株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「三郷Beriesプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. 三郷Beriesプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 06:14:59
 

つくばエクスプレス線「三郷中央」駅より徒歩4分のこちらの物件どうでしょう?

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-20 18:14:21

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

三郷Beriesプロジェクトってどうですか?

501: 購入検討中さん 
[2010-09-17 23:04:43]
ライオンさんが期待はずれな感じなので、こちらを真剣に検討中です。
先月見に行ったけど、あれから動きはあったのかな。
この連休で再訪します。
502: 購入検討中さん 
[2010-09-19 23:52:35]
ここってまだ部屋結構余ってます?
販売始めて結構経ってるみたいですが・・・
503: 購入検討中さん 
[2010-09-20 15:11:43]
ライオンズ本当に期待はずれでしたね。

30部屋位はまだあるみたいですよ
504: 購入検討中さん 
[2010-09-20 20:04:59]
あと20部屋と聞いていますけど。
505: 購入検討中さん 
[2010-09-20 20:42:42]
私は40弱ってききました
506: サラリーマンさん 
[2010-09-21 00:32:39]
じゃぁまぁ20~40ということで。
507: マンション投資家さん 
[2010-09-21 07:04:45]
なんどか行ったり、電話での話の中で、契約済みの物件が新しく紹介されたりしているから、
予算に応じて紹介する物件を、変えているみたいです。
残ってる物件が変動しているのは、新たに契約された方もいるでしょうし、
契約破棄された方もいるからだと思うのですが、
まだまだ、契約に至っていない物件が多数あるんだけど、
たくさん物件が残っていると、契約しようとしている方に、危機感がうすれ
早期契約にならないから『焦燥感』をあおっているのでしょう。
508: 匿名さん 
[2010-09-24 01:12:09]
この物件の施工会社はどこですか?
509: 匿名さん 
[2010-09-24 09:28:01]
概要に載っています。
川口土木という土建屋さんですよ。
マンコミにスレがありますので参考にどうぞ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47310/
510: 契約済みさん 
[2010-09-24 11:12:11]
川口ならまぁまぁですよ。
511: 匿名さん 
[2010-09-24 12:51:55]

ご回答ありがとうございました。

川口土木???

せめて長谷工にして欲しかったです。

スレッドを読みましたが、とても良い建物を造るような雰囲気ではないようですね。

よっぽど施工費を削ったのでしょうかね。


もうひとつ質問です、何故オール電化ではないのですか?
512: 近所をよく知る人 
[2010-09-24 16:51:10]
今日も、ザ・ライオンズと一緒にチラシが入ってました。

また、値下げしんですね。
2500万円~となってましたね。

売れてないんですかねぇ??
513: 物件比較中さん 
[2010-09-24 20:25:21]
長谷工の施工はひどいよ。
直床だから床がぶわぶわしてるし・・・。
出来も良くない・・・。
514: 契約済みさん 
[2010-09-25 13:48:48]
長谷工じゃないから私は買いましたけど。
あそこはひどいですよ。安かろう悪かろうで開き直りますから。そもそも今時直床ってないわ

オール電化じゃないのは床暖房やミストサウナ等の設備を考えた結果だと思います。
515: 近所をよく知る人 
[2010-09-25 14:55:06]
建設会社なんて、どこも似たり寄ったりだと思いますよ。

マンションでも、一戸建てでも、どこの建設会社に頼んでも
下請けの業者が、施工しているんですから。

悪いところを指摘しても、すぐにはやり直してくれないですからね。
しつこく何度も何度も言わないとダメです。
516: 匿名 
[2010-09-25 15:20:42]
デベがちゃんと監督できるか、じゃない?
517: 匿名さん 
[2010-09-25 17:28:17]
川口土木・・・・

地場の土木会社だね。

イメージ悪いね

今時、ガスもありえない。
518: 匿名 
[2010-09-25 20:23:02]
ガスはわりかし今でも多いよね。
519: 物件比較中さん 
[2010-09-26 17:25:17]
わたしはガスでここを検討中です。
520: 購入済みさん 
[2010-09-26 20:15:54]
そんなにオール電化がいいですかね…

料理つくるときはやっぱりガスがいいと思うんですが。
521: 物件比較中さん 
[2010-09-26 21:18:39]
 
 オール電化そのものが良いんじゃなくて、
タワーマンションに住むならオール電化が良いっていう事じゃないんですか?。
大地震後、一番早く復旧するのは電気だろうし、今のガス給湯器は電気がないと作動すらしないのでは?。
でも料理するにあたってはガスコンロの方が慣れているから使いやすいとは思いますが・・・。
522: 契約済みさん 
[2010-09-27 01:17:41]
それこそ、いつ起こるかわからない地震のライフライン復旧の早さという点では余りオール電化のメリットなさそうですね。

後は光熱費が若干安いぐらいですか?
そこまで大したメリットがないような気がしてなりません。
523: 契約済みさん 
[2010-09-27 01:20:17]
オール電化対応鍋やら揃えるのもイヤだし
524: 契約済みさん 
[2010-09-27 02:20:13]
営業の感じは好かなかったが、契約しました。
直感で決めました。
契約済のみなさん よろしくお願いします
525: 購入検討中さん 
[2010-09-27 10:13:46]
気になったので調べようとしたら、HPから機械式駐車場の表記が消されてますね。
マンコミで話題になってるからデベは消したのかな?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67397/all

上記のサイトによると機械式駐車場が15年間(耐用年数)に必要になる費用は、
維持管理や保守点検、取替え費用を含めて1台当たり200万円~250万円だそうです。

HPで機械駐車場が消されてるので、はっきりした台数はわかりませんが100台とすると

15年間で2億円~2.5億円、機械式駐車場だけでかかるそうです。

また、全国のマンションの駐車場料金の初期設定の平均は
機械式、平置き併用で17,031円です。平置きのみでも10,152円とのことです。

またサイトによると、駐車場の使用料をマンションを売りやすくするために、
分譲会社がかなり低い額に設定しているケースもあるそうです。

ここの機械式駐車場代300円~ってやばくないですか?
15年後ってローンも終わってないし、子供の教育費もかかりそうだし・・・・

検討している皆様はどのようにお考えですか?
私にとっては一生に一度の買い物だと思っていますので、本当に悩んでいます。
526: 購入検討中さん 
[2010-09-27 10:16:53]
525です。サイトを貼り間違えました。下記サイトです。

http://www.asano-mansion.jp/article/13436698.html


マンション管理士事務所のサイトです。
527: 契約済みさん 
[2010-09-27 11:49:58]
一応修繕費使用年表みたいの頂きましたが、機械式駐車場で15年後修繕に2~3億みたいな
想定してましたよ。
その通りになるかは不明ですが。

でも機械式300円っていっても。
4階300円
3階600円
2階900円
1階3000円だったかな?
違ったらごめんね。

実際300円ゾーンって30台もないんだけどね。

どうしても譲れないようであれば100%自走のライオンズさんへ






528: 匿名さん 
[2010-09-27 19:21:59]
機械式駐車場の修繕費等が3億円もかかるのー!?

駐車料金が300円は、ダメでしょう。
いくら販売の為とはいえ酷すぎるよ。

529: 匿名さん 
[2010-09-27 19:27:33]
そんなにびっくり?意外と普通だよ。
530: 匿名さん 
[2010-09-27 20:07:46]
どう普通なんですか??

300円が普通なんですか??

販売手法としては普通かもしれませんが、300円は異常です。



531: 物件比較中さん 
[2010-09-27 22:35:43]
自走式のおおたかの森のスミフも500円~5000円で最低500円だよ。
機械式なら駐車場料金を将来の修繕に積み立てる額にしなきゃいけないのに、この価格は
客寄せパンダ、売れてしまったら後は知らねえ価格ですね。
532: 契約済みさん 
[2010-09-27 23:55:29]

異常だったらなに?

いやなら買わなければいいだけじゃない?

533: 匿名さん 
[2010-09-28 06:37:53]
ここは検討版で、その情報を共有する場所。
それが嫌なら見ないほうがいいよ。
もう契約しているようだしさ。
買う買わないは個人が判断することで、あなたには関係のないこと。
534: 匿名さん 
[2010-09-28 14:16:34]
もう機械式が機械式がって話、飽きた。
修繕費が高い~
300円がおかしい~
こんなとこキャンセルだ~
そんな会話の繰り返し。
ここで話したって機械式が自走になるわけもないし。

535: 匿名 
[2010-09-28 22:10:22]
わざわざ情報を消して話を蒸し返す材料を与えてるのが悪いわけだが。
536: 匿名さん 
[2010-09-29 01:19:54]
機械の駐車場に関するサイトって大体試算とか、悪い例を引用してるだけで、実際壊れなかったり、余りお金がかからない例もあるので、余り鵜呑みにしない方がいいですよ。

本当に3億もかかるのか、にわかには信じがたい。
537: 匿名さん 
[2010-09-29 01:34:43]
大体、計算の前提がありませんし、うちみたいな平置き半分なら、実質的に機械式にかかるコストは半分になりますね。
また、立体自走式駐車場はどうしても死角ができますから、車上荒らしが気になります。

それぞれメリット・デメリットがあるということです。
538: 匿名さん 
[2010-09-29 08:50:09]
「うち」って・・。
営業か契約者しかそういいませんよね。
ポジショントークご苦労様です。
539: 匿名さん 
[2010-09-29 08:57:13]
近隣物件では、同時期竣工のクリアに完敗、オーベルもクリア完売後ほどなく完売。
そして、今度は大京とスミフが待ち構える。
この4物件いずれも自走式なんだよね。
まあ営業や契約者が焦る気持ちもわかるよ。
540: 購入検討中さん 
[2010-09-29 17:11:50]
いずれも駐車場100%じゃないけどね
542: 匿名さん 
[2010-09-29 22:41:51]
ここの物件でどうのこうの言っても面白みがなくなったね。
どうです皆さん、駅前のライオンズのスレの方が楽しいですよ。
543: 購入検討中さん 
[2010-09-29 23:59:59]
あそこも叩きあってるよね
544: 匿名さん 
[2010-09-30 00:43:39]
>>539
時期が違いますよ。
リーマンショック前の飛ぶように売れた好景気のときと比べてどうするんですか。

今のこの時期で、完成前にそこそこ売れてるここは結構立派だと思います。
545: 購入検討中さん 
[2010-09-30 00:59:11]
こちらの物件を検討しています。
資料は手元に届いていて、これからMRに行きます。
まだ出来ていないのでわからないかもしれませんが、高層階の眺望などはCGイメージなどがあるのでしょうか。
個人的に窓からの眺望も大きな検討材料なので、6~8階からの眺めが気になります。
高さ的に西側の高速、正面のTX高架がどのくらいの目線になるのかなぁと。

もしおわかりの方がいらっしゃいましたらご助言くださいますとうれしいです。

よろしくお願いします。
546: 匿名さん 
[2010-09-30 12:02:33]
残念ながらCGイメージは全くなかったです。
4階までは電柱電線が視界に入るので展望を考えるならやめたほうがいいですね。
お考えの6~8階であれば遮るものもないですし問題ないかとおもいますが。
たいした景色でもないよ
547: 匿名さん 
[2010-10-01 00:57:07]
541
もあたまおかしくないですか?
548: 購入検討中さん 
[2010-10-01 02:28:51]
>546さん

545です。
情報ありがとうございます。
今度MRに行くことになりましたので、現地確認もしてこようと思います。

方角的には都心のビルや富士山、スカイツリーなんかも観られそうなんですけど…。
それらが観えればかなり魅力的なのです。
550: 匿名さん 
[2010-10-01 13:12:22]
548さん
多分都心のビル、富士山は8階でも厳しいかとおもいます。
TXの線路や高速道路が邪魔しますからね。
しかしながら屋上をスカイラウンジの様に解放する案が出てるみたいなので、
どこかの花火大会やスカイツリーは見えるのかな?と思っております。

お好みの間取りで上層階があるといいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる