株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「三郷Beriesプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. 三郷Beriesプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-17 06:14:59
 

つくばエクスプレス線「三郷中央」駅より徒歩4分のこちらの物件どうでしょう?

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-20 18:14:21

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

三郷Beriesプロジェクトってどうですか?

451: 契約済みさん 
[2010-09-03 10:47:17]
値引きナシでしたか。
それは残念でしたね。
452: 匿名さん 
[2010-09-03 13:36:52]
ここはライオンズのモデルルームがオープンする11月までに完売の目処が立たないと、売れ残り必至でしょうね。乗換えキャンセルも多く出そうですし。
453: 物件比較中さん 
[2010-09-03 13:38:55]
間違いなく値引き攻勢始まるな

454: 近所をよく知る人 
[2010-09-03 15:46:47]
ザ・ライオンズ三郷中央の予告チラシが、今日の朝刊に入っていました。

これ見ちゃうと、モデルルームが出来るまで待つ気になるよね。

景気悪いこの時期だから、慎重になりますよね。
455: 購入検討中さん 
[2010-09-03 16:07:37]
ライオンズも気になるけど、値段は少なく見積もっても1000万は違うと思うよ。
もし本当にライオンズに商業施設が入るなら、1500万以上の差が出ちゃってもおかしくない。

駅前立地や唯一タワーという超優良条件はもちろん、
デベの違いもあるし、どう考えたってライオンズの方が良い。

だから結局は比較できるような物件じゃないと思う。
資金が少ないならBeries、資金があるならライオンズ、で一択。
456: 購入検討中さん 
[2010-09-03 17:48:30]
でも三郷中央まだ落ちてきてライオンズでもなあ。。
457: 購入検討中さん 
[2010-09-03 18:07:09]
二年後っていうのも悩みますよね
金利はそれほど変わってないんだろうけど、ローン減税と消費税が怖いな
458: 購入検討中さん 
[2010-09-03 18:22:50]
まだまだ完成は先ですし、今買いたい人はライオンズの完成を待ってまで買わないんじゃないですか?

6階だての自走式って…6階になった人は出し入れ大変そうですね。
459: 契約済みさん 
[2010-09-03 20:15:24]
2年先って結構先ですよね•••
ライオンズ魅力的だけど、そんなに先だと今乗り換える気はないです。
家族の状況も変わると思うととりあえずここで。

浄化槽があるのはディスポーザーがあるからだと思ってたのですが、違うんですか?
今の家もディスポーザーがあるので、地下に大きな浄化槽があるそうなのですが。
460: デベにお勤めさん 
[2010-09-03 22:09:25]
三郷市はディスポーザーでの直排できないので浄化槽が必要です。
下水道が完備されていても、直接流せる市と流せない条例のあるところがあるんですよ!
ほとんど浄化槽があって許される条例がおおいんじゃないかな?
確か伊勢崎市は数少ない直排OKだったかな?

ここはわざと販売おくらせてるんですよ~
ライオンズのMRがなんと隣ですから。
寄ったついでにこっちもってね・
同じ設備で同じ大きさで、駅前か、タワーか、ライオンズの違いで1000万値段が違えば・・・
と考える人多いと思いますよ。ここが安く見えるって考えでしょうね。
その手の人ならすぐそう考えますよ!
461: 購入検討中さん 
[2010-09-03 23:14:40]
ライオンズがたてばこちらのメリットがわかりますよ
462: 購入検討中さん 
[2010-09-06 22:51:50]
あんなに賑わっていたのに、ライオンズ三郷中央が公表されると、
書込みマニアの連中が一斉に引いて行きましたね。
463: 購入検討中さん 
[2010-09-07 00:07:56]
そいつら初めから買う気なんて無いんだから。
ネタなくなって、飽きたんだよ。
464: 物件比較中さん 
[2010-09-07 14:45:05]
ここの物件って、ほとんどの方が値引きなしで購入されてるんですか?

今月になって、ライオンズが予告広告だしたりして
とりまく環境に変化がでてきたように感じます。

竣工まで、あと半年です。
そろそろ多少の値引きがあってもいいはずです。
いつまでも強気の販売はできないでしょう。

物件価格の10パーセントくらい値引きしてくれたらいいんですけど。
465: 匿名さん 
[2010-09-07 15:16:52]
464
じゃぁ頑張って値引き交渉しておいで。
466: 契約済みさん 
[2010-09-07 18:27:40]
みんなやたら10パーセントにこだわりますね…
10パーセントなんて、相当切羽詰まらない限り下がりませんよ。

下がるとしたら、完成後しばらくたってもまだ売れ残ったときじゃないですか。
467: 契約済みさん 
[2010-09-08 00:16:53]
私の周りにもいましたが、家やマンション買うなら10%ひきって雑誌やら新聞が煽るからそれが当然
みたいに思ってるみたいですよ。

駄作のマンションや、築数年たってからじゃないとないよな普通。


468: 契約済みさん 
[2010-09-08 01:56:51]
まあその値引きがでるのを待っていては完売になっているでしょう。
ここ値引きしなくても安いような気はしますが・・
469: 購入検討中さん 
[2010-09-08 06:56:59]
完成前に、完売しそうな勢いですね。

契約した方は、どれくらい値引きしてもらったんですか?
472: 匿名 
[2010-09-08 08:32:16]
ほんまでっかTVで、「値引きして下さい。この時代で100万や200万の値引きは当たり前です。」…と、どこかの教授みたいな人が発言してましたよ。 ほんとかよ、それ売れ残り限定の話だろ!とは思いましたけど‥。
473: 契約済みさん 
[2010-09-08 09:49:38]
リアルな話ですが、値引きしてくれないですよ。
あまり高く無いのでそこまで細かい数字にはこだわらなかったですが。
正直、私も当然値引きしてくれるんだろーなって気持ちでいましたので本当びっくりしました。
474: 契約済みさん 
[2010-09-08 09:51:59]
470さんのような雑誌やマスコミに踊らされてる人がたくさん居るから、
値引き当然!!!ってなるんでしょうね。
当たり前の根拠がまるで無いのに騒いじゃって。

値引きされないと買えないなら手を出さなきゃいいのに。
475: 物件比較中さん 
[2010-09-08 15:20:01]
生産が追いつかないくて、3ヵ月待ちの自動車でも
値引きするし
建売住宅でも、家が建つ前から契約しても値引きしてるから

分譲マンションは、まったく値引きなしですってのは変だよ
476: 契約済みさん 
[2010-09-08 15:30:20]
変か変じゃないかは知らないが、
値引きしてもらえないのがイヤなら
買わなきゃいいだけでしょ。

値引き無しでもいい物件だと思ったから、みんな買ってるんですよ。
値引きして欲しかったら他の物件いけばいい。
477: 契約済みさん 
[2010-09-08 15:44:59]
価格なんて需給で決まるだけですから、買いたくない人が多ければ値引きするだけの話です。

つまり、まだ完成もしていなくて売れ残ってもいない、会社の資金繰りも厳しくない現状では大幅な値引きなんてあり得ません。

安く買いたいのなら、マンション市場全体が冷え込むか、このマンションをだれも買わないようになるまで待てば安く買えますよ。
478: 契約済みさん 
[2010-09-08 17:23:47]
値引きしてもらえたら嬉しいから、聞いてみるのはいいと思いますが、値引きしてもらえないと買いたくない物件は本当に欲しい物件とは言えないですよね。
479: 契約済みさん 
[2010-09-08 17:38:41]
なにか、値引きの話ばかりですね。 値引きは情報交換しても実際に
購入する際にあまり参考にならないのでは。
だいたい、わたしは×××万円値引いてもらった、なんて具体的な金額を
書き込んでいる人がいるわけでなく、歯に物が挟まったような言い方しか
していないのだから。 
値引き交渉は、自分のノウハウで相手の状態を見ながら巧みに行うもの。
購入の意思があるかたは、ご自分のやりかたで交渉してください。
検討を祈ります。

そうそう、駅前のライオンズのHPができたから、ここと比較しやすくなり、
残りの部屋の販売ペースが加速するのでは。
駅前だと騒音、日照、景観から少なくとも5階以上でないとダメでしょうから、
そうなると、75㎡で4,000万円以上の価格ですよね。
こちらと比較してどうでしょう??

こんな書込みだと、また、「営業さん、ごくろうさん」と言われそうですね。

480: 契約済みさん 
[2010-09-08 18:10:04]
ここは価格の割には設備や環境がいいので値引きしてまで売る必要は無いというスタンスです。
営業もはっきりそういってました。

端的に言うと、貴方が買わなくても他に定価で買う人が居るからいいよってこと。
481: 契約済みさん 
[2010-09-08 19:38:06]
確かに設備はすごいですよね。

この価格帯でマイクロバブルバス、ディスポーザー、ミストサウナ等がついてる物件は余り見ませんね。

あと断念仕様になっていないのが唯一残念です。
483: 契約済みさん 
[2010-09-08 21:46:51]
>>482さん
そりゃ、部屋によっては数十万単位で値引きはあるでしょうが、
大幅な値下げまではないと思います。

あと、どうせ書くならもうちょっと詳細に、具体的に書いてほしいです。
値下げがあるから何だというのでしょうか。
安く買いたい人は値切ればいいし、定価でも買っていいと思える人なら定価で買えばいいし、
それだけの話です。
他人がどうこうじゃなくて、自分がいくらで買いたいかで決めるべきだと思います。
484: 契約済みさん 
[2010-09-08 22:19:18]
匿名なのに、ここまでしか書けませんて。
買ってないんでしょ?

私は値引きして頂いきましたよ。
483さんのいう通り数十万レベルです。
100はいきませんでしたよ。
485: 購入検討中さん 
[2010-09-09 00:21:35]
まあマンションに断熱仕様浴槽はあまり影響しませんよ。
気密性高いから。戸建てと違いますよ。
バスルーム設計者がいうんだから間違えない!

まあ2重窓だけあと付いてれば・・・・
床暖房がついてるのでよしとしますか・・・


ライオンズは5階 76平米レベルで3,700万円レベルかと思いますよ。
あくまで想像ですが。でもこれぐらいだと人気でそうですね。
486: 匿名 
[2010-09-09 02:04:59]
以前の書き込みにもありますが、初期の優先申し込みの頃はポイントなる名前で、いついつまでに契約すれば100ポイント(100万円)付きます、とやっていましたが。
諸費用にあてる方が多いです、オプションとして付けることも出来ます、要するに価格から100万円割引と考えてください、と言われました。
何度かMR行きましたが、一度も価格表はくれませんでした。
価格表みたいな?歯抜けのような表を見ながら、場所を指差し価格を聞いては手書きでメモとりました。
コピーすらくれませんでしたね。
申し込み金(押さえ)とりあえず10万円みたいな仮押さえは不可で、まずは100万円持って来い、話はそれからだ、みたいな感じでしたね。
胡散臭さ満点。
もちろんお花ボードもありません。
広い部屋(XタイプだかZだか忘れた)は内輪で販売みたいな訳のわからないことも言ってた。
最初に出た広告は2400万円台~3600万円台の記載だったが、ほどなくして4000万円オーバーまでアップした、本当に摩訶不思議な販売戦略です。
なんなんでしょ。

秋葉原寄りで駅に近いのになぜおおたかの森の徒歩10分以上かかるクリア(クリアのほうが戸数が多い)が先に完売?
価格だって
487: 購入検討中さん 
[2010-09-09 02:13:00]
486
で?

結局なにがいいたいの?
488: 486 
[2010-09-09 02:40:45]
途中でアップしてしまい申し訳ないです。
何が言いたいか?
ここが値引きするかしないか知りたいみたいなので、最初は値引きがあったので情報として伝えようかと。
で、書いてるうちに あ、そういえば…ということを思い出して書いた次第です。
良い物件だと思うのですが、ちょいちょい不信感を抱いてしまって未だに決断出来ずなんですよね
490: 契約済みさん 
[2010-09-09 12:21:47]
489さん
言い方は若干乱暴ですが、ホントそれが正解だと思います。
491: 物件比較中さん 
[2010-09-09 14:18:17]
>>486さん

今現在は、そのポイント制はなくなったんでしょうか?
492: 契約済みさん 
[2010-09-09 18:01:00]
とっくにないですよ。
4月契約までです
493: 契約済みさん 
[2010-09-09 18:02:56]
492です。
3、4月は価格がまだ未定だったが、それでも良いから契約するという方への特典として付与したものです。

495: 購入検討中さん 
[2010-09-09 21:29:59]
いま交渉されている方でどこの部屋でいくらという提示だったか
おしえてもらえませんか? 
496: 物件比較中さん 
[2010-09-11 09:55:28]
私は、3LDKの物件で、『値引き出来て10万、20万です』って言われました。
女性の担当者だったんですが、値引きの決裁権はないんだって....

今日、決裁権のある上司が来る日なので、行く予定ですが…。

先日、モデルルームへ行ったら、となりの工事現場は、ライオンズマンションのモデルルームでした。

11月予定よりかなり早まりそうな勢いで、工事してますね。
外装は、今月中旬には出来上がるようです。
497: 匿名さん 
[2010-09-11 15:17:54]
ライオンズマンションの基礎工事が始まってますね。

大型のクレーンや重機が3機ほどありました。


タカラレーベンは、3階まで工事が進んでいるようです。

近くに工場がないからか、工事の騒音がとてもうるさく感じます。

土曜日だというのに、モデルルームはお客さんの出入りがないようです。

ライオンズマンションの工事が始まり、モデルルームの完成が11月と発表された後ですから

しかたないんでしょうか?

購入希望者もライオンズマンションのモデルルーム完成まで、一休みでしょうか?
498: 購入検討中さん 
[2010-09-12 12:45:59]
496さんの値引の結果はどうなったのでしょうか?
499: 匿名さん 
[2010-09-13 18:54:19]
つくばエキスプレス秋葉原駅にあったsumo見たら

2500万~となっていました。
500: 購入検討中さん 
[2010-09-14 01:39:37]
土曜日にモデルルームに行きましたが
とても混んでましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる