三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 内藤町
  6. ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-21 11:01:41
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 御苑内藤町についての情報を希望しています。
新宿御苑の近くのマンションです。
緑が多くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-gyoennaitomachi/index.html

所在地:東京都新宿区内藤町1番53(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅(A3出口)より徒歩7分、
JR中央総武線各駅停車「千駄ヶ谷」駅(駅舎)より徒歩9分、
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口)よりサブエントランスまで徒歩10分、
同線「四谷三丁目」駅(1番出口) よりサブエントランスまで徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:61.80平米~107.58平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス御苑内藤町|希少性を体感できる竣工売り!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16028/

[スレ作成日時]2021-09-30 13:58:51

現在の物件
ザ・パークハウス 御苑内藤町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区内藤町1番53(地番)
交通:都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩7分 (A3出口より)
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス 御苑内藤町ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2021-11-04 18:57:54]
一番いい御苑ビューとはいえ、中間階で坪700超えてきますか…。
逆に一軒家(目隠しフェンス設置)側が525,道路側で480-530程と、
御苑ビューに価値が集中してる感じですね。
確かに駅は遠いし、近所にお店も少ないしでほかにこれといった売りが無いなとは思いました。
せめて屋上テラスなどあれば他の部屋でも多少の価値は出るかなと思うのですが、それもなさそうですし。
102: マンション検討中さん 
[2021-11-05 05:21:34]
高杉、論外だわ。
103: 通りがかりさん 
[2021-11-05 06:46:48]
Nタイプで坪単価どのくらいでしょう?
104: マンション検討中さん 
[2021-11-05 09:07:34]
>>103 通りがかりさん
今回の予定価格にはNは出ていませんでした。
御苑ビューがあるとはいえO,Fほどは御苑に開けてはないし、もう一面も実質住宅との真向いかつ道路方向で音の通りもO,Fよりありそう。
その分多少は低く設定されるのでは。(期待)
105: ご近所さん 
[2021-11-05 14:25:40]
最上階のRタイプか、4階のFタイプがよさそうですね。Fタイプは中住戸なので好みは分かれるかもしれません。
借景とはいえ、目の前に樹木があるのは落ち着くのではないでしょうか。大通りから1ブロック入った静かなマンションというだけなら、ここでなくてもあちこちにありそうです。
106: マンション検討中さん 
[2021-11-06 16:42:43]
駅近でもないこの物件で、この価格帯はダメですね、、検討してましたがおります
107: 匿名さん 
[2021-11-06 19:43:02]
ついに価格高騰もここまできましたねぇ。新築の売れ残り続出で暴落すればいい。FPの方がいってたけど資産価値より高値で買うべきじゃないって。金あって永住するならいいかもだがな。
108: 通りがかりさん 
[2021-11-06 21:43:26]
内藤町のもう一段奥まった所で、御苑隣接の大きめの空地(大きなお屋敷クラスニ軒分)があるんですが、ここって何が建つ予定なのかご存知の方いますか?
内藤町のもう一段奥まった所で、御苑隣接の...
109: ご近所さん 
[2021-11-06 22:40:14]
>>108 通りがかりさん
あ、自分も気になってました。
御苑の正面に面してる割合も多く、かつ植栽も綺麗な面なので正直今回のパークハウスよりも遥かに魅力的な物件になるかと。
パークハウスの面してる方は公式画像見る限り正直整ってるとは感じないです。

でもマンションが建つにしても、今からだと結構先ですよね…四年ぐらい先?
パークハウスの方は相当前から工事してたと思います。
110: マンション検討中さん 
[2021-11-07 02:19:28]
価格設定には色々な背景があるのでしょうが、高すぎるので、私は購入検討の優先順位がすごい下がってしまいました。完成売りということもあり、ダラダラと長期間で売らずに買いやすい値段を提示してくることを期待したのですが。この値段でも買える余力のある方は素直に羨ましいです。
とはいえ、新宿御苑の近くに住むのは理想なので、数年後に完成予定の近所の四谷四丁目計画に期待します。
111: 匿名さん 
[2021-11-07 08:07:24]
たった34戸ですからね。
富裕層の中にはタワマンと真逆の、目立たず静かな住まいを求める人もいるでしょうし。案外さっさと売れてしまうのかも知れませんよ。
112: マンション検討中さん 
[2021-11-07 08:29:53]
>>109 ご近所さん
私も現地視察時にとても気になっていました。ご存知の方教えてください。
113: マンション検討中さん 
[2021-11-07 23:02:24]
>>110 マンション検討中さん
これも御苑ビューで高層階は坪750万とか行くんじゃないですかね。プレミアムなら更に。
全体間でも富久クロスが坪600前後で売買されてるので、こちらは平均650万とかでしょう。
恐ろしい。。。
114: マンション検討中さん 
[2021-11-08 22:10:51]
>>113 マンション検討中さん
たしかに、この物件がむしろ安いと思えてくるくらいになるでしょうか、恐ろしいですね。とはいえ、手が出しづらいお値段ですね
115: マンション検討中さん 
[2021-11-08 22:27:24]
港区や千代田区も上限坪800、新宿区は精々坪500です。

今が異常値なのであって、東京はそこまで魅力的ではありません。
上がったものは下がりますので、冷静に行きたいものです。

世界的に視野を広げ、NYやロンドン、チューリッヒなどとは比肩しません。
116: マンション検討中さん 
[2021-11-08 22:41:07]
2010年辺りの売り出しをボトムに、上昇し続ける度に異常値と叫ぶも遂にここまで泊まること知らずで早10年。
そのうち宇宙規模で考えると大したことないとでも言わんばかりの、現実逃避っぷり。
買い控えているうちに、定年迎えて折角の低金利ローン組めない人生でしたねって落ちも辛いと思うよ。
117: マンション検討中さん 
[2021-11-08 22:44:52]
650はいくかな。東京安全世界にアピールできたから。
118: マンション検討中さん 
[2021-11-09 09:48:15]
>>115 マンション検討中さん

東京は都市総合力ランキング3位
流石にチューリッヒよりは都市力高いとは思いますし、比較してまだまだ安いらしいですよ。
現実的に言って、2017年くらいから毎年高すぎると言われて高値更新しているので早めに買っておいた方がいいかと。。。
https://www.businesswire.com/portal/site/home/
119: マンション検討中さん 
[2021-11-10 21:24:49]
>>110 マンション検討中さん

住友商事と三菱レジ売主のタワマンですね。
35階建てなので、目の前の四谷区民センターを考慮しても20階以上は御苑一望、かつ神宮外苑や明治神宮前も視界に入りそうです。
120: マンション検討中さん 
[2021-11-11 10:35:04]
>>119 マンション検討中さん
内容が御苑内藤町とはずれてきてますね。気になる方はこちらへ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661826/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる