新日本建設の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 東中山
  6. エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-07 14:46:52
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/hn87/

所在地:千葉県船橋市東中山2丁目230番1(地名地番)
交通:京成本線「東中山」駅より徒歩5分
JR総武線「下総中山」駅より徒歩16分、「西船橋」駅より徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.80m2~75.11m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-21 14:03:54

現在の物件
エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)
エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)
 
所在地:千葉県船橋市東中山2丁目230番1(地名地番)
交通:京成本線「東中山」駅より徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.80m2~75.11m2
販売戸数/総戸数: / 87戸

エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?

351: 匿名さん 
[2022-08-08 19:49:27]
>350

いやっ、施工ミスに一票。
352: 匿名さん 
[2022-08-08 20:07:37]
会社の質は大切ですよ。新日本とか長谷工とか、コストダウンしか考えてない会社はダメだな。マンションの外観もださいし、普通にある設備がオプションとか。そもそもだけど、こんなとこ買う奴がばかじゃん?って思うよ(笑)
353: マンション検討中さん 
[2022-08-09 10:57:02]
新日本建設さんはデベロッパーとしてはいいらしいですよ!
タワーも自社で作れない4流企業さんですけどwww
千葉タワーとかもあれだけ自社一貫施工を話してるならタワーも自社でやればいいのにできないんだもんなぁ~ww
わざわざJVで長谷工入れる必要あるんか~www
354: 匿名さん 
[2022-08-09 14:49:31]
>>351 匿名さん
んー、ごめん
施工ミスかどうかじゃなくて、どうやってわかったのかをきいただけなんだけど。
素材不良だろうが施工ミスだろうが、住民がきづいたのか?orメーカーからの告知なのかorデベからの告知なのかorそれ以外か、でしかないでしょ。

日本語難しかったかな?自分に都合のいいような思い込みが激しいみたいだけどこれならわかる?
355: 匿名さん 
[2022-08-09 14:50:19]
>>352 匿名さん
やっぱりバカじゃん(笑)
356: 通りがかりさん 
[2022-08-13 15:42:55]
JRまでは少し遠いけど、落ち着いていてファミリーが住むのにいいマンションだと思う。
357: eマンションさん 
[2022-08-13 16:40:04]
>>356 通りがかりさん
なぜそう思うの?
358: マンコミュファンさん 
[2022-08-13 16:46:09]
>>357 eマンションさん
アンチバさんこんにちは。
359: 匿名さん 
[2022-08-14 11:05:06]
>>356 通りがかりさん

JR使う人はここ買わないでしょ
360: マンコミュファンさん 
[2022-08-14 11:17:11]
>>359 匿名さん
アンチバさんこんにちは。
361: 匿名さん 
[2022-08-14 11:30:35]
アンチバさんって何度もいう人、何なんですか?
362: マンコミュファンさん 
[2022-08-14 12:02:49]
>>361 匿名さん
アンチバさんこんにちは。
363: 匿名さん 
[2022-08-14 12:12:47]
育ちの悪いバカなんでしょう。不特定多数に対してアンチバさんと決めつけて何度も書き込み。暇ならバイトしろよ、金ないんだから。
364: マンション検討中さん 
[2022-08-14 14:29:54]
>>363 匿名さん
ずいぶんと育ちのよさそうな書き込みですこと
365: 通りがかりさん 
[2022-08-14 17:19:23]
>>363 匿名さん
あんなダサい荒らしと間違えられて災難でしたね
366: 匿名さん 
[2022-08-14 19:55:38]
>>356 通りがかりさん
下総中山駅のことだと思いますが、とてもじゃ無いですが通常使用で使える距離ではありませんよ。
367: 通りがかりさん 
[2022-08-15 07:27:01]
>>366 匿名さん
それは同意ですね。土地勘があっても下総中山は厳しい。JRユーザーは東中山→船橋ですかね。
368: マンコミュファンさん 
[2022-08-15 07:56:42]
>>367 通りがかりさん
そのルートで定期券を買って、たまに気分で下総中山から歩いたりする。そんな感じがいいんでしょうかね
369: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 08:19:31]
>>367 通りがかりさん
それは流石に面倒です…。船橋のJRから京成への乗り換えは距離があります。JRユーザーはここは検討しないと思います。
370: 名無しさん 
[2022-08-15 09:22:45]
>>369 検討板ユーザーさん
京成ユーザーがメインターゲットでしょうけど、仮にJRを使う場合の話ですね。乗り換え時間込みで東中山から東京駅まで40分前後のようです。遠いような気がするけど例えばTXのおおたかの森より近く京葉線の海浜幕張や総武線の千葉駅と同じくらい。
371: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 09:28:32]
>>370 名無しさん
乗り換えがうまくいけばですが、通勤時間帯は無理です。駅から駅まで混雑で時間通り乗り換えできないんですよ。
372: 名無し 
[2022-08-15 09:33:01]
>>371 マンション掲示板さん
なるほど。そうやってよく検討した上で決断すればいいですね
373: マンコミュファンさん 
[2022-08-15 13:57:04]
>>372 名無しさん
よく検討するも何も、JRを通勤で使う人がここを選択することはないですよ。時間の無駄です。
376: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 14:37:51]
>>373 マンコミュファンさん
こだわるねぇ
381: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 23:37:06]
もうそろそろ住民スレを作ってもいい頃合ですかね。
382: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-17 09:52:18]
どなたかに住民スレつくっていただきたいですね(私は住民ではないので)。
400: eマンションさん 
[2022-08-19 06:56:40]
[No.374~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる