?
1514: 買い替え検討中さん 
[2023-05-04 12:04:11]
>>1512 通りがかりさん
へーーーーー、賃貸は論外だから見てないけどーーーーー
投資物件として魅力(資産価値)があるって事ですよね、購入したいなーーー
1515: マンション検討中さん 
[2023-05-04 13:43:30]
ここの賃貸はまだ2部屋のみですし、9割以上は入居用に購入されているとのことなので、そこまで賃貸も出ないと思います。賃貸はかなり高い家賃で出ていますが、それでもすぐに決まる物件がほとんどでしょう。資産価値の点でも最高のマンションです。
1516: 匿名さん 
[2023-05-18 13:56:00]
浄水GCのFG3中古、分譲価格の+1500万で出てましたけど掲載から1週間で売れてしまいましたね。七隈線延伸でさらに利便性も向上しましたし、なにより住環境が良すぎるので当たり前かもしれませんが、それにしても早すぎです。他の中古も数ヶ月以内には売れちゃうんでしょうね。
1517: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-19 06:25:16]
>>1516 匿名さん
七隈線沿線の地価がかなり上がってきてますから、中古価格も跳ね上がるでしょうね。それでも需要が多いのですぐに売れてしまいます。浄水GC中古がポータルサイトに出ること自体が珍しいので尚更です。これだけ住みやすくて利便性が良く、災害にも強い立地にグランドメゾンなので売れないわけないです。
1518: 選択してください 
[2023-05-19 10:13:54]
災害にも強い…
1521: 匿名さん 
[2023-05-20 15:58:38]
ここからだと附設に行きやすいぞ。
1522: マンション比較中さん 
[2023-05-20 16:03:33]
>>1520 匿名さん
災害地区にすんでいるんですか?ここからだと久留米大付設も通学しやすいし、最高と思います。
1523: 選択してください 
[2023-05-21 22:16:39]
どこかで簡単には受からないって話題になってるんですが…

…模倣犯ならいいんですが、勘ぐりすぎですかね…?
1524: 匿名さん 
[2023-05-22 08:38:49]
>>1518 選択してくださいさん
警固断層の西側ですし、地盤も硬い、海や川から距離があるという点では福岡市内でも災害に強い方であると言えます。
1525: eマンションさん 
[2023-05-22 09:37:57]
福岡市が公表している総合ハザードマップを見る限り、中央区だと桜坂駅周辺から南側が水害、地震の影響が少ない地域と言える。
1526: マンション検討中さん 
[2023-05-22 18:52:14]
>>1525 eマンションさん
もしここで水害、地震の大きな被害が出たとしたら、沿岸部や警固断層の東側では深刻な状況になっていると思います。相対的に考えるとだいぶ安全です。
1527: 通りがかりさん 
[2023-05-22 18:59:07]
SUUMOに出てたセントラルフォレストⅠの3LDKがもう掲載終了になってる。4日前に掲載されたばかりなのに。売れるの早すぎてビビる(笑)
1528: 匿名さん 
[2023-05-22 23:00:10]
>>1527 通りがかりさん
ほんとだ、積水のホームページからも消えてるので一瞬で売れたのでしょう。桁違いの需要の高さ。
1529: 管理担当 
[2023-05-24 10:47:14]
[No.1519~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1530: 通りがかりさん 
[2023-05-26 08:26:16]
近くを通ったけどココの植栽すごいですね。工事中の仕切りとかプレハブとか全て除去されたら圧巻でしょう。中央区とは思えん規模の大きさ。
1531: ご近所さん 
[2023-05-26 09:39:08]
天神とか除けば福岡最高かも
1532: 匿名さん 
[2023-05-26 10:58:13]
このスレ3人ぐらいしか居なさそう
1533: 通りがかりさん 
[2023-05-26 12:31:20]
>>1531 ご近所さん
子育てファミリーには最高かなと思います。
利便性も良いのに住環境も良し。
敷地内も植栽豊かで広いし、セキュリティ万全だから遊ぶのも安全。
1534: マンション検討中さん 
[2023-05-30 20:42:49]
>>1533 通りがかりさん
CF1の頃のものですが、本当にこの画像のような敷地になってきていますね。特に芝生広場は良いですね。
CF1の頃のものですが、本当にこの画像の...
1535: 匿名さん 
[2023-05-30 21:47:45]
>>1534 マンション検討中さん
敷地内にこういう広場があるのいいですね。部外者は入れないようになってるので子どもを安心して遊ばせられます。
1536: 匿名さん 
[2023-05-30 21:49:56]
>>1535 匿名さん

部外者いくらでも入れますよ。あなた誰?
1537: 匿名さん 
[2023-05-30 21:52:57]
>>1536 匿名さん
芝生広場は入れないと思いますよ。
1538: マンション検討中さん 
[2023-06-03 11:50:54]
FG2の7000万円台の中古もすぐ売れてしまいましたね。浄水GCを求めてる人はやはり多いのでしょうね。未だにCF2のキャンセル待ちもかなりいらっしゃると聞いています。
1539: 匿名さん 
[2023-06-03 13:43:12]
>>1538 マンション検討中さん
中古が出てもすぐに動かないと買えないね。角部屋はポータルサイトにほとんど出てこないけど、中住戸でこの売れ行きだからすごい。CF2で全体が完成するし、七隈線の延伸もあってますます需要が増えてるんだろうね。
1540: 選択してください 
[2023-06-03 16:03:36]
>>1532 匿名さん
1人は地理学者様が回してますから本当に3人かもですね。

1541: マンション検討中さん 
[2023-06-03 21:19:09]
>>1539 匿名さん
角部屋を条件よく手に入れるのはかなり難しいでしょうね。
1542: 匿名さん 
[2023-06-04 08:46:00]
>>1534 マンション検討中さん
素晴らしい空間ですね。でも、「芝生広場」のところは、CF2が建っているところではないでしょうか。もしそうならば、少し緑の面積は減ってしまいますね。残念。。。
あとは、テナント棟、何が入るんでしょうね。
1543: ご近所さん 
[2023-06-04 12:50:00]
>>1542 匿名さん
芝生広場はCF1とCF2、ゲストハウスの間の空間にできるみたいです。現地で見ていただけるとわかりやすいと思いますが、芝生広場ができても植栽は立派なものになりそうです。テナントは気になりますね。成城石井とか入ったらいいなーと思いますが、たぶん違うでしょうね。楽しみです。
1544: マンション検討中さん 
[2023-06-04 18:44:11]
あっぱれ高級団地w
1545: マンション掲示板さん 
[2023-06-05 10:24:09]
>>1544 マンション検討中さん
どういう意味でしょうか?
1546: 匿名さん 
[2023-06-09 14:02:54]
高所得者向けの市営団地版とのことです。
1547: 通りすがりのご近所 
[2023-06-13 01:19:19]
>>1546 匿名さん
日本語がおかしいよ。勉強しよう。
1548: 匿名さん 
[2023-06-13 15:13:33]
たにんごとよりはましでしょう
1549: 通りがかりさん 
[2023-06-15 13:37:36]
植栽が今までの1.5倍くらいになってる!
やばっ!
1550: マンコミュファンさん 
[2023-06-15 17:35:03]
内覧会楽しみです!
1551: マンション検討中さん 
[2023-06-19 07:20:07]
もうすぐ入居開始なのに賃貸も中古も全然出てこないってどういうこと?
1552: 匿名さん 
[2023-06-19 09:30:01]
>>1551 マンション検討中さん
これから出ますよ
1553: 通りがかりさん 
[2023-06-19 17:17:47]
>>1551 マンション検討中さん
投資用での購入はほとんどないそうです。
1554: 購入経験者さん 
[2023-06-19 19:11:02]
>>1553 通りがかりさん
誰情報ですか?
1555: デベにお勤めさん 
[2023-06-19 20:47:08]
>>1553 通りがかりさん
オーナーご本人以外が知る由もないと思いますが。
1556: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 21:20:01]
>>1555 デベにお勤めさん
抽選に申し込む前に確認されたよ。
1557: デベにお勤めさん 
[2023-06-19 21:46:28]
>>1556 検討板ユーザーさん
貴方が抽選申込者全員にヒヤリングしたという事ですかね。
1558: eマンションさん 
[2023-06-19 21:54:15]
又は購入者の情報漏洩?
1559: 通りがかりさん 
[2023-06-20 17:48:51]
他のグランドメゾン購入者ですが、住居用か投資用かは担当者、アンケートなど何度か聞かれましたよ。
1560: 坪単価比較中さん 
[2023-06-22 13:22:20]
CF1の方にお尋ねしたかったのですが、この建物はCF2も含め、すべて西向きですね。Low-E複層ガラスの採用で遮熱効果は優れていると思いますが、遮光はどうでしょう?日光の調光が可能なブラインドがよいのでしょうか。または遮光カーテンの組み合わせがよいのでしょうか?福岡は西日が強いので、アドバイスをお願いします。
1561: 坪単価比較中さん 
[2023-06-22 14:04:48]
>>1560 坪単価比較中さん 
すみません。先ほど誤って投稿しています。投稿名も内容も誤っています。本当に申し訳ありません。
1562: 匿名さん 
[2023-06-22 14:07:09]
>>1560 坪単価比較中さん
CF1の西向きに住んでいます。真夏以外はクーラーなしでも快適に過ごせることも多いですし、さすがに真夏は西日で暑いですがクーラーを使用すれば全く問題なく快適に過ごせます。我が家は遮光カーテンですが、CF2の西向き角部屋であれば大きなFIX窓ですので、”遮光機能のある”ブラインドも選択肢の一つとしていいと思います。せっかくの大きな窓ですし、バーチカルブラインドなどを使用するとスタイリッシュで採光も調節でき便利でしょう。中住戸に関しても窓は大きくないですが、遮光機能はあった方がいいと思います。そもそもCF1よりも省エネ性能も格段に上がってますし、より快適なのではないかと思いますが。
1563: 名無しさん 
[2023-06-26 15:37:29]
>>1543 ご近所さん
内覧会にお邪魔して覗いてきました。ゲストハウスはまさに超高級旅館です。招かれるゲストたちは大満足でしょう。芝生広場も植栽に囲まれて広々としていて、セキュリティ万全で子どもたちを安心して遊ばせることができると思います。全体が一気に完成し、想像以上に素晴らしい仕上がりで感動しました。
1564: 匿名さん 
[2023-06-26 15:45:12]
>>1563 名無しさん
さすがに超高級旅館は言い過ぎかと。超高級旅館に泊まったことがないと思われるのでやめときましょう。戸数が多いので希望日にゲストハウスの予約が取れるか心配です。

1565: 名無しさん 
[2023-06-26 16:03:38]
>>1564 匿名さん
失礼しました。高級旅館くらいにとどめておきます。
1566: ご近所さん 
[2023-06-26 16:44:33]
>>1564 匿名さん
高級旅館と謳ってるその辺の旅館よりは立派で高級感がありましたけどね。「超」を付ける気持ちもわかりますし貴方のご指摘は余計なお世話かと。あの豪華なゲストハウスに数千円で泊まれるのはゲストに喜ばれるでしょうし、規模自体はそこまで大きくないのでメンテナンスもしやすく維持費もそこまでかからないだろうと感じました。当分は予約が殺到するでしょうがゲストハウスの維持のためには必要な収入源でしょうし、過度に予約が殺到するようであれば理事会で話し合って宿泊費を上げればいいの話で、そこから収益を上げて更に維持費に回せるんじゃないかと思います。ゲストハウスやこれ程の植栽のあるグランドメゾンは(福岡では?)他に無いでしょう。
1567: 匿名さん 
[2023-06-26 19:53:22]
ここは投資目的の方の自作自演が痛々しいですね。
普通に暮らしてる方が可哀想。
1568: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 06:34:09]
>>1567 匿名さん
投資目的の人はかなり少ないそうですよ
高倍率抽選で弾かれたのかも
てか自作自演しないといけないマンションでもない
1569: スレ主 
[2023-06-27 19:44:09]
皆さんお疲れ様でした。
CF2も完成し、そろそろ入居開始です。
それに伴い浄水GC全体も完成となりました。
中古や賃貸も狭き門ですし、この検討スレも必要なくなります。最後に浄水GCの特徴をまとめて〆とさせていただきます。書き足りてない部分もあるかとは思いますがご容赦ください。

[仕様]
・グランドメゾン

[立地]
・福岡市中央区アドレス
・福岡有数の高級住宅街「浄水通エリア」
・美しい浄水通りの入り口に位置
・地下鉄七隈線薬院大通駅まで徒歩5分
・中心部への良好なアクセス
・天神へ徒歩圏内、地下鉄で5分
・博多へ地下鉄で8分
・目の前にバス停あり

[住環境]
・植栽豊かで閑静な住環境
・ミシュラン、食べログ高評価の飲食店が多数
・多種多様な専門店が多数
・ボンラパス薬院まで車で5分
・ワンランク上のセキュリティ
・全て平置き駐車場、雨でも濡れない動線

[子育て環境]
・進学校やハイレベル塾への良好なアクセス
・習い事の選択肢が豊富
・敷地内で子どもが遊べる芝生広場
・子育て世代が多い、町内会が活発

[共用部など]
・夏や冬でも快適な内廊下
・いつも笑顔で対応してくれるコンシェルジュ
・高級旅館のようなゲストハウス別棟(2棟)
・多くのブースを有するライブラリー
・ZEH仕様(CF2)
1570: 選択してください 
[2023-06-28 23:04:50]
ここしか居場所がなくなってきたから他のスレッドを存在意義からひっくり返すのってどんな気持ち?
1571: 匿名さん 
[2023-07-08 07:35:46]
またもや浄水GC内の中住戸、坪単価349万円の中古が掲載から1週間で売れました。やっぱりここの中古はすぐ動かないと買えないですね。
1572: 契約者3 
[2023-07-08 21:47:18]
浄水テラスのテナントは何が入るのでしょうか。ドキドキしますね。
1573: マンション検討中さん 
[2023-07-09 09:14:55]
>>1571 匿名さん
中住戸でその価格帯って、最近の新築GMでもなかなかないですが、それが売れるのはさすが浄水GCだなって思います。
1574: 評判気になるさん 
[2023-07-15 02:48:24]
>>1571 匿名さん
そうですかね。2億の物件は全然売れてないですよ。
全く動いてない。どう説明しますか?

「中古はすぐに動く」といいますが、言葉を返せば、
それだけ売りに出される回数が多いってことですよ。
つまり、住民がコロコロ代わるってことです。
住んでる方にとって不安ですよね。
「また変わった」「あそこがまた変わった」の連鎖です。
しかも世帯数が多いから、転売の数も今後も必然的に多くなりますよね。
あまりいい傾向ではないと思いますけど。
1575: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-15 08:17:57]
転売も多そうだけど住宅ローンで賃貸運用とかも問題になってきてるしそういう人がいなければいいけどね
1576: 通りがかりさん 
[2023-07-15 11:50:49]
>>1574 評判気になるさん
2億越えはすぐ決まらないでしょう。1億未満がずっと決まらないのは大問題ですが。
中古が出る数としてもそこまで多くないですし、戸数から考えると割合的には過剰なほど中古が出てきているわけではないと思います。上の方々はたまに出る中古がすぐになくなってしまうと言われてるだけで、頻繁に出ているわけではないです。浄水GC内やグランドメゾン内での住み替えもあるようですし、空室の方がリスク高いのでそこまで心配されなくてもいいと思います。
1577: マンション検討中さん 
[2023-07-15 21:09:17]
>>1575 検討板ユーザーさん
最近特に問題視されてきてるし銀行側もnervousになってきてるけど、ここは賃貸が多いわけでもないし、住宅ローンで賃貸運用してる人がいるからといって資産価値が下がるわけでもない。
1578: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-16 15:50:09]
>>1560 坪単価比較中さん

CF1西向き角部屋ですが、ベランダの距離がある点と窓の性能で快適です。
全く気になりませんし、明るさも問題ないです。
住むまではそこは不安でしたが
1579: マンション掲示板さん 
[2023-07-17 09:19:07]
>>1577 マンション検討中さん
スーモ見ると賃貸は現時点で9戸は出てますね。総戸数は100戸程度で、既に決まって消えたものやこれから出るものも含めると10戸に1戸以上は賃貸かなという印象です。
1580: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-17 10:00:21]
>>1579 マンション掲示板さん
CF2、大濠タワーはいずれも100戸程度で、入居開始時期や価格帯もほぼ同じ、賃貸の戸数もともに8戸でした。スーモは被って掲載されているものがあります。このクラスのハイグレードマンションで実需9割を得ているというのは非常に良い傾向と思いますよ。
1581: 匿名さん 
[2023-07-17 10:21:56]
>>1580 検討板ユーザーさん
内覧会もすでに終わっていて、入居開始直前なので賃貸が急に増えることはないでしょうね。実需の割合がとても高くて安心です。
1582: 通りがかりさん 
[2023-07-19 20:25:55]
>>1580 検討板ユーザーさん
でもここは戸数が多いのは事実だから、今後、手放したりする数も必然的に多くなりますよ。
空室やら外国人やら、いつの間にか入れ替わり立ち替わりされたら嫌じゃないですか?
実需が9割なら、尚更、住まわれる方が多い訳で、子どもがいると不安になりますよ。
1583: 匿名さん 
[2023-07-21 08:35:14]
>>1582 通りがかりさん
どんだけ近隣住民に恐怖感を抱いてるの?
何か過去にあったの?トラウマ?
ご近所トラブルが多い方なのかな?
周りを恨むより、まずは自分の日頃の行いを省みた方が今後のためになるよ。
1584: 通りがかりさん 
[2023-07-21 10:52:18]
今朝通りかかったらプレハブ等が撤去されていて、浄水GC全体がほとんど完成したようでした。圧巻です。こちらの入居もそろそろでしょうか?
1585: マンション検討中さん 
[2023-07-30 20:46:49]
いつの間にかFG2の坪単価450万の中古が売れてますね。角部屋とはいってもこの価格で出しても売れてしまうってすごいですね。浄水GC強い。
1586: マンコミュファンさん 
[2023-07-30 21:52:58]
>>1585 マンション検討中さん
えっ売れたんですね。今後出てくるグランドメゾンと同じくらいの坪単価でしたもんね。やっぱり立地がいいと売れますね。この需要の高さは資産価値にも直結しますので良いことですね。
1587: 名無しさん 
[2023-08-02 20:45:34]
機会あり訪問させていただきました。周辺環境が静かで落ち着いてますし、お買い物や外食、お出かけも非常に便利な立地です。室内の設備も高品質で快適で、ZEHのおかげか西日の影響もなく、少しの空調で室内がすぐに涼しくなるようです。共用部でもしっかりエアコンが効いてます。共用スペース、内廊下、敷地内の広場、ゲストハウス、平置きの立体駐車場はとても立派ですし、またこれ程セキュリティ万全なマンションはなかなか他に無いと思います。噂どおり郵便ポストに投函するのにもインターホンをクリアしないといけないようですので、余計なチラシや訪問者は門前払いです。地下鉄駅まで徒歩5分の好立地でここまで充実したマンションは今までありませんでしたし、これからもしばらく出てこないと思います。中古も含めてなかなか手に入れるのが難しい物件ですが、今回の訪問で納得しました。入居された方々おめでとうございます!
1588: マンコミュファンさん 
[2023-08-03 00:01:12]
>>1587 名無しさん
中央区にあれほどの植栽、平置き立体駐車場、ゲストハウス、敷地内公園、ワーキングスペースって唯一無二ですね。
1589: 匿名さん 
[2023-08-06 09:33:32]
>>1588 マンコミュファンさん
ワーキングスペースなんてのもあるんですか?すごっ!
1590: eマンションさん 
[2023-08-14 01:33:10]
ゼッチに期待してたけど、西向き部屋物すごーく暑いやん。部屋のドアも安っぽいし、ラウンジも狭いし席向かい合わせで、オリに入ってるみたい。フォレストゲート2のラウンジ最高やな。
1591: 入居者 
[2023-08-14 08:02:51]
>>1590 eマンションさん
西側に入居しましたが、朝は窓を開けて換気していれば暑くないですし、起床後にエアコンをつければとても快適ですよ。入浴時も浴室は暑くなりにくいですし、お風呂上がりも快適です。ドアは他のグランドメゾンと同じものです。ラウンジも他の棟に比べて広く、3箇所に分かれてますので使いやすいです。もう少し様子を見られてはいかがでしょうか?総じて快適ですよ。
1592: 匿名さん 
[2023-08-14 12:19:45]
>>1590 eマンションさん
ポータルサイトに載ってる写真だけ見て投稿されている方で、入居者の方ではないのでしょうね。なりすましはやめましょう。西側はFIX窓で大きいので西日を心配していましたが、カーテンとエアコンで全く問題ないですよ。むしろ日中は明るいですし、眺望も良くて夕焼けもすごくきれいで最高です。
1593: 匿名さん 
[2023-08-14 19:25:07]
東側もとても快適ですよ。CF1とCF2の間の広場は植栽がきれいで午前中は日陰になって涼しく、居住者しか入れないので子どもを安心して遊ばせることができます。他のファミリーとも交流できますし、小さいお子さんがいらっしゃるご家族がたくさん住まれていることがわかりました。とても良い子育て環境と思います。
1594: 入居者 
[2023-08-16 12:20:51]
本日8時台に天神まで行きましたが、アクセス良すぎて最高でした。

自宅の玄関→駐車場 3分
駐車場→天神地下街南駐車場に入庫 8分
雨でも濡れず、渋滞の影響も受けにくい立地とアクセスで、家を出て11分で天神地下に到着でした!何度も信号停車してこの時間だからめちゃくちゃ良い!
1595: eマンションさん 
[2023-08-16 17:08:34]
>>1594 入居者さん
大通りを避ければすぐに着きますよね。ラッシュ時の大通りも意外に流れるのでそれほどかかりませんが。
1596: 通りがかり 
[2023-08-23 13:04:31]
小学生くらいの子が広場でボール遊びするのは、賛否両論ありそうですね。かといって他にボール遊びできる場所ないもんなぁ
1597: 匿名さん 
[2023-08-23 16:39:41]
七隈線は「地獄路線」と呼ばれるだけあって混み方がひどいですね

緩和策として朝に2往復増便されたのに、さらに混み方がひどくなっています

ミニ車両にしたことが致命傷になっているようです
1598: 名無しさん 
[2023-08-23 16:56:11]
>>1597 匿名さん
インフラは他も整ってるからさほど問題じゃないし。
1599: eマンションさん 
[2023-08-23 18:07:56]
>>1596 通りがかりさん
何も知らないようで、住民さんではないみたいですね。
1600: 通りがかりさん 
[2023-08-23 18:13:05]
>>1599 eマンションさん
耐久可変がまた照葉に不満感じ出したみたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる